ヨッシーアイランド
ヨッシーアイランドとは頭の良い恐竜ヨッシーさんが、見知らぬ赤い帽子を被った赤子を見つけてしまい、ついうっかり同情心で保護したところ何故か育児ストレスで心も体も散々な目にあってしまう、とっても可哀想なお話である。
SFC版[編集]
あらすじ[編集]
のほほんとしてしているヨッシーアイランド(後に「ヨースター島」と改名)。そこ住んでいる原住民族のヨッシーさん達はヘイホーをムシャラムシャラと喰いながらくっちゃべてダラダラと過ごしていました。すると空中から赤い帽子を被った赤子が落ちてきて、ヨッシーさんの背中に乗っかりました。
ヨッシーさん達は「何だこの赤ちゃんは?!」「それよりどうする?」「でっていう?」と会議していたら、赤子の顔の方向が東を向いてる事に築きました。頭の良いヨッシーさん達は赤子が東に行きたいと直感で感じ、急遽交代制で赤子の世話をする事に決め旅に出ました。しかしこれがヨッシーさん達の過ごすハメになる地獄の幕開けでした。
赤ん坊を保護しただけなのにパックンに喰われるわ、カエルに飲み込まれて胃酸を浴びるわ、溶岩に落ちるわトゲに串刺しにされるわと、何かと理不尽な思いをさせられてしまう。 しまいにゃ赤い帽子を被ったガキが「ホギャーホギャー!!!」と泣き喚き、ヨッシーさん達はストレスを積り、ある者は円形脱毛症になったり、またある者はストレスにより耳鳴りとうつ病を併発してダウンしたりする者が出ました。
そしてとうとう山を越えて地下を越えると赤子の目的地かと思われるクッパ城に着きました。しかし青ヨッシーさんがストレスの限界が来て、赤子の首に手をかけ締めようとしたら緑ヨッシーさんが青ヨッシーさんを「このバカ野郎!!」と殴ると、青ヨッシーさんは正気に戻りました。こうして皆の状態を心配した緑ヨッシーさんは「わたしが子守をしますからあんたはここで待っててください!」と言って単身クッパ城に乗り込みました。青ヨッシーの担当であるステージ8がワールド6だけ緑ヨッシーの担当になってるのはこのせいです。
クッパ城の最深部を進むと、謎の亀の子供が居ました。子供は「な!!なんでちゅかソレは?!ボクにも乗らせるでちゅ!!!」と言い襲いかかってきました。身の危険を感じたヨッシーさんは子供に容赦無く玉子を連射したり、亀の頭にヒップドロップを食らわせたりしてボコボコのメッタメタのギッタギタにしてやりました。
赤子を半殺しにたら側近のカメックと言うヲタクが現われ、「キィー!!!キィー!!!」とヒステリックになりながら子供に魔法をかけて巨大化させました。巨大化した子供はヨッシーさんに襲いかかって来ましたが、そこはヨッシーさん、玉子を子供の鼻に当てて見事撃退しました。
撃退後、城が崩壊し当たりを見回すと人質の緑の帽子を被った赤子が居ました。どうやらこの赤子は双子だったみたいです。すると奥にはこの双子を輸送していたコウノトリさんも見つかりました。コウノトリさんは「有難う御座います、この恩は一生忘れません」とヨッシーさんにお礼を言いました。するとヨッシーさんは「おれいはいりません、それよりウンコもれそうですー!」と手を差し出しました。コウノトリさんは「ああそうですね」とニコニコ(苦笑い)しながら懐から紙を出してヨッシーさんに渡しました。
- 「㈱コウノトリ急便特別優待券」
ヨッシーさん達は差し出された物を見て冷めた顔をしながらコウノトリさんを見ました、すると「いや~えろうすんまへん、何分ウチも経営が苦しいもんで(笑)」とコウノトリさんはヘラヘラとした顔で言いました。
すると何故かヨッシーさん達の頭から「プチッ」と、何かが切れる様な音が聞こえ「フ~ン…」と冷めた声でまず緑ヨッシーさんはコウノトリさんの顔面に一発ブチ込みました。「ひでぶっ」と断末魔を上げたコウノトリさんは倒れ込み、すかさず赤ヨッシーさんがコウノトリさんの腹に思いっきり蹴り入れて、血反吐を吐いているコウノトリさんにこう言いました。「赤ちゃんが助かった記念に手羽先になってくれますか〜おいしそうな手羽先です〜!」と言い、コウノトリさんの羽を石の上に置き思いっきり上から踏んで折りました。「グギャァァァァ!!!」と、絹を裂くような断末魔を上げるコウノトリさんへ皆は代わる代わるリンチを加えました。
こうして三日三晩の間にコウノトリさんはヨッシーさん達に殴る蹴るスイカの種をぶつける、ゲロゲーロの胃液を目にかけられ潰されたりなど暴行を加えられ、とうとう虫の息になったコウノトリさんは最終的に焼いて皆仲良く食べましたとさ。
そして双子はカゴに入れられ海にポイっと捨てられてしまいましたが、プカプカと遭難していたらその2日後には予行演習していた海上保安庁に発見されて無事に保護されて親の元に帰りましたとさ、めでたしめでたし。
しかし今回酷くに扱われた双子は後にヨッシーさんに復讐するのでした。
- 「ヨッシーアイランドDV」に続く・・・
登場人物[編集]
- ヨッシーさん達。
- 今回の主人公の恐竜様。緑の他に黄色や赤などの様々な色を持つに虹色恐竜。
- 双子ちゃん
- 赤い帽子を被った赤子(ストレスの元凶)
- 緑の帽子を被った赤子(いらない子)
- クッパ
- 闇の亀の子供の姿。息子さんと完全に血がつながっているので似ている。でちゅでちゅと何かとウザいでちゅ!
