利用者・トーク:Lemmingdead

出典: へっぽこ実験ウィキ『八百科事典(アンサイクロペディア)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

アンサイクロペディアにようこそ![編集]

Uncyclopedia Puzzle Potato Notext.png 見ておくべきページ
アンサイクロペディアとは
初心者のガイドブック
児童・生徒の方々へ
編集の仕方
編集の心得
削除の方針
画像利用の方針
雑居房
管理者用伝言板
サンドボックス/テンプレ用
用語集
プロジェクト / ポータル

はじめまして、Lemmingdeadさん。アンサイクロペディアにアカウントの作成ありがとうございます。

あなたのユーモア投稿を心待ちにしています。それではまたどこかで。--Muttley 2007年3月12日 (火) 21:17 (JST)

  • どもよろしくおながいします。--Lemmingdead 2007年3月12日 (火) 21:25 (JST)

任命状[編集]

貴方はこの世界の充実に力を尽くし、ネット世界における「お笑い」創造に大いなる功績を残しました。この功績を高く評価し、このたび管理者へ任命いたします。平成十九年三月十九日 アンサイクロペディア新興委員会 執行役 朝風




どうか宜しくお願い致します。--Asakaze

どもよろしくお願いします。氷点下のオヤジギャグに晒される真冬のネコより丸い、偉大なるソフィアにさらなるひねりの自転速度があらんことを。--Lemmingdead 2007年3月19日 (火) 22:07 (JST)

ニュース投稿について[編集]

バ科ニュースに書いたことはTemplate:バ科ニュースにも投稿してください。(Template:バ科ニュースに書かれたことがメインページに反映されます。)
UnNews:バ科ニュースにしか記事が無かったので、投稿しておきました。
詳しくはUnNews:投稿の方法を熟読ください。ふぇんりる 2007年7月2日 (月) 13:41 (JST)

  • すっかり忘れてました、どもです。--Lemmingdead 2007年7月2日 (月) 13:51 (JST)

どうも、ランダマイズと申します。Template:バ科ニュースへの記事の投稿の際には、注意書きの欄にもありますが、メインページの肥大化を防ぐため必ず5件ずつになるよう古い記事を削除するようお願いします。なお、今回は古い記事の削除は私がしておきました。以後投稿の際にはお気をつけ下さい。--ランダマイズ 2007年7月12日 (木) 21:03 (JST)

  • あ、ほんとだ、どもお手数おかけしました。--Lemmingdead 2007年7月12日 (金) 21:25 (JST)

対処有難うございます。[編集]

グロい画像なしのグロい記事[編集]

  • 実はこういう手法は結構好きだったりして…倉橋由美子の怪奇小説みたいで結構クセになるかも知れません。でも怖い話は好きだけど画像はNGってことも多いですね。
  • あるいは一定の許容水準のものを「グロ画像ギャラリー」の形で許可して、本文には「グロ注意」の警告とそこへのリンクのみ(あまりグロくないものは小サムネイルくらいは可)としてもいいかも知れません。-実はグロパロディの構想が少しだけあるあなこんだ 2007年7月13日 (金) 14:50 (JST)
  • P.S.そもそもグロの基準は個人によりけりなところもあります。私にとっては、ある昆虫の絵や写真など(勿論実物も!)はグロ以外の何物でもありません。そういえばデーモン小暮閣下も昆虫がお嫌いのようでして、FMナマ番組のFAXにいやがらせ?でセミをコピーしたものを送りつけた猛者もいたとか(笑)-あなこんだ 2007年7月13日 (金) 14:59 (JST)
    • まあ児童文学だったはずの「ホビットの剖検冒険」ですら、ゴルフの起源がとんでもないこと (ドワーフの王ゴルフィンが棍棒"club"でゴブリンを殴打したら首が飛んでいった) になっているわけで、13金とかのホラー映画も(あ、そういえば今日金曜日だ:MediaWikiの仕様で曜日がおかしくなってるけど)グロコメディとしてゲラゲラ笑いながら観る一面もありかと。
    • もちろん嫌いな人には全く生理的に受け付けないというのは当然なわけで、不快文書を見たくない人のための配慮は必要かと思いますが。
    • ちなみに、Wiiのアブナイミニゲームネタは、確か外人がフラッシュ作ってたなぁ・・--Lemmingdead 2007年7月13日 (土) 16:39 (JST)
    • グロ度の高い文章は別空間を設けて収容してもよさそうですね。リンクには「グロ文章注意」とか…-あなこんだ 2007年7月13日 (土) 17:05 (JST)
      • あの場合、ネタバレテンプレから下を隔離すればいいので、比較的サブページにしやすい構成になりますね。一方で、スウィフトの人食い貧困対策が記事になったような場合は、記事の大部分が裏に引っ張り込まれて、表のページが短くなるので、表に詳細を伏せた文をある程度製造するのが読み手にも書き手にも苦痛になりそうなのが問題ですが。--Lemmingdead 2007年7月13日 (土) 22:31 (JST)

