リオ・マリーニ
〜 ジオングの足 について、リオ・マリーニ曹長
リオ・マリーニ曹長(りお・まりーにそうちょう)とは、もはや一国の士では留まる事を知らず全宇宙に影響力を及ぼす労働組合の曹長である。
人物[編集]
この人物については、この一言で成り立っていると言っても過言ではない。
「あんなの飾りです。貴い人には それが わからんのですよ」
経営者の集団に最後の砦に攻め込まれた際、労働者の雄シャア・アズナブルに投げかけた言葉である。この言葉に奮起したのかシャアは多くの経営者を「アッー」と言わしめたのだが、結局は引きこもりのボンボンの駆る白い奴に敗北を喫してしまうのであった…
しかし敗北したとはいえシャアを、トヲタ自動車の様な巨大権力に立ち向かわせた名ゼリフとして、セリフだけが一人歩きをし、誰も彼の名前を覚えていないのが現状である。さらには,TVシリーズでキャラデザインだった安彦良和にさえ忘れられて,安彦の漫画THE ORIGINにてサキオカと名前を変えられているが,はっきり言って誰も気づかなかった。挙げ句関連本やゲームなどでは「名も無き一兵卒による言葉」とされていたりもする。
あの名ゼリフの前後にも、シャアとの やりとりで「80%!?冗談じゃありませんっ!!現状でジオングの性能は100%出せますっ!!」とか「大佐の、ニュータイプの能力は未知数です。保障できるわけ ありません」と遠慮無く、シレッと言ってのけるセリフも在ったが、こちらも忘れられている。おかげで、彼の所属していた某巨大ロボット作成グループ内ですらスルーされる、悲しい人生を送っていると言われている。
その後[編集]
彼のその後について、シャアは「ライブドアを失業して現在求職中」とコメントした。職業安定所の紹介で再就職し組合の資金を横領、義足を持って逃亡中との一部報道もあり。確かなことは判らない。ただ、シャアに「ハッキリ言う…気に入らんな」と言われた点から、左遷されたと考えるのが有力である。
なお、一説によれば後年「飾り」呼ばわりした足がついたジオングを前に、シャアに向かって「まんざら飾りでもなかった。足がついたことによってバランスが良くなった。」という発言をしたとされているが、はっきりとした証拠はない。
関連[編集]