利用者・トーク:ジャングル赤兵衛
アンサイクロペディアにようこそ![編集]
![]() |
アンサイクロペディアとは |
初心者のガイドブック |
児童・生徒の方々へ |
編集の仕方 |
編集の心得 |
削除の方針 |
画像利用の方針 |
雑居房 |
管理者用伝言板 |
サンドボックス/テンプレ用 |
用語集 |
プロジェクト / ポータル |
はじめまして、ジャングル赤兵衛さん。アンサイクロペディアにアカウントの作成ありがとうございます。
- 折角なので「初心者のためのガイドブック」と「アンサイクロペディアについて」は是非ご一読ください。
- 編集の仕方については、「編集の仕方」。より詳細なものについてはWikipediaによる解説ページを参考にしてください。
- 投稿の練習をしたいのなら、「サンドボックス」や「テスト用テンプレート」で自由に実験してください。
- 短いけど、「どうしても載せたい記事」「あまりにも面白い記事」は「アンディクショナリー」に投稿してください。
- アンサイクロペディアについて質問がある場合はヘルプデスクに、なにか提案したい場合は「雑居房」に書き込んでください。コメントの最後には必ず署名({{#Icon:署名マーク.png}}をクリック、または--~~~~と入力)を追加してください。
- また、「利用者ページ」は、あなたの自己紹介や、メモ帳などに使ってください。個人的な実験を誰にも邪魔されることなく行い、かつ保持しておきたいのであれば、「利用者:ジャングル赤兵衛/Sandbox」「利用者:ジャングル赤兵衛/Template」などを作成してみるのも良いでしょう。
- 新規に記事を書く場合は、「馬鹿にならずにバカバカしくやる方法」、あるいは他の成功している記事を参考にするとよいかもしれません。
あなたのユーモア投稿を心待ちにしています。それではまたどこかで。-- Rotoryu-MkII 2014年1月27日 (月) 20:00 (JST)
プレビュー機能のお知らせ[編集]
どうも。ジャングル赤兵衛さんが短時間に同じ記事を何度も更新しているので、プレビュー機能の説明に参りました。 履歴などの記録で同じユーザーが同じ記事を何度も投稿するという事実が掲載されることで履歴が汚れてしまいます。さらには、編集した痕跡が残り、サーバーに余計な負担を強いることにもなります。
そこで編集画面の上のボタン、右から2番目のメガネマークのボタンを押すか、下の『プレビューを実行』というボタンを押すことで、どのように投稿されるかがわかるようになります。これを使えば一発で完璧な作品を投稿できますし、誤字脱字を未然に防ぐことも出来るというわけです。
有効に使って是非ともすばらしい記事を作成してください。 --Peacementhol (会話) 2014年4月5日 (土) 17:51 (JST)
プレビュー機能のお知らせ[編集]
どうも。ジャングル赤兵衛さんが短時間に同じ記事を何度も更新しているので、プレビュー機能の説明に参りました。 履歴などの記録で同じユーザーが同じ記事を何度も投稿するという事実が掲載されることで履歴が汚れてしまいます。さらには、編集した痕跡が残り、サーバーに余計な負担を強いることにもなります。
そこで編集画面の上のボタン、右から2番目のメガネマークのボタンを押すか、下の『プレビューを実行』というボタンを押すことで、どのように投稿されるかがわかるようになります。これを使えば一発で完璧な作品を投稿できますし、誤字脱字を未然に防ぐことも出来るというわけです。
有効に使って是非ともすばらしい記事を作成してください。
このメッセージを無視して連続投稿を行った場合、ブロックの対象になるのでご留意ください。 --Peacementhol (会話) 2014年4月13日 (日) 07:05 (JST)
個人攻撃について[編集]
今現在弄くってる個人攻撃ですが、USERNAMEはログインしていないユーザーに対しては「あなた」という表記になるはずです。閲覧対象としてはアカウントを持っている身内的ユーザー間ではなく、アカウントなぞ取る気がさらさらない通りすがりの一般人を対象とすべきだと思うわけですよ。よって「あなた」でも繋がるように文章を弄ったほうが良いと思うのですが、どう思われます?てか、あなたの母ちゃんはデベソらしいな!--ぽんこつやろー (会話) 2014年8月25日 (月) 15:57 (JST)
- ああ、それは全く気づきませんでした。失礼しました。私の編集は、ジャック・ザなんとかがどうとかとか意味が伝わりにくい事は避けるべきという観点です。--ジャングル赤兵衛 (会話) 2014年8月25日 (月) 16:03 (JST)
ちなみに、{{USERNAME|お前}}とすると、ログインしていないユーザーを「お前」と言うことができますよ。御参考までに。--Missing340 Talk/Log/Count 2014年9月20日 (土) 09:04 (JST)
バ科ニュースの件[編集]
ネタ殺しにならないように手を入れてみました。ベストではないかもしれませんが、いかがでしょうか。--Sts (会話) 2014年8月26日 (火) 08:10 (JST)
- 内容自体は結構です。ただ、ネタ殺しが何を差しているのか理解できないのと、一度削除された理由が全くもって???なんですが…。--ジャングル赤兵衛 (会話) 2014年8月26日 (火) 08:21 (JST)
- バ科ニュースはニュースなのでニュースのような文体で書かないと、ニュースらしくなくなってしまいます。ニュースらしくないとせっかくの良いネタが無駄になってしまいます。UnNews:投稿の方法の確認もお願いします。--Sts (会話) 2014年8月27日 (水) 22:51 (JST)
モールス信号について[編集]
多分「しめいしてください」になってると思います、一応。--ぽんこつやろー (会話) 2014年12月10日 (水) 09:10 (JST)
某所のLINE画像について[編集]
質問ですが、あれ「本当にデマとして広まったもの」ですか?--BCD (会話) 2015年3月11日 (水) 23:06 (JST)
- リアルタイムのデマではありません。最近になってツイッターで拡散しているデマです。どうしてリアルタイムでないかは、言わずもがなですが。--ジャングル赤兵衛 (会話) 2015年3月11日 (水) 23:09 (JST)
- 訂正。2012年頃から拡散しているデマです。--ジャングル赤兵衛 (会話) 2015年3月11日 (水) 23:12 (JST)
十大バ科ニュースの件[編集]
例の人の例の投票について、本人に直接尋ねる方が良いかもしれません。本人が説明を面倒くさがって全投票を撤回するかもしれませんが。本音はぜひ撤k(ry--.Trashes (ドット) 2015年3月18日 (水) 09:16 (JST)
ご報告[編集]
ドットです。返信は不要です。
User_talk:勇者プクリン#査読依頼での件ですが、一旦{{Fix}}を貼らせて頂きました。