「在日ホロコースト」削除[編集]

「鉄道関係の2ちゃんねる用語」の件で[編集]

いつもお世話になっています。

貴殿が初版投稿者になっております鉄道関係の2ちゃんねる用語ですが、故あってこの記事を削除依頼に出しましたので、そのことをお知らせに参りました。理由等、具体的にはノートページに印してありますのでそちらをご参照下さい。またご意見や改善案等がありましたらノートページにお知らせ下さいますよう、お願い致します。

要件のみで手短ですが、では。--額田倫太郎 2008年1月1日 (火) 22:56 (JST)

  • アレは、くそまじめな百科事典で言論弾圧されてる状態だったために存在意義があったわけで。そろそろ用済みではないかと。誰か完全に改竄してくださる方が出ない限り、記事空間に残しておく必要は特にないのでは。--Lemmingdead 2008年1月2日 (水) 14:10 (JST)

おくりもの[編集]

これについて短縮URL作りました。 http://xurl.jp/kka です。こいつでもっと多くの人を騙せますね。--ふぇんりる(//) 2008年7月15日 (火) 19:02 (JST)

どもです。どっかの掲示板だと、本来のURLが長すぎて、そのままでは書き込めなかったりするみたいですね、荒らさない程度にネタとして利用させていただきます。--Lemmingdead 2008年7月16日 (水) 21:57 (JST)

移動依頼[編集]

こんにちは。後輩アンサイクロペディアンのフィクミアと申します。

早速本題ですが利用者:Lemmingdead/Portal:鉄道をPortal名前空間へ移動していただけないでしょうか。きっと移動すれば多くの鉄道教信者に使用していただけると思うのです。ショートカットの整備や新着記事の更新などはこのポータルが軌道に乗るまでは私の方でやろうと思っているのでどうかよろしくお願いします。--フィクミア 2009年3月7日 (土) 21:01 (JST)

  • んでは外に解放しますね。どもよろしくお願いします。ツリーとかの製造が大変そうですが・・

--Lemmingdead 2009年3月8日 (日) 00:18 (JST)

移動していただきありがとうございます。まだ細かいことはする必要がありますが体裁は整えましたのでもう正式に使えると思います。以上を報告を兼ねたお礼とさせていただきます。--フィクミア 2009年3月8日 (日) 23:33 (JST)
では利用者:Lemmingdead/Portal:鉄道を削除して置いてください。信者がたまることを祈って。--ふぇんりる(//) 2009年3月10日 (火) 12:16 (JST)
あー忘れとった、どもです。ほかにも移転の残骸なかったっけな・・・--Lemmingdead 2009年3月10日 (火) 15:00 (JST)

お知らせ[編集]

初めまして、POLMと申します。さて、あなたの投稿した記事「ビューゲル」のことですが、今の分量ではほかの記事に比べてとても少ないと感じられます。その為もう少し加筆をして貰いたく、当記事に{{Expansion}}を貼らせて頂きました。ユーモアをたくさん取り込んだ加筆をして、内容が少なくないものに仕上げて下さい。お願い致します。--POLM 2009年3月28日 (土) 23:07 (JST)

いえいえ、あれで過不足なく調度いいと思われます。ゴタゴタ長くするとかえってユーモアが損なわれることは少なくありません(糞記事と呼ばれる記事のほとんどが長大記事であることを思い出してください)。なので{{expansion}}は外しました。--にくきう.GIF phoque/討論/貢献 2009年3月28日 (土) 23:32 (JST)
そうですか……。お二方に大変申し訳ないことをして済みませんでした。--POLM 2009年3月29日 (日) 00:33 (JST)
POLM様、Phoque様、アタシのために争内容につきご検討いただきありがとうございました。ネタがもうちょいあったので投下しときましたです。あんまり長くすると、バイクと路面電車という、ただでさえ異質な物体の整合性がさらにひどいことになりそうなんで、このあたりが限界かなと。--Lemmingdead 2009年3月29日 (日) 09:44 (JST)

