ドージンワーク
ナビゲーションに移動
検索に移動
ドージンワークは、ヒロユキによる4コマ漫画作品。2007年にアニメ化された。
ストーリー[編集]
ひょんなことから同人誌と、二次創作でたんまり稼いでいる盗人達のことを知った幼馴染み。彼女は一攫千金を夢見て、同業者の露理、ジャスティス、ソーラ、ライバルの二道かねる、ストーカーの☆などのゆかいな変態たちと共に日々精進する。
登場人物[編集]
メインキャラクター[編集]
- 遠野志貴(声:野島健児)
- 主人公。自他共に認めるロリコン。直死の魔眼という中二病能力を持つが、女性を裸にひんむくこと以外には使用しない。
- レン(声:水橋かおり)
- ヒロイン。ロリ。催眠術の使い手なので、「ラムのみ」を所持するなどの対策が必須となる。
- 有間都古(声:倖月美和)
- 愛人。やはりロリ。なんちゃって八極拳の使い手でそれなりに強いが、チャイナ服の下にズボンを履くという重犯罪を犯している。
- イリヤスフィール・フォン・アインツベルン(声:門脇舞)
- 本編未登場だが、ロリな上にデフォルトでブルマを装備しているため、おそらく遠野志貴のストライクゾーンど真ん中であると思われる。
- ブルマくん(声:落合祐里香)
- ブルマそのもの。作品のマスコット的存在で、作者の分身でもある。人語を介す上に食事も取れるが、あくまでもブルマなので履くことができる。
サブキャラクター[編集]
- 幼馴染み(声:浅野真澄)
- ジャスティスの長菜なじみ。自らの拙いエロ同人誌が買われることにエクスタシーを感じる天性のマゾヒスト。変態。
- 露理(声:斎藤桃子)
- 幼馴染みを同人世界に導いた立派な変態。サドでありマゾでもある。
- ジャスティス(声:安元洋貴)
- 変態という名の紳士。遠野志貴のクローンだが、直死の魔眼を持たないためオリジナルにはかなわない。
- 北野ソーラ(声:こやまきみこ)
- ロリ。作中でも数少ない常識人だが、よく考えたら幼女が同人誌作って即売会で販売してる時点で変態。
- ☆(声:波多野和俊)
- ストーカー紛いの行為をやらかす変態自宅警備員。
- ☆の兄(声:岸尾だいすけ)
- 女が苦手故にホモ疑惑を抱えている、弟に勝るとも劣らない変態出版社社員。ちなみに童貞。
- 二道かねる(声:阪田伊都)
- 最年長のババアだが精神は幼い。彼女は変態では無いと思われる。
- 清水しず(声:中に誰もいませんよ)
- またの名を「ザ・サイレント」。
中学生なのに露理に誘われ陵辱本を製作し即売会で売っている大手同人作家。変態であり将来有望である。 - 七尾なお(声:中に誰もいませんよ)
- 唯一の一般人。
アニメ[編集]

Aパートのかんたん作画。信じられないかもしれないが、ガチでアニメのキャプチャーである。

デジャヴどころの騒ぎではない。
2007年7月よりチバテレビ・AT-X他にて放送中。
前半のBパートに全力を注いでいることが最大の特徴で、ソーラー、なじみが同人誌を製作する場面は限りなくリアルに描写されている。原画師もAパートとは違い、キャラクターの目鼻立ちや体型は限りなく実際の人間に近い描写がなされている。[1]こうした描写は早くも話題を呼んでおり、今年度もっとも目が離せないアニメ作品の筆頭といわれる。
このBパートの描写は、キャラクターたちが成人以上の容姿に書き換えられていることからも、製作スタジオの手の込みようは生半可ないものと推察することができる。こうした描写の理由は、同人誌を売る際に超現実的な皮算用を行うことを遠回しに皮肉っているといわれている。
そのためかすでにAパートでは、モブキャラどころか主要人物が単色で塗られる、原作からそのままキャプチャーを引っ張ってくる、30秒以上動かないキャラクターなどかんたん作画の手法が多く採用されている。これは、後半Bパートに全力投球したせいでスタッフが燃え尽きていると推測されている。
Bパートはこやまきみこの乳を堪能する為に存在する。もう一人の方はどうでもいい。
関連項目[編集]
![]() |
このアニメ「ドージンワーク」はまだかんたん作画のままです。 作画修正をしていただけるスタッフを募集しています。 (Portal:スタブ) |