京急逗子線
京急逗子線(きょうきゅうずしせん)は、京浜急行電鉄が湘南への侵略への第一歩として敷設した路線のことである。
歴史[編集]
最初の頃は、湘南電気鉄道という弱小鉄道会社が運営していたが、後にKQが買収し、逗子~鎌倉を貫き江ノ島へと通す計画であった。しかし、既に江ノ電が12世紀頃から鎌倉~藤沢間を江ノ島を経由するルートで運行しており、しかも計画ルート上では国鉄の横須賀線を横切る形となっていたために致し方なく逗子で路線を終了することになってしまった。
しかし、そんなことでめげるKQではない。その後、国鉄と裏取引し東急車輛の工場への窓口に逗子線を三線軌条化して使わせること承諾し、その代わり資金と資材は国鉄持ち、敷設人員はKQ側から出すことが取り決められた。
なお、この協定は現在も守られており、多大な維持費をJR側から拠出して貰ってる。
幻に終わった葉山方面延伸[編集]
湘南方面の延伸は諦めたKQであったが、次に葉山、横須賀市西部方面を通じて三崎口駅まで路線を延ばし、油壺、城ヶ島に達する路線を計画し、運輸省から建設免許を得たのであった。 しかし、これに反発したのが国鉄だった。天皇、皇后をはじめとする皇室ご一家の葉山御用邸の最寄り駅である国鉄の逗子駅にお召し列車を走らせている国鉄にとってみれば、KQの逗子線が葉山方面に延伸されれば、皇室は御用邸に参られるのにKQを使用されるのは確実となる。したがって皇室からの莫大な収入はなくなり、営業面に影響が出るだけでなく、皇室御用達の交通機関であると自負していた国鉄のプライドを著しく傷付けることになるのであった。
そこで国鉄は延伸ルート上にある住民たちを1人あたりうまい棒1年分、帝国ホテル宿泊券100万円分などで買収して、反対運動を起こさせ、更に東急グループの総帥・五島慶太にも伊豆方面への利権と引き換えにKQに圧力をかけるように要請した。この結果、KQは東急グループに吸収合併され、付近住民の反対運動が激化したこともあって、葉山方面への路線延伸は自然と立ち消えてしまったのである。
時代の波に翻弄され[編集]
戦後、東急グループから独立した京急は本線、久里浜線の沿線開発を重点的に推し進め、盲腸線に終わった逗子線はローカル線扱いになってしまった。地元在住の三文文士が書いた小説「太陽の季節」が逗子を舞台にしてさらに映画化され、「太陽族」の大ブームを呼んだことから、逗子線方面にも夏季を中心に特急を走らせるなどの便宜をはかったが、京急本社としてはアホでマヌケなプロ市民が仰山いる逗子、葉山方面よりもインフラが整って比較的従順な住民が多い本線、久里浜線方面に資本を投下した方が経営効率がいいと判断し、昭和50年代には逗子線特急を廃止し、神奈川新町駅からの急行を走らせるだけのローカル線扱いに戻してしまった。だが、平成の世になり、経営陣が入れ替わると、横須賀や久里浜方面では乗降客・収支ともにJR横須賀線を圧倒していたが、逗子の方では逆にJRに苦戦するという状態だったので、1998年、羽田空港駅がリニューアルオープンして、京成電鉄との間に空港間連絡特急を走らせるのと並行して、逗子線の急行を廃止して、全部普通電車にする代わりに普通電車の半分は金沢文庫駅で快特に増結して、品川駅あるいは羽田空港駅にマッハ3の速さで直行するというダイヤ改正を行った。その結果、依然JRに営業収支では劣っているものの、1997年以前に比べてその差は著しく縮まってきたのである。でも、また社長をはじめとする経営陣が変われば元の木阿弥に戻るのは確実であり、予断を許す状況ではない。
停車駅[編集]
- 現在は廃止済み
- 逗子海岸駅
- 現在は廃止済み
脚注[編集]
関連項目[編集]
環状線 : | JY山手線 - JM武蔵野線・京葉線支線(FUNABASHIデルタ) |
---|---|
五方面鈍行 : | JK京浜東北・根岸線 - JLJR千代田線 - JB中央・総武線(総武線) |
五方面快速 : | JT東海道線 - JU宇都宮線(東北線) - ■高崎線 - JJ常磐線 - JO横須賀・総武快速線- JC中央線 - ■上野東京ライン - JS湘南新宿ライン |
神奈川 : | JN南武線(尻手短絡線) - JI鶴見線 - JH横浜線 - ■相模線 - SO 相鉄線直通 |
埼玉・多摩 : | JA埼京線(JA赤羽線) - ■■川越線 - ■八高線 - JC青梅線(東京アドベンチャーライン)・五日市線 - CO中央本線 |
千葉 : | ■総武本線 - ■成田線(JO成田空港線 - ■我孫子線) - ■鹿島線 - JE京葉線 - ■東金線 - ■外房線 - ■内房線 - ■久留里線 |
北関東 : | 信越本線 - 上越線 - 両毛線 - 烏山線 - 水戸線 |
新幹線 : | 東北新幹線 - 上越新幹線 - 北陸新幹線(長野新幹線) |
在来線 : | CB 御殿場線 |
---|---|
新幹線 : | 東海道新幹線 - 中央新幹線 |
大手 : | 東京地下鉄(G![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東急電鉄( TY 東横線 - DT 田園都市線 - MG 目黒線 - OM 大井町線 - IK 池上線 - TM 多摩川線 - SG 世田谷線 - 新横浜線) 小田急電鉄(OH●小田原線 - OE●江ノ島線 - OT●多摩線) - OH●箱根登山鉄道 - EN●江ノ電 京王電鉄(KO●京王線(京王新線)・相模原線・動物園線 - IN●井の頭線) 西武鉄道( SI 池袋線・秩父線・有楽町線・豊島線・狭山線 - SS 新宿線・拝島線 - ST 多摩湖線(路面電車) - SW 多摩川線 - SY 山口線) - ID●大雄山線 東武鉄道(TSスカイツリーライン - TI伊勢崎線・桐生線 - TN日光線・宇都宮線 - TD野田線(アーバンパークライン) - TJ東上線) 京成電鉄(KS●本線 - KS●成田スカイアクセス) - HS●北総鉄道 - 関東鉄道 - ディズニーリゾートライン - KK●京浜急行電鉄(逗子線・大師線) SO 相模鉄道(本線・いずみ野線・新横浜線) |
---|---|
準大手 : | SL●新京成電鉄 |
公営 : | 東京都交通局(都営地下鉄)(A![]() ![]() ![]() ![]() |
三セク : | R●りんかい線 - U●ゆりかもめ - TT多摩都市モノレール - 横浜高速鉄道( MM みなとみらい線 - KD こどもの国線) - 金沢シーサイドライン - SR●埼玉高速鉄道 - 〈 NS 〉 ニューシャトル - TR●東葉高速鉄道 - SR●芝山鉄道 - CM●千葉都市モノレール - TX つくばエクスプレス - 野岩鉄道 |
中小 : | SMR●湘南モノレール江の島線 - 秩父鉄道 - CD銚子電気鉄道 - 山万ユーカリが丘線 |
![]() |
この「京急逗子線」は、延伸の案が出ています。延伸して下さる協力者を求めています。 (Portal:スタブ) |