「ダイヤブロック」について[編集]

こんにちは。もうご存じかと思いますが、かめかめガイアと申します。 ダイヤブロックについてですが、私も無茶な事をしてしまったと思っています。そうは言っても、ダイヤに関しては何かと譲れないのです。そこで、提案があります。祭具と玩具に分けるというものです。具体的には、今の記事はLimmengdead様の記述そのままにして、私の記述はダイヤブロック(玩具)に移すという考えです。宜しければ私の方でやっておきます。お返事お待ちしています。--かめかめガイア2010年8月20日12:14

同一事物に別のネタ、は他記事でもしばしば見られるので、その方法でいいものと存じます(カッコを半角にして、ダイヤブロック (玩具)てな感じでしょうか)。今後ともよろしくお願いします。--Lemmingdead 2010年8月20日 (金) 13:33 (JST)

追記[編集]

重複してしまいました。ノートページ汚してしまいすみません。--かめかめガイア2010年8月20日12:26

かたっぽコメントアウトしときました。--Lemmingdead 2010年8月20日 (金) 13:33 (JST)
返信遅れました。やっときました。--かめかめガイア2010年8月22日 (日) 18:06 (JST)

重量記事賞受賞のお知らせ[編集]

こんばんは、フィクミアです。早速ですが重量記事賞受賞おめでとうございます。今回コンテストの結果が4位ということで、金属の名をつく賞こそ逃しましたが、あの記事群の中で4位というのは十分に誇れる結果ではないでしょうか。

あと、これは直接関係ないのですが、自分が下ネタコンテストで王様ゲームを出品した際、その何日か後に関連項目として唯一挙げた野球拳が投稿されて出品された時はとても驚きました。コンテストでの結果こそ、あまりエロくないという理由で自分とほぼ横並びになってしまいましたが、少なくともいわゆる俺得記事であったことは間違いありません。

雑談が過ぎましたが、今後ともよろしくお願いいたします。--フィクミア 2010年12月24日 (金) 21:39 (JST)

運営おつかれさまでした。今回もなかなかレベルの高い作品が多かったですね。自分の場合、エロゲー側にもっと重きを置いたほうが(せめて、AA野球拳のアケミちゃんの絵を記事内に直接貼るとか)よかったのかもしれず。今後ともよろしくお願いいたします。よい落ちよいお年を。--Lemmingdead 2010年12月25日 (土) 10:53 (JST)

こちらでは初めましてー、コンテスト初参加のSHINJIで御座います。コンテストは参加するのも皆様の作品を通して読むのも初めてのこととなりましたが、確かにレベルの高い作品が多かった感じですね。ベテランの方が多かったですしね。Lemmingdeadさん方には勝つことは出来ませんでしたが、記事の方、楽しく拝読致しました。私からも申し上げます。重量記事賞受賞おめでとう御座います! 縁がありましたらまたお会いしましょうです。では、今後も宜しくお願い致します。--ダイバーナイフ.jpg SHINJI:Talk-Log 2010年12月25日 (土) 12:27 (JST)

「航空機関士」について[編集]

こんにちは、ravenです。

貴殿の作成した記事「航空機関士」についてですが、以下の理由をもちまして、Fixを貼らせていただいたことをご報告申し上げます。

場違いなパロディ。銀河鉄道ネタはこの記事には合わない。
記事の項目が2つしかなく、文量が足りない。
記事の編集がほとんどされていない。最初に貼った時には更新が三回ほどで、最終更新が2009年8月27日だった。

なお、一度目に貼られた際、Hresvelgr氏にはがされましたので、今回どうにかHresvelgr氏のご指摘に基づいた貼り方をさせていただきました。

貴殿のユーモアあふれる編集を期待しております。--Raven 2011年2月6日 (日) 12:11 (JST)

>場違いなパロディ。銀河鉄道ネタはこの記事には合わない。
場違いと判断される根拠が不明です。他作品のネタを絡めることで記事の内容を面白くすることはあります。それに記事の流れを悪くしているとも思えませんでした。
>記事の項目が2つしかなく、文量が足りない。
単純に目次がないだけで3000バイトもあれば記事としての分量は十分です。
>記事の編集がほとんどされていない。最初に貼った時には更新が三回ほどで、最終更新が2009年8月27日だった。
全く管理テンプレートが貼られる理由にはなりません。記事の編集履歴が、記事の劣化に繋がることは全くありません。
よって、Fixは不適切と判断しましたので、修正に向けての編集は不要で御座います。--ダイバーナイフ.jpg SHINJI:Talk-Log 2011年2月6日 (日) 13:18 (JST)

