アンサイクロペディア (エロゲ)
下の毛がまだ生えていない等の理由で情報入手に法的制約のある方は、お母さんに見つからぬよう背後の気配に細心の注意を払いつつ閲覧してください。アンサイクロペディアの連中は、そんな面倒臭い検閲を行っておりません。
アンサイクロペディア(エロゲ)とは、アンサイクロペディア製作・販売のセガサターン用アダルトゲームである。架空の世界アンサイクロペディアを舞台に新人アンサイクロペディアンとしてこの異世界に召還された主人公と管理者と呼ばれる女神たち+αとの恋愛を目的としたシミュレーションゲームである。アンサイクロ800シリーズの第3弾で通称はエロゲであるが、同シリーズのアンサイクロペディア (エロゲー)と間違われやすい。また2016年、ニンテンドー2DS用として第二弾を発売、ここでは第二弾で登場するヒロインを解説する。第一弾はアンサイクロペディア (エロゲ)/第一弾を参照。
作品解説[編集]
本作は大人気ゲーム『アンサイクロペディア(エロゲ)』の第二弾として開発された本格的、近代的なエロゲである。開発は昔のアンサイクロペディアに不満を持っていたある一人のアンサイクロペディアンの手によって創造され、セガサターン上でのコミュニケーションをエロゲとして再現するという前作の斬新な試みは、本作にも引き継がれている。ちなみに第一弾との違いはキャラクターが更新され続けることにある。登場するヒロインはすべて架空の人物であり、実在のアンサイクロペディアの管理者・利用者・IPユーザーとは一切関係はない。なお、登場人物は18歳以上である。
また、大人数で多彩なヒロインたちと、幅広くそして奥深いストーリーを共有することも当作品の魅力のひとつである。ヒロインの人数は、メインとなるヒロインだけで10人、裏ヒロインを合わせると29884人+αも存在する。さらに、彼女たちひとりひとりに平均156種類もの多彩なイベントが用意されているため、当作品を遊び尽くすには非常に長期間のプレイが必要である。なお、第二弾の原画に関しては著作権により規制されたため、この記事では原画に近い写真およびアニメ画像が用いている。本当の原画を知りたいなら、是非とも第二弾の購入を検討してほしい。
作品のテーマは「ユーザーの想いは、ユーザーへ伝わる…」である。
ストーリー[編集]
初めてプレイする場合、ゲームが始まる前にまず「占い」パートが入る。ここではプレイヤーの嗜好が確認されるが、占い画面で入力するのは「自分の名前」と「ペットの名前」である。占いの結果は下記の「タイプ」に影響するものであるが、物語の導入方法にも占いの結果が影響する。前作では否定されていたものの、今作では明らかに差が出ると公言している。なお、前作に引き続きペットの名前が「●」や「*」で表示されるのは相変わらずバグである。
物語の導入は、「主人公」の日常的な(現代日本の)生活から始まる。その内容はさまざまであるが、結局として「アンサイクロペディア世界」に引き込まれる点では同じである。代表的なスタートイベントは以下の通り。
- 偶然迷い込んだ
- 2ちゃんねるにあったリンクを踏んだらモニターに吸い込まれた
- 知人がアンサイクロペディアの手先で、拉致された
- まとめサイトのアフィリエイトを踏んだら、いつの間にかこの世界にいた
- 気がつくとアンサイクロペディアの世界にいた
上記のように諸所の事情でアンサイクロペディア界に迷い込んだ主人公が最初に利用者ページにお節介なアンサイクロペディアンによってようこそテンプレートを貼り付けられたところから物語は始まるのである。
世界設定[編集]
主人公が迷い込んだアンサイクロペディア世界は、今作の場合日本と中世が混ざった異次元世界である。魔法や幻獣が登場するファンタジーな形ながら、社会全体は(科学技術面でも社会制度面でも)19世紀から20世紀初頭との現代日本とも近い。
主人公はまず、数人のヒロイン(上記の「占い」の結果によってまた異なる)と出会い、この世界の概要について紹介されることとなる(この過程は再プレイ時にはスキップ可能である)。このため初めてプレイするプレイヤーにも世界の全貌を理解しやすいようになっている。
物語の主な舞台となるのは、街の中央にひときわ高くそびえ建つ「知識皮肉と知恵ユーモアの塔」である。なお、この街を大きく取り上げたゲームはアンサイクロバーシティ、およびアンサイクロペディア_(ゲーム)で大きく解説されている。
ゲームシステム[編集]
このゲームで最も重要な部分が、それぞれのヒロインに設定された注目度・友好度である。また、主人公のとった行動や作成した記事により、ヒロインたちのステータスが変動し、2つのステータスがヒロイン達のパターンと一致した時に、初めて恋愛度のステータスが上昇する。「シーズン」が終了するまでに誰か1人以上のヒロインの恋愛度を一定以上に引き上げない限りバッドエンドとなってしまう。
これらの値の上昇率や行動による上下の傾向はヒロインによって実にさまざまであり、ヒロインによってはちょっとした行動で友好度が激減する、イベントなどでしか増減しない、嫌われないと友好度が変わらない、ヒロインの専門分野でしか物語が進まない……第一弾のヒロイン、裏ヒロインに加え、新ヒロインや休学ヒロインまで、頭が狂うほどのパターンが存在する。
バッドエンドとなると次回プレイ時にデータが引き継がれない(つまり「やりなおし」)ため、原則としてハッピーエンドを目指す必要があるが、実際には、一部のバッドエンドに限り、特定のデータの引き継ぎが行われる。完全制覇のためには特定の条件を満たした上で「故意にバッドエンドを選ぶ」必要があるため、第一作では攻略法が公表されるまでは多くのゲーマーの頭を悩ませることとなった。第二作ではゲーマーも「大体同じだろう」とたかを括った結果、いつまでも同じヒロインばかりあたるというとんでもないループに入ったゲーマーを数多く輩出することとなってしまったのである。
ゲーム内のステータス[編集]
ゲーム内では様々な状況の変化に伴い、様々なステータスが変動する。
主人公のステータス[編集]
1. タイプ
- 主人公がどのタイプの人間かを表すステータス。ヒロインとの接触時に影響し、ヒロインとタイプが一致すれば、すぐに仲良くなれる。しかし、逆のタイプであれば評価があがりにくく、付き合うのにも不利になる。イベントなどで変わることがある。代表的な種族として以下のものがある。
- バカ。箇条書きにした記事に強い。また何故か地理分野の記事に長けていたりする。
- チャクウィキ住人と同じく箇条書きが多い。しかもどうでもいいことが多い。ただしエロゲプレイヤーには珍しくリア充が多く、非オタ系の記事に強い。
- VIPPERが去った土地を新たに開墾した民族。独自の宗教、言語や文化を持っていて、なんて言ってるのか分かりません。
- 投稿者に感化されて訪れる人々。荒らし、お子様ユーザの割合が多く、子ども向けアニメやゲームを荒らしまわる迷惑な存在。
2.知識量
- 主人公が記事を執筆する際に必要とする能力値。執筆する記事にはそれぞれ分野が設定されており、その分野に対応する知識量によって記事の出来栄えが変化する。知識は以下の分野に分けて設定されている。
- 文系
- 語学や歴史などの記事に影響する。この知識量が低いと記事に誤記・誤変換が多くなり、結果として記事の完成度を損なってしまうため、最も重要視される知識である。
- 理系
- 数学や物理、工学等の記事に影響する。特に数学に関連した記事において架空の数式をでっちあげたり、物理法則を捻じ曲げた記事を執筆する際には、この知識がないと有効な説得力を持たせることが出来ない。
- 地理
- 第二弾における新分野にして最高の難易度を誇る分野。主は鉄道記事であるため、精密であり、ユーモアの混じらせることのできるほどの知識が求められる。しかし、この知識は他の部分に役立つことはない。
- 芸術
- 特に絵画関連に関する知識を指す。この知識量が多いと、好感度の高い自作画像を記事に使う事が出来る。また記事のレイアウトも良質となる。
- 娯楽
- 芸能・アニメ・ゲーム・漫画等に関する知識。また第二弾ではエクストリームスポーツも仲間入りし、各々の趣味に合った知識が必要となる。
- PC・ネット
- パソコンやインターネット全般に関する知識。記事の内容に影響するだけでなく、Wiki記法の知識も兼ねているため、この知識が深いと見栄えのよい記事を作成したり、時には整備系ヒロインの手助けをしたり出来る。
- 智謀
- たくらみごとの能力。アンサイクロペディア内で権謀術数を尽くして自分を有利にしたり、派閥を作ったりするのに有用である。真面目にやっている人には関係ないが、荒らしルートや仁義無き戦いルートでは必須となる。
3. ユーモア量
- 主人公の所持しているユーモアの量を表すステータス。アンサイクロペディアで何らかの行動をする時、必ずこのユーモア量を消費して行われる。少なくなればなるほど行動に制限がかかり、すべて無くなるとユーモア枯渇症に陥ってしまうため、適度に休憩する必要がある。毎日一定量のユーモア量を得られるが、イベントでもこのユーモア量が上下したりする場合がある。ゲーム全体を通して不足に悩まされるステータスであり、大幅に回復するのが難しい。このため、ラストまでの期間を見据えて計画的に投入したり、初期段階で一気に放出して自分の地位を確立して後半は地味に働いたりと、様々な作戦が存在している。
4.投稿数
- 主人公がどれだけアンサイクロペディアに書き込んだかを示す数値。別に多いからといって偉いわけではないらしい。のびたに就任するには一定数必要で、またのびた期間中は一定数を稼ぐ必要がある。休学ヒロインのなかには、自分の投稿が一目瞭然になる表を持っているヒロインがいるのだが、ただそれに気づく頃にはゲームクリアしてしまう。
5.主人公のランク
- 主人公がアンサイクロペディアでどのレベルの人間かを表すステータス。このランクがヒロインと接した時の注目度と友好度の上昇幅に影響している。また後述する「のびた」が登場する前であれば、ヒロインの注目度と友好度が高い状態にした上で一定の条件を満たすことで、ヒロインの特殊能力で主人公のランクをSysopに上げてもらうことができ、行動がより幅広くなってゲームをより有利に展開できる。
- IPユーザー
- アンサイクロペディア登録の儀式を済ましていない状態。上級ユーザーに軽く扱われ、見下されるかもしれないが、がんばり次第でヒロインを口説けない事もない。とは言えプレイの難易度は極端に高いし、一つ勝手な行為を行えば即ゲームオーバーというベリーベリーハードなモード。
- ユーザー
- 登録を済ませたIPユーザー。またヒロインを引っ張り込める愛の巣(利用者ページと呼ばれる)を建設できるのはこれ以上のランクでなければできない。ただし、変なことをすると目立つので注意。通常のヒロインを口説く分にはこのランクであればまったく問題はない。ただし、ゲームオーバーになる可能性もある。
- のび太
- 終盤に出てくる新しいランク。Sysopと同等の権限を有するが、色々と管理者含む利用者から苛められる過酷なランクである。三ヶ月間苛めに耐えると、晴れてSysopになれる。
- Sysop
- 管理者に認められたり、選挙に通ったり、のびたの試練を乗り越えたりすると晴れてなれ、一部のヒロインを口説きやすくなる事がある。各種権限が付加されるがその分仕事は増える。ここから上のランクは色々なところでたたかれたり晒されたりする事が多いので注意が必要である。通称くにおとして気に食わない相手を棒で殴って好き勝手出来るので「バッドエンドでもかまわないのでエロシーンが見たい!」という人はこのランクを目指すとよい(ただし熱血硬派ではないとして「くにお」を罷免されるかもしれない)。一部のヒロインはなぜだか理由は不明だが、このランクになりたいようだ。別名admin。
- BC
- 管理者のうち、他のユーザーを管理者・BCなどにしたり、権限を剥奪する力を有するもの。あまりホイホイと管理者にすると叩かれるので度胸が必要である。ゲーム序盤でSysopになった場合は早期達成ボーナスとしてこの権限がオマケにくっついてくる。ゲーム終盤は各種権限が新制度によって制限されるので注意が必要である。女神たちはSysopの上級クラスでは無いと言い張っているが、実質的に上級クラスである。
- CU
- そのユーザーのすべてを見渡す能力を持てる。余計な仕事は増えるものの、この能力さえあれば利用者も管理者も問わずに本来は隠しステータスである好感度や注目度や恋愛度の現在の値・ヒロインの趣味思考・生年月日・スリーサイズ・処女かどうか・はいているパンティとブラジャーの色・あの日まであと何日か・牛を何頭持っているかまでありとあらゆる様々な情報を入手できる。例えるならば、ときめきメモリアルの知り合いの男子同級生みたいなやつである。
ヒロインのステータス[編集]
ヒロインたちが主人公のことをどう思っているかを表すステータス。~度系ステータスは値の確認が出来ない一種の隠しステータスなので調整が難しく、また、~度系ステータスはゲームクリアにも大きく影響し、友好度が高いまま恋愛度が低いと親友エンド、注目度が高いまま友好度が低いと抹殺エンド、恋愛度が最大だと結婚エンド、友好度がマイナスで恋愛度が高いと刺殺エンド等、ヒロインとのマルチエンディングのキーとなっている。
- タイプ1
- ヒロインがどのタイプの人間かを表すステータス。どんなユーモアが好みでどんなユーモアが嫌いかがわかり、このタイプによって主人公との相性が決まる。アニオタ・鉄オタ・アンチ鉄オタ・皮肉屋・軍オタ・ガノタ・エクストリームスポーツマン・ゲーマー・2chネタ通・翻訳マニア・洋画マニア・速報マニアなど様々なパターンが複数に組み合わされている。
- タイプ2
- ヒロインがアンサイクロペディアでどんな人物かを表すステータス。執筆系か管理系・補完系・雑談系・荒らし・ヴァンダリスト・厨房・鉄オタなどを表しており、アンサイクロペディアのどこで良く出没するか・主に何をしているか等がわかる。
- 性格
- ヒロインの性格を表すステータス。温厚な性格や激情家、陰険な性格や普通な性格、鉄オタなどを表しており、この性格によって主人公の行動による評価の上下が決まる。
- 精神年齢
- そのヒロインがどれだけ「おっさんくさい」思考能力を持つかというステータス。叩かれて叩かれて成長していったり、大人のはずがいつの間にか中二病にかかっていたりして変動することも多い。
- 注目度
- そのヒロインがどれだけ主人公を注目しているかを表すステータス。よしにつけ、あしにつけであり、注目度が低ければヒロインにコメントをつけても相手にしてもらえない事も多い。アンサイクロペディア何らかの活動を行うと上昇し、逆に行わないと下がっていく。何か目立つ行動をすると簡単に上がるため、周囲に嫌がられる行動を続けて敢えて注目度を上げるという荒技もあるが、その後で友好度を取り戻すのが難しいので、ある意味では「奥の手」である。
- 友好度
- そのヒロインがどれだけ主人公と仲良しかを表すステータス。上昇すれば便宜を図ってもらえたりできるかもしれない。逆に低いと不利なステータスであり、むやみやたらに下げると削除の嵐や投稿ブロックの憂き目に遭うが、敵対とは注目の裏返しであり、注目されなければ友好関係にも敵対関係にもならないことを忘れてはならない。一部のヒロインの注目度を上げるにはせっせと敵対的な行動をとらねばならないのが難しい所である。
- 恋愛度
- そのヒロインがどれだけ主人公を想っているかを表すステータス。注目度と友好度がある一定の状態になったときに上昇し、恋愛度がある一定以上になれば特殊なイベントが発生する。イベントの内容についてはお察しください。
- バベル・ユーザーボックス
- そのヒロインの基本的な情報を示すもので、攻略のヒントになる。普通のヒロインであれば、ウィキペディア・アンサイクロペディアなどで用いられる一般的なバベルしか表示されない。しかし、主人公に好意を持つと水色の物が表示され(おおまかな恋愛度を示す)、関係を持ったヒロインはピンク色のバベルが表示される。
- ニンジャスター
- ヒロインたちが身につけるアクセサリのようなもので、主人公からヒロインにプレゼントすることができる。名誉なものから不名誉なもの、ボロボロのやつに釘バットまで様々なものがそろっている。ヒロインの現状にあったものをプレゼントすると良い。ただし、ニンジャスター拒否のヒロインもいるのでその点は注意したい。もっとも、注目度上昇のために拒否している相手にわざと送りつけるのも一つの作戦である。
アンサイクロペディア内のステータス[編集]
舞台となるアンサイクロペディアのステータス。
- 時間帯
- 夕方から夜にかかると、沢山のヒロインがフリータイムになるため、この世界を見に来ることが多い。そのためヒロインにより大きく印象を与えるなら昼間、よりヒロインに近づくなら夜と、ゲームの進行をする時間もかかわってくるのである。
- 雰囲気
- アンサイクロペディアの雰囲気を表すステータス。たとえば、執筆コンテスト執筆期間中などの時にはヒロインも熱中するため、友好度は上げにくいが、審査期間中は逆に様々なヒロインが主人公を吟味するため、友好度がとても上がりやすくなる。ほかにも、利用者人気投票の間はずっとお祭りムードのため、友好度の上下が非常に激しくなることもある。
- 主人公の評判
- 主人公がアンサイクロペディア内でどう思われているかを表すステータス。このステータスが高いほど主人公の行動がアンサイクロペディアに影響し、また選挙時に有利に働く。逆に低いと他のアンサイクロペディアンに罵られ、荒らしのターゲットにされたりしてヒロインたちに迷惑をかけ、コミュニティを疲弊させるユーザーとして、評価も徐々に下がっていく。
- 状態
- アンサイクロペディアがどの状態に置かれているかを表すステータス。様々な出来事に影響し、通常・重い・VIPPERの襲来中・重い・管理者暴走中・暴徒発生中・重いなどの状態になったりする。
ゲームの進行[編集]
ゲームは原則として一日ごとのターン制で進む。主人公は毎朝、その日の行動を1つ選択でき、その結果でアンサイクロペディアの状態やヒロインとの関係が変動する。ただしイベント(後述)が発生した場合はこの限りではなく、相手との「会話」を繰り返して様々な選択肢を選ばされる場合もある。
主人公が行える行動[編集]
- 記事作成
- もっとも基本的な行動で、各ジャンルを選択し記事を作成する。ヒロインの興味をひく内容ならステータスの変化だけでなく、ヒロインに加筆してもらったり、コメントをもらったり、新着記事であげられたり、NRVを貼り付けられたり、即時削除を喰らったりする。ジャンルは、政治・経済・学問・自然・涼宮ハルヒ・リリカルなのはなどのウィキペディア的な事項からゾークの拡張・自己言及的な記事・一行記事・架空国家・嫌韓国・あああああああああ!の劣化コピー、鉄オタネタまで多岐にわたる。また、作成依頼の事項を書くことができれば追加ボーナスが得られる。
- 記事加筆
- 記事を加筆することで補完していく。アンサイクロペディアを守護するヒロインたちの友好度や注目度を上げるチャンスである。通常の追記でも着実に注目度・友好度を増やすことが可能であるが、特に難易度の高いNRV級や削除議論級の記事をうまく改変すると、大きくステータスを変動できる。+CatやDEFAULTSORTといった細かな点も一回あたりは些細であるが、継続してやると確実にヒロインに感謝される。
- 加筆の一種として「移動」がある。間違った場所に置かれた記事を一気に移動することであるが、大変に注目を集める行為であり、成功すれば注目度が上がるが失敗すると激減しブロックされることがある。
- 画像提供(アップロード)
- アンサイクロペディアに様々な画像を提供する。単なる著作権無視からオリジナルの写真やイラストなど様々なものがある。著作権無視でもタイムリーかつウィットが効いていれば評判が上がることがあるが、著作権に厳しいヒロインもいることには留意したいし、あまりやりすぎるとJASRACにつかまりバッドエンドになる。
- オリジナルのイラストをアップロードすることも可能であり、成功すればヒロインの評価を大幅に上げられることができる。これが成功するにはある程度の能力値が必要とされており、能力値が低い段階でオリジナルのイラスト画像のアップロードを繰り返すと、逆に評価を大幅に下げてしまう可能性がある。
- コメントの記載
- ヒロインの書いた記事やユーザーノートにコメントを記載する。ヒロイン一人のステータス調整には欠かせないが、条件が整わないとスルーされることもある。また新しく登場したヒロインに「ようこそテンプレート」を貼り付ける事でわずかに好感度を上昇させることができる。
- 削除議論の参加
- 削除議論への参加する。これによってその議論に参加したヒロインのステータスが変動する。風紀委員系ヒロインの好感度調整には欠かせない。
- コミュニティポータルへの参加
- コミュニティポータルに参加し、建設的な意見を述べた場合、好感度と注目度が上昇する。アンサイクロペたんの正式画像の決定や4月1日のイベントなど明日のUCPの方向性を決める大事なイベントが多い。特に注目度を上げにくいコメンテーター系のヒロインを攻略する場合は必須となる。
- 全く新しい企画を立て、提案することもでき、この場合、注目度が大きく変動することもある。
- NRV貼り・ICU貼り・即時削除貼り
- 忙しいヒロインの代わりにNRVやICUなどの管理テンプレートを貼り付ける。ヒロインによってステータスが変動し、NRV肯定派のヒロインならステータスが上昇、逆にNRV否定派のヒロインにはステータスが下がる。また、アンサイクロペディアのクオリティに貢献する。
- メンテナンス
- カテゴリー整理やテンプレートの貼り替え、DEFAULTSORTの貼り付け、リダイレクト回避等々、あまり頭を使わないが手間ばかりは無闇にかかる作業のお手伝いをする。完全な裏方仕事で好感度は上がりにくいが、最近更新したページを占領できる(可能性が高い)ので非常に目立ち、好感度などに影響を与えずに注目度を上げることができるうえ、ユーモアが少し回復するので休憩の代用にもなる。ただし重い時間帯にこれをやると好感度が軒並み落ちるので空気を読む能力が欠かせない。一部のメンテナンス好きヒロインの好感度が上がるが、整備系ヒロインからは睨まれるかもしれない。ただ、アンサイクロペディア全体のクオリティを少しだけ上昇させる。
- 記事の白紙化
- ページを白紙化する。困った記事でも白紙化すると注目度と引き換えに好感度が減少する。まともなページを白紙化した場合、ほぼ全員の好感度が大きく減少するが、ヒロインの好感度が低くなければ現れない隠しキャラシナリオでは必要となる。
- 休憩
- アンサイクロペディアの行動を休み、ユーモア量を温存する。ユーモア量の回復を行えるが、注目度が下がってしまう。また、連続で休息するとアンサイクロペディアやヒロインたちからの評価が大きく下がってしまうので、注意が必要である。ユーモア枯渇症になった場合は最大限の休憩であるアンサイクロブレイクを行わなければ回復しない。
- 学習
- アンサイクロペディアを執筆するための知識を補充するために行われる。主人公のスキルによってさまざまな学習法を選択できるが、一番一般的なのものはウィキペディア潜入である。
- 閲覧
- ヒロインたちの利用者ページや創造した記事を閲覧し、ヒロイン情報や知識を入手することができる。また特殊能力のウォッチリストによって記事を監視したり、ヒロインをストーキングしたりできるようになる。ヒロインの中には利用者ページで色々とひけらかすタイプが多いので攻略本なしでの攻略では必須となる。
SYSOP能力取得後の追加行動[編集]
ヒロインから特殊能力であるSYSOP(別名:admin)を授かると、アンサイクロペディア内での行動の幅が大きく広がる。
- 管理行動
- アンサイクロペディアで正当な管理行動を行う。主な仕事は重要な決定に参加したり初心者への案内役を務めたり、などである。成功するとアンサイクロペディアでの評判が上がる。
- 削除
- NRVやICU期限切れ、削除議論終了の記事をさっさと掃除すると綺麗好きなヒロインからの好感度が上昇する。独自の基準で削除しても良い。
- 投稿ブロック
- ヒロインとの恋の邪魔になるやつらを消す。ブロックの期間などが的確だと評価が上昇する。なおブロックしたヒロインの好感度は激減するので注意が必要である。判断を一歩でも間違えてしまうとブロックしたヒロインのみならず、他のヒロインの好感度も下げてしまうというリスクがあるため素人にはお勧めできない。
主な登場人物[編集]
このエロゲの特徴はゲーム内で自分の好きなように新しいキャラクターをプログラミングして、そのデータを他のユーザーと共有できることにある。ここに載るにふさわしいキャラクターがいるのなら、是非ともここに載せてみよう。
現在プレイできるキャラクター[編集]
生徒会員[編集]
- えふ氏( - し)
優秀で寡黙な働き者。あちこちで繰り広げられる管理者同士・管理者と荒らしのナグラロクには興味が無いようで、黙々と働いているロボットのような存在。その機械的な行動ゆえ、ボットと間違われることもある。ごく希に毒舌を吐くが、それを目撃できれば最高にラッキーかもしれないくらい希である。
たとえ即時削除されそうな記事でも{{DEFAULTSORT}}の追加には手を抜かない公平さを持つ。くぎりやネッツと共に、アンサイクロペディアという巨大機構において日々点検・修繕を行う、地味であるが重要な位置付けにある女性保守員である。
名前の後ろに「氏」をつけて呼ばれるのを何よりも嫌っており、万が一そう呼んでしまった場合は、即刻バッドエンドになってしまうので注意。
趣味はテンプレ作りと、間抜けなアンサイクロペディアンの記事のフォロー。どんなに様式がデタラメな記事でも、大方の場合は彼女などの手により補正されてしまう。
精神年齢はFではなくS。万物にDEFAULTSORTとカテゴリを追加させる程度の能力を持つ。
- 扇町グロシア(おうぎまちぐろしあ)
どこかから送り込まれたシーモネーター。硬い口調でHENTAIチックな事を言う、所謂清楚系ビッチ。自分が投稿した記事を殆ど触らず、美化委員に任せっきりにするという変わった癖がある。
気まぐれで萌え擬人化とおっぱいを愛する百合っ子であり、プレイヤーに興味を示すかは微妙である。週刊少年ジャンプや特撮ヒーローの話をふると反応するとも言われており、話題次第では好感度を上げられるかもしれない。
この頃は監査委員から癒着を疑われているらしいが、そのようなことはつゆ知らず、という無垢な側面もある。
精神年齢B+。5000バイトの壁を超えない記事を生み出す程度の能力を持っていたが、今ではむしろ巻き戻し失敗をしないなどの正確かつ迅速な管理を行う程度の能力に切り替えている。
- 黒土(くろつち)
代々受け継がれている伝説の錬金術師の血を引く大学院生。一人前の錬金術師になるべく、アンサイクロペディアにて鍛錬に励んでいる。くず鉄を金にしようと邁進中である一方で、鉄くずのままとなったものには適切な掃除の判断を下すことがある。
化学者として金属と戦っていることもあるので、攻略する場合は彼女のパートナーとなって実験に協力してあげるのが良いだろう。ただし夜行性なので夜9時前に寝る良い子は攻略を諦めた方がいい。

