「利用者:Trashtoy」の版間の差分
(いろいろ) |
|||
10行目: | 10行目: | ||
|} |
|} |
||
− | はじめまして! Trashtoy です。 |
||
[[ウィキペディア|Wikipedia]] や |
[[ウィキペディア|Wikipedia]] や |
||
[[commons:Wikimedia Commons|Wikimedia Commons]] などで主に活動しています。 |
[[commons:Wikimedia Commons|Wikimedia Commons]] などで主に活動しています。 |
||
Wikipedia ではそこそこ記事を書いてますが、 |
Wikipedia ではそこそこ記事を書いてますが、 |
||
<del>ユーモアの欠如により</del>多忙な日々を送っているため、こちらのほうはあまり執筆できていません。 |
<del>ユーモアの欠如により</del>多忙な日々を送っているため、こちらのほうはあまり執筆できていません。 |
||
+ | |||
+ | ==ひとりごと== |
||
+ | *百科事典的な項目が少ないのがちょっと不満です。 |
||
+ | *こないだ、ミスチルの「[[wikipedia:ja:フェイク (Mr.Children)|フェイク]]」借りたんですけど、率直な感想が<br />「なんて『自己言及的』なんだ!」(笑)<br />どう見ても中毒です。本当にありがとうございました。 |
||
==利用者ページの一覧== |
==利用者ページの一覧== |
||
22行目: | 25行目: | ||
*[[commons:User:Trashtoy|Wikimedia Commons]] |
*[[commons:User:Trashtoy|Wikimedia Commons]] |
||
*[[wikinews:ja:利用者:Trashtoy|ウィキニュース]] |
*[[wikinews:ja:利用者:Trashtoy|ウィキニュース]] |
||
+ | |||
+ | ==執筆した記事== |
||
⚫ | |||
⚫ | |||
+ | *[[コメント]] |
||
+ | |||
+ | ===アンディクショナリー=== |
||
+ | *[[Uncyclopedia:アンディクショナリー/な行#の|のまネコ]] |
||
+ | *[[Uncyclopedia:アンディクショナリー/は行#へ|変身]] |
||
+ | *[[Uncyclopedia:アンディクショナリー/ま行#め|目覚まし時計]] |
||
+ | |||
+ | いいネタが思いついたら独立した記事に書き直そうと画策中。 |
||
+ | |||
+ | ==加筆した記事== |
||
+ | *[[演奏記号]] |
||
+ | *[[電電公社]] |
||
==アイデアのヒント== |
==アイデアのヒント== |
||
− | アンサイクロペディアの基本方針は「[[wikipedia:ja:風刺|風刺]]を提供すること」らしいので、 |
+ | アンサイクロペディアの基本方針は「[[wikipedia:ja:風刺|風刺]]を提供すること」らしいのですが、 |
+ | それを考えるために、以下のような方法論を実践してます。 |
||
− | + | もちろん、[[Uncyclopedia:馬鹿にならずにバカバカしくやる方法|馬鹿にならずにバカバカしくやる方法]]も考慮してますが。 |
|
+ | ===主客転倒=== |
||
− | ===負の側面を前面に押し出す=== |
||
アンサイクロペディアでは定石と言えるかもしれません。 |
アンサイクロペディアでは定石と言えるかもしれません。 |
||
− | |||
[[wikipedia:ja:アンブローズ・ビアス|アンブローズ・ビアス]]はこれが非常に上手い。 |
[[wikipedia:ja:アンブローズ・ビアス|アンブローズ・ビアス]]はこれが非常に上手い。 |
||
ただ上手いだけでなくて、そこに容赦ない皮肉をさりげなく入れてくるのがまた憎い。 |
ただ上手いだけでなくて、そこに容赦ない皮肉をさりげなく入れてくるのがまた憎い。 |