利用者ページにつきまして[編集]

わざわざご報告するまでも無いことかもしれませんが、念のためご報告致します。Lemmingdeadさんの利用者ページにあります「のどかなイタリアの田園風景」の動画が削除されているようです。度々お邪魔してすみませんでした。--ダイバーナイフ.jpg SHINJI:Talk-Log 2011年5月12日 (木) 16:28 (JST)

あ、ほんとだ消えてますね、どもです。--Lemmingdead 2011年5月12日 (木) 16:51 (JST)

マツモトキヨシの移動のご連絡[編集]

初めまして、でみ庵と申します。この議論により、マツモトキヨシアルピコ交通に移動しました。利用者:Lemmingdead/マツモトデンテツがマツモトキヨシへのリダイレクトになっていたので、念のためお知らせに参った次第です。よろしくお願いします。--でみ庵 (会話) 2013年5月8日 (水) 19:43 (JST)

例の移動について[編集]

対処ありがとうございます、内密ということでしたのでログの消去も行いたいのですが、というか行いますが問題はありませんよね?--ぽんこつやろー (会話) 2015年2月9日 (月) 09:44 (JST) どもです、というか操作忘れとった、すみませんですー。--Lemmingdead (会話) 2015年2月9日 (月) 10:20 (JST)

説明依頼[編集]

しずく」でのあなたの不可解な編集をご説明ください。私が何を言いたいかはお分かりのはず。-- by CatofsignatureofMuttley.png Muttley /Talk/ Track 2019年11月5日 (火) 00:04 (JST)

思い切り素で勘違いしてました、ピチョンくんは大阪ガスじゃなくダイキン、しかもダイキンは項目なかったのでもうこのネタ自体使わず元に戻したほうがいいと判断--Lemmingdead (トーク) 2019年11月5日 (火) 00:25 (JST)

よくわかりました。盛大にやらかしましたね。返信不要にて。-- by CatofsignatureofMuttley.png Muttley /Talk/ Track 2019年11月5日 (火) 00:31 (JST)

E217です。[編集]

遅くなりましたが不正利用フィルターの件教えてくださりありがとうございました。念のため聞いておきたいのですが、そのままにしておいてもブロックされたりすることはないということでよいのでしょうか。--E217 (トーク) 2019年11月6日 (水) 17:02 (JST)

原則として、一般読者(特に非鉄)が読むに耐えるまともな内容を書いている限りは大丈夫でしょう。それを守っててあとおそらく問題になりそうなのは、長すぎ非鉄にはわからなさすぎ古すぎて(10-20年前流行ったモノとか時々ある)、整理すべき状態になっている記事へのネタ追加で編集合戦になっている場合です、この時はノートや履歴をよく確認して下さい。 --Lemmingdead (トーク) 2019年11月6日 (水) 18:15 (JST)

一応[編集]

Undictionary:うの書き込みはどういうつもりですか?不謹慎な上につまらない。それに誰がネタがわかる?わかっていても笑えるか?アンタ一応管理者なんだからしっかりしてくださいな。-- by CatofsignatureofMuttley.png Muttley /Talk/ Track 2019年11月12日 (火) 22:36 (JST)

すみません。あのネタはメーデー!シリーズおよびそれの派生動画でさんざん残念なことに貼られまくっているので、今でも残念ながら知名度だけは多少ありそうかとは思います、当然ながらブラック過ぎて現状にそぐうかどうかは別問題で。長さ的に「事故が起こったのは残念なことである」要素をちゃんと盛り込むのが困難な難しさがあるので、何か打開策が見つかるまではあの内容は開発中止します。—Lemmingdead (トーク) 2019年11月12日 (火) 22:51 (JST)

正直、冗談で使えるような言葉じゃないです…-- by CatofsignatureofMuttley.png Muttley /Talk/ Track 2019年11月12日 (火) 23:07 (JST)

こういうのをアジアじゃ「ブッダに教えを説く」って言うんだよ[編集]

どうもこんばんは、扇町です。どうやら最大表示数の制限ですねハイ。
あのページの編集画面で見てみると、「count=100」となってました。あれを弄れば全部出てくる筈……です。多分。--扇町グロシア (トーク) 2019年12月23日 (月) 19:55 (JST)


