利用者・トーク:Amatias
アンサイクロペディアにようこそ!
はじめまして、Amatiasさん。アンサイクロペディアにアカウントの作成ありがとうございます。
- もし、アンサイクロペディアはどんなプロジェクトか分からないのなら、「初心者のためのガイドブック」と「アンサイクロペディアについて」を読んで見てください。
- 編集の仕方については、編集の仕方を読んでください。
- 投稿の練習をしたいのなら、サンドボックスで自由に実験してください。
- 短いが、「どうしても載せたい記事」「あまりにも面白い記事」はアンディクショナリーに投稿してください。
- アンサイクロペディアに質問がある場合や、なにか提案したい場合は雑居房に書き込んでください。コメントの最後には必ず署名(
をクリック)を追加してください。
- また、利用者ページは、あなたの自己紹介や、メモ帳などに使ってください。
あなたのユーモア投稿を心待ちにしています。それではまたどこかで。--Amatias 2007年2月22日 (金) 16:47 (JST)
- 挨拶ありがとうございます、Amatiasさん。まだまだ至らないところもありますがどうぞよろしくおねがいします。--Amatias 2007年2月22日 (金) 16:50 (JST)
任命
アンサイクロペディア寄稿者 Amatias 殿
貴方は新興国さいたまの発展に寄与し、またこの世界の発展に力を尽くしたことを高く評価し、このたび管理者へ任命致します。
埼玉紀元二年(平成十九年)三月十二日 アンサイクロペディア管理者 朝風
ということなので、今後ともよろしくお願い致します。休眠管理者が多いため、新規管理者を現在募集しています。--Asakaze 2007年3月12日 (月) 10:58 (JST)
- 大変もったいないお言葉にございます。謹んで拝命させていただくとともに、これまで以上にアンサイクロペディアに力を尽くす所存です。今後ともよろしくお願いいたします。--Amatias 2007年3月12日 (火) 19:51 (JST)
一言
いつも細かな編集、適切な指摘をありがとうございます。"研究"も楽しく読ませてもらってます。管理者だったらバーンスターを付与したいところですが、管理者以下なので、残念ながらできません。全く、何が言いたいんだか……一応ご挨拶だけさせていただきました。これからもよろしくお願いします。なお、研究に書いてある疑問点などは実際に参考として記事に取り入れさせていただいております。ご理解・ご協力をお願いいたします。--七星 2007年3月19日 (月) 14:48 (JST)
- このような辺境の地にわざわざおいでくださいまして感謝いたします。うーん、あれを"研究"って言われちゃうと少々困っていしまいますが、楽しいって言われてしまうと嬉しいのでありがたく受け取らせていただきます。
- こんな辺境の地に来たついでに、いつか七星さんのノートに投下しようと思っていた文章をこの場で投下しますので、よろしければ"例のメモ"のついでにご覧いただければ幸いです。
- どうせ新しく記事を作成するならば時間をかけて作って、読み応えのある文章を一気に投下したほうがよさげかもしれません。クソ真面目が売りな百科事典の中でもひときわ長い記事のように長くなくてもいいですが。その方がサーバーにも優しいですし、見てくれる人も増えるかもしれません。
- 小さな記事をいっぱい作るよりも、大きな記事に節を作って一まとめにしたほうがよさげかもしれません。サーバーにも優しいですし、削除される可能性も減るかもしれません。
- 単なる説明だけでは飽きるかもしれません。一行ぽっちだとなおさらです。
- そんな説明にも手を抜かず、たくさん煮詰めてくれたら喜んでくれるかもしれません。
- どうせ編集するのなら細かい修正を何回もするんじゃなくて、大きな加筆を一発で決めちゃいましょう。サーバーにも優しいですし、見てくれる人も増えるかもしれません。
- アンサイクロペディアは事実100%を書く場所ではありませんし虚構100%を書くところでもありません。それらをミックスして始めてアンサイクロペディアらしいかもしれません。
- クソ真面目が売りな百科事典を見ると、記事作成の参考になるかもしれません。
- アンサイクロペディアでも、他のユーザーが作った記事を研究するのもいいかもしれません。
- 設定に矛盾がないように煮詰めてみてもいいかもしれません。そのほうが美しい国になるかもしれません。
- 美しい国もでしゃばりすぎると、どっかの国の大統領から悪の枢軸呼ばわりされるかもしれません。
- 理想は予備知識がない人でもおもしろいと思えるようなネタかもしれません。
- いつもとは違うジャンルにチャレンジしてみるのも一興かもしれません。
- 華琳様は俺の嫁です。18歳未満でしたら謝るかもしれません。
- これからもAPHUについては生温く見守らせていただきます。
- hydeの身長は156cmです。また1hydeかもしれません。
- まったりといきましょう。