- 誰か(だれ - )
忍者の家系のお嬢様で、気配を消すことが得意。それゆえ、「存在感の薄い」というポジションを後述するRoadから奪いつつある。利用者ページは完全に便利帳にしてしまうという、大胆な性格のツインテール少女である。
意外に面倒くさがり屋なので、ノートに何か書かれてもレスは返さない。しかし行動はまさに忍者そのものであり、地味な記事編集・執筆活動、新人に対する案内送付、荒らし処理などが多いものの、それらを確実に遂行している。
削除系テンプレートを貼るときも欠かさず存在感を隠す。これはもちろんどうしようもない記事とその書き手など、取るに足らないと考えているからである。
この頃は自動手裏剣製造機の研究に明け暮れている。
精神年齢A。どこからともなくフォーラムや会話ページに手裏剣を投げ込む程度の能力を持っているでござる。ニンニン。
- Peacementhol(ピースメンソール)
相手を射抜くような鋭い瞳、赤く染めたウェーブした髪の毛、180のタッパ。見るからに敵を威圧するそのさまは周囲から恐れられ、距離を置かれている。しかも、内に秘めた上昇志向からくる積極的な行動は周囲から誤解され、幾度となく周囲の管理者に警告を受ける。『伝説乃亜羅死殴』なるレディース集団のヘッドらしい。
心身ともに傷ついた彼女を救うところからルートは分岐するが、彼女に関しては本編を逸脱する(仁義なきチェチェンの戦い編をはじめとするオリジナルストーリーのため)シナリオがあるため、メインヒロインを三人以上クリアしてから選択可能。なお、狐ルートの途中でとおりがかる女性三人組と仲良くなり、そこから彼女の存在を知る必要があるため、非常に出現難易度が高いキャラクター。
なおMuttleyお姉さまにイケナイ感情を抱いている。のびた姉妹の次女でもあるらしい。生徒会役員候補として長らく役員見習いをしていたが、学校で何か問題行動を起こしたためか断念した。そして第二弾では生徒指導の先生の協力のもと、生徒会役員として活動中。 また、何年経っても、今年で10才らしい。趣味はいわゆる「かちこみ」で、しばしば、他人のトークページに突撃している。
精神年齢C。プレビュー活用依頼を提出する程度の能力を持つ。
- micch(みっちゃん、みっち)
なでしこジャパンを夢見る女子サッカー選手。日夜練習に励む傍ら、普段は新聞記者として働いている。目指すサッカー界のニュースはいつでもばっちりチェックしており、女子サッカーだけでなく男子サッカー界のニュースにも注目を欠かさない。また過去には沖縄アクターズスクールに所属して芸能界を目指していた事があり、バードカフェ関連の番記者を務めた経験も持ち、スポーツ以外でも敏腕な面をのぞかせる。持ち前のバカ発見能力を駆使してスクープの匂いを嗅ぎ分け、アンニュースにスクープを提供する。
精神年齢B+。アンサイクロペディアを悪質なデマサイトに変える程度の能力を持つ。
- .旻(みん)
アンサイクロペディア第一線で活躍する宇宙から来た謎の少女。日向家に居候し、地球侵略の一端を担っているとの噂が絶えない。おじさまであるケロロ軍曹のそばにいるだけで幸せを感じている。他の利用者、特に生徒会からの人望が極めて厚いが、それが災いして時間が経つにつれて攻略が難しくなっていく。序盤にどうアタックをかけられるかで攻略法が大きく変わってくる。
新しい記事が出来たら次々とそのタイトルの単語があるページを見つけ、リンクしていく天使のような存在。序盤さえ上手く行けば彼女の方から助言がくるなど攻略のしやすいキャラクターだが、少しでもヘマを見せると地球が破壊されるというとんでもないバッドエンドを迎える。
精神年齢A。 的確な答えを出す程度の能力を持つ。
- Lemmingdead(レミングデッド)
自殺願望があるというレッテルを、「ライバルとなるネズミ」を有する著作権にうるさい企業の裏切りで貼られてしまった、可愛そうなレミング(ウェアラット)の少女である。彼女も電車大好きなのでデートは主に電車である。
ネズミが嫌いな車掌さんに見つからないようかくまってあげると好感度が上昇する。とはいうものの通常のハムスターの3倍近い機動性を持ち、赤方偏移で赤く見えてしまうほどなのでよほどすごい車掌さんでなければ逃げ切れる。ボーイッシュな娘だが、おかまではない。
精神年齢A。害獣を操る程度の能力を持つ。
旧生徒会員[編集]
注意: | ここには膨大となった雑多な箇条書きがあります。 |
すべて表示するには近傍の[表示]をクリックしてください。 |
- ike(いけ)
のびた姉妹の五女で、2007年10月に正式管理者となった、大半の管理者の「妹」である。しかし2009年9月から失踪している。
満遍なく記事を加筆するタイプだが、最近はアンサイクロペディア的な記事がお気に入り。また、妹のくせに時事ネタが好きらしい。趣味は草むしりで、一緒に草をむしってあげると喜ばれる。好物は林檎とDHMOで、一日三回はこの二つを摂取しないと死ぬ。あまりおしゃべりなほうではないが、会話はアンサイクロペディアンにしては珍しくユーモアたっぷりの口調であり、またいわゆるひとつの面倒見のいいタイプの妹である。わりと優柔不断な人でもあり、お兄ちゃんへの秘めたる恋心を打ち明けられない。
『お兄ちゃんからあなたにメッセージが届いています』を心待ちにしているらしいが、実際に届くと怖くてすぐには見ることができない。
ある程度までは比較的容易に好感度を稼げるが、それ以降の発展が難しいヒロインである。BADエンドでは、DHMOの摂取が間に合わず雑草にまみれ息絶えてしまう。
精神年齢A。雑草を一掃する程度の能力を持つ。
物語終盤で現れるのびた姉妹の三女。卒業後はメインヒロインの一角に大出世した。のち、自ら役職を辞すという強い決断力を有する。
色々な理由があって利用者登録をしなかったが、最近何かをきっかけに利用者登録した女の子。新人のように見えて実はベテラン、頭脳は大人で体は幼女というリアルコナンたんである。秀逸な記事などをやたらめったら連発する記事作成者でもある。第一回執筆コンテスト、第一回加筆コンテストで空気を読まず優勝してしまったため、世界中の執筆者に命と貞操を狙われている。
シュールなようでいて記事は実に日本的なものが多いという典型的な大和撫子らしい。彼女の手料理の天麩羅を食べさせてもらえたらハッピーエンド間近である。質問に答えないとやきもちを妬いてキレるのでしっかりかまってあげよう。ただしあまりベタベタ指導されるのも好きではないらしい。いわゆるやきいも。このエロゲが違法コピーされないか常に心配している。最近、ものすごい新規記事候補リストを作り出して主人公に作らせようとしている。
精神年齢A+。IPユーザーを操る程度の能力を持つ。
アンサイクロペディア世界の綻びを直す、修理屋の女の子。
変な歩道橋の話で延々と盛り上がったりするなど職人気質の変わった性格だが、性格はきわめて真面目である。しかし、強く言うところは強く言ったり、Sysop化の魔法をかけられそうになったときは世界の安定を訴えて反対するなど芯が一本通った所がある少女である。好きな服は白衣で、埃まみれの古めかしい帽子を被っており、実は帽子の下には昆虫のような二本の触覚がある。やたら長いポニテとオッドアイがチャーミングなルックスで隠れファンが多い。主人公が間抜けな記事を書きまくり、えふ氏などに手直しされなかった場合、出会える可能性がある。
精神年齢A。害虫を操る程度の能力を持つ。
- 弱(Jack the Writer、ジャック・ザ・ライター)
SFとオカルトに熱中し、宇宙から特殊な電波を受けて多くの記事を執筆する少女。のびた姉妹の六女にあたったが、電波を受信しすぎて宇宙かどこかへ失踪してしまった。
日本語に対して激しい憎悪を抱いており、それに代わる言葉として宇宙語の利用を推奨しているが、誰も支持していないので(文字をパソコンで入力できないから当然だが)日本語で全ての記事を書いている。しかし、アカウント名についてはせめてもの抵抗なのか、表記はラテン文字(英語)を使用し、「Jack the Ripper(切り裂きジャック)」を模倣した「Jack the Writer」を名乗っている。今ではサインや利用者ページのタイトルに至るまでこれを使用し、当初の漢字表記である「弱」を極力出さないようにしている。
精神年齢B+。ギャグ性の強い宇宙語を受信し、日本語に変換する程度の能力を持つ。
- 突撃ひとり(とつげき - )
赤リンク中毒症のOLで、未作成ページを見ると記事を書きたい衝動に駆られるあまり、ついつい職場のパソコンでイケナイ事をしちゃう女の子。重度のマゾヒストであるため「さん付け」で呼ばれるのを嫌い、呼び捨てあるいはメス豚のXXXXXなどと呼ばれるのを好む。いわゆる不思議ちゃんである。
精神年齢B。上司の目を盗んで新着記事を投稿する程度の能力を持つ。
- 夏月CUSTOM(なつきかすたむ)
いつも何かを食べながら、食べ物の記事を書いている食いしん坊さん。彼女とのシーンのうち5割以上は食事のシーンである。付き合って食事をしていると、彼女の体重は全く変わらないのに、プレイヤーの体重はどんどん増えてゆくため、攻略に当たっては、彼女と会っていないときには何も食べないことが重要となる。
活動の中心はPortal:食の赤リンク潰しで、次々と食べ物の記事を投稿し続けている。多くの記事には自作の画像を付しており、その質の高さと発表頻度の多さは、ゲーム後半では随一の存在であると言って良いだろう。
食べ物の記事ばかり書いていても彼女が太らないのは、あながち“ゲームだから”というだけではない。彼女はまたノートページや会話ページなどへの書き込み・議論、あるいは整備系作業、更には麻雀なども盛んに行っており、これがどうやら良い運動になっているようなのだ。自分の会話ページでは「雑談上等」を謳っており、誰でも気軽に彼女に会話を申し込むことができる。
が、社交的ゆえ競争相手が非常に多いため、1対1の場面まで到達することはやや困難である。初心者は、彼女との会話や麻雀を楽しみ、彼女が書く記事を楽しみ、そして彼女が物を食べているのを見て楽しむ――という、エロゲ的な所から少し離れた楽しみ方をしたほうが良いだろう。
なお、彼女には、充分な執筆力がありながら、NRV等のタグが貼られている記事に加筆した際には何故か自分からは剥がさないという、少しシャイな面もある。彼女のそんな行動を見つけたら、そっと後からそのタグを剥がしておいてあげると、好感度が一気に高まる……かも知れない。
第二回最萌利用者選手権では堂々の一位に輝き、同時開催企画でも同じく一位の座についてしまうスーパーヒロイン。
精神年齢A+。混沌のなかに光明を齎す程度の能力を持つ。
ロボット系のヒロイン。元々は名前など無く、彼女の今の呼び名はかつてジャンクにされていた頃の呼び名。あらゆる環境下においてその名で呼ばれながらも献身的に活動を続けていくうちに、次第にその活動は認められ、moriや誰かの協力により、ジャンクとは呼べぬほどのメンテナンスロボットへ成長した。現在は一般生徒に混じって穏やかに暮らしている。
その経緯から、ジャンクを見かけると修理する傾向にもあるようだ。持ち前の機能で放送委員に所属し、千客万来の生放送もしている。
精神年齢A+。積んだゲームを消化しない程度の能力を持つ。