ありがとうございます。家帰ってからちゃんとURLの中身見ないといけなかったですねぇ(さらには押した指から2cmも離れたとこの巻き戻しボタンが押されるしで。すみません。)、あそこまで一気にfixが貼られるのが想定外な気はかなり。

原宿駅が加筆後も未編集のとこに残っていたほうの不具合は、改めて加筆したら消え去ったので重いと更新日時が更新されない問題かと思われます。

24日の自分が初版なものはほぼオウムや宮沢りえヌードの時事ネタで更新不能と思われるのでいいとして、26日のほうは更新済みのがどれか把握するのも一苦労なことに…… 見る限り26日ぶんの未更新のは大半は消し飛ばしちゃってよさそうな文面かなとは。駅記事が成立するかどうかは土地ネタが豊富かどうかにかかる予感。香川駅石川駅あたりは惜しいところですが追記は困難そう。量的にアンディクショナリー適応ならあるかもです。 --Lemmingdead (トーク) 2019年12月23日 (月) 20:17 (JST)

fixはがしの件[編集]

改善なき{{fix}}は「削除」と決められています。ついてはあなたが削除議論を起こした記事をすべて元に戻したうえで、記事の削除を行ってください。そもそも今回のfix貼り付けは「クソ記事一掃」であり、存続を意図したものではありません。

意義がある場合は、ここで議論するのでなく{{fix}}の取り扱いのルール改訂を自ら起案してください。ここでの議論には応じず、あなたが対処しない場合は私が対処します。-- by CatofsignatureofMuttley.png Muttley /Talk/ Track 2019年12月26日 (木) 18:53 (JST)

先日の数字記事の件があるので不明確になっており、この場合は内容確認した結果はアンディクショナリー相当かと思われるので、いちおう意見募集を行いました。意見募集なしで直ちに消し飛ばしてしまっていいならば実施いたします。当該駅ネタに関しては大幅に減量(ノートの通り)のちのアンディクショナリー追加を模索してみます。ついでに24-26日に指定となった他記事の内容確認を行いましたが、更新されたもののうち私の改変した記事以外はほぼ全てわずかな更新にとどまるため、削除でもやむなしかと考えます。自験例に関しては他の管理者の方に確認を委ねます(スカイライナーのような再執筆を除き、駅記事から鉄道要素を大幅減量した場合、おおかた街記事になる)--Lemmingdead (トーク) 2019年12月26日 (木) 19:07 (JST)

説明依頼[編集]

なに、これ?-- by CatofsignatureofMuttley.png Muttley /Talk/ Track 2020年1月13日 (月) 00:22 (JST)

  • 荒らし行為そのものに対する諷刺の試みです。例のアナグラムから連想される意味のある単語があるかどうか、文面的に今のところ、とても記事空間に出せたものじゃないと判断、出さずにとりあえず保留。--Lemmingdead (トーク) 2020年1月13日 (月) 01:07 (JST)
  • 横槍失礼内容はどうあれ、「お察し下さい」テンプレートは既に廃止されているので使用しないでいただきたいです。--エイチツーオーその2 (トーク) 2020年1月13日 (月) 12:19 (JST)

BC権付与依頼[編集]

今回の選挙でBC権限の信任が得られたため、権限の付与をお願いします。-- by CatofsignatureofMuttley.png Muttley /Talk/ Track 2020年3月1日 (日) 00:43 (JST)

警告[編集]

どういうおつもりか、ご説明願えませんかね?-- by CatofsignatureofMuttley.png Muttley /Talk/ Track 2020年3月6日 (金) 22:34 (JST)

元ネタは記載の通り、MacやiPadのブラウザ(正確には漢字変換の不具合)で頻繁に起こる不具合です。iOS 11だけでなくMacでも、オートクオート機能の期待外動作により、このようなトラブルを起こしてmediawikiやhtmlの編集を妨げます。その結果、特に初心者がプレビューを怠ると頻繁に"'や''‘などが出現し、以降のレイアウトを崩すので、その対策紹介を兼ねて記載させていただきました。--Lemmingdead (トーク) 2020年3月6日 (金) 23:35 (JST)

こんばんわ[編集]

今日もいい天気でしたね。-- by CatofsignatureofMuttley.png Muttley /Talk/ Track 2020年3月18日 (水) 23:06 (JST)

