エクストリーム・ディザスター
ナビゲーションに移動
検索に移動
エクストリーム・ディザスターとは偉大なる自然が競技者のエクストリームスポーツである。名前がめっちゃかっこいい。
概要[編集]
エクストリーム・ディザスターは唯一人間が参加出来ないスポーツである(何故か審査員だけは人間)。そして、数あるスポーツの中でも最も古い歴史を誇るスポーツでもある。この競技の歴史は非常に古く、宇宙の歴史と共に歩んできたと言っても過言ではない。
ルール[編集]
まず競技者である自然が災害を起こし、その災害により発生した被害(技術点)やマスコミの注目度(アピール点)により採点が行われる。尚、この競技に失格はない。表彰については、その年の部門優勝と総合優勝があり、それぞれ別々に表彰される。世紀ごとの優勝者には「名誉大規模災害賞」が授与される。
参加資格[編集]
人間は基本的に競技者になることは出来ない。災害であれば参加は自由である。但し、人災であっても審査員が判断して、(審査は相当厳しいが)参加を許可することもある。
部門[編集]
参加時点で自動的に人間により、部門登録される。総合優勝は流石に難しいと言うことで部門優勝を狙う災害(アスリート)もいる。
- 気象部門
- 地質部門
- 地震
- 火山噴火
- 地盤沈下
- 地磁気異常
- 天文部門
- 彗星・小惑星(世間一般でいう隕石)
- 太陽面爆発(太陽フレア)
- 超新星爆発
- フォトンベルト(高光粒子帯)
- 生物部門
- 感染症流行(パンデミック)
- 特別部門・人災
- 地球温暖化
- 環境破壊
- 飢饉
- 人口爆発
- 核汚染
採点項目と技[編集]
偉大なる自然が行う神聖な競技だけに色々な採点項目と技(多すぎ!!!)がある。
採点項目[編集]
- 人間関係
- 死者行方不明者:死者行方不明者数×1点
- 重要人物の死亡、行方不明:総理大臣死亡または行方不明×100点
- 重要人物の死亡、行方不明:閣僚死亡または行方不明者数×50点
- 重要人物の死亡、行方不明:政府関係死亡または行方不明者数×2点
- 芸能関係者の死亡:死者行方不明者数×2点(ただし芸能関係者がヤク抜き等の理由で逃亡していただけの場合、減点0.5点)
- 重傷者:重傷者数×0.5点
- 軽傷者:軽傷者数×0.1点
- 避難民:避難者数×0.5点
- 苦難の行軍への参加者:参加者数×0.1点
- 建築物関係
- 全壊建築物:全壊ビル数×20点
- 全壊建築物:全壊家屋数×5点
- 半壊建築物:半壊ビル数×5点
- 半壊建築物:半壊家屋数×2.5点
- 一部損壊建築物:一部損壊ビル数×2.5点
- 一部損壊建築物:一部損壊家屋数×1点
- 仮設住宅:仮設住宅数×1.5点
- 重要建築物ボーナス:上記建築物の全壊・半壊・一部損壊に政府等重要施設がある場合は施設1棟につき500点加点。
- ムネオハウス損壊:9点
- 楳図かずおの紅白ハウス損壊:8点
- 大和ハウチュの損壊:6点
- インフラ関係
- 電気:停電戸数×0.5点
- ガス:供給停止戸数×1点
- 水道:供給停止戸数×2点
- 通信:通信不能日数×10点
- 通行不能:道路通行止め日数×通行止め総距離(km)×50点
- 在来線運休:運休本数×運休区間の総距離(km)×3点
- 在来線脱線:脱線車両数×100点
- 新幹線運休:運休本数×運休区間の総距離(km)×6点
- 新幹線脱線:脱線車両数×200点
- 社会活動関係
- 経済損失額(円)×0.00001点
- 立入禁止区域指定(一時):区域の面積(km2)×1000点
- 立入禁止区域指定(永久):区域の面積(km2)×5000点
- 文化的活動不能:1000点
- 国力(GNP)減退:1000点
- 倒産企業数×100点
- 重要イベントの中止:3000点
- アピール点
- 報道時間数(秒):×0.5点
- 報道特別番組を組んだ時間数数(秒):×1点(ただしテレビ東京の場合×50点)