- と、七星さんの編集をみて思ったことをダラダラと書いてみました。マジと受け取るかネタと受け取るかは別と致しまして……改めまして、これからもよろしくおねがいします。--Amatias 2007年3月19日 (火) 20:09 (JST)
吹石一恵について
私が書いた記事ではないですが、吹石一恵にNRVが貼り付けられているのはかなりかわいそうだと思いました。少なくとも私はあの記事は楽しいと思いますし、このレベルの記事が「どうしようもない」と認定されると、かなりサイト自体のハードルが高くなってしまうのではないかと思います。ご再考ください。たそがれセンベエ 2007年3月28日 (木) 15:22 (JST)
- 先ほど、当該記事の{{NRV}}を解除いたしました。もし、この他にNRVが貼られている記事で楽しいと思った記事がありましたら、納得できる理由を添えれば解除しても構いませんよ:-) --Amatias 2007年3月28日 (木) 16:09 (JST)
迅速な対応とご指導をありがとうございました。たそがれセンベエ 2007年3月28日 (木) 16:38 (JST)
芸能人カテゴリーにある記事でAmatiasさんがNRVを貼っておられる浅見れいな、長谷川京子、伊東美咲、木内晶子、松下奈緒、水川あさみ、の記事についてですが、秀逸までとはいえないかもしれませんが、私はそれなりに笑える記事だと思いました。NRVはかわいそうかと思いますので、ユーモア不足テンプレに付け替えておきます。たそがれセンベエ 2007年3月28日 (木) 19:10 (JST)
- まあ……確かにユーモア不足ですし正直、秀逸とはいえないですね; 現在、タッキーさんの会話ページにて、一連の記事のユーモア性に関する議論を行っています。よろしければ、そちらのほうにも意見を書いて頂けたら幸いかなぁと思います。--Amatias 2007年3月28日 (木) 19:20 (JST)
一時休職通知書
アンサイクロブレイクを表明なされてから時間が経ち、6月以降の活動実績が皆無となられておりますので、任命者から言い出すべき事ではないかもしれませんが、一時的に管理者としての権限を「休職」扱いとして外させていただきました。
これに対して職務復帰宣言があれば、すぐ差し戻させていただきます。その際はご連絡ください。--Asakaze 2007年7月2日 (月) 00:08 (JST)
- 了解しました。ご手数をおかけしました。--Amatias 2007年7月2日 (火) 20:40 (JST)
- 「復職」された模様のため、SYSOP権限を戻しました。-- by Muttley 2007年7月2日 (火) 21:07 (JST)
- Muttleyさんにより復帰手続きが行われたようですが、Amatiasさんの発言や利用者ページを見ると、自ずから「休職」を希望なされている事になります。よってその意向は尊重すべきと考え、管理者権限を再解除いたしました。後、再び管理者へ復帰なされることを希望いたしましたら、その際にはご連絡ください。--Asakaze 2007年7月15日 (月) 23:37 (JST)
復帰の御意志は?
さて、休職通知書を渡してしまった私が申すのはおこがましいことでありますが、昨今の新着記事の更新や草むしり等、実にアンサイクロのための活動を行っていただいていると感じています。
そこで改めて私の方から提案させていただきたいのですが、管理職に復帰なされる御意志はございますでしょうか。断続的に数週間程度の休眠期間があっても、あなたの活動は評価できるものだと感じており、私はあなたが管理者に相応しい素質を備えていると感じております。
とりあえず提案させていただきますので、賛否のみで構いませんのでご返事をいただきたいと思います。--Asakaze 2007年11月2日 (金) 00:04 (JST)
- こんばんは。復帰のお誘いをしてくださりありがとうございます。わざわざ書き込んでいただいていきなり結論から言ってしまうのもなんですが、管理者に復帰するつもりは今の所ありません。
- これには3つの理由があるので書かせてください。まず、アンサイクロペディアに復帰してから日が浅く、現在のアンサイクロペディアの状況があまりつかめていないからです。現状認識の出来てない人間が管理者をやるのはどうかと思ったので……せめて復帰するとしたら、状況の把握が済んでから復帰したいと思ってます。
- 2つ目に、また失踪してしまうという可能性が有りうるということです。今この段階で管理者に就任したとして、またすぐにいつぞやのように秩父山中へ高飛びなんてされたら、それこそAsakazeさんの顔にまた泥を塗りかねない……管理者にもう一度つくのなら、もう少し自分の精神力と戦ってからにしたいと思ってます。
- 最後に。自分に課したノルマを達成できてないので、管理者につくとしたらノルマを達成してからにしたいと思ってるからです。以下の4つのノルマを達成するまで管理者に復帰するつもりはありませんので悪しからず……。
- 累積投稿回数500 (既に達成済み)
- 累積新規執筆記事50
- 直近1ヶ月の投稿回数50 (既に達成済み)