あそうそう、最近、こんなのが見られるようになったんですが、これがなんだか意味がわかります?私には難しすぎてどうにも……。

"GET /api.php?action=query&format=json&prop=info%7Cextracts%7Cpageimages%7Crevisions%7Cinfo&formatversion=2&redirects=true&exintro=true&exchars=525&explaintext=true&piprop=thumbnail&pithumbsize=320&pilicense=any&rvprop=timestamp&inprop=url&titles=%E6%B4%97%E8%84%B3&smaxage=300&maxage=300&uselang=content HTTP/1.1" 200 1189 "https://ansaikuropedia.org/wiki/%E3%81%AB%E3%81%98%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%98 " "Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:73.0) Gecko/20100101 Firefox/73.0" ansaikuropedia.org:80 xxx.xxx.xxx.xxx - - [xx/xxx/2020:xx:xx:xx +0000] -- by CatofsignatureofMuttley.png Muttley /Talk/ Track 2020年3月18日 (水) 23:10 (JST)

洗脳、にじさんじの項目をだいぶ古いFirefoxから読み込んでいるように読めますが、詳細はわからないです。

自分は最近Windows機からはFirefoxを使用していない(ほぼChrome)ですが、同居者や来客が使っている可能性はあります。--Lemmingdead (トーク) 2020年3月18日 (水) 23:45 (JST)

  • んで、自分のDynabookに、いつから入ってたかわからない放置狐Firefoxを開いて、バージョン情報を開いたところ、これまた酷い表記が。
    • Firefox 47.0.2. Version 47.0.2, first offered to Release channel users on November 1, 2016
    • 上記のアクセスログも、偽装とかでなければ、かなり酷い古さ(2010年頃のようですね)ですが、このDynabookに入っていたFirefoxもかなり放置されていたようで、バージョン情報開いた瞬間に更新画面が出現。いちおうスクショ押さえました。すなわち、本機が最新版firefoxで本日以前にアンサイクロペディアへ読み書きしていたら明らかにアカウントの無断借用者がいるか、LTAが自宅と同地域同プロバイダのどっかのPCを乗っ取っているはず。念のためパスワードさっさと変更しておきます。
  • 自宅にある、自分用でないほうの自作機に入っているFireFox(少なくとも今年に入ってから自分の使用歴なし)は、さすがに、最新版だと思いたいところですが、果たして……(画像はツイッターの@Lemmingundeadに投げました)

--Lemmingdead (トーク) 2020年3月25日 (水) 19:01 (JST)

お知らせ[編集]

あなたが出ているKDDIのレンジ全てがLTAでしたので封鎖させていただきました。このアカウントには影響しないと思いますが、ご承知おきください。-- by CatofsignatureofMuttley.png Muttley /Talk/ Track 2020年3月22日 (日) 00:52 (JST)

お疲れ様です。となると、どっか近くに荒らしが最低一名はいますね、範囲が区内か(この区だけ際立って人口多い)市内かはともかく。--Lemmingdead (トーク) 2020年3月22日 (日) 01:01 (JST)

(L)は、おそらくiPadなどで用いられる、通信専用のSIMではないかと思われます(自分はiPadで使用していますが解約検討中)。

IMEI規制があるようで、他端末に挿した場合には動作しないことがあるようです。 UQのハイブリッドルーターなど(未所持)では、UQとauのどちらかから接続されるはずですが、その際の挙動やレンジは未確認です。--Lemmingdead (トーク) 2020年3月23日 (月) 18:53 (JST)

武蔵高等学校中学校[編集]

この記事を残した理由をお聞かせ願いたい。-- by CatofsignatureofMuttley.png Muttley /Talk/ Track 2020年3月26日 (木) 01:21 (JST)

初版投稿者が全くの新人かLTAか、現時点では本人の行動だけでは不明なため(名前に若干不審な点がありますが)、まずは、学校記事の難しさを知らずに書き始めてしまった例と考えました。てにをは などを直せば、全く日本語として意味の通らない文面とまではいえず、即時削除よりはNRV寄りと考えられます。

まずは非在校生にわかるような一般的な文面を目指すよう、初版投稿者に勧めました。

また、たぶん初版投稿者は、オフラインではなく、入力フォームで推敲していますね。明日も同様のペースで書いていたら、プレビュー活用依頼貼る予定でした。まだ編集する予定ではあるようで、週末時点で改善不十分なら、NRVも貼るべきと思われました。

今のところ内輪ネタが多い(教師のテスト採点ミスなどのくだりは、わりと非在校生でもわかる内容だが、もう少し教師の特定しにくいよう濁すべきか)と考えられ、改善が不十分であれば、当然ながら現状はICU/NRV相当と思われます。