- mori(もり)
ご当地ネタが大好きな女子大生。初対面の相手にも気さくに「ねぇねぇ、どっから来たの?」とコミュニケーションを図るため、みんなの人気者である(何せ2010年にはみんなのお国自慢が聞きたいためにコンテストを開催したくらいである)。鹿児島弁と日本語のバイリンガルでもあり、郷土(薩摩藩)文化を広めるために今日もちゃわんむしの唄を唄い歩いている。
精神年齢A-。 IPユーザーの一言に奮起して瓢箪からコンテストを開く程度の能力を持つ。
- でみ庵(でみあん)
風紀委員の減少により、怠惰になりつつあった学園の雰囲気を取り戻すべく立ち上がった新しき風紀委員。
新人へのあいさつも欠かさなかったが、挨拶の時に配ったチラシのリンクを間違えたこともあるドジっ娘。しかし誤ったチラシを送った人全員に訂正の連絡を送る律義さはまさに期待の新人とも言える風紀委員といえよう。
- Sts(エスティーエス、スターズ)
えふ氏の攻略ルートへ頻繁登場するようになった少女。登場したての頃はNRV級の記事を大量執筆したり、テンプレートの使い方を間違えるなど、可愛いドジが多い少女だったが、めきめき成長して現在ではアンサイクロペディアの風紀委員となっている。その活動には定評があり、地道な活動のかいあってか、昨今になって監査の権限も手に入れている。 風紀委員ゆえ常に改革意識をもっており、どうしようもなさそうな記事にNRV・ICU・Fixや削除依頼のテンプレートを貼って歩いたり、会議を積極的に活用した行動をとったりして、ゲーム内のトラブルを根源から絶とうと躍起になっている。しかし、他のプレイヤーがそこまで改革に熱心でないことから行動が空回りすることもあり、やや苦労している。 活動頻度は高いが、発言が端的で短いこともあり、余り目立つ方では無く、誰かやNisehoka同様に影薄系のキャラに位置づけられている。だが、時折他の風紀委員の誰よりも正確かつ膨大な量のブロックをこなすため、この時ばかりはスポットライトが当たる。 精神年齢A。監査を最大限活用する程度の能力を持つ。
精神年齢A-。アンサイクロペディアの猫達を操る程度の能力を持つ。
- Nisehoka(偽他、にせほか)
無口キャラ。綾波レイや長門有希がモチーフ、いわゆるクーデレ。沈黙を美徳とする北国生まれの生徒である。選挙だけで一般生徒から生徒会役員の要職まで登りつめるのが、ほかのキャラクターに無い彼女の独特なシナリオである。
生徒会内政治を嫌っている反面、生徒会の事務は着実にこなしていく特徴を持つ。
生徒会役員としてはニューフェイスだが、実は古くからのアンサイクロペディアのメンバーである。しかし、自己主張が弱いこともあって、たいがいの人はそのことを忘れているという少し可哀想な存在。その影の薄さは、戦国時代の山内一豊や現代の忍者兵長にも例えられてしまっている。投稿ブロックや著作権など、学校のシステムにも目配せしている。
精神年齢A。機械のように黙々と事務をこなす能力を持つ。
一般生徒[編集]
ポケモン記事を美しく魅せるために活躍する。アンサイクロペディアでポケモンと言ったらうりりと言っても過言ではない。ポケモンのイメージがどうしても強い彼女だが、日本や中国の古典に相当詳しい古典マニアで、故事成語について独自の捻じ曲げた解釈を熱く語っている。
あまり目立たないが実は他の生徒会員と同じくらいの古参ユーザーであり、他の一般ユーザーよりもずっと多くの経験を積んでいる。厳しい性格のユーザーではないが、一時のミスが響いて知らず知らずのうちに好感度を下げ続け、気が付いたらバッドエンドという悲惨なシナリオが用意されているので注意。
精神年齢B。キノコを栽培する程度の能力を持つ。
- Old-gamer(オールドゲーマー)
戦争と地震という2つの災厄から生還した幸運の少女。雪国とあの国の正しい姿を世に伝えるべく日夜活動している。彼女が投稿する記事は大抵既に完成されており、赤いシールが貼られることは滅多に無い。が、稀にシールが貼られて彼女が困っている場合には、プレイヤーが加筆によってそのシールを剥がすことで、好感度を高めることができる(発生率はレアなため、見かけたらチャンスを逃さないようにしてほしい)。
趣味はレイプ。未熟な記事を見掛けると突然征服欲が沸き起こることがあるようだ。彼女に目を付けられた記事は、原型を留めぬほどに乱暴に犯され、弄ばれ、そして、何かが吹っ切れたような記事へと劇的な成長を遂げることになる。
プレイヤーが、タイミングを見計らってわざと低質な記事を投稿することでも、このレイプイベントを発生させることはできるため、「とにかく犯されたい」というM願望をもつプレイヤーにはお勧めのヒロインである。但し、レイプイベントが発生しても彼女からの好感度は特に上下しないが、イベント発生を狙って低質な記事を投稿し続けていると、他のヒロインからの好感度が着実に下がってゆくので注意。
精神年齢A-。利用者名を赤いまま維持し続ける程度の能力を持つ。
- Ore_tatieno(オレ=タティーノ)
大阪民国出身の女の子。通称「たっちー」。英語が極めて堪能で、学園理事のCarlb師とも直接会話できるほか、国際情勢・時事などに幅広く通じており、その知識を生かしたニュース記事や時事ネタの投稿が多い。また、近現代史にも詳しく、「ダイエースプレー革命」や「西山事件」などの記事では、頭の固い百科事典サイトで扱われない“裏面史”を見事に活写した。その他にも、英語版から日本語版へと複数の記事を輸入した実績をもつなど、まさに“才女”と呼ぶに相応しいキャラクターである。
このような才女キャラであり、人気は高いものの、何故か攻略方法は未だ確立していない。彼女の会話ページには、2007年4月にようこそメッセージが書き込まれて以来、2009年3月まで他の者の書き込みは一切無かった。才女ゆえにやや近づき難いということなのだろうか。
精神年齢A。日本語版サーバの状態を、英語圏に向けて発信する程度の能力を持つ。
- 5-2=(ごひくには)
新聞部期待のホープ。病弱で登校自体は少ないが、その仕事は見るものを惹きつけてやまない。所謂天才肌であり、学園新聞のUnNewsにおいてその存在感を示している。実は記事作成にも非凡な才を発揮し、コンテストでは大活躍している。
彼女に対しては、決して「氏」をつけて呼んではならない。「さん」以外の敬称を用いると、彼女が背負う病魔たちによって呪いをかけられてしまう。ただしその状況でしか起きないイベントもあるため、コンプを目指すなら敢えて読んでみるのも手である。尚かつては彼女を人形扱いした愚か者もいたらしいが、病魔たちの呪いで悲惨な最期を迎えたらしい。
精神年齢A。CNNが特集を組むレベルのUnNewsを作り上げる程度の能力を持つ。
- ジャングル赤兵衛(じゃんぐるあかべえ)
南国からやって来た転入生。性格は冷感だが、『はだしのゲン』という漫画に興味を持ち今日は何の日やノーベル殺人賞、訃報記事の管理を勤める程の威力を持っているため、今後の学園での活躍も期待されている。
精神年齢A-。今日は何の日やノーベル殺人賞、訃報記事を管理する能力を持つ。
- 新木場(しんきば)
ピンクの長い髪を持つ女性。新木場駅にしばしば出没する。そのためか、いつの間にか「ミス・新木場」と呼ばれるようになり、彼女の希望から「ミス」を省略して、現在の名前になっている。彼女曰く、「本当の名前は別にあるけど、あなたたちがそう呼びたいならそう呼んでもいいわよ。」とのこと。そういうわけで、新木場と呼ばれている。
性格はツンデレで怒らせると物凄く怖い。さらに、彼女のビンタ攻撃は強烈。食らうと彼女の好感度が低い証。その一方自称華麗なヒロイン。口癖は、「うふっ。」(うふふとは違う)「いやん。」「オホッ。」など。お姫様抱っこしてあげたり、「新木場お嬢様」と呼んであげたりすると喜び、好感度も上昇する。
当初は攻略が難しかったが、最近彼女は精神が異常なので攻略がしやすくなっている。また、重度のアニメ好きで特にプリキュアが好きなので、困ったらプリキュアで釣ると効果的。しかし、彼女は最近ポケモン専門学校にも通い始め、さらにそちらで生徒会役員になってしまったため、攻略するならポケモン専門学校の生徒を味方につけるのも効果的。
精神年齢不明だが、意外と幼い。テンプレートを作成してまとまりのない記事をまとめる能力を持つ。
- 高口和明(たかぐちかずあき)
少女なのに週刊少年サンデーが大好き。名前は「かずあき」じゃなくて「フーミン」であり、高口さん家にホームステイしている中華娘である。非常に無口で黙々とサンデー系記事のメンテナンスに勤しんでおり、あまり他者との交流は好まないせいか、近寄り難い雰囲気を醸し出している。たまに気が向くと週刊少年マガジンや週刊少年ジャンプの面倒を見てあげるなど漫画方面に活動分野を展開している。
精神年齢B、名探偵コナンの眼鏡を磨いてあげる程度の能力を持つ。

富山県からやって来た転入生。性格は素直で、富山県関連やアニメ関連の事に詳しい威力を持っているため、学園での活躍も話題になっている。
精神年齢C。富山県関連やアニメ関連の記事を管理する能力を持つ。

- Nana-shi(ななし)
「吾輩はNana-shiである。名前はもうある。」
アンサイクロペディアにいつの間にか居着いていた文学少女。作家に関する記事をひたすら作成している。プレイヤーが文学関係の記事を作成し、それが偶然彼女の琴線に触れた場合好感度が大幅に上がり、おっさんの顔のついた自作のニンジャスターをプレゼントされる可能性がある。
自分以外全てのアンサイクロペディアンを尊敬していると言うが、一番尊敬しているのはクラウス・ノミである。
精神年齢A。森鴎外 のヒゲを動かす程度の能力を持つ。
鉄道をこよなく愛するリケジョ。とりわけ素粒子という妖精を好んでおり、それに関する記事を多数執筆している。また、それらに加えて鉄道系の記事も書いているため新着記事にかなりの頻度で出没する。なおリケジョとは言っても文系科目が苦手なわけではなく、才媛の誉れは高い。現在はよりハイエンドな学園都市を目指す「アンサイクロバーシティ計画」で一時学校を離れている。
加えて前人未到に挑むパイオニア的存在でもあり、その活動は多岐にわたっている。そのアクティブさ故に先輩に目をつけられたこともあるが、それでも負けじと突き進む彼女を如何にサポートするかがポイントである。
精神年齢B。新しいことに挑戦し続ける程度の能力を持つ。
- Hammerbros(ハンマーブロス)
黙々と記事にリンクを追加して、アンサイクロペディアを影から支えている無口系少女。
たまに記事へこっそり加筆をしているため、完全な整備系には徹していない。
ただし、その場面を見られる機会は本当に稀であり、同時にお近づきのチャンスでもある。
また、必要なページを作ってほしいとお願いしていることがあり、
お願いされた記事を作れば好感度が上がるかもしれない。
精神年齢A。標準名前空間への投稿割合が300%を超える程度の能力を持つ。
学園に突如現れたオペラ歌手。自ら筆を持って記事を書くタイプ。一方で潔癖症な面があって、どうしようもない記事に対して大改造(リフォーム)を仕掛けたり、NRV等のテンプレートを容赦なく貼るなど積極的に学園内部の清掃を務めている。
英語が苦手である傍ら、数学が得意。またときめきメモリアルについての見識が深い。よって数学やゲームに関する関する記事が執筆の中心となっている。一方でニュースを報じるのも得意で、学園内でその表現力が称賛されたこともあるほど。
精神年齢A。東スポに称賛される報道記事を執筆する程度の能力を持つ。

