利用者・トーク:スベスベマンジュウガニ

出典: へっぽこ実験ウィキ『八百科事典(アンサイクロペディア)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

アンサイクロペディアにようこそ![編集]

Uncyclopedia Puzzle Potato Notext.png 見ておくべきページ
アンサイクロペディアとは
初心者のガイドブック
児童・生徒の方々へ
編集の仕方
編集の心得
削除の方針
画像利用の方針
雑居房
管理者用伝言板
サンドボックス/テンプレ用
用語集
プロジェクト / ポータル

はじめまして、スベスベマンジュウガニさん。アンサイクロペディアにアカウントの作成ありがとうございます。

あなたのユーモア投稿を心待ちにしています。それではまたどこかで。--でみ庵 (トーク) 2018年1月3日 (水) 11:34 (JST)


義理チョコの記事を[編集]

あなたが執筆なさった義理チョコの記事を、新着記事追加してみたので、ご報告致します。丁度、もうすぐもうすぐ彼女をフるかもしれないので、もしもらったら「年に一度女性が貸すことのできる月当たり前の利息300%のチョコの形を取った違法貸金である。」ところで、これに関してこっそり言いたいことがある。個人設定でメアドを設定して、「他の利用者からメールを受け取る」ようにしてもらっていいですか?お願いいたします。--UnH2O (手紙) (投稿回数) () (チャクウィキ) (消したい過去) 2018年2月10日 (土) 23:01 (JST)

ご丁寧にありがとうございます。メールも設定いたしましたのでいつでもどうぞ。--スベスベマンジュウガニ (トーク) 2018年2月11日 (日) 11:20 (JST)

画像の件[編集]

このニュースに貼る画像について、私は別番組だとわかった方が「あえて誤読している」ことが明確になるので良いと思ったのですが、この点についてはこだわりません。ただ、こちらの画像は謎の空白部分が生じてしまっており、無駄にスペースが大きくなって見づらくなっているという問題があると思います。空白部分を除去したものを作成して、画像を更新していただいた方が良いのではないかと思います。--でみ庵 (トーク) 2018年5月23日 (水) 12:07 (JST)

そのあたりはこちらも短絡的に差し戻すのではなく意見募集を貼った方が良かったのではないかと反省する点もありますので、意見募集を貼っておきます。謎の空白部分はSSを撮った際の切り取り範囲の問題なので除去はできると思います。--スベスベマンジュウガニ (トーク) 2018年5月23日 (水) 12:44 (JST)

JR東日本みんなで手すりにつかまろうキャンペーンの記事[編集]

加筆に感謝します。なんとか生き残れました。俺にはユーモア皆無だからなぁ...--Mikama'strain (トーク) 2018年6月7日 (木) 19:50 (JST)

ありがとうございます!
いえいえ、そこまでの大した加筆はしてませんよ(でもニンジャスターはありがたくいただいておきます)。該当記事は今{{査読依頼}}が貼られていて他の利用者の査読待ちになっています。場合によっては{{fix}}などが貼られるので、その場合はまた加筆、修正などはします。鉄道教の信者としては鉄道の記事はなるべく残したいですからね。--スベスベマンジュウガニ (トーク) 2018年6月8日 (金) 08:39 (JST)

やっちまった(?)[編集]

紀勢本線の記事で紀伊半島を普通列車のみで一周するルートが書いてありますが、名古屋発で 名古屋→米原→大阪→和歌山→(略)→新宮→名古屋 というようにルートを検索すると1日以内でいけることが判明してしまいました。なお、これは平日ダイヤで検索した時の結果で、休日の場合は近鉄で名古屋から大阪までゴリ押しすればいけます。
ルート↓

名古屋(6:10発)→大垣(6:49着/6:52発)→米原(7:27着/7:29発)→大阪(9:01着/9:08発)→和歌山(10:44着/10:48発)→御坊(11:48着/11:51発)→紀伊田辺(12:41着/13:17発)→新宮(15:56着/16:13発)→多気(19:20着/19:50発)→名古屋(21:12着)

というわけで「18きっぱーはお断り」等の記述を変更しなければいけないと思うのですが、どうすればいいですか? fromガチでこのルートで紀勢本線乗り潰そうと考えている金ぴかごぼう (会話) 2018年11月22日 (木) 20:23 (JST)
(追記) 執筆コンテスト参加する予定です。

あー、あれですか。あれは、こんなに時間かかるんだよ!ってことをややバイアスかけて言っている部分なので記述は変更しなくて大丈夫です。多分大阪発のルートももっと早く大阪に帰って来られるの有ると思いますし。--18きっぷ使うときは始発が基本のスベスベマンジュウガニ (トーク) 2018年11月23日 (金) 08:05 (JST)

利用者ページ冒頭の「お知らせ」について[編集]

タイムスリップしてるようです。--88 (Hachi-Hachi・トーク(Talk)投稿記録(Contribs)/投稿回数(Edits)) 2018年11月25日 (日) 18:04 (JST)

ほんとですね。ありがとうございます。--スベスベマンジュウガニ (トーク) 2018年11月25日 (日) 18:10 (JST)

ご提案[編集]

さて執筆コンテストはどうしましょうか?-- by CatofsignatureofMuttley.png Muttley /Talk/ Track 2018年12月17日 (月) 00:55 (JST)

すみません、通知のメール見逃してました。無期限ブロックされた人が多いけどどうする?ってことでしょうか。個人的にはそのまま続けてしまってもいいかな、と思っています。これまでもコンテスト期間中に参加者が無期限ブロックされた例はあるようですし。Muttleyさんはどうお考えですか?--スベスベマンジュウガニ (トーク) 2018年12月19日 (水) 11:03 (JST)

投稿ブロックのお知らせ[編集]