- テレビ朝日・ドラえもん募金を開始:500点
- 新聞に掲載:1000点
- 歴史書に掲載:10000点
- その他
- 不意打ち:500点
- 暴動:1000点
- 略奪:1000点
- 戒厳令:5000点
- 宗教的ヒステリー:2000点
- 災害による生態系へのダメージ:5000点
- 民族淘汰:50000点
- 生物滅亡(1惑星内・バクテリア含む):100000点
各技[編集]
- 不意打ち(寝込みを狙う)
- 最もポピュラーで気象部門のアスリート以外ならほぼ確実に行う技である。殆どの項目の得点が得られ、確実に高得点が期待出来る。
- 焼き討ち(火災)
- 皆さんの食事の支度時に災害を起こし、火災を発生させて建築物を燃やす技。状況によっては凄まじい数の得点を得る事が出来る。家屋倒壊によるコンロの転倒、ガス漏れ、漏電などによって発生する。すばやく適切な判断によって発生を防ぐことができるとされるが、石油コンビナートや原子力発電所でも火事が起こるくらいだから、一般家庭で発生するのは仕方ないともいえる。がれきが多い場所では類焼しやすく、消火活動も困難なので危険。
- 水攻め
- 気象部門アスリートの常習技。人間の間では「洪水」・「河川の氾濫」と呼ばれている。建築物関係の項目でのポイントを大量取得出来る。台風や豪雨では大抵の場合に発生する。玄関の靴がプカプカ浮かぶ程度の場合から、家がドンブラコと流されることまである。こんな時にふざけて水遊びなんてすれば、命を落としかねない。
- 土砂崩れ・土石流、及び地滑り
- これらも気象部門の常習技。しかし、部分的被害しか出せない事からオマケ技としての見方が強い。しかし、交通の寸断が起きれば最高で3年は不通となる。
- 赤痢・コレラ・チフス
- 気象部門のアスリートが出すセコイ技。「水攻め」でその地域の衛生状態を低下させ行う。一部ではこれがドーピングに値するのではないかと審査委員会に検討するよう要請が出ている。
- 津波
- 主に地質部門のアスリートが行う(稀に天文部門も行う)技。「水攻め」に似ているが、こちらは海水を使い阿鼻叫喚の地獄絵図を産みだす。この技で有名なアスリートは「インド洋プレート・スマトラ地震」で、現在「名誉大規模災害賞」最有力候補である。
- 都落ち
- 非常に難易度の高い技。大都市を狙えば必然的に大量得点を得る事が出来ると思われる。しかし、都市を狙う事自体が難しい上、都市によっては災害に対する防備が硬く、自分の力に自信がないアスリートは避ける傾向にある。数少ない成功例としては「野島断層・阪神淡路大震災」と「ハリケーン・カトリーナ」が挙げられる。
- なぎ払い
- 力に自信のあるアスリートが行う技。広範囲(国家、又は地球規模)に甚大な被害を与える。主に天文部門のアスリートに好まれる。
- 原発落ち
- 文字通り原子力発電所を狙う技。これを成功させると総合優勝のみならず「名誉大規模災害賞」を受賞出来る可能性が非常に高くなる。東北地方太平洋沖地震が東北一帯の原発を狙い自動停止に追い込み、福島第一原発に至っては放射能漏れの恐れを引き起こし、周辺住民を避難に追いやった。今後「東海東南海プレート」が「津波」との合わせ技を行うと思われており、期待されている。なお「特別部門・人災」の中で唯一の総合優勝者「チェルノブイリ原子力発電所」が行った技として有名。
- 新幹線クラッシュ
- 高速走行中の新幹線を狙う技。最も難易度の高い技である。うまく行けば人間関係項目・アピール項目の得点を大量取得出来る上、「歴史書」の高配点が得られる。「新潟中越地震」が行った技として有名。
- エコノミークラス症候群
- 最近になって地質部門のアスリートが考案した技。人間に車で寝泊まりさせ、エコノミークラス症候群を誘発させ、最終的には死者や重軽傷者のポイントを地味に獲得する。
- 避難所生活