ジャングル赤兵衛さんが「投票者の方を問いただすのであれば、査読依頼を貼った方も問いただすべきじゃないか」と仰っていましたが、私は冒頭で「{{Fix}}相当」と述べているとおり、査読依頼は妥当と思っており、そもそも{{査読依頼}}の使い方として「低質に見える記事を見つけたが、元ネタを知らないため{{Fix}}などを貼れない」
「{{NRV}}などを貼るべきか、剥がすべきか、迷う」
とありますので、査読依頼者のBCDさんに問いただす理由はないと考えています。
また、私の意図は、ゴッド渋谷さんが仰っているとおりです。
以上、あちらで返信するのも躊躇われたので、こちらで返信させて頂きました。お騒がせしまして申し訳ありません。--.Trashes (ドット) 2015年3月23日 (月) 09:08 (JST)
お詫び[編集]
フォーラムを新たに建てられたようですね。内容を拝見しました。確かに私の勘違いによる編集であることを確認しました。私の落ち度です。すみませんでした。--Peacementhol (会話) 2015年5月21日 (木) 19:54 (JST)
カルピス関連画像の投稿について[編集]
せっかく画像の作成と投稿にお手間をかけてらっしゃるところを全面否定するようで誠に恐縮なんですが、あの画像適用後の版では元のものと比較すると解説文の意図から離れてしまうように感じられたので、元のものを読んで大笑いした自分からするとちょっと残念に思います。私の意見に対してどうお考えでしょうか。--ゴッド渋谷 2015年5月25日 (月) 21:20 (JST)
- 元投稿者の方の意図として、あの画像は「手抜き」なのか、それとも「意図したもの」なのか、私も迷ったのですが、考えた末「手抜き」と判断させて頂きました。理由は元投稿者の方がアップロードした画像に、最低限のカテゴリすらつけられていなかったからです。--ジャングル赤兵衛 (会話) 2015年5月25日 (月) 21:24 (JST)
わかりました。それは我々には明確に判断のつくところではないであろうと思いますので手抜きかどうかは別としますが、解説文の意図に関してはどうお考えでしょう。僕としては、あれって多分カルピスを飲んでいるときに一覧のどの言葉を言われても、結局は同じものを想起してしまうという下らないネタを強調している記事だと思うので、どちらかというと前の版のほうが若干ぼかしながらもそれをうまく示唆していて面白いと思った次第なのですが。--ゴッド渋谷 2015年5月25日 (月) 22:06 (JST)
- 2者で相談してもどうしようもありません。どうしても異義があるなら、元記事のノートのほうで、大勢の方に意見を募ってやって下さい。申し訳ありませんが、私ひとりがあなたひとりに、吊るし上げられる筋合いはありませんし、また元投稿者の方の意向を無視するのも失礼です。--ジャングル赤兵衛 (会話) 2015年5月25日 (月) 21:30 (JST)
そうですか。いえ、他の方へ相談する前にここでの意見交換によって分かることがあればと思ったのみで、吊し上げるつもりなど全くなかったのですが、失礼に当たってしまったようで申し訳ないです。そうさせて頂きます。--ゴッド渋谷 2015年5月25日 (月) 22:39 (JST)
注意と警告。[編集]
あなたはDQN御用達車種の記事で他者のIPユーザーの方と編集を応酬されているようですが放っておけば編集合戦の事態になります。 率直に言えばあなたの編集は不必要な場所まで消去線を引かれて非常に記事としての出来が悪くなってしまいます。 上の意見は決して悪口等では無く記事の完成度をユーモラスかつよりよくするための一つの意見です。 ただ単に取り消しを多用すれば編集合戦になる危険が有るんですから他者の編集も尊重しつつ記事を編集するべきではないですか。--LzchatgvX (会話) 2015年6月15日 (月) 20:27 (JST)
- 率直に申し上げます。必要な削除線です。あれは「FFセダン」のくくりなので、それに関係無い部分については削除線を入れるべきと認識しています。--ジャングル赤兵衛 (会話) 2015年6月15日 (月) 20:43 (JST)
- では、何故パートタイム4WDの有るキザシがFFセダンのくくりに入っているんですかね。パートタイムでもAWD車で御用達でないなら、括りから除外し独立させるべきですよね。--LzchatgvX (会話) 2015年6月15日 (月) 21:26 (JST)
意見募集での詳細を確認しました。また意見投稿もしておりますが、同時に「下らない」などと、他の編集者への侮辱とも取れる記述が見られ非常に不愉快です。せめてその後に何故なのか等の説明を書いておくどころかあなたの言動は他者への配慮が欠如しているとしか思えません。意見募集はいいですがこういった場でIPユーザー含む他者への配慮が見られないのは問題だと思います。これ以上不適切な言動が有るようであればジャングル赤兵衛氏への意見提出も視野に入れさせていただく事になりますので。またあなたが指定した2択だけで意見を募集するのはアンフェアだと考えますが。--LzchatgvX (会話) 2015年6月15日 (月) 22:35 (JST)
- 自分の編集に対する謙遜について「下らない」と述べているので問題無し。また2択で不満であれば、あなたが選択肢を別に提供すればいいでしょう(既にやっているようですが)--ジャングル赤兵衛 (会話) 2015年6月15日 (月) 21:52 (JST)
それをあらかじめノートに記述する必要が有ったのです。私が選択肢を提供するアドバイスは有り難いですがノートでそれを許可する旨を示されてない事や()内での文中の内容は他者に対する配慮も無く遺憾です。--LzchatgvX (会話) 2015年6月15日 (月) 22:59 (JST)
こちらにおいて、あなたに対する投稿ブロック依頼を提出しました。余りにも他者に対する配慮や謙遜などマナーが無く他の記事でも編集合戦を起こしかねないと判断しましたので。--LzchatgvX (会話) 2015年6月15日 (月) 22:19 (JST)
.旻さんへの連絡事項[編集]
こんばんは。申し訳ありませんがトーク:DQN御用達車種で何で投票になっているのか、その主旨について認識頂けないでしょうか? 今現在編集合戦になってしまったので、その決着をつけるのが目的です。「これは細部の問題ではなく、記事全体の問題のような気がします。」では、主旨の無視も甚だしいです。また「とりあえず圧縮」では、具体性に欠けており、何の解決にもなりません。議論を混乱させないためにも、当面の問題についての解決案をお願いします。--ジャングル赤兵衛 (会話) 2015年6月18日 (木) 22:40 (JST)
- それであれば、delで囲った部分が意見であり、今も変わりません。文鉄1999さんの回答を見て、あのように回答しましたが、一旦はそこを決めるのであればジャングル赤兵衛さんの版を支持します。「圧縮」とは、列挙の削除を示しているつもりです。--