- B-vivace.Y(ビービバス・ワイ)
ウィキペディアから来た転入生。荒らされた記事を即時に取り消し、正しき記事にさせるのが役目で、今後の学園の手助けをしてくれる事も期待される。ちなみに「B-vivace.Y」のYは「イエス」の事を示す。
精神年齢A。荒らされた記事を差し戻したり取り消したりする能力を持つ。
- 文鉄1999(ぶんてついちきゅうきゅうきゅう)
記事の整理整頓が好きな鉄子ちゃん。いろんな記事の悪いところを直し、直せなかったら他の人に相談しに行くなど、記事のパワーアップに日々努めている。こだわりが強く、気難しいところもある。また御名前欄に尋常でない拘りを持ち、どんな件であろうと名前のない書類は絶対に見逃せず即座に補記しに現れる。
ダメ記事を直すと好感度が上がるが、それが鉄道記事であった場合はバグと見間違えるほど上昇し、短時間でのゲームクリアも夢ではない。議論を多くしたがる性格であるため、トークページで彼女にアプローチをかけるのが確実。
精神年齢B。 さまざまな種類の整備を巧みにこなす程度の能力を持つ。
- POLM(ポゥルム、ポエルム)
名古屋共和国に住む漫画とライトノベル好きの女子高生。スタジオジブリについて極度の興味を示している。ブラコンと評されるほどではないが、兄の影響を受けやすい正直な性格である。それはスタジオジブリの作品へ強く興味を抱くようになったところに最も強く現れている。その力を生かし、どうしても男性向け作品に傾きやすいアンサイクロペディアの文化面を多角化しようと、いろいろ努力している模様。
また、一般記事の文体以外は敬語しか話さないという礼儀正しい面を持つが、それは逆に全ての利用者に対して距離を置いて話すことを意味している。時々、記事の編集を間違えるというドジっ娘的な部分もある。彼女のシナリオを進めていくことで、彼女が敬語に拘る理由が明かされることとなる。主人公に心を開いてからは少しずつ敬語を使わずに話す姿も見られ、共通ルートで見せる彼女のクールな性格とはまた違う一面を見ることができる。
いつもリスさんを連れていて、時々そのリスさんがPOLMに代わって編集を行う事がある。
精神年齢A。日記を過去ログ送りにする程度の能力を持つ。
- What here area team(ホワット ヒア エリア チーム)
日々言語間リンクを貼り続ける帰国子女。言語とコンピューターについて幅広い知識を持ち、その知識を学ぼうと直々にレクチャーを受けにいった人も。他言語版のアンサイクロペディアにお邪魔するのが大好きで、なかには記事数0という言語のページに辿り着いたこともある。そうなると、その言語版が存在している理由が気になるが詳細は不明らしい。
誰とでも仲良くなれるタイプ。彼女のトークページで「あなたも○○ですか!?」と共通点を述べると非常に好感度を持たれる。えげつないほど細かい部分についてまで修正をしているので、そのことを褒めてあげると良い。
精神年齢A。珍しい文字を探し続ける程度の能力を持つ。
- 三叶(みきょう)
勉強熱心な真面目な女の子。学校で学んだことを記事にして日々の勉強に役立てている。削除議論に参加したりダメな記事にNRVを貼り付けるなどキレイ好きでも知られる。昼は学校、夜はエリート予備校のアンサイクロ予備校に通う勉強漬けの日々である。
新しいページを多く作成するが、ジャンルは極めて多岐に渡っており、そこで築き上げたノウハウは相当なものとなっている。記事の書き方に関するアドバイスをくれることもあり、面倒見の良さは群を抜いて高い。しかし新記事の名手かつ整備系の二刀流であるため、ダメな記事を彼女のもとに持っていくと即刻NRV&好感度ダウンである。勉強で忙しい彼女をどう癒せるか、そこが攻略の鍵となってくる。
精神年齢B。 新着記事を生み出す程度の能力を持つ。
- Missing340(みっしんぐみしま、みっしんぐ)
次期生徒会役員を目指して日々地道に努力している後輩キャラ。大人しいがしばしば先を急ぎ過ぎる傾向のあるドジっ娘。☃系統の一発ネタに拘りを持っており、関係したネタを持って話し合うことが攻略のコツである。過去、翻訳に目覚め、通訳案内士になる夢を持っていたことがあったが、すぐに飽きる。あるときは画像のカテゴリ整理をしていたり、またあるときは「 」に果敢に立ち向かっていたりしたが、やはりすぐに飽きる。熱しやすく冷めやすいタイプのようである。最近はアンサイクロペディアにも飽きているとか…
精神年齢C。見えないものを透かして見る程度の能力を持つ。
- 烏天狗(からすてんぐ)
特撮やアニメとリョナ全般を愛する不思議系キャラ。そして意外とエロい娘。女の子が殴り合うのを見るのも好き。一時期学園から姿を消したが、気が付くと戻ってきていた。生徒会メンバーとも親しいが、結構悪趣味。名前は「烏天狗」であり「鳥天狗」ではない。複数回間違えると生体解剖イベントが発生し、強制ゲームオーバーになるので注意。
保健室で何やらやっている姿が目撃されているが、完成前に飽きてしまうらしく滅多に公開してくれない。ただ、公開するたびに何かしら起こすのであまり頻繁だと困る。
精神年齢C。近くにある古傷を生傷に変える程度の能力を持つ。
歴代のキャラクター[編集]
かつてプレイすることのできたキャラクター。ゲーム管理者の都合により再び遊ぶことができるようになるかもしれない。
旧生徒会員[編集]
注意: | ここには膨大となった雑多な箇条書きがあります。 |
すべて表示するには近傍の[表示]をクリックしてください。 |
話切徒の親友で、不思議系シュールキャラ二号。
黎明期のペディアを渡り歩く孤高の旅人で、それなりの発展をみたアンサイクロペディアを離れ、モナペディアへの旅に出た。現在のところ、希に戻ってきては場を引っかき回してまた出て行ってしまう姿が確認されている。
精神年齢A。公職選挙法をあやつる程度の能力を持つ。
- 逢沢 茅(あいざわ ちがや)
都内の高校に通う女子高生。高校では外輪から内輪を眺める立場ながら、アンサイクロペディアでは内輪として活躍。ニュース記事の執筆を得意とし、アンサイクロペディアに来ていないときはいつも新聞やニュースサイトをチェックしている。また整備活動にも熱心で、彼女の目の前に現れた新規記事には一瞬でDEFAULTSORTとカテゴリが的確に追加される。
攻略に当たっては、自らニュース記事を書くか、あるいは彼女の記事を褒めることが最も早道でありかつ安全である。また、彼女は『モンスターハンター』(モンハン)にも詳しいため、ニュース記事が書けなくてもモンハン関係で活動していれば好感度を上げることができるだろう。
但し、プレイヤーが書いた記事に、僅かでも外部サイトからの転載が含まれていると、一気に好感度が低下し、たちまち削除依頼連発→バッドエンドとなる。彼女を攻略したければ(したくなくても)、転載はダメ・ゼッタイ。
2009年最初ののびたに就任。削除の魔法を悪用し、更なる転載消滅を狙う。反論は許されない。
精神年齢A。迷彩が施された無断転載を発見・駆逐する程度の能力を持つ。

- Asakaze(あさかぜ)
比較的古参の鉄道教徒かつ魔法少女。名前も東海道本線の名列車「あさかぜ」に因むらしい。虎視眈々とアンサイクロペディアを狙っている野心家である。
Ryoskeにもらった魔法のステッキ、ビューロクラットを使いイタイケなアンサイクロペディアンを管理者にするが、元来がドジっ子なので手下にしたアンサイクロペディアンが問題行動を引き起こすというスパイラルに陥る。管理者がMuttley派とAsakaze派に分かれているというのはあながち間違いではない。
アンサイクロペディアにおける関西地方の私鉄関係の良質な記事を大幅に増加させるなど、管理者にしては珍しく記事作成に活発的である。
最近はアンサイクロペディアの風習である管理者を辞める時の挨拶がきをノートに連続で書かれ、軽く哀愁を感じている。が、反省はしていない。なおこの風習は生理痛に悩まされるMuttleyが「アタシに断りもなくBCを辞めるなんて失礼じゃない!」と激怒したため、始まった風習である。
ルックス的には、胸が普通(普乳)の今時といった感じの女子高生で、電車の中でも平気で携帯電話を使って大声で話し、改札の前で仲間内でたむろって流れを邪魔してても気にならず、高校でも授業中にいらんことする、いわゆる「空気」が読めない女の子である。足は太めで背は156cmぐらい。
精神年齢A。阪急王国を壊滅させる程度の能力を持つ。
- Amatias(アマティアス)
801とBLゲーが大好きな腐少女(腐女子)。一度BLゲーの話を始めるとなかなか止まらない。しかしそんな彼女の姿が可愛いため、周りの男子の評価は「BL好きとかちょっと……」「悔しいけど、BLの話でハイテンションになってる姿はとても可愛い」というように二分される。
以前は生徒会役員執行部で委員を務めており、エロゲシリーズの初期ではメインヒロインであったものの、両親が海外赴任してからは家事や年の離れた2人の妹の食事を作ることになったため、本人の希望により生徒会役員を辞任した。役員辞任後は暇が出来てはときどき生徒会室に遊んだり手伝いをしに来ており、一般生徒の割には登場回数はとても多い。
腐った女子なので男ばかりの世界である三国志も大好き、というか三国武将で本名は妥埼玉(だ さいぎょく)。彼女の18禁シーンには「ハハハ、こやつめ。」「ハハハ」「そちは外交官としてのセンスはゼロじゃのう……」「それ、今じゃ!一気に攻めたてい!」「ふふふ、まんまとかかったのう……」「あわわわ、張飛だ!」「これは敵わぬ!ひけいひけい!」「ひー……ヘナヘナ」「ジャーンジャーンジャーン」「げぇ、関羽!」などの三国志に絡んだ扇情的で卑猥なせりふが多い。
精神年齢A。いつの間にか復活してしまう程度の能力を持つ。
- Iovzyakasi-01-(いおじゃかしぜろわん)
2007年から2008年にかけて長らく新選がなく解任ばかりが目立っていた生徒会役人であるが、その職へ2008年、久々になろうという意思をもって現れた阪神タイガース教徒の女の子。
過去に多く見られた既存役員による推薦ではなく、一般生徒の中から推薦されて役員候補になったと言うことで、俄かに注目を浴びている。停滞傾向が見られる生徒会に対し、自身の選挙の際に改革を呼びかけるなどかなりの積極派である。
精神年齢A。虎党を密かに増殖させるほどの能力を持つ。
九州に何か縁のあるセーラー服がかわいい女子高生ですタイ。ってもう卒業かよ。時の流れって早いな。ばってんのびた姉妹の四女ですタイ。物語の中ではおそらく最年少ではなかと?
九州男児女児なので豪快と思いきや、細かい編集もできるお茶目さんでもある。名前をテキトーに決める豪快さとその事を後悔する繊細さと「でもここで名前変えたら面倒なことが起きるんだろうなぁ・・・」という思慮深さを併せ持つ。日付が変わる頃に最近更新したページを見るとかなりの確率で出会うことができる。カラスと何か縁があるらしいがその詳細は不明である。そのカラスと合体して空を飛べるとのうわさも。
精神年齢B。熊本県の阿蘇山を噴火させる程度の能力を持つでごわす。
- s.fukasawa(エス・ふかさわ)
「AsakazeとLemmingdead以外にも鉄道系ヒロインが欲しい!」という、鉄道教徒たちの願いが天に届き、ゲーム後半で追加された2名の鉄道むすめのうちの一人。小田急電鉄に勤務しており、小田急ロマンスカーのVSEアテンダント(客室乗務員)の制服を着用している。なお、小田急の車内は全てが禁煙である。
好きな季節は12月。職業柄、鉄道関係の記事の投稿が比較的多い。
後述する231との類似点が多く、投稿記事の内容のみで2人を区別することは難しい。ただ、エロゲやAVに関する記事の投稿がされた場合にはs.fukasawaではなく231である可能性が高く、逆に4コマ漫画に関する記事が投稿された場合には231ではなくs.fukasawaである可能性が高いと推定できる。
なおs.fukasawaの特徴としてクラシック音楽を挙げるプレイヤーもいるが、231にも実は超絶技巧練習曲を弾きこなす音楽家であるという設定があるため、2人を区別する際にクラシック音楽を指標として用いるのは危険だろう。
攻略に当たっては、得意分野である鉄道や4コマ漫画等の話をすることで親密度を高めることができる。特に鉄道の話に関しては、後述する231同様強い関心を示すため、攻略に際してはそこを突いていくのが王道であるといえよう。
精神年齢S。時刻表を自在に操る程度の能力を持つ。
新撰組と呼ばれる組織を設立し、新着の記事を紹介していたが、何者かの凶弾に倒れ、愛する主人公の腕の中で息を引き取る。
世話焼きで温厚な性格だったとは妹分のAmatias談。
精神年齢A。記事をごく個人的に紹介する程度の能力を持つ。
- Nnh(エヌエヌエッチ、エヌヌチ、なんのひ)
北国のような北国じゃないような微妙なところに縁があるらしい古風なおにゃのこで職業は巫女さんある。
服装は常に紅白の袴でみつあみの可愛らしい可憐な少女だが、八百万の神様を召還するデビルサマナーでもある。会話はすべて旧仮名遣いなのである程度文系能力が高くなければ攻略はおぼつかない。
精神年齢A。古文担当の国語教師を操る程度の能力を持つ。

- 怪人うさみみ御面(かいじんうさみみおめん)
縁日の御面のようなものを常に頭に乗せている月兎の少女。その長い垂れ耳は、人間には聞こえない波長の波をも受け取ることができる。
武器は片手拳銃。服の下には大量の弾が仕込んであり、弾切れはまずありえない、むしろブライトさんも納得のとんでもない弾幕を張ってくる。が、アンサイの現状に嫌気がさしたのか、突如失踪。月に帰国したとも噂されるが、一切不明の状態。
しかしたまに目撃証言がある。現在裏付け調査を実施中。
精神年齢A。ウサギを操る程度の能力を持つ。
- Kasuga(かすが)
アンサイクロペディアンにダライラマと呼ばれ尊敬されたりコキ使われたりする古参。その正体はCarlb氏ともやり取りできる上級魔族である。ウィキ関係の地獄絵師として畏れ敬われている。某所では漢字で「春日」と書かれることもあるが、本人はそれを好んでいないらしい。「はるひ」や「しゅんじつ」「チュンリー」などと読み間違えられるからと噂されている。
近年はMuttleyとの対立が深刻化し、殺し合い一歩手前の喧嘩をするほど憎みあっている。しかし本心は他の管理者とは違う雰囲気をまとったMuttleyたんに興味津々・大好きで、彼女に抱かれたいという願望と同時にMuttleyたんを屈服させて強姦したいという願望もある危ない幼女。またウィキペディアで大人気の某幼女とは何か関係があるらしい。短い記事ばかり書いていると彼女が魔法で作り出した辞書に閉じ込められバッドエンド。
趣味はお絵かき。署名の横に幼女の絵を書く典型的な貧乳幼女であるが結構古参なので実際は年粛清されました嫌いな食べ物は汚いニンジャスター、好きな食べ物は小さい女の子。あと最近は歌を歌うのも趣味らしい。もちろんUnTunesを作ったMuttleyへの曲がった愛情ゆえである。いわゆるスキマ妖怪的な存在。
精神年齢S+。ジンボを萌え殺す程度の能力を持つ。