- 避難指示や避難勧告が出るなど、自分の家がとにかく危険な状況にさらされている場合、避難所生活を余儀なくされる。プライバシー保護の片っ端もない状況の中で当分の間を過ごすため、相当たる精神力を必要とする。
- ライフラインの遮断
- 電気、水道、ガス、交通が麻痺することも必ずある。特に台風が来れば海路や空路は真っ先に遮断される。さらに土砂災害なら鉄道や道路は長期的な遮断につながる。
- 家屋の倒壊
- 姉歯マンション並の耐震強度しか持ってない家では十分起こりうる。1階がガレージなどになったピロティ構造の場合には、車が2階の天井を支える羽目になる。
強力な災害(アスリート)[編集]
高得点を記録した災害(アスリート)[編集]
各部門は上位ほど新しい記録になる
- 気象部門
- ミャンマー・サイクロン
- ハリケーン・カトリーナ
- 室戸台風
- 伊勢湾台風
- 地質部門
- 東北地方太平洋沖地震
- ラキ火山噴火(アイスランド)
- ハイチ地震
- 四川地震
- 新潟中越沖地震
- スマトラ島地震
- 新潟中越地震
- 阪神淡路大震災
- サンフランシスコ地震
- 長崎・雲仙普賢岳火砕流
- ロサンゼルス地震
- ピナトゥボ山噴火
- セントヘレンズ山噴火
- 桜島噴火
- 関東大震災
- 富士山噴火(宝永噴火時)
- ベズビオ山噴火(ポンペイ消滅時)
- 天文部門
- ペルー隕石
- ツングースカ大爆発
- バリンジャー隕石
- 白亜紀・ユカタン半島隕石(恐竜絶滅)
- 生物部門
- 口蹄疫
- 新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)
- SARS
- エイズ
- 天然痘
- 日本脳炎
- スペイン風邪
- ペスト
- 特別部門・人災
- チュチェ農法
- チェルノブイリ原子力発電所爆発(メルトダウン事故)
- 水俣病(チッソ工業)
- 原爆投下(広島・長崎)
これから高得点が期待される災害(アスリート)[編集]
- 気象部門
- 熱帯低気圧
- 暴風に豪雨、竜巻に落雷が起こる。
- 地質部門
- 東海東南海プレート
- 突然発生して津波で都市を壊滅させ、仕舞には関東から関西の原発は全滅というウルトラCが期待される。
- 東京湾断層
- 世間一般でいう首都直下地震。これが起きたら東京は確実に壊滅する。
- あるシミュレーションモデルでは宝永火口から噴火して、富士山周囲を焼いて、グランドフィナーレは山体崩壊らしい。
- イエローストーン国立公園
- あまり知られていないが実は公園一帯が火山(スーパーボルケーノ)。もしも噴火すれば一説によると半径100km以内の生物は全滅するとのこと(これだけで数十万点は硬い)。
- ラ・パルマ島
- 噴火後の山体崩壊で海洋域では数十メートル。陸地付近では数百メートルクラスの大津波が発生する模様。津波は大西洋を渡り、米国東海岸全域を襲い、死者・建築物・経済損失だけでもスコアは天文学的数値に達する模様。
- 地球・コア
- 地磁気異常による経済損失額(文明崩壊)は計り知れない。
- 天文部門
- 太陽
- 太陽活動極大期の太陽風が怖い。極小期も油断出来ない。
- フォトンベルト
- 2011年に地球はこの帯に突入する模様。突入後どうなるかは誰にもわからない。もしかしたら生物は全滅かも知れない。
- 生物部門
- 鳥インフルエンザ
- 一番現実的な災害(アスリート)。大流行すれば数億人におよぶ死者が出るらしい。
- 新型コロナウイルス(COVID-19)
:現在進行形で世界各地で猛威を振るっている。被害が正確に記録されれば確実に過去最大級の得点であろう。
- 特別部門・人災
- 地球温暖化
- 海面上昇による国土消失が心配。
- 第三次世界大戦
- 核の業火でだいたいが死に、その後の核の冬でみんな死ぬ。そして審査員がいないので審査が出来ない・・・。
- 硫化水素自殺
- すでに某国では周辺住民を避難生活へと誘うレベルまできている。