.旻 (Talk✡Hist) 2015年06月18日 (Thu) 22:44 (JST)
プレビュー機能のお知らせ[編集]
こんにちは。アンサイクロペディアへの寄稿ありがとう。ジャングル赤兵衛さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿しているようなので、プレビュー機能の告知に参った。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができる。これを使うことで、
- マークアップ
- リンク
- 誤字脱字
などを予めチェックし、修正してから投稿すれば、同じ記事への連続投稿を減らせるであろう。この利点については現在アンサイクロペディアに説明がないが、連続投稿を減らすことは、サーバーの負荷軽減や履歴容量の削減に繋がるらしい。また、連続投稿を減らすを読んでみるのも一興である。なお長い記事に対して編集競合を回避するためには、以下の方法により、競合の危険性を減らすことができるはずである。
- {{手術中}}を利用する。
- メモ帳に予め記事を作成してコピペする。
また、初心者のためのガイドブックにアンサイクロペディア全体のことについて真面目半分で解説されているから、あわせて読むとさらにバカバカしくなれる。より愉快な記事を期待している。--.Trashes (ドット) 2015年6月22日 (月) 20:43 (JST)
馬鹿(自分)が戦車でやってくる[編集]
すみません…もっと慎重に編集します…--kei(苦情) 2015年6月23日 (火) 19:00 (JST)
POLMよりお詫び[編集]
こちらにて不要な議論をし、申しわけありませんでした。これでも私は記事をより良くしようと努力しているつもりですので、寛大な心で許して頂ければ嬉しいです。このような粗相を再発するのを防ぐべく、今後より広い視野をもって編集に携われるよう、精進していく所存です。(ジャングル赤兵衛さんが読んだことをこちらで確認できるよう、誠に勝手ながら、できればレスポンスを頂ければと思います)-- POLM ( Talk - Track - Count - Mail) 2015 / 07 / 05 (Sun) 20:51 (JST) 微修正--POLM 2015年7月5日 (日) 21:10 (JST)
プレビュー機能のお知らせ[編集]
どうも。ジャングル赤兵衛さんが短時間に同じ記事を何度も更新しているので、プレビュー機能の説明に参りました。 履歴などの記録で同じユーザーが同じ記事を何度も投稿するという事実が掲載されることで履歴が汚れてしまいます。さらには、編集した痕跡が残り、サーバーに余計な負担を強いることにもなります。
そこで編集画面の上のボタン、右から2番目のメガネマークのボタンを押すか、下の『プレビューを実行』というボタンを押すことで、どのように投稿されるかがわかるようになります。これを使えば一発で完璧な作品を投稿できますし、誤字脱字を未然に防ぐことも出来るというわけです。
有効に使って是非ともすばらしい記事を作成してください。
このメッセージを無視して連続投稿を続けられますと、投稿ブロックになる可能性があるのでご注意ください。 --Peacementhol (会話) 2015年7月9日 (木) 21:34 (JST)
苦言を[編集]
ドットです。ヘルプデスクにも書きましたが、ちょっと苦言を。Forum:ヘルプデスクの冒頭に
- 特定の記事や利用者についての質問は、当該ページのノートに書き込んでください。
と書いてあります。そのことを踏まえてから、然るべき場所で質問をしてください。
また、もう一つ言わせてもらうと、ジャングル赤兵衛氏は、なぜ削除と決まったのに削除されていないのか分からなかったから質問したのでしょう?なのに、なぜさもPeacementholさんがまたまたミスを犯したという体で話をするのか分かりません。(しかも今回は削除ミスではない。)そういえばジャングル赤兵衛氏は、以前も大騒ぎをやらかして、そしてその事を重々反省したと記憶していますが?--.Trashes (ドット) 2015年8月26日 (水) 23:32 (JST)
- ヘルプデスクの使い方を間違った件については、申し訳ありません。
- しかしPeacementholさんが問題をやったのは事実であり、それについて私に苦言を言われるのは心外です。「期間限定の復帰」の約束だったのに、その期間が過ぎても放置した事は明らかな問題と考えますが。--ジャングル赤兵衛 (トーク) 2015年8月27日 (木) 18:08 (JST)
エクスホにおいてピースさんの所での私への発言に関して[編集]
- 私はもともと、少なからずは面白い記事を書こうとして依頼を出していますので、ジャングル赤兵衛さんに言われるまでもなくその意思でやっています。
- そもそも、それをあなたに言われるのは心外です。私が迷惑をかけたのはピースさんにであって、貴方にではないでしょう。
- 私があなたに言われて、どうして償いや責任を取らなければならないのでしょうか。
- 「責任を持って面白い記事を作る事で、償いとしなさい。」
- この発言含め、私への叱咤激励として向けられた言葉には受け取れませんでした。
- 今回こちらで返答させていただいたのは、あちらで返答をするとご迷惑になると考えたからです。
- なにより、ピースさんの所の内容を初見で閲覧された場合、大抵私が間違っているようにしか見えないはずです(自分で言っていて悲しいですが)。
- それはそもそも私のトークにでも書き込むのが最初の筋だったのではないでしょうか。
- エクストリーム・ホテルのコピー完了してないの?やる気ないんだったら削除以来位い出してこいよ
- ⇒ これぐらいでも私のトークに書いていただければ、沢山の人へ、私発端で迷惑をかけることもなかったと思います
- ピースさんにわざわざ作業をしていただいたのに、私のミスで作業して頂いた方を避難されるのが納得できません。
- 納得できないせいで、貴方の発言の真意を勘ぐってしまい、叱咤激励にはとうてい読めませんでした。
- 長文失礼いたしました。
- -ガノー (トーク) 2015年8月27日 (木) 19:31 (JST)
少し[編集]
エクストリーム・ホテルのことで一つだけ。あの記事は削除議論で削除が決まったものとはいえ、著作権侵害や個人情報の問題は特にないので、削除されていないということを性急に駆り立てる必要はないんじゃないかと、そう思います。Peacementholさんのトークに一言書いておけばそれで終わったかもしれません。ジャングル赤兵衛氏はPeacementhloさんの行動に神経質になりすぎているという気がいたします。この件に対し3つ目の話題まで作ってしまい申し訳ないですが、これだけはどうしても言っておきたかったので。--.旻 (記録/回数) 2015年8月27日 (木) 22:10 (JST)
カップラーメン[編集]