普段はキッコーマンしょうゆを生産する野田市の工場でのアルバイトで生計を立てている少女。
身長が0.93Hyde(145cm)と低くて童顔であることから、よく右の画像のようなコスプレをコミケにおいて友達の同人作家のブースで披露しているらしい。ただし、中の人の身長は1.15Hydeである。
自分の事は全て自分でする芯の強い少女で管理人には珍しく記事作成は活発。『この人痴漢です!』の記事が代表作。
しかし、そんな性格からか活動頻度のわりには非常に存在感が薄く、その薄さは一般的に影が薄いとされているRoadや吹石、誰かなどを軽く凌いでしまい、「空気」と評されるほど。第一回利用者最萌選手権においては、最下位の烙印を押されてしまい、ショックのあまり数日寝込んでしまったという。同じようにこのエロゲでも、かなり後のほうまで「一同無関心」とされてしまった不遇人である。
そのせいかここぞとばかりに自己主張をしっかりしようとして、自己紹介ページと一般記事空間を間違えて投稿してしまうお茶目な一面も見せる。
精神年齢B+。しょうゆを操り、ヒーローとして空を飛ぶ程度の能力を持つ。
- 黒土(くろつち)
代々受け継がれている伝説の錬金術師の血を引く大学院生。一人前の錬金術師になるべく、アンサイクロペディアにて鍛錬に励んでいる。くず鉄を金にしようと邁進中である一方で、鉄くずのままとなったものには適切な掃除の判断を下すことがある。
化学者として金属と戦っていることもあるので、攻略する場合は彼女のパートナーとなって実験に協力してあげるのが良いだろう。ただし夜行性なので夜9時前に寝る良い子は攻略を諦めた方がいい。

- 軽N(けいえぬ)
魔王の誘いを振り切ってアンサイクロペディアに逃げてきた少女。猛烈な勢いでサーバーに Dos攻撃を仕掛け、新着記事掲載を何度も果たし、早くもエクストリーム・NRV剥がさせの代表選手となろうとしている。しかし本当はライトノベルやらフリーゲームの記事を執筆したいと思っている。
コンタクトを取りたければ、低レベルの記事をわざと作成することだ。運よく彼女に目を付けられれば利用者ページで優しくアドバイスしてくれるし、ひょっとすると粗品をもらえるかもしれない。
精神年齢N。懇切丁寧にコメントする程度の能力をもつ。
- SHINJI(シンジ)
諸都合でエロゲで遊べなくなっていたが、アップデートとともに復活した。
登録当初は東方をこよなく愛し、東方関連の編集を行っていたが、途中で整備系に注力し、その情熱が評価され生徒会にまで上り詰めた。間違ったことをするユーザーにはしっかりとした教育が必要だと考えているが、若干スパルタに見えることも。ただし、この教育についていけばアンサイクロペディアでやっていけるだけの技量を身に付けることが出来る。管理者、古参一般利用者共に信頼は厚い。削除された記事について初版投稿者にその旨を伝えにいくなど、手厳しさの中に優しさも見え隠れする。
たとえ自分が正しいと思ったことでもその方向性が間違っていれば、彼女から檄が飛ぶ。初心者にはかなりきつい言葉も多い。しかし感情論ではなく理詰めでくるため、彼女の口から出るヒントをしっかりとものにすれば、ハッピーエンドは確実である。ものに出来なかった場合は彼女のCheckUserの権限によって晒し者にされ、バッドエンドを迎える。
精神年齢B+。記事を冷静に分析する程度の能力を持つ。
- 翠星石(すいせいせき)
第三ドールですぅ。趣味はミリタリーと自動車ですぅ。さっさと面白い記事を書くですよ。
ちなみに彼女は翠星石と一発変換できないアンサイクロペディアンを軽蔑している。
精神年齢???。両生類の糞をかき集める程度の能力を持つ、わかったか白雪姫!
- 吹石(すいせき)
アンサイクロペディアに時々出没する影の薄い少女だが、実は正体は幽霊である。いつ亡くなったのかは定かではないが、古参ヒロインの「登録時から足が無かった」という台詞があり、むしろアンサイクロペディアの妖精などといったほうが正しいのかもしれない。
性格は非常に明るく楽しい事が大好きであるが極度の貧乳。実は結構記事を加筆しているし、キリカに食って掛かる熱血さも持ち合わせている。幽霊であるので当然今でもNEETである。
彼女の18禁シーンは実体化した彼女のほかに、他の管理者に乗り移っての18禁シーンもあるので、18禁画像をコンプリートしたいプレイヤーはまず彼女のシナリオで遊ぶ事をお勧めする。名前は炊石でも吹岩でも吹ナントカでも吹星石でもなく、吹石である。また読み方も「ふきいし」ではなく「すいせき」であるので間違えてはいけない、間違えた場合はヤンマーニの叫び声とともにモニターから這い出てきてとり殺されてBADENDとなる。
ちなみに心無いユーザーからは誰か・Roadとあわせて三大鬱ヒロインなどと呼ばれる事があるが、これは明らかに間違いであり、彼女たちは存在感こそ薄いもののシナリオや性格はどれも明るい(吹石にいたっては「わははー」「削除されますたー。ナハハ。反省」「印象薄くてごめんなさい!生まれてきてごめんなさい!モグラでごめんなさい!」ときわめてネアカな台詞が大半を占める)ため、シナリオがシリアスになりがちな一部削除系ヒロインファンの陰謀ではないかとうわさされる。
ちなみに削除系のヒロインに白抜きで美少女コンテストの投票という嫌がらせを受けたことがある。
精神年齢B+。会話ページの枕元にたつ程度の能力を持つ。
Muttleyをして「もっとも管理者に近い」と褒め称えられた神童の幼女。 後にMuttleyに管理者に取り立てられるが彼女の考えに次第に疑問を持ち離反し、 現在は避難所と呼ばれる小屋に引きこもっている。噂によると、そこから表舞台に躍り出るチャンスを狙っているとかいないとか。
陽気な性格だが、心の中はとってもポイズン。
精神年齢A。重力を自在に操る程度の能力を持つにゅ。
自分の利用者ページをそのまま「初心者向けの案内文書」にしてしまうぐらい母性あふれる女性である。自分勝手でアクが強いか、無機質で冷たいヒロインが闊歩する中で一二を争う、癒し系のほんわかさんである。
まめで世話焼きなので、よく間抜けな記事に対し愛のある手直しを行ってくれる。
精神年齢A。世話焼きを操る程度の能力を持つ。
- 七星(ななほし)
中国に留学しているチャイナガール。自分がリーダーシップを取っていないと気が済まない性格で、それが祟って皆からハブられることになってしまう。
香港映画バリのスタンドプレーが得意で、動画サイトを巡っては新たな技の開拓に力を注ぐ。自らの母国が滅びかけているのに、何もできない自分に怒りを抱く。親友だったダウンロード33との仲違いも重なり、孤独な日々を送る。Muttley・Peacementholとならび、2ちゃんねらーに絶大な人気があり、彼女たちのファンが半角二次元板やエロゲ板のアンサイクロペディアスレッドを荒らすことがあり、時には本人を装ったコテハンが現れる(数人確認済み)。香港かどこかの呪われた泉にうっかり落ちたため、水にぬれたときだけ女の子になる。
特定の条件を満たすことで帰国子女として登場する。
精神年齢C-。さいころの目と特定アジアを操る程度の能力を持つ。今は失われたかもしれないが……。

- 額田倫太郎(ぬかた りんたろう)
だいひまじんに引きずり込まれ、しぶしぶ就任した管理者。最初はとてもまじめな性格だったがそれが災いし、Muttleyの手下の実行部隊兼副風紀委員として辣腕を振るっていた。
本来は強気な少女だが、度重なる悲惨な争いに心を痛め、現在はお絵かきと記事の補修が趣味の普通の女の子になりつつある。
趣味はホムンクルス作りで最近は「アンサイクロペたん壱号」という名前のメガネっ子ホムンクルスに身の回りの世話とか夜のアーン♥♥をさせているらしい。ハムスターか殺人コアラのような不思議なきぐるみとサングラスを愛用している。
最近は他のヒロインの絵を描くのに熱中している。
運命に翻弄された気の毒なヒロイン。
精神年齢A。コミケに行く事を悩む程度の能力を持つ。
- 八月十五日三十郎(はちがつじゅうごにちさんじゅうろう)
職業は写真家で、よくわからない写真をどこからか持ってくる人物。
話切徒のシナリオを進めると出現する管理者選挙イベントにうってでるチャレンジャー。ただし、他の管理者候補には率先して反対票を投票する強かさも持つ。
趣味は「三国志正史」(三国志演義ではない)を読むことと公言しているが、本当はどうみてもエロゲです。本当にありがとうございました。
なお名前の読み方は「はちがつじゅうごにちさんじゅうろう」である。間違えると好感度が激減する。
精神年齢B。画像とブラックリストを操る程度の能力を持つ。
- 春野秋葉(はるの あきは)
他のwikiプロジェクトから引き抜かないとフラグが成立しない不思議少女。のびた姉妹の長女であったが、病に冒されて休職。終末を司る狼(犬耳娘)を引き連れている。
某家の当主と名前がよく似ているが、その関係性は明らかではない。
精神年齢A?。狼を操る程度の能力を持つ。
- phoque(フォク)
終盤で「条件を満たす」としてMuttleyがつれてきた猫大好きの猫耳幼女。部屋に大量の猫を飼っている。
実は不治の病に侵されており、あまり体は丈夫ではなく持病は腱鞘炎、一部では余命数ヶ月という悪質な噂があるが…極めて優秀な削除系の臨時管理者となっていた。趣味は日記書きであり、たまに膨大になった日記が一冊の本になることが多々ある。駄目な記事でもこっそり体裁を整えてやるなど、やさしさがにじみ出ている。いつか主人公の仔猫を六匹ほど産みたいらしい。休日はカニ鍋を一人でつついた挙句、鍋の底に穴を開けるらしい。
BADエンドでは2007年8月の終わりに「……それでは、ボクの最後のお願いです……ボクのこと、忘れてください……ボクみたいな臨時管理者なんて最初からいなかったんだって……そう……思ってください」という、それはそれは切ないエピソードが出る……はずだが、たいがいのルートではフラグを満たしてしまい、Muttleyなどの後押しを受けて管理者就任編へ進展、同年10月13日にのび太君を経て正式管理者となる。このルートでは、のびた君の中で最初の卒業者となる。
精神年齢B。すべての猫を操る程度の能力を持つ。でも本当は猫に操られているのかも・・・

- Muttley(マットリー(別名:ケンケン))
アンサイクロペディアの風紀委員として辣腕を振るうメインヒロイン。チャクウィキでは一刀よりエロイ人、偉いじゃなくて。同名の犬とは無関係である…恐らく。
コミュニティを荒らす(と彼女が勝手に考えた)人物を容赦なく斬るが、生理中でなくともちょっとでも気に障る人物を徹底的に荒らし認定する。 一方で常識も良識も足りなかったり、先走ったりとドジな一面もあるうえ、気持ち悪いぐらいユーザーに親切なときもある、いわゆる悪女になり切れない悪女である。
理由は全くわからないがKasugaと激しい戦争を繰り広げる。一方で、むやみに手下を欲しがると言う寂しがりやな一面も持ち、また「ゴミ収集車」呼ばわりされたことに傷つくナルシな一面も持つ。
本当はムシャクシャして捨て猫を拾うなどやさしい一面もある。趣味はオフ会で、必殺技はブロック歴の占拠。
彼女のシナリオを進めると三回の管理者罷免動議がおこされ、一度解任されたが、彼女のシナリオクリアのためには必要である。またこのイベントで人気の高い隠しヒロイン大阪国民Aが現れるため、大阪狙いの場合は嫌でもシナリオを進める必要がある。メインヒロインだけあって第一回利用者最萌選手権では堂々の一位になった。
ユーモアはかなり苦手。
精神年齢B、シンクロ率400%。万物を消滅する程度の能力を持つ。
最新鋭の拡散NRV粒子砲とICUファンネル、零距離DB粒子砲を装備した戦闘アンドロイドの少女。のび太君制度に基づき、他のBCから管理者に選出されるのを今か今かと待ちわびていたが、皆が完全にその空気を読めずスルーしていたため、この制度が始まって初の立候補者となり、七女として無事その地位を授かった。そして1年半の在位の後、自らその地位から退いた。
感情豊かで、CPUチップには地理、軍事に関するデータがこれでもかと詰め込まれている(アンサイクロペディア防衛のための戦略的知識であると同時に、本人の趣味)。が、CPUのタイプが削除型ではなく交渉型であるため、生体兵器としての出番はほとんどなく、むしろ議論参加を好む傾向がある。また、どうしようもなさそうな記事の救済を試みたり、荒らしの美学を語ってみたりなどのパーソナリティを持つ。他人の恋愛には鋭いが、自分の事になると非常に疎い。Forumで発言していると出現することがある。
それにしてもこの最終兵器彼女、ノリノリである。
精神年齢A+。ヲタクを操る程度の能力を持つ。

- Ryoske(リョースケ)
どこからともなく主人公の記事にやってきて、いつの間にか外国語版にリンクして帰っていくガイジンの少女。こっそりウィキペディアの「アンサイクロペディア」の記事のノートにお祝いの言葉を書き込むなど、とてもお茶目でチャーミングな一面も持つ。
彼女の日本語は完璧とは言えないが、意思の疎通ができないほどではない。ただし「神代文字」や「伽耶の国」など怪しい単語を大量に知っているので注意が必要である。
ちなみに、きょぬー。
精神年齢A+。韓国人に追っ払われる程度の能力を持つ。
無免許であることがバレて病院を解雇されてしまった気違い美少女外科医。刃物が大好きで研ぎ上げたメスにうっとりするのが日課。でも血を見るのは怖い。でも怖いもの見たさで今日も手術に励む。フラグを立てたいなら、わざと怪我をして手術を依頼するといいかも知れない。
また、赤いものが好きな関係でトロツキイズムに傾倒しており、共産主義関連の著作も数多く残している。本が好きなので手土産には本を推奨するが、ライトノベルは認めないちょっぴり大人。
精神年齢L、医学関連の記事を量産する程度の能力を持つ。
- Road(ロード)
非常に存在感が薄い少女。 どれぐらい存在が薄いかというと、「ちょうど一年前にこの道を通った夜があったなぁ、昨日のことのように思い出すけど、アイツ誰だっけ?」といった感じである。名前は「道」に由来し、その通りアンサイクロペディアの王道を常に突き進んでいる。
自分の存在感が薄いことで悩んでいる事を某所でだいひまじんに相談するが、「正統派路線の人だからどうでもいいにゅ」と軽く流されるぐらいの不幸な少女でもある。8月には毎年どこかに旅行に行くらしい。
いい事もしないけど悪いこともしない。そこら辺にいるような性格のそこら辺にいるような、まあ可愛いっちゃあ可愛い方だが、キワモノ揃いのアンサイクロペディアの中では一番管理者向きかもしれない。最近は「存在感が薄い」というポジションすら「誰か」に取られつつある。
精神年齢A。白熱した議論という名の痴話喧嘩を一喝で黙らせる程度の能力を持つ。
- Rotoryu(ロトリュウ)
えふ氏ルート攻略中に出現する彼女の弟子。師と同じくテンプレ製作を得意とする。師と違うところは記事を書こうとするところ。しかし師があの体たらくなため、良質なものはできず怒られてばっかりである。
師とは師弟以上にレズビアンの関係にあり、どちらかを落とすためにはどちらかを屠る必要がある。彼女を落とすとあちこちに張り巡らされたテンプレート発信機で他のヒロインの動向をトレースできる。物語後半では師と同じCU能力を手にいれ、多くの生徒から信頼される存在となる。
実はネットワーク知識に長けており、Muttleyとも互角に渡り合うことのできる数少ないヒロインである。しかし精神的に弱い部分が目立ち、一定以上のストレスを受けると短期のアンサイクロブレイクに突入してしまうため彼女を攻略したい場合は定期的にフォローを入れることが重要となる。
精神年齢B+。ポエムとチャンピョンとテンプレを操る程度の能力を持つ。
- 獲加多支鹵大王(わかたけるだいおう)
Asakazeに引きずり込まれて管理者に就任した、過去について言及されるのを嫌がるヒロイン。カクカタシロダイオウではなく、わかたけるだいおうと読む。なお雄略天皇とは何の関係もない、はず。
本来は強気な純和風少女だが、度重なる悲惨な争いとしりとり部屋紛争に心を痛めている。終盤は何かに覚醒し、Muttley以上の管理能力を発揮したりしなかったりする。運命に翻弄された気の毒なヒロインといえる。
もちろんの事ながら彼女もMuttleyを愛しており、彼女との恋の邪魔になる新規管理者増加には非常に否定的であるが、後輩の育成には前向きで面倒見はいいらしい。何かのランキングで3位だったらしい。また美少女コンテストを開催したが、人間関係からドロドロのレース展開になり、ある種の強迫観念によりお犬様が一位になってしまったが、彼女自身もお犬様についで二位である。
そしてつい近頃、自ら旅に出ると宣言して管理者権限の放棄を表明。BC放棄の時と同様に、彼女の芯の強い性格が窺えた。昨今、長旅から帰還した模様。
精神年齢B。夜中に最近更新したページを占領する程度の能力を持つ。
- 話切徒(わきりと)
たまに出てきてオイタをする若人を撲殺する天使のような少女。獲物は『話切徒』と書かれた、金棒にしか見えない判子。
「わーいわーい褒められた(中略)いわーいわーい 死ねって事?」「ぜひぜひ最高裁判所を最高の裁判所にしてやってください。」「ツ、ツンデレだからって私は許さないんだからっ! 懲役200万年 執行猶予1秒の刑に処す!! …(中略)…も、もしかして、怒ってる?」など、一般的には理解できない言葉を話す不思議系シュールキャラであるが、「そこが可愛い」「不思議少女萌え」と人気が高い。実は一番IQが高く、本来は上級魔族以外は会話できない裏ヒロインCarlbともやり取りできる。
彼女も言うことを聞かず、撲殺しても撲殺してもきりがない管理者アホなアンサイクロペディアンの抗争に心を痛めており、最後には心を閉ざしてしまう。そして彼女のシナリオを進めると……でもたまに復活するみたい。
あくまで詰めないほうの人。
精神年齢A+。狂気を操る程度の能力を持つ。
一般生徒[編集]
注意: | ここには膨大となった雑多な箇条書きがあります。 |
すべて表示するには近傍の[表示]をクリックしてください。 |