- ヘイホー
- ヨッシーさん達の食料。仮面の下はイケメンらしい。
- クリボー
- 茶色くて牙が生えた茸。誰にでも一発で殺される雑魚で弱い。
- パックンフラワー
- ヨッシーを噛み殺す呪いの花。捕まえた者は人食い魚みたいに噛む。3-8ではカメックに「チクショ~!!」といわせる係。
DS版[編集]
あらすじ[編集]
今回の冒険ではベビークッパが仲間になると聞いたヨッシーさん。じゃあラスボスは誰!?と期待しながら出発しました。 しかし、ラスボスは普通に現代からやってきたクッパでした。ガッカリしたヨッシーさんはクッパをボコボコにしましたとさ。
ボス[編集]
- ビッグブツブツくん
- キモイ。くっついてる玉を全部取るとなぜか死ぬ最弱ボス。
- ビッグパンジーパックン
- 前作と違い、今回はカメックにチクショ~!!と言わせられない。
- プーリーボス
- タマゴをあてるとあの糞アニメに登場したいつも鼻血を流す赤い犯罪者みたいになる。俺は真っ赤だ。つまりあいつの宿敵だ。
![]() |
この節を書こうとした人は途中で寝てしまいました。 後は適当に頑張って下さい。(Portal:スタブ) |
派生作品[編集]
- 「ヨッシーストーリー」
- ヨッシーさん達の大事な食料がクッパに盗られてしまい大事に取って置いた非常食を巡り仲間割れをするが、弱っている仲間を見捨てられず一致団結してクッパに立ち向かう感動のストーリー
- 「ヨッシーのC-MOON」
- ある日緑ヨッシーさんが謎のディスクを拾いみんなで飛ばしあって遊んでいたら、何とヘイホーの頭に刺さってしまいそのままズブズブとヘイホーの頭に入ってしまいました。
- するとヘイホーがぴーという音と共にスタンド「ホワイトスネイク」を発動させてヨッシーアイランドの引力を狂わせ、他のヨッシーからディスクを盗られてしまい昏睡状態にまってしまいました。。緑ヨッシーさんは一旦逃げると島の奥に遺跡を発見しました。すると遺跡の奥に謎の矢を見つけ手に取った時指を傷つきましが。緑ヨッシーさんの指が糸状に解けて人型になりました、こうしてスタンド「ストーンフリー」を身に付けた緑ヨッシーさんは島の将来を賭けてヘイホーに立ち向かう為一人島の奥地に行きました。C-MOONってことでポール・マッカートニーもでてるよ。
- 「キャッチ!タッチ!ヨッシー!」
- 島に流れてくるゴミに悩んでいたヨッシーさん達は、原因を調べるとキノコ王国の不法投棄が原因だと分かり、キノコ王国へ襲撃しに行く環境に優しいストーリー。
関連項目[編集]
本編 : | スーパーマリオブラザーズ (2・3) - スーパーマリオワールド - スーパーマリオ64 - スーパーマリオサンシャイン - New スーパーマリオブラザーズ - スーパーマリオギャラクシー (2) - スーパーマリオ3Dランド - スーパーマリオ3Dワールド - スーパーマリオオデッセイ |
---|---|
ファミリー系 : | マリオカート - マリオゴルフ64 - マリオパーティ(1・2・3・DS) |
派生系 : | メイドインワリオ - ヨッシーアイランド - ヨッシーの万有引力 - スーパーマリオメーカー |
地理 : | キノコ王国 - キノピオハイウェー - クッパ帝国 - レインボーロード - カラカラ鉄道 |
アイテム : | キノコ - ジェットカー |
障害物 : | 土管 - ハテナブロック - ファイアバー |
キャラクター : | マリオ - ルイージ - ピーチ - ヨッシー - クッパ - ワリオ - ワルイージ - クリボー - ノコノコ - ドンキーコング |