最近はネットウヨを入れて5分間待つカップラーメンもあるので、せめて3分間くらい待ちましょうよ。ぽんこつやろーさんにお願いしてきたので、強引に復活させた劣化投稿をどうにかしてください。--.Trashes (ドット) 2015年8月27日 (木) 22:47 (JST)
犬井ヒロシにつきまして[編集]
ジャングル赤兵衛氏がつけましたNRVについて、私的となりますが適当ではないと思われます。一度NRVがくっついて削除議論になって、存続した過去を持っています。しかも、この記事自体2009年くらいの中生代くらいの記事ですから、CleanupやExpansionが適当と思われますがいかがでしょう?--Ekusuto1 (トーク) 2016年1月9日 (土) 14:15 (JST)
- そうは思いません。その時の存続票の中にも、時が経てば削除に至る事が言及されています。その時が来たと考えます。--ジャングル赤兵衛 (トーク) 2016年1月9日 (土) 14:39 (JST)
贈呈[編集]
あなた宛てにこのニンジャスターを捧げます。どうぞ受け取ってください。返信は不要です。-- SHINJI:Talk-Log 2016年1月10日 (日) 22:50 (JST)
またここを訪れるとは[編集]
UnNews:今度は食品界で「フードロンダリング」について。Uglyを貼り付けておられますが、これはいったいどこのどういう体裁を直すべきか教えていただけますでしょうか。申し訳ございませんが当方はまだ一度もUnNewsの新記事を作ったことがございませんので、UnNews記事作成のプロである貴方様からどうぞ改善点と方向性を指示していただけたらとても光栄です。--Ekusuto1 2016年1月20日 (水) 20:42 (JST)
贈呈その2[編集]
おめでとうございます、二つ目のニンジャスターです。--ぽんこつやろー (トーク) 2016年1月22日 (金) 20:32 (JST)
贈呈その3[編集]
--.Trashes (ドット) 2016年1月28日 (木) 22:51 (JST)
お願い[編集]
単なる書き忘れかもしれませんが、修正テンプレートを貼るなら要約欄に書いてください。-- SHINJI:Talk-Log 2016年7月7日 (木) 17:59 (JST)
「今日は何の日」について[編集]
こんにちは、編集作業お疲れ様です。
ところで、ジャングル赤兵衛さんが行われている「今日は何の日」の記述の整理についてなのですが、一度議論を通したほうが望ましいかと思います。というのも当該ノートページにて査読の実施が提起されており、この議論が放置されてるとはいえ独断での大量除去は避けたほうが無難であるからです。
もちろんジャングル赤兵衛さんの精力的な活動は尊重しております。以上乱文失礼いたしました。--文鉄1999 (署名補記のすゝめ) 2016年8月16日 (火) 13:43 (JST)
- はい。そのノートでの議論が事実上放置状態になっているのを見て「これでは議論しても埒があかないな」と考えて、削除に乗り出した訳です。一応、独断にならないように、私が削除した項目であっても、誰かが復活させた時は、それはそれで面白いと考える人がいるのだろうと考えて、そのままにする事にしておきます。ただ、破綻してしまった議論を再度掘り起こすのは、どうしたもんでしょうか?--ジャングル赤兵衛 (トーク) 2016年8月16日 (火) 18:11 (JST)
僕のニュース[編集]
夜分に失礼します。僕が執筆した「UnNews:ひよこ陛下の皇后、卑与呼陛下が病に倒れる」について質問をさせて頂きます。 「笑いどころ皆無」と理由を頂きましたが、どのような点を修正したら良いか教えていただけますでしょうか。宜しく御願い致します。--とらんしいばあ (トーク) 2017年3月29日 (水) 21:27 (JST)
- そんな事、自分で考えて下さい。どのような点を修正すればいいのかわかるなら、自分でやります。救いようがないからNRVを貼っています。--ジャングル赤兵衛 (トーク) 2017年3月29日 (水) 22:37 (JST)
- 厳しい事を言いますが、NRVは救済の余地のある記事を応援するために貼付けるものではありません。救済の余地が無い記事は、ばっさり切り捨てるためにあります。私としては、どう改良してもこの記事は救い用が無いので、早く1週間経って削除される事を望んでいます。--ジャングル赤兵衛 (トーク) 2017年3月29日 (水) 22:42 (JST)
そうですね。分かりました!--とらんしいばあ (トーク) 2017年3月30日 (木) 17:49 (JST)
質問です[編集]
くだらない質問で大変恐縮ですが、これ について、なぜ梅干しからわざわざリダイレクトさせるのでしょうか? どうも私にはその辺のセンスがなくて… --.旻 (記録/回数) 2017年7月11日 (火) 22:45 (JST)
- 現在の所、たまたま「梅干し」は「梅星」のリダイレクトになっているだけであって、「梅干し」と「梅星」は元来違うものですから、将来的に誰かが「梅干し」の記事を作る可能性も十分にあり得ると思ったからです。--ジャングル赤兵衛 (トーク) 2017年7月12日 (水) 19:32 (JST)
贈呈その4[編集]
--210.170.138.17 2018年10月1日 (月) 21:46 (JST)
流れに乗って贈呈その5[編集]
153.233.235.46 2019年1月2日 (水) 23:21 (JST)
「指定された編集者(仮)」の件[編集]
ここにおける「指定された編集者(仮)」に勝手に推挙されましたのでお知らせします。
なお指定の反対は自由ですが、元よりこの取り組みに参加するかどうかは(私自身も含めて)任意であるため、多分意味を持ちません。-- by Muttley /Talk/ Track 2019年10月29日 (火) 00:20 (JST)
空気 (言語)について[編集]
あの{{fix}}は初版投稿者が私であるため。つまりは嫌がらせです。まずは嫌がらせにいち早く気づき、適切な処置をしてくださった事に感謝します。私が自分で差し戻せば、他のアカウントで攻撃に出てきたでしょう。
さらにその後余計な投稿をして履歴を流そうとしているほか、自ら{{fix}}を貼ったIPの会話ページで攻撃して私の目をかわしているつもりのようです。このような事態は織り込み済みであり、厳しい対処で臨むつもりです。-- by Muttley /Talk/ Track
おねがい[編集]
管理者に推薦したく思いますので、お引き受け頂けますか返信をお願いします。-- SHINJI:Talk-Log 2020年6月10日 (水) 17:50 (JST)
ペンギンのアイコンどのようにつけたのですか?かわいいですね。--アカギシロナ (トーク) 2022年7月2日 (土) 11:56 (JST)
そういうのは、新しく節を作って質問しましょう。 2400:2410:823:F00:DCA5:6117:7341:463F 2022年7月2日 (土) 12:07 (JST)