ここは近畿地方でいうところの灘高校などと同程度に、知名度はそれなりにある学校のため、改良の余地はそれなりにはあるかとは。しかし容易ではないはず。個人的には、校内をもう少し人外魔境にしてしまうのもいいでしょうけど、森林鉄道を引く、魔物を徘徊させるなど架空度を高くする方向ではなく、北大や信州大農学部や筑波大などの実例を参考に、ありそうな方向でいじって行く必要はありそう。

--Lemmingdead (トーク) 2020年3月26日 (木) 02:42 (JST)

それとなぜ利用者:ハセ744かく|みる氏のトークページだけに「編集のアドバイス」だの「使用ISPは自宅だけにしろ」とか書いてるんですか?他に書いてる例があればお知らせ願いたい。-- by CatofsignatureofMuttley.png Muttley /Talk/ Track 2020年3月26日 (木) 10:36 (JST)

実施例が多いわけではありませんが、前例は、例えば、直近だと利用者・トーク:李元均氏です。

目的としては

  • 間違ったテーマに全力投球したあげくNRVなどにより削除されて、そのまま心折れてやめちゃう、あるいは安易に暴走して荒らしになられるよりは、アンサイクロペディアの紙面に望ましい編集方針にしてもらったり、より書きやすいテーマに活動を切り替えてもらい、新規ユーザーが逃げないようにするのが一つ。
  • プレビュー無視など問題ある編集方法を減らすためが一つ。取扱説明書全文読まない人、って珍しくないと思われるので、そこでカジュアルに荒らしと酷似した問題行動を続け、あるいは新規にしてしまうのを予防するためでもあります。

学校記事に内輪ネタを書くのは大抵良くはないですが、普通の利用者なら、本人が在校か卒業した学校以外の内輪ネタをいくつも書くのは難しく、学校の内輪ネタを書くと身バレリスクも増えるはずで、何者かの多重アカウントである可能性はかなり減る、そういう印象が。これだけ愚痴っているってことは在校生ではないかと想像します。10代です。中高年はあまり知らんけれど一般には面白い話題をまき散らしてくれるかもしれません、当然ながら、本当に新規利用者ならですが。

ちなみに、自分の出身校は、武蔵と全く違う某国公立校です。今のところ地理ネタ以上の伸び代がなく卒後かなり経過しており、自分からの執筆は困難と判断。--Lemmingdead (トーク) 2020年3月26日 (木) 14:23 (JST)

かちこみ[編集]

先ほど、ウィキメールをお送りしたのでご確認ください。この方法がダメな場合、別の手を考えたり募集したりするので気長にお待ちください。-- Peacementhol 会話 投稿記録 2020年3月27日 (金) 12:12 (JST)

ありがとうございます、あとで試してみます。--Lemmingdead (トーク) 2020年3月28日 (土) 15:25 (JST)

  • 上記の件のは本物ですが、commonsのは偽物です。--Lemmingdead (トーク) 2020年4月1日 (水) 01:25 (JST)

フレッツ→ipv6で固定回線のIPがKDDIに化けている件[編集]

  • さてじぶんちと同一プロバイダ(携帯は接続元かぶるの当然として)の何者かが、ここやchakuwikiで暴れているらしい問題なんですが。
  • 自分の勤務日については、精査したら勤務日に固定回線から暴れてたらしきものを1件だけ見つけたのですが、例の曜日のは未発見。
  • とりあえず別方面で精査したところ、何者かが荒らしているタイミングで明らかにこちらが運転中であることは、だいたい証明つけられました。
  • しかし、それ以前の問題として、うちの固定回線、so-netと契約していたはずが、いつの間にかKDDIって表示されている
    • 一般のインターネット上で見えるあなたの IPv4 アドレスは 14.10.131.97
    • 一般のインターネット上で見えるあなたの IPv6 アドレスは 240b:250:8361:ad00:ad70:f0f9:4fe0:f43f
    • ご利用のインターネットサービスプロバイダ (ISP): KDDI KDDI CORPORATION
  • なんじゃこの怪しすぎる表示は。
  • つまりフレッツのipv6サービスは色々おかしな表示になることがあるようで、自宅のパソコン全機が最近au(L)として振る舞っていた疑いが。
  • さてこのクッソ怪しい通信環境が、なんで起きているのかこちらでも調べないと。というより、某所にも同様のこと書いてあった気がするし、これがそもそもアンサイクロペディアで複数人の荒らしの接続情報が不自然に一致しちゃっているらしい原因なんでは?(Chakuwikiのほうは、職場+作業場所+自宅+携帯回線の4つを同一日に使用した日は確かにあった、んで場所はちゃんと京都地区と出たそうなのですが)

