ベルトラン・ガショー
ベルトラン・ガショー(Bertrand Gachot、1962年12月22日 - )とは、ベルギー人の画商、ではなくレーシングドライバーである。余りにもマニアックなドライバーであるが、なぜかその節目節目でF1の歴史的出来事と関わってしまった奇妙なドライバー。
ちなみに年賀状を書くときは表に賀正と書くとこの人に届くかもしれないので注意が必要である。 漢字が書けない小学生が“がしょう”と書けば、まず間違い無くこの人に届くと言われている。 外国人留学生等が無理をして“ガショウ”“ガショー”と書いても 同様の結果になる。
1987年~1991年[編集]
1987年と1988年にF3やF3000といったレースでそこそこの実績を残したガショーは、89年からオニクスというチームからデビューを果たす。続く90年には、コローニというチームから参戦した。コローニというチームは性能の悪いマシンで参戦しては、スピンオフして他のマシンを道連れにすることで有名で、日本のF1ファンからはガンダムの「コロニー落とし」をもじって「コローニ落とし」と呼ばれていた。
面白いのは、この年のコローニが搭載していたエンジンはスバルであったことである。今ではスバルがF1に参戦していたことは黒歴史として忘れ去られている。バブル病の一種であろう。
1991年のスプレー攻撃[編集]
1991年、彼は参戦一年目のチームながら素晴らしいポテンシャルを秘めていたジョーダン・フォードから参戦し、そこそこの成績を残していた。また、マツダチームからル・マン24時間レースに参戦し、総合優勝を達成。このように彼の活躍は目覚しく、1991年は彼にとって飛躍の年になる・・・はずだった。
しかし、運ちゃんの何が気に入らなかったのか知らないが、彼はイギリスでタクシー運転手に向けて使用禁止の催涙スプレーを使用したとして逮捕され、チームから解雇されてしまう。
そして、解雇された彼に代わってベルギーGPでジョーダンからデビューを果たしたのは、後に史上最高のドライバーとなる ホワッツマイケル ミハエル・シューマッハだったのである。この91年のジョーダンは緑色の美しいマシンで、現在でもそのプラモデルなどは高値で売買されている。そこには、マシンの外観もさることながら、犯罪者と史上最高のドライバーとが同じマシンに乗っていたという事実が、マニア心をくすぐるという面もあるだろう。
1992年~1995年[編集]
1992年には、ガショーはベンチュリ・ランボルギーニから参戦し、何が気に入らなかったのか知らないが鈴鹿でチームメイトで新人の片山右京に向けて特攻を仕掛けた。
翌93年は浪人し、94年からパシフィックという超マイナーチームから二年間参戦した。ここで面白いのは、パシフィックは95年に、かつての超名門チームでありながら、94年限りで破綻して撤退したロータスを買収し、「パシフィック・チーム・ロータス」という名前になっていたことである。
パシフィックも95年限りで消滅したため、ロータスという名はF1から永遠に姿を消した。つまり、犯罪者のガショーがロータスを駆った最後のドライバーになったのである。
2009年現在、「2010年新規参入チームに 化石から復活したロータスの名が!」 と 言われていたり いなかったり。
ベルトラン・賀正[編集]
そんな彼だが今でも日本での人気は高く、一部のマニアは年賀状や新年のあいさつに「ベルトラン賀正」を使い今でもしたたかに親しまれている。2021年を迎えたあなたにベルトラン賀正。
チーム : | レッドブル - マクラーレン - フェラーリ - メルセデス - ロータス - フォース・インディア - ザウバー - トロロッソ - ウィリアムズ - ケータハム - HRT - マルシャ |
---|---|
元チーム : | BARホンダ - トヨタ自動車 - アンドレアモーダ - USGPE |
現役ドライバー : | 1 ベッテル - 2 ウェバー - 3 バトン - 4 ハミルトン - 5 アロンソ - 6 マッサ - 7 M・シューマッハ - 8 ロズベルグ - 9 ライコネン - 10 グロージャン - 11 ディ・レスタ - 12 ヒュルケンベルグ - 14 小林可夢偉 - 15 ペレス - 16 リチャルド - 17 ベルニュ - 18 マルドナド - 19 セナ - 20 コバライネン - 21 ペトロフ - 22 デ・ラ・ロサ - 23 カーティケヤン - 24 グロック - 25 ピック |
リザーブドライバー : | ブエミ - フィジケラ |
その他のドライバー : | クラーク - ディニス - ハッキネン - マンセル - フェルスタッペン - ガショー - 片山右京 - 鈴木亜久里 - 井出有治 - 中嶋悟 - A・セナ - モントーヤ - J・ヴィルヌーヴ - クルサード - ラッツェンバーガー - 佐藤琢磨 - 中嶋一貴 - クビサ - ハイドフェルド - スーティル |
関連項目 : | 富士エクストリーム耐久レース - ライコネン症候群 - マクラーレン爆弾 - SUPER H2O - 馬 |