「Uncyclopedia:投票」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
細 (→投票の告知: 追記2) |
細 (-意見募集) |
||
1行目: | 1行目: | ||
− | {{意見募集}} |
||
アンサイクロペディアでは、時々ノートページやフォーラムで投票を行ったりするが、無視されてしまうものもなかには存在したりしなかったりする。[[誰も気にしない|誰も気にしてくれない]]状況に陥った投票は永遠に投票が終わらない。そのようなことを防ぐために、このページが存在する。 |
アンサイクロペディアでは、時々ノートページやフォーラムで投票を行ったりするが、無視されてしまうものもなかには存在したりしなかったりする。[[誰も気にしない|誰も気にしてくれない]]状況に陥った投票は永遠に投票が終わらない。そのようなことを防ぐために、このページが存在する。 |
||
{{ウィキペディア|Wikipedia:投票}} |
{{ウィキペディア|Wikipedia:投票}} |
2008年1月4日 (金) 15:51時点における版
アンサイクロペディアでは、時々ノートページやフォーラムで投票を行ったりするが、無視されてしまうものもなかには存在したりしなかったりする。誰も気にしてくれない状況に陥った投票は永遠に投票が終わらない。そのようなことを防ぐために、このページが存在する。
投票の方針
まず、投票の方針についてはuncyclopedia:投票の方針を参考のこと。ちなみに、このページはあくまでもガイドラインだ。いちいち、投票の指針を記述するのがめんどくせぇ的な人のために作られたもので、もし、この方針が気に入らなければ勝手に指針を作ってそれを投票に適用しても構わない。ただし、靴下人形が投票できるような指針は止めた方がよい。が、自由にしてくれ。
ちなみに、投票を始める人はUncyclopedia:投票の方針の条件を満たしていること。
投票の告知
投票を開始する際には、まずここで告知すること。Uncyclopedia:投票/リストにて投票に際する告知事項を追加すれば、このページに反映される。始めるのは勝手に始めてよい。告知の場合以下のことが明示されていることが推奨される。
- 投票の主題 何のための投票なのか? 当たり前のことである。
- 投票の開始者 責任を持ってもらうため、必ず明記。投票で何か生じたら、この方に責任を取ってもらう。
- 投票場所 投票を行う場所。
- 投票に先立つ議論 投票が行われるまでに行われた議論。なかったら「無し」
- 投票者の資格 面倒なら「Uncyclopedia:投票の方針に準ずる」
- 投票期間 期間。例) 2007.11.11 - 2007.12.31
- 投票のルール 面倒なら「Uncyclopedia:投票の方針に準ずる」(あれば、Uncyclopedia:投票の方針とは違うところを明記する)
{{投票}}テンプレートを使用するのが便利。激しく推奨する。投票が終了したら、開始者は速やかに告知事項を除去し、Uncyclopedia:投票/過去の投票に履歴を記載すること。
現在行われている投票
ただいま行われている投票はひとつもありません。とはいっても、削除議論は毎日開かれているのですが。投票先をお確かめになるか、新しい投票が表示されるまでF5を連打してお待ちください。