- あ教徒( - きょうと)
通常プレイでは寡黙で目立たないが、特殊イベントによって両手にはめた靴下人形「アイピー」と「モゲ」を使って本心を語るオカルト少女としての側面を見せ、攻略可能となる。
極度のツンデレであり黒デレでもある彼女は、主人公とメインヒロインとの仲がしだいに縮まっていくことに嫉妬し、「アイピー」と「モゲ」を使った策略で二人の仲を裂き主人公に近づこうとする。しかし、メインヒロインであり風紀委員でもあるけんけんにばれて怒りを買い、お仕置きとして全校生徒の前で公開ぴーされてしまう。
主人公がメインヒロインを相手にうまく立ち回り、深く傷ついた彼女を救うことが攻略のカギとなる。
精神年齢F-。 靴下人形を操る程度の能力を持つ。
イベントの一つである「荒らしとの決闘」が発生すると、ランダムでアンサイクロペディアに出現する謎の少女。
インドで修行を積んだという女性蛇使いで、作中では一度も口には出さないが、ひよこ陛下からアヒルの姿をしたとある政治犯暗殺の命を受けた凄腕のスナイパーである。別学園の生徒会役員の仮染めの姿だともされているが、その真偽は不明。扱う蛇はハブネークやキングコブラなど毒の強い危険なものばかりである。荒らしあいが始まるといつの間にか現われ、毒蛇を使って荒らしを撃退する。
荒らしの撃退にしか興味が無いため、荒らしが去った後は再びどこかへと消えてしまう。その上、荒らしが去る前に何らかのフラグを立てないと彼女を引き止めることができない。そのため彼女のストーリーを進めるためには、まず、去ろうとする彼女を引き止めなくてはならない(別学園に乗り込む方法もあるが、少なくともこのゲームでは不可能である)ので、一苦労がいる。もし去ってしまった場合再び出会えるのは数年後になってしまうということもあり得るので注意したい。
性格もまさに蛇のごとく執念深い性格で、一度狙った獲物は絶対逃さない。というのも、実は彼女自身も蛇であり(彼女の舌を見ると微妙に舌の先が割れていることからもそれが分かる)、ふとしたことで彼女を本気で怒らせてしまうと正体を現して、両目で睨まれて石にされバットエンドになってしまう。全ヒロイン中最もホラー度の強いバットエンドなので、トラウマになってしまう人も多いとか。他にも、彼女に魅入られた後に邪険にすると、白い蛇の姿になってどこまでも追いかけて来るらしい。ある寺に逃げ込んだ挙句焼き殺された若い僧侶がいるとかいないとか……。
さらに南米でもげっ歯類を追い回しては食べていたらしい。最も、Lemmingdeadは荒らし退治の同志と看做しているので手を出さない。なお、普段はフレンチではカモ肉料理を、中華では北京ダックとピータンをよく食べる。
精神年齢C。アヒルを食べる蛇を操る程度の能力を持つ。
カテゴライズを自らの使命と決め込み、専らそれを貼り付けする作業に力を尽くしている少女。そんな姿からボット、いやロボットではないかと疑われたこともあるが、れっきとした人間である。
実は記事を執筆してみたいという願望は持っているらしいが、上の者から否定されるのが怖くて実行することができないという。そのような点からも分かるように、気の弱い面が目立つ。ツンデレ系の対極である。だが、それがいいのだ。
カテゴリの貼り付けに際しては、差別することなく、たとえNRV・ICU級の記事であっても公平に貼り付けていく慈悲深さを有している。
精神年齢A。カテゴライズに生涯をささげる程度の能力を持つ。
熱狂的な阪神タイガース教徒の女の子。当然試合の結果は毎試合記録しているが、愛が強すぎるあまり、他球団への配慮を欠いてしまうことも。また、将来は総理大臣を目指しており、政治家に関する知識には事欠かない。前世は徳川将軍と主張するが誰も気にしない。
彼女を攻略するためには、やはり一緒に阪神タイガースの応援をするのが一番であるが、気分転換に新世紀エヴァンゲリオンや仮面ライダーを鑑賞するのもよいだろう。しかしエヴァの最終回について論文を出すほどなので、彼女なりの最終回の解釈を理解しないとならない。
精神年齢B。利用者ページを警戒色に染める程度の能力を持つ。
もともと頭の固い人の集団に属していたが、その集団の人たちのやっていることに疑問を持つようになり、ウェブの世界を放浪した末、アンサイクロペディアの世界にたどり着くことになった少女。長き放浪で疲れたのだろうか、「(放浪の)終わり」を記念して「オワリ」を捩った現在の名前を持つに至っている。
しかし頭の固い集団に属していたときの癖がなかなか抜けず、そのせいか他生徒に迷惑をかけまくり、一時は追放処分になりかけた。現在もたまに問題行動をして、生徒会から注意を受けている。それでもアンサイクロペディアに根付こうと、必死の努力はしている模様。それゆえ温かく見守りたくなる。
星のカービィに関する興味が高く、それ関係の記事拡充に興味がある模様。
精神年齢B。パソコンを失ってもちゃんと復活してくる程度の能力を持つ。
- 孤(きつね)
中二病のカオスルートヒロイン。人間の少女に化けているが実は156年生きた妖狐である。
早めにフラグを立てないと手袋を買いにいってしまう。超一流のポエマーであるが、たまにポエムが気に入らないヒロインに封印される。なお満月の夜は交渉を受け付けない、オレサマオマエ、マルカジリ。
精神年齢C+。紀行文を操る程度の能力を持つ。
通常プレイではライバルとして出現。某ペディアと某ペディアでも好き勝手し放題していて、アンサイクロペディアでもヒロインたちから大人気の(自称)ピンジャガール。特にアンチお犬様ユーザーから人気があるみたい。
バラ色(薔薇族)の鎖で主人公を捕まえてアレやコレやしたがる血塗られたサディスティックでマゾヒスティックなお姉さま(どう見てもお兄さまだがお姉さまと呼ばないとチョメチョメされる)である。でもうかつに近づくと監禁されたり、屠殺されたり、惨殺されて跡形もなくなったり、原形をとどめなくなったり、目を針で刺す拷問を受けたりするので気をつけろ(本人談、ツンデレ)!
趣味は記事の脱構築化と犬をからかう事。雌雄同体の一族であることが疑われていて、ある条件を満たせば「アッー」もできるという噂が立っている。
- 下らない編集しか出来ない(くだらないへんしゅうしかできない、バッドエディッター)
命名の由来は、彼女の両親が溺愛するあまり悪魔にさらわれたりしないようにわざと回りくどく、かつネガティブな名前をつけたことによる。もちろん、18歳の成人にともなって改名する予定であったが、思いのほか本人が気に入ったため、そのまま名乗り続けている。下らない編集しか出来ないと名乗りつつも内心ではそんなに下らない編集しか出来ない訳でもないと自負しているらしく、相当な自信と野心を併せた強い精神力を誇るあたりに、彼女の複雑な精神構造が物語られている。それでいて自分の名前をこよなく愛するあまり名前を略して呼ばれるのが大嫌いであり、どれほど親しくなろうとも「下ちゃん」だの「下らな(ry」といった、いわゆる愛称で呼んだ日にはどんなフラグも一撃でへし折れるほどの怒りを見せる。また、自己顕示欲の塊のような性格で、賞賛されることが三度の飯より大好き。そして授与された勲章の重みで潰されるのが理想の死にざまである、と豪語する。
精神年齢は下らない編集しか出来ない(略した人は粛清されました)、年単位の時間差でレス攻撃をしてくる程度の能力を持つ。

お気に入りのぬいぐるみの名前を自分につけてしまう、ちょっとイタイ子。アノ日に弱い。
捨てられた子猫を見ると思わず拾って保護し、立派に成長するまで飼い続けてしまう。もうかれこれ100匹余りそうして保護し続けてきた。
精神年齢B+。話文に巧みに記事へのリンクを織り交ぜる程度の能力を持つ。
HTML言語の使い方が上手な整備系。
自己言及的なページをより自己言及的にしたり、機種依存文字をMac OS XとMozzilaの組み合わせで文字化けしないように編集したりするなど、記事の見栄えにも凝っている。 画像を軽量なものに差し替え、重いの解消にも一役買っている。
精神年齢A。ニッチ層に配慮する程度の能力を持つ。
幾多の修羅場を潜り抜けてアンサイクロペディア通信社に出入りする、フリーの煽情戦場カメラマン。ネタを求めて東奔西走、多忙な日々を送っている。膨大なゴシップとプロパガンダの波にもまれるストレスを癒すのはペットのさくら(ヤエヤマイシガメ)ほか二匹。食いしん坊だが太らない体質で、飛び回るのには不自由していない(と言うか飛ぶために膨大なカロリーを消費している)。
精神年齢B+。 本気になればニュース速報を独占できる程度の能力を持つ。
- 三焦全欠損症(さんしょうぜんけっそんしょう)
青いリボンの可愛い自称クールでニヒルな体脂肪率の低いおんにゃのこ。でもどうみても議論という名のボクシングを楽しむ熱血スポコン少女、しかも幕之内一歩もかくやというインファイターである。趣味は他人のたわごと(私論)や誰かの役に立つと思っている無意味なページの収集である。本人がいうには「口論を重ねる邪魔者」らしい。名前(リングネーム)がややこしいが、間違えると右ストレートが飛んでくるので要注意。
あまりにもニヒルすぎて、一度どこかのモビルスーツと殴りあった事があうこともしばしば(モビルスーツいわく、殴り合ったらダチ)。一度など投稿ブロックの憂き目にあったこともある(どこかの管理者いわく、ブロックしたらダチ)。一言言ってしまうと、彼女も彼女の周りの友人達も全員ツンデレ。でも本人はわりと根に持つほうなので利用者ページという名の恨み張に過去にやられた事はメモしてあるという、実はクレバーなボクサーである。
でも並み居る自称ベテラン利用者どもをブチのめし、第4回執筆コンテストで優勝したことも実はあるという隠れた実力派執筆者でもある。
精神年齢A。議論中にデンプシーロールでブチのめす程度の能力を持つ。亀田??(会話ページで)ぼっこぼこにしてやんよ。
- 四天王寺前夕陽ヶ丘(してんのうじまえゆうひがおか)
NRVや五十嵐12号と呼ばれる強力な嵐の襲撃に何度も耐え抜き、ビューロクラットの救済によってその存在感を世に知らしめた新しい鉄道むすめ系ヒロイン。現在は大変目立つ署名でアンサイクロペディアに存在感を広めつつ、新着記事紹介にまで線路を伸ばすことに成功した。
当駅からは主に阪神タイガース教に向けて線路が伸びており、議論のコーナーにもいくつか駅を構えている。ただし、議論の駅には時々貨物列車を走らせることもある。また、大変几帳面な性格ゆえに、全角文字を見るときちんと整えたくなるらしい。現在は「年間2000投稿」の方に向けて線路を伸ばそうと頑張っている最中なので、資金援助をしてあげると好感度が上がるかもしれない。
会話ページやノートページでよく一言画像を駆使するが、先駆者の八月十五日三十郎氏に劣るとも優らない感は否めない。
精神年齢B。太字の強調を運搬する程度の能力を持つ。
- Mobnoboka(じゆにち)
古風な言葉遣いが特徴な大和撫子。背番号13同様、ウィキペディア (エロゲ)のセーブデータがメモリーカードにあることが攻略条件。やはりウィキペディア学園で風紀委員を務めているが、時々客を装った男に変装してアンサイクロペディアにやってくる。掴みどころのない人物で、フラグを建てようにものらりくらりと交わされなかなか攻略できない。背番号13と同様の理由でアンサイクロペディアを訪れる頻度が低い事もあって攻略難易度は極めて高い。彼女を攻略するポイントは、会話シーンでn+1番目の選択肢を選ぶ事である。
精神年齢S+。客を装った男のふりをしてブリリアントな罠で主人公を篭絡する程度の能力を持つ。
- Tmortar(純平)
金髪がかわいいツンデレキャラ。中身は意外と新しい物好き、ミーハーでギャル文字を多用する。
街頭で演説を始めるなど周囲には近づきがたい雰囲気をかもし出すが、本当は友達がほしいと思っている。バレてはいないが、趣味はブラクラFlash作りとガンダムである。
主人公に「べ、別にアンタと友達になりたいわけじゃないんだからね!FLASHの声優が居ないから暇そうなアンタにさせてあげようと思ってるだけよ!勘違いしないでよねバカ!」と言いながら近づいてくる。尊敬する人はギレン・ザビ、又吉イエス、外山恒一など。
実はエッチなことに興味津々。
精神年齢A。扇動を操る程度の能力を持つ。
- Joker(ジョーカー)
アンサイクロペディアきってのデスメタ少女であり、大人気インディーズバンドアンサイクロ・メタル・シティのメインボーカルである。
本人はデーモン小暮閣下らとともに魔界を支配している上級魔族の一人であると公言しており、趣味はSAKUJOとNRV、特に公開NRVは大のお気に入りで。
彼女に削除されたまともな記事はかなりの数にのぼり、一説には「両親はNRVしてSAKUJOされた」とか「一秒間に10回NRVした」とか「アンディクショナリーは彼女がウィクショナリーをNRVして生まれた」とか「Carlb氏のサーバは彼女にSAKUJOされて時々ダウンする」とか「ウィキペディアは彼女がジミー・ウェールズをSAKUJOして生まれた魔界の辞典」とか様々な噂が立っている。彼女のライブにはガラの悪いモヒカンなどが大量に出入りしており、彼らの前で彼女を呼び捨てにしようものなら「てめぇ、SAKUJOされてえのか!」「Jokerさんには『さん』をつけろよ!」と凄い剣幕で凄まれる。最新曲のダメ記事行進曲も売り上げ絶好調だ。削除記録さえあればいい!
精神年齢???。ギターと資本主義の豚を操る程度の能力を持つ。
- 真ロビンソン(しんろびんそん、クルーソー)
「真」と書かれた旗を振り回して、助けを求めてSOSを送っている漂流者。彼女が通った後の日記や議論は黒と赤に染まる。アイフォーンならね。記事は、時事ネタから一般名詞にUnBook・UnNews・UnTunesなど執筆範囲が広く、どのジャンルも過不足なくかき分けるようだが、UnBooksっぽい記事や記事っぽい悲劇が多い様な気もしないでもない。ロビンソン・クルーソーと呼ばれると、83%、もしくは15.6%、本性が現れてしまうので、「せめて、クルーソーって呼んでよ……」と言って、あだ名がクルーソーになってしまった、というよりそうさせられてしまったちょっと不憫な子。ある時、靴下人形を使っていたのがケンケンにばれてあやうく退学処分になりかけたことがあり、それ以来若干自重気味。
精神年齢C。日常と風刺を織り交ぜる程度の能力を持つ。
- 背番号13(せばんごう - )
同一メモリーカードにウィキペディア (エロゲ)のセーブデータがあると攻略可能になる隠れヒロインの一人。ウィキペディア学園の風紀委員を務めているが、しばしば変装してアンサイクロペディアを訪れる。綱紀に厳しいウィキペディア学園の風紀委員とは思えないほど鷹揚、豪放磊落な性格で、下ネタも得意とするつわもの。ウィキペディア学園でも人望は高く、姐御肌の人物として慕われている。ウィキペディア学園の生徒であり、学園の風紀委員としての仕事が多忙を極めるためアンサイクロペディアを訪れる頻度は低く、フラグを立て損ねるといつまで経っても攻略できない。
精神年齢S+。サイトの空気にあわせて背番号を臨機応変に変える程度の能力を持つ。
半年間自分探しの旅に出かけていたが、いつのまにかこの街に帰ってきた。画像をアップロードすることを専門としており、新着画像ギャラリーでは彼女のアップロードした画像をいつも見掛けることができる。
絵を集めたり編集したりすることを趣味としており、また、写真撮影にも余念がない。アンサイクロペディアのヒロインが主人公達とお楽しみをしている場面も彼女の手によってばっちり撮影されているとかいないとか。
文章を書く能力を旅の途中でどこかに落としたらしく、そのことが彼女を悩ませてるようだ。
精神年齢A?。画像を操る程度の能力を持つ。
- OERtype5000(元・中央準急)
最近やたらと増えてきた鉄道系ヒロインのドサクサに紛れて登場する、オレンジ色の少女。ロットリュー博士に私叔しており、Rotoryuルート:シーン201系「選択肢:今日はどうする?」において「4.いっそ小田急で逃げちゃおう!」を選択すると、超展開によって彼女との遭遇イベントが発生、そのまま次の選択肢で「2.まぁいいや、今日はこの娘とのデートに決定!」を選択すると彼女とのフラグを立てることができる(ただし、Rotoryuの好感度は減少する)。{{鉄分過剰}}な体質で常に鉄分を摂取しており、攻略にもたついているとそのまま鉄の塊となってしまうため、注意が必要である。
精神年齢B。 適度な社会人生活を楽しむ程度の能力を持つ。
- 通快成東(つうかいせいとう)
新木場の双子の姉であり、同じくピンクの髪。新木場ルートの攻略条件として、彼女の好感度を上げておく必要がある。あるいは2人同時にアーン♥♥する「姉妹駅弁」イベントが楽しめるのも鉄道系ヒロインならではの醍醐味である。姉妹共同で部活を経営していた時期はこのイベントを狙いやすかったが、最近は狙いにくい。
通快勝東という別人格を持っているが、特に普段と変わらず、個性もないため誰も気にしない。
えふ氏ルート攻略後は携帯をお下がりの青いやつから最新機種の銀にワインレッドのストライプが入ったやつに機種変更している。
妹同様アニメ好きだが、彼女が好んでいるのはけいおん!である。彼女をプリキュアで釣ると激怒して逆効果になるので注意。
精神年齢は妹以上に低いが、具体的なランクは不明、自分の妹をエロゲに引きずり込み、売り飛ばす程度の能力を持つが、自分も引きずり込まれている。