- 直近2ヶ月の新規執筆記事10
- ええと、のびた就任条件のパク……もといオマージュです。今まさに、弱氏が厳しい試練を経て管理者になろうとしているのに、自分はのうのうと上の条件を2つしか達成してないくせに復帰しようとしているのかと。ちょっと今の状態で復帰しても、のびた制度を経た管理者の方と対等に渡りあえるのか不安なんです。ですので、もう少しノルマの達成に集中する時間を頂けないでしょうか。
- ……大変わがままで痛い主張をして申し訳ありませんでした。ですが、当分は管理者に復帰するつもりはないということが分かっていただけたらと思います。仮に管理者に復帰したいと思ったら、その時にはノートページに伺いますので……。今回は復帰のお誘いをして下さりありがとうございました。--Amatias 2007年11月2日 (金) 00:32 (JST)
- いえいえ、自ら詳しく自分のことを分析し、その決断を下した姿勢は大いにすばらしいと感じております。それにくぎりさんやネッツさんのように、一般利用者としてアンサイクロペディアに貢献なされている方もそれなりにおられます。ましてや一般者として自らにノルマを課す姿は、大いに評価すべきだと思います。
- 自ら腹を決めることが出来ましたら、またご連絡ください。わざわざこのたびは、ご質問にお答えいただき有難うございました。--Asakaze 2007年11月2日 (金) 00:37 (JST)
- いえいえ。私のような凡骨を評価してくださり公栄です。貴重な時間を裂いて下さってありがとうございました。--Amatias 2007年11月2日 (金) 00:56 (JST)
雑居房へ
全面改稿についてこのさいはっきり決めたら、とおっしゃったのに雑居房で議論しようという向きがまったく見て取れなかったので、嫌々、仕方なく、あきれながら、雑居房に議論の場を設けました。責任を持って参加してください。
運営委員会がなんかさわいでますが、ここで議論しなければ始まりません。ので、さっさと首突っ込んでください。--八月十五日 2007年11月18日 (日) 14:20 (JST)
確かに、言いだしっぺの自分が雑居房にフォーラムを立てる義務がありました。無用な手間を掛けさせてしまい本当に申し訳ありませんでした。仰せの通りに責任を持って議論へ首を突っ込ませていただきます。--Amatias 2007年11月18日 (月) 16:50 (JST)
お祝い
日記見ました。なんだか楽しいクリスマスイブが過ごせそうなフラグがたっているんですかね?それでしたら、おめでとう。…おちつけ、素数を数えるんだ…(数分後)俺は人間をやめ(ry--ムツケ 2007年12月23日 (月) 23:34 (JST)
- それはこういうクリスマスイヴですか!? 分かりません!
- おそらく実際には、クリスマスイヴイヴもクリスマスイヴもクリスマスも加筆コンテストの締め切りに間に合わせるべく、必死こいてキーボードを打ってるかと思います。目標のバイト数の半分しかまだ行ってないので。--Amatias 2007年12月24日 (月) 00:25 (JST)
えええええ!
ちょ、{{加筆予約}}削るの待ってよ。そこな整備屋。
これから「加筆コンテスト参加しました」的なテンプレートに張り替える予定やったのに……ていうか、その手のテンプレ剥ぐなら、主催者になにか言いに来てよ……--八月十五日 2008年1月1日 (火) 18:47 (JST)
- コンテストが終わったのに貼ってあったのが気になったもので、衝動的にやってしまいました。そのような意図がある空気が読めず、勇み足を踏んでしまい申し訳ありませんでした。今後は気をつけます。--Amatias 2008年1月1日 (火) 18:51 (JST)
いやまあ、履歴おっかけてなんとか追いついたからいいですが……今後気をつけてください。とりあえず主催者に連絡は必須かと。
まあ、検索から記事ひっかけたら一覧できるから、そこから添削すればいいのですんごい楽なのよね。テンプレートからの記事検索って。--八月十五日 2008年1月1日 (火) 19:23 (JST)
- 検索から記事を釣り上げるという発想は思いつきませんでした。今回のようなゴタゴタは起こさない程度に、今後の活動の参考にさせていただきます。
- もしかしたら今後、伺うことがあるかもしれないので、その際にはよろしくお願いいたします。--Amatias 2008年1月1日 (火) 19:27 (JST)
勘弁して…。。。
三井住友みずほりそな銀行の項目、三井三菱何とかの劣化コピーと指摘されているが、パラレルワールドであり、より現実のユーモアとして、独裁主義ではない、2大銀行としての位置づけですが…。。。 納得いただけないようでしたらユアペディアに転載せざるを得ません。--219.112.25.201 2008年1月31日 (木) 05:22 (UTC)
- Talk:三井住友みずほりそな銀行にて回答を行いましたのでご確認くださいませ。--Amatias 2008年1月31日 (木) 08:44 (UTC)