あなた
あなた(あんた、君、おまえ、そなた、そち、おぬし、おのれ、自分、てめえ、おめえ、うめえ!、即ちあなた)とは、いまこの記事を読んでいる人物のこと(もちろん、あなたがこれを読んでいないのでない限り)。
概略
あなた、つまりあなたは一見すると、世界中にどこにでもいる、ごく一般的な人物のように思える(実際に街の中で「あなた〜(君〜、などでも良い)」と呼びかければ多くの人が振り返るだろう)。
だがこれはひとつの勘違いにすぎない。すなわち、あなたという人物は以下のような特性を持つ特別な人物であり、偶然にも同じような属性を持つ人が複数いるにすぎないからだ。
あなたは特別な存在である
あなたはこの世で唯一無二の存在であることが知られている……誰もがそうであるように。あなたと同じ人物は存在せず、それが唯一無二性の証明である。ただし、あなたと同じであることを望む人がいるかどうかは別の問題である。
なお、あなたが特別な存在であることはヴェルタースオリジナルをおじいさんからもらったことで証明される……え? もらってない? そりゃ困った……。
あなたは多くの歌に登場する
数多くの歌手(特に女性歌手)の歌(主にラブソング)には、あなたが登場する。言うまでもなくこれは驚くべき事実であり、それほどまでにあなたは有名な、かつ、歌われるほど特別な存在なのである。
あなたはタイム誌の「Person of the Year 2007」である
2007年の「Person of Year」として、タイムズ紙はあなたの名前を選んだ[1]。思うにこれは恐ろしい間違いである。あなたが何をしたのかはわからないからだ。彼らは人々がこのことにどれほどショックを受けたか知ろうともしないだろう。むしろ私のほうがずっと社会に貢献しているのに。だが、あなたは……あなたは……、いや、やめておこう。
あなたは言う。
どうせ変わらないよと言う。政治には裏切られてきたと言う。
しかし、あなたはこうも言う。こんな暮らしはうんざりだと。
私は言う。あなた以外の誰が、この状況を変えられるのか。
あなたの未来は、あなたが決める。
そう気づいた時、つぶやきと舌打ちは、声と行動に変わる。
そしてあなたは知る。あなたの力で、世の中を変えた時の達成感を。
あなたを見ることができる場所
- 鏡
- この記事を表示しているコンピューターの前
- 磨かれた金属
- 静かな水面
- あなたの職場(職業があるのなら)
- 平行世界
- ここ
- 一人で家にいるなら、その家の中
- 自室で首を吊った後、宙に浮かんで
- テニスコート・・・・天地真理の「あなたを待つの・・・テニスコート♪」より
- 夢の中・・・・米津玄師の「未だにあなたのことを夢に見る」より
- 自分の心
- 死後の世界
関連項目
この項目「あなた」は、執筆者がクラックをキメていた可能性もありますが、今はまだクソの山です。より愉快にしてくださる協力者を求めています。さぁ、これを見ているあなたも、恥ずかしがらずに書き込んでみよう! (Portal:スタブ) |