投票[編集]
投票期間は明日からとなっておりますよ。--.旻 (記録/回数) 2020年7月8日 (水) 22:11 (JST)
シーライオニングのNRVについて[編集]
ユーモアが皆無というご指摘を真摯に受け止め、重要な箇所を改善させていただきました。どうぞNRVを剥がしていただけるよう 伏してお願い申し上げます --RyutaroBaba (トーク) 2020年8月16日 (日) 00:21 (JST)
便座のICUについて[編集]
あなたがICUを貼られた便座の記事を、私が加筆できる範囲で加筆しましたのでご確認下さい。なお、「これでもまだ不十分」と判断した場合はICUを除去し、「これでもまだダメだ」と感じた場合は、この記事に関してあなたが考える問題点をノートに記入していただけたらと思います。--台風15号 (トーク) 2020年9月11日 (金) 20:29 (JST)
- 書いてある通りです。「退屈なネタを使っている限り、いくら加筆しても面白い記事にはならない。」それでも記事を存続させたいのなら、あなたがそれを覆すような、面白い内容を考えて下さい。--ジャングル赤兵衛 (トーク) 2020年9月11日 (金) 21:58 (JST)
スタッフが美味しくいただきましたの加筆について[編集]
あなたが、「加筆が必要」としてICUを添付したスタッフが美味しくいただきましたの記事について、私の出来る範囲で加筆しました。そのため、ICUを除去していただきたいのですが、よろしいでしょうか?--台風15号 (トーク) 2020年9月15日 (火) 11:06 (JST)
- あのね、言っちゃあ悪いけど、いい加減うざい。テンプレートを貼り付けらる記事を量産するのはまあいいとして、こうやって突っかかってくるのは、いい加減やめなさい。--ジャングル赤兵衛 (トーク) 2020年9月15日 (火) 19:34 (JST)
- あなたと論争をする気はございませんが、言葉遣いに気を付けた方がいいのではないですか?あなたがテンプレートを貼り付けたのですから、それに沿って修正・加筆された後に、テンプレートを剥がせる状態に改善されたかどうかを検討することは、テンプレートを貼った本人にも少なくともその責任があるのではないでしょうか。貼り付けた本人に直接迫るのが迷惑なのであれば、トークページで意見を募集する手もあるでしょう。実際、私は各記事のトークページで、テンプレートについて意見を募集したこともあります。あなたに直接迫るのが迷惑だとお考えでしたら、記事のノートページで他の利用者にも伺うように致します。--台風15号 (トーク) 2020年9月15日 (火) 20:22 (JST)
- (追記)テンプレートが貼られた記事を私が加筆し、他者の意見も聞かずにそのテンプレートを剥がしてしまうと、ブロックされるなど、問題行動になってしまうのではないですか?私はそれを避けるために、テンプレートを貼り付けた本人であるあなたに直接相談したまでです。NRVやICU剥がしに具体的な基準があったり、剥がせる資格の有無などがあったりするのかどうかなどは、私はよくわかりませんが、それはともかくとしてそういうことです。--台風15号 (トーク) 2020年9月15日 (火) 20:30 (JST)
about 鳥取県中部地震[編集]
ノート:鳥取県中部地震にコメントしましたが、当該記事について、Expantion から Fix に貼り替えられていましたが、猶予が余計長くなってややこしくなりそうなので、貼り付けの日付はそのままでもよかったのではないかと思いました。--台風15号 (トーク) 2020年10月4日 (日) 18:02 (JST)
コーヒーをどうぞ![編集]
記事の管理や執筆、それにNRVの貼り付けといろいろご苦労様でした。息抜きにコーヒーをあげますので、是非お飲みください。--インパルスX1 (トーク) 2020年11月1日 (日) 23:16 (JST)
編集から1時間経っていない記事にNRVって貼り付けても良いのでしょうか?[編集]
編集から1時間経っていない記事にNRVって貼り付けても良いのでしょうか?--ロープTA 2021年1月9日 (土) 22:33 (JST)
休憩したらダメ?[編集]
どうなんですか?--ロープTA 2021年1月31日 (日) 17:18 (JST)
NRV/ICUのコメント[編集]
少し語気が強いのではないかな、と感じました。つまらない、どうしようもない記事を見てイライラする気持ちがあるのはわかります。ですが、ただでさえ過疎っているアンサイクロペディアにわざわざ記事を投下してくれた初心者の方が萎縮してしまうようなコメントはなるべく控え気味にしていただけると良いのではないでしょうか。上から目線のような口調になってしまいましたが、強い意図等はなく、ただNRVのコメント欄に文言を書く前に0.1秒で良いので画面の向こうにいる人の顔を想像して冷静になっていただきたいということです。失礼しました。--.旻 (記録/回数) 2021年4月6日 (火) 17:39 (JST)
- 「ロリ貧乳美少女びしょ濡れセックス」の事でしょうか? あれについては、自分なりに相当言葉を選んだ結果です。というのは、下手に「叱咤激励」と解釈されてしまい、大々的に加筆されてしまうと、著しく公衆良俗に反する内容になってしまう危険性があったからです。初版執筆者の方には申し訳ないのですが、初心者が迂闊にやってはいけない題材をやってしまったと思います。--ジャングル赤兵衛 (トーク) 2021年4月14日 (水) 20:09 (JST)
非秀逸の即時削除テンプレ貼り付けについて。[編集]
どうも納得いきません。NRVなどとは違って、面白くない記事をもっと面白くして秀逸な記事レベルにして欲しいときに貼るものとして作ったつもりです。 一概に必要ないと言うのは少し違うのではないかと思い、こちらに書き込ませていただきました。ご説明の程よろしくお願いします--AkaneJPN (トーク) 2021年6月18日 (金) 20:28 (JST)
- 面白い記事をもっと面白くして秀逸レベルにするならともかく、面白くない記事が一足飛びに秀逸な記事になるとは到底考えられません。あなたの主張ははっきりいって矛盾しています。--ジャングル赤兵衛 (トーク) 2021年6月18日 (金) 20:51 (JST)
- そもそも「面白くない記事」があったとして、それにNRVやICUを貼って削除するのと、秀逸な記事になる事を期待するのと、どう判断して区別するつもりかね?--ジャングル赤兵衛 (トーク) 2021年6月18日 (金) 20:54 (JST)
ページ改善[編集]
私鉄のページを改善いたしました。量を増し、ネタも大盛りにしました。--E235-1 (トーク) 2021年7月12日 (月) 09:48 (JST)