||
[[wikiquote:ja:アンブローズ・ビアス|アンブローズ・ビアスの引用句集]]は必見です! |
[[wikiquote:ja:アンブローズ・ビアス|アンブローズ・ビアスの引用句集]]は必見です! |
||
− | |||
⚫ | |||
− | *[[コメント]] - 風刺と同時に自己言及ネタ。 |
||
===ダブルミーニング=== |
===ダブルミーニング=== |
||
一つの言葉に別の意味を持たせてしまうというもの。わりと作りやすい。 |
一つの言葉に別の意味を持たせてしまうというもの。わりと作りやすい。 |
||
⚫ | |||
− | |||
⚫ | |||
− | |||
− | *[[Java言語]] - (Java=コーヒー) |
||
⚫ | |||
===駄洒落=== |
===駄洒落=== |
||
52行目: | 64行目: | ||
===共通しているものを利用する=== |
===共通しているものを利用する=== |
||
− | 「[[DJ OZMA]]のダンサー」とかけて、「[[マインスイーパ]]」と解く。そのこころは? |
+ | 「[[DJ OZMA]]のダンサー」とかけて、「[[マインスイーパ]]」と解く。そのこころは? |
:-- 突起のある部分に思わず印をつけたくなる(参考:[[:Image:Minesweeper.png|Minesweeper.png]])。 |
:-- 突起のある部分に思わず印をつけたくなる(参考:[[:Image:Minesweeper.png|Minesweeper.png]])。 |
||
2007年1月29日 (月) 01:54時点における版
バベル&ユーザーボックス | ||
---|---|---|
| ||
| ||
| ||
|
Wikipedia や
Wikimedia Commons などで主に活動しています。
Wikipedia ではそこそこ記事を書いてますが、
ユーモアの欠如により多忙な日々を送っているため、こちらのほうはあまり執筆できていません。
ひとりごと
- 百科事典的な項目が少ないのがちょっと不満です。
- こないだ、ミスチルの「フェイク」借りたんですけど、率直な感想が
「なんて『自己言及的』なんだ!」(笑)
どう見ても中毒です。本当にありがとうございました。
利用者ページの一覧
執筆した記事
アンディクショナリー
いいネタが思いついたら独立した記事に書き直そうと画策中。
加筆した記事
アイデアのヒント
アンサイクロペディアの基本方針は「風刺を提供すること」らしいのですが、 それを考えるために、以下のような方法論を実践してます。 もちろん、馬鹿にならずにバカバカしくやる方法も考慮してますが。
主客転倒
アンサイクロペディアでは定石と言えるかもしれません。 アンブローズ・ビアスはこれが非常に上手い。 ただ上手いだけでなくて、そこに容赦ない皮肉をさりげなく入れてくるのがまた憎い。 アンブローズ・ビアスの引用句集は必見です!
ダブルミーニング
一つの言葉に別の意味を持たせてしまうというもの。わりと作りやすい。 風刺でもなんでもない単なるギャグになりやすいので、あまり多用はしたくないです。
駄洒落
駄洒落もうまく使えば相当面白いと思います。 お気に入りのネタはDEATH MARCH。
個人的に、センター試験はハンター試験にひっかけたネタにして欲しかったなぁ。
共通しているものを利用する
「DJ OZMAのダンサー」とかけて、「マインスイーパ」と解く。そのこころは?
- -- 突起のある部分に思わず印をつけたくなる(参考:Minesweeper.png)。
全く関係ない物同士から同じ属性を抜き出して、それを接着剤として二つを無理やりくっつけてしまうと、 何か面白そうなものが出来そうな気がします。 でも、実際にこれを利用して記事を書くのはすごく難しい・・・。
「マインスイーパとは DJ OZMA のダンサーの一人である。 そのプレイ画面を見る人は、あの無防備な突起を見ると旗でも★でもなんでもいいからマークして隠してしまいたくなる。」
とか、意味不明ですよね?
この方法論が真価を発揮するネタを日々考え中です。