昨年末から、CU間でLTAとしてマークしていましたが、第38回執筆コンテストの(見かけ上の)主催者だったために猶予していました。しかしトーク:天正遣欧少年使節に書いた理由により、その猶予ができなくなりました。ついては無期限ブロックしますので、このアカウントのうちに同コンテストの整理、あるいは後継者の指名をお願いします。「私はLTAではない」はもはや全く通じないし、主張した場合はその時点でブロック実行となります。-- by CatofsignatureofMuttley.png Muttley /Talk/ Track 2019年1月20日 (日) 09:04 (JST)

(コメント)トーク:天正遣欧少年使節では管理者2名に対して説明を求めているだけなので、それを理由に猶予を打ち切って投稿ブロックを執行したいという結論は端的に言って無理がありすぎます。Muttleyさんの自己都合でのブロックはご遠慮ください。--誰か 2019年1月20日 (日) 11:09 (JST)
違います。私を含むCU3名の間で「スベスベマンジュウガニはLTAだが、ブロックは待とう」という話になっていたのです。ブロックを待った理由は、執筆コンテストの件はウソではありませんが、他にもあります。
上記議論をトリガーとしたのは、たまたまです。執筆コンテストをまとめさせてからブロックする算段で決まっていましたが、あまりにもオイタが過ぎるので早めただけです。
私がブロックするのが都合が悪いというのなら、StsさんかSHINJIさんに依頼するだけですが、このアカウントがLTAであるという事実は動きません。
蛇足ながら、もうこのコメントは「中の人」は把握済みでもあります。-- by CatofsignatureofMuttley.png Muttley /Talk/ Track 2019年1月20日 (日) 11:17 (JST)
CUで秘密裏に議論しなくても、ブロック依頼なりなんなりで、一般ユーザー(我々管理者含む)にとって、透明性のある議論がしたかったです。LTAといえど、荒らし行為を実行してから対処しても遅くはないはずです。アクティブな管理者が5人前後も、しかも、昼夜問わず常駐しているわけですから。LTAに警戒されないようにとこそこそするのではなく、CU依頼を打ち立て、だれとだれが同一性があって、だれの靴下なのかを明示して、議論を通じてブロックするべきです。多重アカウントだ、不正なソックパペットだの言いだしたら、ほとんどのユーザーが消えてしまうでしょう。また、問題児と言えども成長し、貢献できるようになる場合もあります。CUが絶対の存在だというのなら、もはや我々管理者がいる必要はありません。Muttley氏は記事に関しても独断で議論を無視してまで削除していますが、これも民主主義(と思っている)である当サイトに対して横暴ではないでしょうか?一時期CUが全員不在の時代もありましたが、それも、裏でこそこそと話を合わせていたのですか?長くなりましたが、我々一般管理者までないがしろにした行動は疑問を持たずにはいられず、大変遺憾であります。-- Peacementhol 会話 投稿記録 2019年1月20日 (日) 11:38 (JST)
(Muttleyさんへ)Muttleyさんが始めた議論をトリガーにしてしまうと、第三者の目線からは「内容の論争を自分にとって有利に進めるために投稿ブロック」しようとしているように見えてしまいます。投稿ブロックは駆け引きの道具ではありませんのでその旨ご理解ください。--誰か 2019年1月20日 (日) 11:52 (JST)

(Peaceさん宛)あのー、ルールに則っているのは私の方であって、そのルールを捻じ曲げて運用しているのが利用者:でみ庵かく|みる氏と利用者:扇町グロシアかく|みる氏なんですがね。すでにご本人達(?)も認めているわけで。 まずそこのところの認識を揃えてもらわないと同じ土俵では会話できませんよ。

あとわかりやすく荒らすだけがLTAでない事もご承知おきください。むしろそうじゃないLTAの方が性質が悪いのですよ。つい最近も海外UCPまで出かけて「日本のUCPのMuttleyとSHINJIの中の人は同じだ。これが証拠だ」と荒唐無稽な「証拠」と称するデタラメの文書をばら撒き、それを信用した海外の管理者に否応なしに付き合わされ、しばらく使っていなかった英文でメールを20通以上送って収束させたばかりなのです。Peacementholさんがこれらを全て引き受けていただいた上で、全てオープンにする…というのなら、私は管理者を引退するので代わりに引き継いでくれませんか?正直、LTAの相手をすることには嫌気が差し始めているので。◯◯を相手にするのはまったくの時間の無駄だし、何の生産性もないし、記事も書きたいし(本音)。-- by CatofsignatureofMuttley.png Muttley /Talk/ Track 2019年1月20日 (日) 12:02 (JST)

(誰かさん宛)「投稿ブロックは駆け引きの道具ではありません」はい、その通りです。なので私はもちろん、ここまで他の誰もスベスベ氏に「お前、怪しいからブロックしてやろうか」などとは書いておりません。ただ「ご本人」はだいぶ前からうすうす感づいていたようです。今回ここに書いたのは、最初にスベスベがLTAであると気づいたのが私ではなかったため、ブロック執行役をその方に譲る意味で予告しただけです。-- by CatofsignatureofMuttley.png Muttley /Talk/ Track 2019年1月20日 (日) 12:02 (JST)

アンサイクロペディアからさよなら![編集]

アンサイクロペディアに君は必要ない。

はじめまして、スベスベマンジュウガニさん。アンサイクロペディアにわざわざアカウントの作成といった迷惑行為をありがとうございます。投稿を拝見する限り、貴方はここでの活動に適さないようですので、とりあえず、お引取りを願います。

さよならリンク集[編集]

見ておくべきページ[編集]


あなたの改心を心待ちにしています。それでは、二度とくるなよ。-- Peacementhol 会話 投稿記録 2019年1月22日 (火) 05:41 (JST)