- とりあえず、他の方の意見も聞いてみたいので、ICUはこのままにしておきます。これだけ加筆があれば、誰もICUを剥がさなくとも、削除議論という事になり、即削除はありませんから。--ジャングル赤兵衛 (トーク) 2021年7月12日 (月) 23:08 (JST)
一行キジの編集合戦について[編集]
編集合戦でなくノート:一行キジにてお願いいたします--フィクミア (トーク) 2021年7月27日 (火) 21:19 (JST)
ご報告[編集]
この度、AbCdEfGhから利用者名を変更いたしました。今後とも宜しくお願いします。--abcdefgh (トーク) 2021年10月16日 (土) 18:10 (JST)
逆さ読みのNRVについて[編集]
にせNRVとありましたが、あれはネタで貼ったNRVということですか?ネタだろうと思ってユーザーボックス見てみたら貼り付けプレイヤーとのことで心配になったので一応確認に来ました。--あるごん|トーク 2021年11月9日 (火) 10:36 (JST)
七夕の件について苦情[編集]
トークページで言おうかなとは思いましたが、あまりにあなたが執拗に取り消してくる、また別に私も取り消し合戦を楽しみたいわけではないのでお伝えします。私もオールカットしているわけではなく文章校正などを行ってカットしています。特に参加者の欄については七夕にちょっと関係しているだけのキャラクターが並んでいるだ毛でしたのでカットしました。全部取り消すのではなく、少し編集して直すとかはできないのですか?そういうことをよく考えて取り消ししてください。--Dokujikenkyu (トーク) 2022年1月10日 (月) 18:01 (JST)
- 自分の思う通りにならないからといって、苦情を入れるのは如何なものかと思います。それは単なるわがままです。七夕については意見募集させて頂いたので、そこで議論してください。--ジャングル赤兵衛 (トーク) 2022年1月10日 (月) 18:03 (JST)
- あなたは自分の編集が取り消されて憤慨しているようですが、それを言うなら過去に七夕のその箇所を執筆した人たちだって、憤慨する権利はあるはずです。そうなったらおかしいでしょう? 冷静に議論してください。--ジャングル赤兵衛 (トーク) 2022年1月10日 (月) 18:07 (JST)
- それは自分の思うとおりにならないから取り消しているあなたの問題でもあると思いますけどね。まあ、意見募集なら他の方の意見も聞けるのでもういいです。--Dokujikenkyu (トーク) 2022年1月10日 (月) 18:08 (JST)
バイキングについて [編集]
バイキングに反対しないでぇ!--アカギシロナ (トーク) 2022年6月20日 (月) 19:00 (JST)
節分割2400:2410:823:F00:3DEF:194D:AAE2:EAD 2022年6月20日 (月) 19:07 (JST)
基本的に、ここアンサイクロペディアでは、敬語を使うことをおすすめいたします。 2400:2410:823:F00:3DEF:194D:AAE2:EAD 2022年6月20日 (月) 19:07 (JST) ありがとうございます,できるだけ敬語を使うように気をつけます。
謝罪については,私のトークページの方に載せておきました。--アカギシロナ (トーク) 2022年6月21日 (火) 17:40 (JST)
NRVについて[編集]
UnBooks:Re:ゼロから始めるアンサイクロペディア生活について、NRVの理由が「当たり前の事実が書いてあるだけで、その事実にしても中身がほとんどなく、すっからかん。即時削除寸前。」でした。はい、事実を書いたまでですが何か?NRV貼るってことはあなたが問題であると思っているんですよね?ならあなたが直せばいいじゃないですか?ところで削除主義って何ですか?--やる気がありそうな新参者 (トーク) 2022年7月1日 (金) 15:44 (JST)
まず冷静になってください。そして、落ち着いたら、これを読んでみてください。やる気のありそうな新参者さんの言葉に対してはこれが十分な答えになるはずです。--Danbooru(version 2.2)・Tooku・Rogu 2022年7月1日 (金) 16:21 (JST)
ありがとうございます。冷静になれました。ところで「ここを直せばいい」というところを教えてくださらないでしょうか?--やる気がありそうな新参者 (トーク) 2022年7月1日 (金) 17:05 (JST)
- 「事実を書いたまで」という基本方針が全くもって間違っているので、ゼロから全く別のものに書き直す以外、存続の芽は無いでしょう。--ジャングル赤兵衛 (トーク) 2022年7月1日 (金) 17:08 (JST)
- 助言ありがとうございます。--やる気がありそうな新参者 (トーク) 2022年7月4日 (月) 17:01 (JST)
- 「事実を書いたまで」という基本方針が全くもって間違っているので、ゼロから全く別のものに書き直す以外、存続の芽は無いでしょう。--ジャングル赤兵衛 (トーク) 2022年7月1日 (金) 17:08 (JST)
あの[編集]
さすがに何の考えもなしに即時削除のテンプレートを剥がしたわけではありません。編集から2分も経たずに差し戻されてはこちらも心象が良くありません。
即時削除の理由文についてですが、「存続票の根拠が薄弱」という理由で票を無効にすることはないのでご了承ください。--.旻 (記録/回数) 2022年7月29日 (金) 20:19 (JST)
- 心証が良くないはこちらの台詞です。何の説明も無しに「何の考えもなしに即時削除のテンプレートを剥がしたわけではありません。」と主張されても、そんなものが通る訳がありません。説明を行わなかった事に対して、重々反省して頂きたい。--ジャングル赤兵衛 (トーク) 2022年7月29日 (金) 20:23 (JST)
- 『即時削除の理由文についてですが、「存続票の根拠が薄弱」という理由で票を無効にすることはないのでご了承ください。』とありますが、全くもって見当はずれです。「ヘルプ:削除依頼の仕方#「条件付存続」投票時の注意」を参照頂きたい。--ジャングル赤兵衛 (トーク) 2022年7月29日 (金) 20:30 (JST)
少し納得できないのでので質問します[編集]
です・ます調の画像は不要とのことであなたは削除しましたが、なぜでしょうか。少し納得できません。--Sugi moyo (トーク) 2022年8月4日 (木) 22:35 (JST)
- 何言っているですか!あなた自身が「あの画像はアンサイクロペディアに適した画像かどうかは考慮しておりません」と言っていたから、本人がそういうのであれば不要として削除したのです。それを「納得できない」とは、一体ご自分の発言を何だと思っているのですか?!--ジャングル赤兵衛 (トーク) 2022年8月5日 (金) 17:19 (JST)
喧嘩腰のコメントについて[編集]