2007年6月にアンサイクロペディアへ降臨してきた中学生の少女。名前がデウス・エクス・マキナだからロボットではないかとするものもいるが、とんでもないデマである。
くぎりと同じくこまめな作業や、国語辞書への書き込みを得意とする。自分がアンサイクロペディアに何らかの迷惑をかけているのではないかと誤解してしている節がある気の弱い少女であるが、潜在能力値は高い。実験を好んでおり、将来何かに変身するという噂も。
2007年11月、再びアンサイクロペディアとは別の世界に旅立つ。その際、アンサイクロペディアにおける活動痕跡をも消し去ろうとしたが果たせず、更に4日後には何もなかったように(世の再構成をしたのか?)アンサイクロペディアの世界に復帰。これらの動きはアンサイクロペディアのいわば「伝説」と化した。
精神年齢A。国語辞書を構築する程度の能力を持つ。
- .Trashes(ドット、コギト・エルゴ・スム)
福岡は筑豊地方の大学に通う学生。社会の荒波や筑豊地域特有のさまざまな危険にもまれながらも数学者を目指して日々勉強に励んでいる。もともとは記録者という名前であったためか、記者としても才能があるようだ。また、ルネ・デカルトを意識してかポエマーとしての一面も持っている。本来は活発で正義感の強い女の子だが、昔身近で起こったある抗争の恐怖から、ゴミ箱に引きこもる癖がついてしまった。さらに、生理と生徒会不信任動議の重なったケンケンにストーキングされて(もしくは、されていると思って)、アカウントを変えるなど、やや感傷的な一面も持つ。
精神年齢B。おすすめ記事を占拠する程度の能力を持つ。
日本に定住することなく、日本と某国との間を行き来する日々が続いている少女。現在では某国一の都市に住んでいるらしい。某国の検閲制度でアンサイクロペディアへ潜り込むためのルートがたびたび封じられるため、密入のための極秘ルートを探そうと日々奮闘している。一方、お互いの国からスパイとして疑われはしないかと、ときおり不安になるという。
基本的に記事の執筆を好む。新着記事に紹介されるばかりか秀逸な記事の執筆経験もあるベテランである。最近ではおすすめ記事を選定し、後進の指導に尽力しているようだ。
精神年齢B+。検閲をくぐり抜けて参上する程度の能力を持つ。

- ニコライ13世(にこらいじゅうさんせい)
かつてロシアを支配した皇帝を先祖にもつ、ニコライ家の13代目当主にして、ひよこ陛下の忠実なる執事。
幼少の頃から陛下に仕え、その手腕・実力は他のヒロイン達からも一目置かれるほどであり(彼女の実力をもってすれば、陛下を殺すことも、生き返らせることも思いのままだという)、ひよこ陛下からの信頼も厚い。それゆえ、陛下に対する忠誠心が強く、陛下を侮辱する者や、謀反を企てる者に対しては一切容赦しない。よって、主人公がそうした行為に転じた時点でバッドエンドは確定となる。
陛下と対話できる数少ない人物であり、陛下に対して意見や要望がある時は、大抵の場合彼女を通じて発言する必要がある。
精神年齢HIYOKO。ひよこ大王国を牛耳る程度の能力を持つ。
「AsakazeとLemmingdead以外にも鉄道系ヒロインが欲しい!」という、鉄道教徒たちの願いが天に届き、ゲーム後半で追加された2名の鉄道むすめのうちの一人。名前のとおり、普段はE231系のグリーン車にグリーンアテンダント(客室乗務員)として乗務している。
前述したs.fukasawaのVSEアテンダントの制服とは明らかに異なっているのだが、鉄道教徒以外のプレイヤーにはパッと見では区別しづらいため、231とs.fukasawaとを同一人物ではないかと混同するプレイヤーも少なくない。なお、こちらも全ての車両が車内禁煙である。
好きな季節は8月。職業柄、鉄道関係の記事の投稿が比較的多いが、何故か彼女はエロゲやAVにも詳しく、それらの記事の投稿もまた多い。プレイヤーがエロ話をしても好感度が下がらない(むしろ上がる場合もある)という、プレイヤーにとっては実に嬉しい存在である。
攻略に当たっては、彼女の得意分野である鉄道やエロゲなどの話をすることで親密度を高めることができる。また、芸術能力に秀でたプレイヤーであれば、彼女の投稿した記事に適切な創作画像を提供することで、親密度・好感度ともに一気に急上昇させ、そのまま一気にエロシーンへと移行することも可能である。とりあえず鉄道の話をしておけば、231のみならずs.fukasawaの親密度も上がるので、鉄道知識に自信のあるプレイヤーは、2人同時に攻略を進めるのも良いだろう。
精神年齢A。首都圏の各駅を大回り乗車で旅行する程度の能力を持つ。
- NIGHTS(ナイツ)
V6とポルノグラフィティとAKB48のファンである天然気味の女子学生。ある日突然登場するも、天然ゆえ学園のルールもイマイチ理解できず、生徒会役員から幾度も注意を受けた。しかし進歩はなかなか見えず、学習の日々が続いている。学園内では積極的に動き回り役員からは監視対象となっているが、本人はまだ気付いていない面がある。ポルノグラフィティの話題になるとつい熱く語ってしまい周囲が見えなくなることもある。いまどき珍しい素直シュール属性であると思われる。
夏休みの到来を新学期始まって早々から願っており、遊び好きの人物であると推測される。
精神年齢B-。人の話を軽く聞き流す程度の能力を持つ。
- ぬこ主( - ぬし)
深夜にアンサイクロペディアに迷い込んだ猫。そのまま居ついてしまった。アンサイクロペディアの使い方をよく解っていないようだが、そこはなにぶん猫なのでお察し下さい。自分のおへやは綺麗に整頓されており、いくつかおもちゃも置いてあるが、猫用なので人間には意味がわからない。また、猫なのにねこじゃらしや毛糸玉をつつかず重箱の隅をよくつついている。
ねこちゃんを愛でたり弱点のにくきぅをつついたりすることが攻略のカギとなる。
精神年齢B+。 「画像」を「Image」に変える程度の能力を持つ。
くぎりと共に修理屋として活躍している、2007年7月に降臨してきた高校生の少女。8月に正式な名前が付けられた。
新人に対して歓迎の言葉を(どんな相手であろうと)かけたりするなど社交的である一方、一般の人間が面倒くさがる地道な編集活動を淡々と実行し、管理者などからも一目おかれる存在になっている。全ての作業を終えた後には、有閑マダムに変貌するとの噂。
精神年齢A。密かに表舞台へ上がってくる程度の能力を持つ。
新聞記者を目指す報道部。新聞を作るためなら手段を選ばず、常に時間と戦いながら1人で新聞づくりをする。学内ではあまり取り上げられない不謹慎なネタを新聞に作ることも迷わないようで、いざこざが起きたこともある。逆に言えば不謹慎なネタをいかにしてアンサイクロペディアの記事に落とし込むかを考えている努力家でもあると言えるので、そのために頑張る姿を見守ってあげるといいかもしれない。なお、半角数字を崇拝しているため、彼女を全角数字で呼ぶことは即ちBad Endルートに突入することを意味するので用心しよう。
精神年齢B。負を正にする程度の能力を持つ。
好きなもののところにR-18Gと堂々と記すちょっぴり恥知らずなジオン軍所属の女子学生。しかし、学園内にエロ本を持ちこむことは禁止されてるので、休み時間は可愛いお嫁様の写真集を眺めている光景が見られる。
実は不老不死もとい不死身の肉体を持っており、軍人としての実力は非常に高く評価されているという。また、自分と同じ立場にいるもこたんなる人物に愛とも言える忠誠心を抱いているので、攻略するのが難しい。
嫌いなものは蠅と百足とGで、百足には睡眠中に2回も足を噛まれたことがあり(実話)、そのトラウマのせいで睡眠中は靴下を履きながら寝る様になってしまった。なん・・・だと・・・。もし睡眠中に忍び込んでベットに百足を入れるようなイタズラをすると即バットエンド直行なので注意されたし。
もこたんを愛しているが、記事の貼り替えを行って疲労困憊して、もこたんの事が一時的に頭から離れている時に、感謝激励の言葉を掛けると割と簡単に攻略できる。
精神年齢B+。青リンクを正しく貼り替えて軌道修正する程度の能力を持つ。
DN社製のバーチャロイドの少女であり、ガラヤカ系列とバル・バス・バウの中間的な性能を持つらしい。
機械とは思えない可憐なミニスカ少女であるが、本人曰く遊び人。露出度の高い衣装……じゃなくて装甲とは異なり、性格は非常に律儀で控えめな少女であり、件の人気投票でも自分の票を辞退しかけたほど。ただし萌え知識は半端無い模様である。将来的にはアイドルになりたいらしい。
不治の病であるI.P.D.(Itsudemo shippitsu-no Point-ga Dureteiru)に感染しており、空気を読まない投稿をすることもしばしば。
精神年齢???。恋愛フラグをバキ折る程度の能力を持つ。

読書が大好きないわゆる文学少女で、もちろん図書委員である。本を愛するあまり、旧校舎の一室を占拠して自分専用の図書室にし、蒐集した本を独自に管理を行うほどの徹底ぶりである。攻略のキッカケは新しい本を寄贈するのが最も有効であり、本の話で盛り上がりつつ、徐々に親交を深めるのが王道である。が、紳士であろうとするあまり何度もチャンスを逃してしまうと単なる「読書仲間」で終わってしまう危険性もあるため、注意が必要である。
精神年齢A-。厳しい叱責も真摯に受け止めて着実に成長する程度の可能性を持つ。
- FeRox(フィメールロックス)
自然とようじょのためだけに戦うミリタリーな白兵おねいさん。今日も64しょうじぅ片手にアンサイクロペディアをところ狭しと駆け巡り、畑を荒らすカメムシどもやタガメと戦う日々を送っている。バリケードと塹壕、地雷原と有刺鉄線に囲まれた丘の上の赤い屋根のおうちにあんぺたんやパンダの嫌々(イャンイャン)などの愉快な仲間達とともに面白おかしく暮らしている。下手に近づくと蜂の巣にされるのでご用心。
趣味は銃のお手入れ、お絵かき、兵隊さんごっこ(実弾使用)、サバイバルゲーム(実弾使用)と実に多彩で多能。最近はあんぺたんやあんこたんとともにアンサイクロクロスXXなどという変な陣形や一風変わったモビルスーツを開発しているらしい。ほかに映画も好きだが、鑑賞する映画は「アパァム!!弾もってこいアパァァム!!」や「貴様らのケツは海兵隊のものだ。分かったか豚娘ども!!」「地球連邦軍では皆様の入隊をお待ちしております」みたいな台詞てんこもりのバイオレンスなやつだけであり、休日はあんぺたんらと共にミルクティーを飲みながら鑑賞する。格闘技も大好きで、最近は三人一組の必殺技、アンサイクロエクスクラメーションをアテナの嬢ちゃんに内緒で開発した。
精神年齢A+。ゲッサム!ゲッサム!程度の能力を持つ。