他者に「出しゃばりすぎ」や「ウザイ」などと言った、暴言とも捉えられかねない喧嘩腰のコメントは控えられた方がよいと思います。その人の行動に問題があれど、言っていいことと悪いことがあります。--1108-Kiju / Talk 2022年10月22日 (土) 12:03 (JST)
- 多分それ私へのコメントの一部だと思いますが,ジャングル赤兵衛さんは本人のことを思って言っているのだと思います。私はかなりでしゃばりユーザーで過去ログを下手に編集したり色々とやらかしてきた者です。確かに私はそのコメントを見た時に少し悲しくなりましたが,そのおかげで,今こうして私はコメントを投稿しているのです。関係のないでしゃばりな他人が失礼致しました。Meta(話・ 編集履歴)2022年10月26日 (水) 17:55 (JST)
トーク:チーズイムについて[編集]
本来ならトーク:チーズイムにて話す内容なのでしょうが、一番下に書き足すと話の脈絡がおかしくなるような気がしたのでこちらで話させていただきます。
まず、英語版のCheesiumから翻訳されたものだということに全く気づきませんでした!初期版で既に一番上に{{翻訳済|en:Cheesium}}があったのに気づかないなんておかしい話なんですけど・・・。
そして次、改名提案( {{改名}} )についてですが、こちらに関しては存在を知りませんでした・・・!情けない話ですが、私、{{}}系のコマンド(テンプレートだっけ)を把握しきれてないんです。ごめんなさい。なのでできればなんですが、{{}}系のコマンドを纏めてある場所があれば教えてください!
最後に。上記二つのご指摘、ありがとうございました。立派(?)なアンサイクロペディアンになれるよう精進します!--Félius (トーク)2022年11月29日 (火) 16:43 (JST)
一言[編集]
すみません[編集]
中華の鉄人の訃報を書いたものですが、文を書く際に和の鉄人の訃報を取り違えてしまい申し訳ありませんでした。神田川さんでしたね、近いうちに書き直します…と言いたいところですが情けなや。--バカゲーマー1号 (トーク)2023年4月1日 (土) 23:28 (JST)
人を育ててみませんか?[編集]
どうも、突撃ひとりです。こんにちわ。題記の件、苦言などではなく、お願いに参りました。ジャングル赤兵衛さんは、アンサイクロペディアの膿を切って捨てるような活動をしており、その活動自体はとても素晴らしいことで、自分なんかは真似することの出来ない作業を日常的に行っている姿には感服しています。その活動にプラスワン、もう一段上の活動をしてみませんか?「お前は初心者だからミスをする、今後手を出すな」ではなく、「あのやり方は間違っている、コレコレこうするんだよ」とアドバイスをしてあげては貰えないでしょうか?人は誰しもミスを犯します。それは自分もそうですし、一般利用者も管理者もそうで、ジャングル赤兵衛さんだってミスをします。ミスをするから黙ってろでは人は育ちません。人を育てることで自分が育つこともあります。ジャングル赤兵衛さんの今後の活動をより良く、アンサイクロペディアをより良くする為、悪い部分を捨てるだけではなく、その悪い部分を良いものへと変えていきませんか?「うるせーやつだな黙ってろ」って感じでしたら、消すなり放置なり、お好きなようにして下さい。--突撃ひとり (トーク) 2023年4月10日 (月) 15:09 (JST)
ティアマト彗星のNRVについて[編集]
トーク:ティアマト彗星に返信しましたので、ご確認ください。--59.170.13.41 2023年4月23日 (日) 09:58 (JST)
再度、トーク:ティアマト彗星に返信しましたので、ご確認ください。--59.170.13.41 2023年4月23日 (日) 17:08 (JST)
「訃報の基準」についてご教示ください[編集]
お初にお目にかかります。新人の(あ) (トーク)と申します。先日、並びにこの度は面白くない記述でお目を汚してしまい申し訳ありませんでした。
確かに私が入れた記述は非常につまらないものでした。それが理由で消されたのならば仕方ありません。ですが、私は経験が浅いのでよくわからないのですが、UnNews talk:訃報における議論を拝見したところ「訃報欄に人間の訃報以外を書かない」という結論に至ってはいないように見受けられます。にもかかわらず、組織の解体を訃報として報じたところ「訃報で扱う内容ではない」という理由で削除なさいました。これはどのような基準によるものなのでしょうか? 私はこちらのサイトにお伺いして日が浅いのでわからないことが多く、「訃報欄において扱う内容」の合意形成された明確な基準があるならば一読しておきたいと思います。そういった文書があれば、ぜひご教授願えないでしょうか。よろしくお願いいたします。
あと、現状のニュースの大半は私が見るぶんにはちっとも面白くありません。私も「面白くないから」という理由で、現在のニュースを大幅削除してもよろしいのでしょうか? ぜひこちらについてもご意見いただきたく思います。--(あ) (トーク) 2023年4月25日 (火) 00:35 (JST)
- 訃報欄は減速して人間の訃報を扱うものですから、訃報でないものを訃報として扱うには、その原則を覆すような面白いものである事が求められるのは、当たり前の事でしょう。それと、大幅削除する事それ自体には反対しませんが、あまりに量が多い以上、ノートで意見を募ってから行うべきでしょう。--ジャングル赤兵衛 (トーク) 2023年4月25日 (火) 00:40 (JST)
- すみません、新参なものでその当たり前を存じませんでした。お詫び申し上げます。そこで重ねてお伺いしたいのですが、「原則として人間の訃報を扱う」という「原則」、および「その原則を覆すような面白いものである事が求められる」という「当たり前」を知るにはどちらの文書を確認すればいいのでしょうか。--(あ) (トーク) 2023年4月25日 (火) 01:08 (JST)
- 「訃報」って書いてあるんだから、当たり前でしょう。それとも何ですか? 「ニュース」と書いてあるのにニュースでも何でもないダジャレを書き込んでも、面白かったらそれでいいと?--ジャングル赤兵衛 (トーク) 2023年4月25日 (火) 01:28 (JST)
- 「当たり前」と仰いますが、失礼ながらUnNews talk:訃報における議論を拝見する限りでは、このサイトの利用者間でその「アンサイクロペディアの訃報欄は人間の訃報を扱うのが当然」という「当たり前」を共有できているようには思えません。ほかの箇所においてもそれらしき合意形成を確認できませんでした。また過去の記事を見れば、企業や事象の訃報も決して少なくありません。これらは本来は人間の死を報じるところにおいて、それ以外のものの死を擬人化して報じているのがユーモアたる部分なのではないでしょうか。つまらない記述しか書けない私が言うのもおこがましいですが、その「当たり前」は本当にアンサイクロペディアというサイトの当たり前なのですか?