- Booska(ぶーすか)
さいたまのどこかに隠れ住んでいるという噂の、野性味あふれる謎の美少女(らしい)。普段は荒川河川敷でNRVサルベージをして生計を立てているという。記事を書くのも好き。その正体は管理者どもと徳川家康が一番恐れる論客である。
普段はとても礼儀正しいが、古代からのなんかの呪いがかけられており、感情が高ぶったり満月の夜になると気味の悪い怪獣に変身し、実に筋の通った大暴れを行ってしまう。覚醒後は生理中のお犬様でも歯が立たないぐらい強いが、内面はとてもナイーブな乙女なのであまりに酷い場合は変身が解けた後に寝込んでしまう。
ちなみに高露出度。
精神年齢???。フォーラム最強の生物に変身する程度の能力を持つ。
こよなく漫画を愛する少女。特にチャンピオンに関しての思いは強く、「淑女(ないし紳士)たれ」という思想を持つチャンピオン教を崇拝している。またヒンニュー教も信仰している。利用者ページにも漫画のワンシーンを貼り付け、常に自らに抑制をかけて行動するよう努めている模様。
漫画を愛するが故、学園における漫画記事等の充実さについては未だ不満を持っている。それゆえ自らその記事を執筆するのみならず、未作成記事のリストを作成して執筆者を募っている。また学園の生徒会活動やイベント等にも積極的に顔を出すタイプであり、地道な活動が実を結んで次第に名が知られる存在となってきている。
精神年齢B。コンテストで張り切って皆勤賞をもらう程度の能力を持つ。
春野秋葉の飼っている愛狼のうちの一匹。普段はメスのオオカミの姿をしているが、魔法一つで人間の女の子になることができる。現在は、病に伏したままの飼い主に代わって活動している。
人間としての彼女は、一見ラジオが大好きな普通の女の子だが、実は非常に優秀なくの一で、テンプレの製作や手裏剣の製作など、数多くいる忍者達を支える女房役として日々尽力している。彼女の部屋(小屋?)の周りにはラジオとジャンプ漫画が置いてあり、彼女のルートを進んでいく上では欠かせないアイテムとなる。ブログも持っているので、気づかいは意外と容易に行える。
精神年齢B。手裏剣とラジオ放送を操る程度の能力を持つ。
- Pruqsa(プルーサ)
生徒会長からスケバンの手下と疑われて二度の退学処分を受けたが、実は素直な少女である。しかし、一年間不登校だった時期があるためか学園に馴染めず、子供っぽい性格で空気を読めないため、しばしばいろんな人に迷惑を掛けてしまうことがある。そのせいかまだ疑いは晴れていないが、それでも性格は基本的に真面目なので、学園に貢献しようと積極的に記事を書き続けたり議論に参加したりと試行錯誤している。
もともとウィキペディアン学園の生徒で、アンサイクロペディア学園に転校してからも不登校の間はウィキペディアン学園の友達と遊んでいたらしく、彼らとは今でも交流がある。また、運営委員会からはたびたび話題に上せられたり槍玉に挙げられたりしている。
得意分野はアンブックスで、標準記事にも{{テキストボックス}}や<pre>を使って物語を入れ込んでいる。
精神年齢は永遠の8歳。豆乳を飲みながら本や詩を書く程度の能力を持つ。
- ブルジョアジー32世(ぶるじょあじーさんじゅうにせい)
高等教育を受け、アンサイクロペディアの世界に入ってきた女性。いわゆるエリート組である。
本人自体はオタク文化への入れ込みを武器に、早くこの世界に馴染みたいと思っていたようであるが、その学歴のおかげか一時は周囲からの嫉妬を買い、あわや追放されそうになったこともあった。その時は何とか切り抜けたが、今でも攻撃を仕掛けてくるものがいないか不安でおり、常に監視されていると思っている。
数学の問題を解くのは得意らしく、公の場で披露したこともある。
精神年齢B+。公開プロキシ問題と戦う程度の能力を持つ。
- M7.9(まぐにちゅーどなな.きゅう)
231とs.fukasawaを攻略し終えた鉄道教徒のために、近年新たに追加設定された鉄道むすめ。上記の2名にはロリ属性が欠けているとして、中学生でありながらスーパーあずさ号の車内販売アテンダントとして働いているという“勤労学生”な設定となった。更に、非教徒にとっても外見上の区別を容易とすべく、眼鏡も追加されており、鉄道教徒ならずとも思わず攻略したくなるキャラクターとなっている。なお、やはり車内は全ての車両が禁煙である(と思う)。
やはり職業柄鉄道関係の記事の投稿が多いのだが、名前のとおり、地球科学や歴史学など“一般受け”する分野の記事の投稿も多い。また、ほんの2回ほどの連続投稿でもきちんと要約欄で詫びるなど、コミュニティに対しては常に謙虚な気持ちで臨んでいる。登場からまだ余り間が無いため、攻略方法は確立してはいないものの、いずれ鉄道教徒・非教徒の双方から人気を集めるキャラクターへと成長してゆくことであろう。
精神年齢B+。三多摩地域の帰趨を決する程度の能力を持つ。
学園を駆け抜ける一迅の風。彼女が通った後には一つのデッドリンクも見当たらなくなる。画像入れ替えやリンク修正など整美活動に余念がなく、新入生ながらも先輩たちに可愛がられている。将来は生徒会入りも確実かもしれない。
たった二か月で700を超える活動を行うなど目にも止まらぬ速度で駆け抜けるため、その姿を見つけることは至難の業である。が、時たま足を止めて思案している為、そこを狙って話しかけるのが彼女のルートへ入る近道となるだろう。
精神年齢A。光速の異名を持ち重力を自在に操る程度の能力を持つ。
- Mimi(みみ)
図書委員を務め、経済学を学んでいる女子学生。生真面目だと思われがちだが、実は天然でちょっとシャイな一面を持つ。更にツンデレの属性も持っていたりするため、裏では攻略対象として高い評価がされている。
学費を稼ぐ為に神社で巫女のアルバイトをしているという専らの噂も持ち上げられている。礼儀正しく、責任感の強い子な分、よく自分を責め続けちゃう傾向があるので、そんな時は優しく声をかけてあげよう。音楽鑑賞が好きらしいのでその視点で話し合ってあげると素敵な音楽を提供してくれるかも。最近は音楽室を作る予定。
精神年齢B-。みんなの誕生日に温かいプレゼントを贈る程度の能力を持つ。
- Yukichi(ゆきち)
謎の外資系企業ウィキア社からアンサイクロペディアに送り込まれた刺客であり、パリっとしたスーツの似合う美人キャリアウーマンの悲しいOLだが、ドジなところがタマに傷である。通称ゆきちー。かわいそうです(´;ω;`)ブワッ
ゆきちー、ウィキ関係に巣食うオタクの為にオフ会を企画。一人3500円、新宿で調整。アンサイクロペディアンどもにも声をかけるが、貧乏なアンサイクロペディアンがぼったくりだと暴動を起こし、「新宿は怖い」「ヤングの街」とゴネはじめ、「ウィキ関係ってどこのドイツだよ」「ウィキペディアに告知ねーぞ!」と大騒ぎになるうえ、[要出典]まで貼り付けられる。かわいそうです(´;ω;`)ブワッ
ゆきちー、よく落ちる重いアンサイクロペディアのためにウィキアへの移転を提案してみる。安定した環境を提供でき、現状とのシステム面での違いを事細かに解説するが、アンサイクロペディアンから「今まで鯖を保守してくれたCarlbさんに失礼だろ」とマジギレされる。ゆきちー、そこでCarlbさんに連絡を取ろうとするも音沙汰なし、逆にアンサイクロペディアンから長文で「Carlbさんに迷惑だろ!」と逆ギレされる。かわいそうです(´;ω;`)ブワッ
精神年齢???。日本ウィキア社に操られる程度の能力を持つ。かわいそうです(´;ω;`)ブワッ
- Yushimogaki(ユウシモガキ)
2007年4月1日に主人公がアンサイクロペディアで一定の条件を満たした状態で、何かをするとウィキアという別の世界からやってくるウィキア出身の謎の少女。
一見、ごく普通のメガネっ娘の女子校生に見えるが、体の中には無駄な開発中のハイテク機能で詰まっていて、最新鋭機器を搭載させられた最終兵器らしい。ただし、制御する頭のレベルが中学生程度という理由と緊急で開発されたプロトタイプという理由が重なり若干不安定な性質を持ち、たまに変な方向へ行動したり、口調が乱れたり、空気が読めなかったりといった決定的な悩みがあるという。また、無理をしてNRVを救おうとするが、変なところでいつも手惑っている。ちなみに彼女がかけるメガネは彼女のお気に入りであるため割るという罰当たりなことをすると……。
元の性格は穏やかで趣味は意外にもお茶(特に緑茶)を飲むことらしい。今現在、あることをきっかけに元の世界のウィキアへ戻っているが、気が向けば帰ってくることもあるらしい。ゲームの世界ではけつばん的な扱い。
なおYushimogakiの読み方はヘボン式ローマ読みなのでユウシモガキである。
精神年齢X+。森羅万象のすべての辞典世界に神出鬼没し侵食する程度の能力を持つ。
- 山の山手線(やま - やまのてせん)
相撲が大好きな女の子。女流力士であるが、太りにくい体質のためなかなか強くなれない。女流相撲では十両をしており、女流大関や女流横綱を目指している。不調のため一旦は引退を決意したが、最近になってまた調子を取り戻してきたそうで、今は必死に稽古に励んでいる。将来は関取と結婚したいらしく、相撲部屋の女将さんになろうと美味しいちゃんこの研究をしている。攻略するときは、横綱への夢も女将さんになる夢も全力でバックアップしてあげよう。
精神年齢は小結。相撲のテンプレートを占拠する程度の能力を持つ。
- Ratius(ラティウス)
16歳、156cm。クラスの人気者の元気な理系の女の子。言うまでも無く外見は三つ編みツインテール+眼鏡っ娘である。
怪しい科学部と体育会系のクラブを掛け持ちしている。好きな科目は体育と化学で、科学部の部室では時々怪しい化学物質を爆発させて周囲からは「イオナズン娘」と呼ばれているらしい。そして時々ブルマやスク水を着用し運動部に行っては、スポーツ万能なセンスと体力を生かしての助っ人をやっている。暇なときはゲームをしていて、特に任天堂のゲームがお気に入りのようだ。
のびた君制度二番目の立候補者となるも、己の未熟さを周辺から暴かれ、精進を決意したうえで否決。現在、管理者になるための特訓を行っていると噂される。
精神年齢B+。原子を自在に操る程度の能力を持つ。
アンサイクロペディアに昔から立っているとされる、女性の石像。たまに動き出すことがある。
趣味は人間観察で、アンサイクロペディアにやってくる人々(主人公やヒロイン)の行動を石像のフリをして逐一観察しては、手裏剣を送りつける。
一方で自分が石像であり一般人でないことを悟っているためか、なかなか一般人を認めることが出来ない屈折した面もある。また、妄想が自分の頭の中でフル回転してしまうことがあるようで、自分は「管理者でないがそれと同権」、「ちゅるやさんと同一である」「アンサイクロペディアに自分が作られたのではなく、自分の作られた所にアンサイクロペディアが立った」と思っているフシがあるといわれている。
精神年齢B。人間観察とスモークチーズをこよなく愛し、妄想を理論化する程度の能力を持つ。
- RestaurantLynx(りすとらんてりんくす)
アンサイクロペディアの片隅で、小さなレストランを営んでいる女性。かわいい小さなコックさんである。
「料理はハイテク」をモットーに、コンピューターによって緻密に計算された、「調理」という名の執筆をこなす。また、かなりの美食家でもあり、少しでも口に合わないと、「女将(作成者)を呼べ!よくもわたしの前にこんなものを出したな!今すぐ作り直せ!!」と烈火のごとく怒り、突きかえしてしまう。得意料理は「バカマツタケのデザートワイン風味」「コカイン入りエクストリーム・雑煮」「魔術師ワードナの気まぐれサラダ、ケチな背教者添え」など多岐にわたるがお味のほうはお察しください。味皇に「ヤーバーイーぞー!」と言いながらレーザーを吐かせたことがあるらしい。
現在はまだ評価が高くはないが、いつかはタイヤの会社から高い評価を得て、三ツ星レストランを経営するのが夢。
精神年齢B。パソコン調理と記事を差し戻す程度の能力を持つ。
- 柳絮(りゅうじょ)
誰も気にしない間に良記事を量産し、新着記事にその名を残し続ける伝説の忍者。その戦闘力はあらゆる武器を確実に使いこなし、狙った的は逃さない見敵必殺、そのステルス能力は4年以上自分の存在を隠し通し、ノートに誰も書き込まなかったほどである。最近までは文字通り伝説上の存在とされていたが、2012年はじめに存在が確認され、威光が全アンサイクロペディアに知れ渡った。実は剣豪で有名な柳生十兵衛の末裔で、甲賀流の忍術を学んだという説もある。なお、誰かとの特別の関係はない。
精神年齢は未だ解明されていない。UCP48のセンターを脅かす程度の能力を持つ。
学園理事[編集]
- Carlb(カーブ)
作中唯一のショタっ子でありおにょこにょこ。金髪碧眼(多分)が美しい少年で容姿は少女のように可憐で美しい(某頭の固い辞書のガイジンのえらいオッサン達とは大違いである)。
通常にプレイしていても登場しないキャラで一部管理者と仲良くなるか、自分で英語版アンサイクロペディアに殴りこみに行かないと出会えない。彼は日本語が理解できないため、英語かジェスチャー、もしくは肉体言語で話さなければならない。アンサイクロペディア創生に非常に密接に関わっていた人物である。実は主人公とヒロイン達がUCPのルール作りや、動かなくなってしまった時などで悩んでいるときに、こっそりお手伝いをしてくれている。
精神年齢SSS+。全てを操る程度の能力を持つ。
イベント[編集]
このゲームには156種類ものイベントがある。一部を紹介する。
アカウント作成[編集]
IPユーザーが一般ユーザーになるための儀式。ただし、成功させるためには自分の全個人情報をアンサイクロペディアに捧げなくてはならない。正確には「主人公の行動」の一種であるが、原則として1プレイで1回しか選択できず、またその時の状況に応じて一部ヒロインとのイベントに発展することが多い。
いちど登録したあと、2度目の登録を行うこともできる。つまり偽名を使って別人に成りすまして参加するのである(この行為は、ファンの間ではなぜか「靴下を履く」と呼ばれている)。これは様々な工作にうまく使えるが、バレると高確率でバッドエンドに直行するので注意が必要である。
コンテスト[編集]
唐突に執筆コンテストや加筆コンテストなどを実行委員が行うことがある。プレイヤーはそれに応募したり審査できるが、しっかり務めを果たさないと全ヒロインの好感度が激減する。逆に、秀逸な記事や素晴らしい選考を行えば好感度は大きくアップする。
特集[編集]
自分の執筆した記事が秀逸として認められ、公の場に取り上げてもらうこと。皆に自筆記事を見せびらかし、注目度を(少し)上げるチャンスだが、他の利用者に記事を蹂躙されるおそれがある。多くの場合、秀逸な記事は有力ヒロインの独断で決定されるので、秀逸な記事の選考が好きなヒロインへの好感度を上げておくと選考される可能性が(少し)上がる。
荒らしの標的[編集]
自分自身が荒らしの標的となるイベント。一見すると災難のように見えるが、友好度が高い(そしてsysopを持つ)ヒロインが駆けつけて助けてくれるので、一気に親交を深めるチャンスである。ただしsysopヒロインの友好度が軒並み低いと誰も真面目に助けてくれず、かえって侘びしい結果になるのでまさに諸刃の剣と言える。自分が既にsysopだった場合、「お手並み拝見」となって対応の上手さが問われることとなる。
裏攻略法[編集]
このゲームの難しいところは、ヒロインの好感度が高い=グッドエンドとは限らない点であることは上で書いた通りだ。しかし注目度が低ければまともなバッドエンドにすらならない中途半端な状態であるし、中には故意にバッドエンドを選ぶ場合もある。このため、注目を集めつつ効率的に好感度を下げるテクニックが必要となる。
しかしこれがけっこう難しいのだ。この節では、色々なユーザーが発見した裏技「確実に好感度を下げる方法」を伝授するッ!!
- ひたすら自分の利用者ページを編集し続ける
- アンサイクロペディアを自分のホームページの如く編集しまくる行為だ。投稿数をどんどん稼げ編集履歴にたまるので、大抵のヒロインに「誰だこいつ?」と思われること間違いなし。
- 新規記事を投稿したそばから、その会話ページで出来栄えや感想を聞く。
- 普通は、出来が悪い記事だったら、勝手に加筆されたり{{NRV}}されるものだ。そこを自分から聞き出そうとするのは、それなりに好感度を下げるための良い選択肢と言えよう。
- 新着記事に「自分が執筆者です!」とアピールする
- 冒頭に「この記事は○○○が書きました」のように書き込む。大半のヒロインの好感度を一気に下げるよい方法である。これに近い方法として、最初から{{秀逸}}に自薦しておくというものがあるが、こちらはやや効果が低い。
- 新規記事が完成していないのに、放り出して次の記事に手を付ける
- 簡単に実施できる行動だ。繰り返すことによって順調に好感度は下がっていく。
- 自分で執筆したページを、自分で白紙化する
- 素晴らしい選択だ。確実にリバートされた上で、全てのヒロインの好感度を下げることが出来る。
- いい加減投稿に慣れてきたのに、未完成記事を投下する
- まるで体裁が出来ていない記事や、DEFAULTSORTやCategoryを使っていない記事を投下する行為。最初の頃は効果はほとんど無いが、アカウント作成からの期間が伸びてくるほど効果は増大する。主に工事班ヒロインの好感度を、僅かではあるが、確実に下げることが出来る。
- ウィキペディアなどの関連資料の事前調査をしないで投稿する
- ユーモアの裏付けに必要な知識を養わない行為。気付き難いポイントだ。ググレカス。
- 利用者会話ページで切れる(自分、他人関係なく)
- 随分と直接的な行動だね。大体はユーモア不足症状だ。乳酸菌の摂取をやめれば、誰でも簡単に出来る。
- ブレイクを宣言しておいて守らない
- 自分から「○月○日までブレイクします」と宣言しておいて、次の日あたりに大暴れする。他のヒロインからブレイクを勧められ、素直に「じゃぁブレイクします」と言っておいて次の日に顔を出したりすると色々怖いことになるので効果的だ。
- 靴下遊びをする
- これは高等テクニックなので、実施するには勉強が必要だ。主に嗅覚の鋭い管理者ヒロインの好感度に的確に作用する。
- ウィキペディアを褒める
- 一部のヒロインの好感度を大幅に下げる。褒め方によって好感度の下がり方が違う。
- 一定期限の投稿ブロックをするよう、自分から依頼する
- 分かってきたじゃないか。もう確実な路線だ。しかも、期限を自ら破ることによって、コンボを繋げる事が出来る。
- 無期限ブロックするよう、自分から依頼する
- 上の応用技。完璧だ。もう言うことはない。
関連項目[編集]
- アンサイクロペディア
- アンサイクロペディアン
- アンサイクロペディアの管理者
- アンサイクロペディア日本語版の利用者
- 上記では様々な視点から、このエロゲの登場人物を分析している。
- 日記 - このエロゲの登場人物が気の向いたときに書いている日記。各キャラクターの異変をキャッチするのに欠かせない。
流行記事大賞 金賞受賞記事
この記事は2007年流行記事大賞にて金賞を受賞しました。 |