- また、面白いことが書けない浅学の身ではありますが、このサイトを拝読させていただいているいち読者としては「ニュースでもなんでもないものをニュースとして扱う」のもユーモアの一環だと考察します。たとえば過去に十大ニュースにも選出されたUnNews:何らかの事態が発生やUnNews:黒ヤギさんがお手紙食べたなんかは現実の事象に即したニュースでもなんでもありません。ダジャレでもいいのかと仰いましたが、それこそ嘘でもダジャレでもニュースの形式で面白く仕上げられれば、それで成立するのではないかと愚考します。--(あ) (トーク) 2023年4月25日 (火) 02:20 (JST)
- 「訃報」って書いてあるんだから、当たり前でしょう。それとも何ですか? 「ニュース」と書いてあるのにニュースでも何でもないダジャレを書き込んでも、面白かったらそれでいいと?--ジャングル赤兵衛 (トーク) 2023年4月25日 (火) 01:28 (JST)
- すみません、新参なものでその当たり前を存じませんでした。お詫び申し上げます。そこで重ねてお伺いしたいのですが、「原則として人間の訃報を扱う」という「原則」、および「その原則を覆すような面白いものである事が求められる」という「当たり前」を知るにはどちらの文書を確認すればいいのでしょうか。--(あ) (トーク) 2023年4月25日 (火) 01:08 (JST)
--ドラえもん 2023年4月26日 (水) 17:25 (JST)遅くなって申し訳ありません。 yuki.c.hです。メッセージありがとうございます。これからは気を付けます。
ティアマト彗星について[編集]
削除議論でのレスバが少々度を過ぎておりますので、お控えください。--.旻 (記録/回数) 2023年5月2日 (火) 19:43 (JST)
あなたは何をやっているんですか?[編集]
私の書いた埼玉湾の記事はユーモアに溢れなかなかのジョークだと思いますが、削除されるほど問題のある記事なのですか?第一面白くないからと言って削除するアンサイクロペディアのルールは理解できません。面白くないという基準は人によって違いますし、ルールだってちゃんとしてないじゃないですか。不当ブロックされたんでWikipediaから逃げてきたけどWikipediaより最悪でした。--いくらパスタ (トーク) 2023年5月18日 (木) 21:35 (JST)
アンサイクロペディアのルールが理解できないのであれば、あなたのノートに貼られた各案内ページを一通り見てから出直してください。はっきり言って、アンサイクロペディアで活動することはウィキペディアよりも難しいです。--まほまほ~ん (トーク) 2023年5月18日 (木) 22:07 (JST)
- アンサイクロペディアというのは、いくらパスタ氏がユーモア溢れなかなかのジョークだと主張したら、それを全面的に認めて通さないといけないという場ではないのだ。面白くないという基準は人によって違うから、NRVを貼り付けるのも自由。そんだけ。--ジャングル赤兵衛 (トーク) 2023年5月18日 (木) 22:11 (JST)
- 私の書いた埼玉湾?16年前に書き起こされたWikipedia:削除された悪ふざけとナンセンス/埼玉湾と見比べてみた結果としての単語の取捨選択の重なりが多くて、個人的には本当にいくらパスタ氏が一から起こした記事には思えません。剽窃と偽証を疑われる状況では不当ブロックを叫ばれてもそらそうよという感想しか持てません。何よりあちらに残された記事より劣化したものを堂々と提示されても一アンサイクロペディアンとして大層困ります。--14.13.225.193 2023年5月18日 (木) 22:44 (JST)
おさそい[編集]
別にやらなくても良いのですが、次の第45回コンテストでぜひ採点をしていただけないでしょうか。採点車不足になりそうです。--七歩 (トーク) 2023年7月15日 (土) 20:53 (JST)
- 申し訳ありませんが、お断りいたします。またいつものごとくコロコロ意見を変えられて、「やはりあなたに採点してもらわなくて結構」と言われてハシゴを外されては、たまったものではないからです。--ジャングル赤兵衛 (トーク) 2023年7月15日 (土) 21:11 (JST)
A cup of tea for you![編集]
![]() |
日頃からの感謝とお見舞いに。どうぞお納めください。 一石二鳥=一石一鳥(トークページ 投稿記録) 2023年9月3日 (日) 18:49 (JST) |
削除議論のクロージング[編集]
電車の発車ベルスイッチコレクションにおける表題の件なのですが、削除議論のテンプレートを見るにクロージングの条件として
- 依頼から1週間程度以上経って、意見が収束する
- 1ヶ月を経た
のうちいずれかを満たす必要があると理解することができます。
で、当該記事なのですが、削除議論の開始が8/12(土)の11:30、そこから丸一週間後の8/19(土)時点では存続2:削除3。ですが、削除の3票目が入ったのが8/19の午前2時台の私の投票ですので、意見が収束したとみなすのは難しいでしょう。
その後、5日以上投票がなかったのは条件付を含む存続票と削除票が4:4だった8/24(木)から9/2(土)までの間だけですが、1ヵ月という最大リミットまで時間がある以上、同数であるなら早期に切り上げる必要性は見出しにくいかと。
そして9/2の16:58に4:5、3時間後の19:58に5:5となったわけで、削除議論開始から本日に至るまで、早期クロージングの要件を満たせたとみなせる日はなかったのではないでしょうか。
当該記事は私には(にも、でしょうか)何が面白いのか理解困難ではありますが、それでも存続・削除票が拮抗し、かつ意見が収束していない中でクロージングを強行すれば要らぬもめ事を起こすだけでしょう。もうすでに22日が経過していますし、存続・削除・再議論、どうなるにせよこのまま1ヵ月経過するのを待つのが最善なのではないでしょうか、と私の考えを述べに参った次第です。
P.S.日記拝見しました。お大事になさってください。--88 (Hachi-Hachi・トーク/投稿記録/投稿回数) 2023年9月3日 (日) 18:54 (JST)