--Lemmingdead (トーク) 2020年3月30日 (月) 23:32 (JST)

  • そういや、このDynabookからだと
    • Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/ぴー (KHTML, like Gecko) Chrome/80.ぴー49 Safari/5ぴー6
  • ってUAが出るみたいで。Safariって表示されるのはiCloud機能拡張のこと言ってるんじゃないかなと。

--Lemmingdead (トーク) 2020年4月5日 (日) 12:15 (JST)

  • んで自作機だとこうなった
    • Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/ぴー6 (KHTML, like Gecko) Chrome/80.ぴー32 Safari/5ぴー6
  • 両機とも最新版なはずだと思ったが、自作機のほう更新サボっていたなこりゃ

--Lemmingdead (トーク) 2020年4月6日ごろ:署名忘れた

UnNews:入学式オンライン化に喝采の声[編集]

これ、このままだと余裕で{{NRV}}ですが、どうしますかね?つまり

  1. 元ネタ不明 - まさか完全な妄想ではないですよね?「ありそうな~」というならアリですが、それには内容が足らなすぎる。
  2. 長くて読む気がしない
  3. 文章にメリハリが全くない。もっとはっきり言えば「何を(ユーモアの)軸にしたいのかわからない」

そのそも解説を求めなければいけない時点でアウトですぜ、ダンナ。-- by CatofsignatureofMuttley.png Muttley /Talk/ Track 2020年4月7日 (火) 22:49 (JST)

駄文失礼。実際のモトネタは、ツイッターから流れてきた「反ゲーム条例はオンライン動画配信を潰したい香川県内マスコミと知事の陰謀だ」という陰謀論ネタやら、「感染対策で会社の会議をオンライン会議にしてみたら、会議が早くなった」という実話らしき話、学校の儀式が無駄に長くなりやすいこと、などの悪魔合体でした。

これから自分は24時間ほど不在になる(不要不急ではない家の用事で片道400キロ自走移動)うえ、さきほど編集続行しようとしたら、家事にアクシデント発生して話しかけられまくっていて、まったく編集対応できないありさまに。そのため、インタビューの人物像(生徒2人と大学生くらいのOB1人と親世代2名)それぞれ作り込むのは断念、バッサリと。んで帰宅後、無理そうなら明日夜間にでも更新断念します。

--Lemmingdead (トーク) 2020年4月7日 (火) 23:36 (JST)

おいいいいいいい[編集]

--はいどうももこうと申します (トーク) 2021年4月3日 (土) 13:24 (JST)ブロックスンナ 竹島返せ❣

遅くなりましたが[編集]

遅くなりましたが、京浜東北線にて、わたしのミスを修正していただき、ありがとうございました。

わたし自身、視覚障害がございまして、全角数字を掲載していたことに気づいておりませんでした。

改めて感謝申し上げます。 今後ともよろしくお願いします。2400:2410:823:F00:4E1:6A89:ECAB:695D 2022年7月1日 (金) 17:41 (JST)

修正2400:2200:700:974E:F187:1DDC:F099:D53E 2022年7月1日 (金) 17:44 (JST)

見落としていて恐縮です、これ健常者でも見間違えるので致し方ないとこではあります。特にアップル製品は全角と半角などの差がものすごく見づらいわけで。自分も誤字脱字ときどきやらかしているのでお互い様であり。--Lemmingdead (トーク) 2023年6月23日 (金) 19:58 (JST)

利用者ページからの一般記事用カテゴリ除去依頼[編集]

以下のページに一般記事用カテゴリが貼り付けられていますので、よろしければカテゴリのコメントアウトをお願い致します。

よろしくお願いします。--利用者:あーあ कーक(トーク/記録/回数) 2023年1月15日 (日) 03:13 (JST)

対応ありがとうございました。--利用者:あーあ कーक(トーク/記録/回数) 2023年1月15日 (日) 12:38 (JST)

見落としてました、ありがとうございます--Lemmingdead (トーク) 2023年1月15日 (日) 14:27 (JST)

どこに住んでいますか?[編集]

在住地ユーザーボックスを通知してください。-利用者:りんな2023年4月11日(火)16:32

  • どうも日本の首都らしい説があるどこかの郊外ですが、しょっちゅう移動しているのでどこといえばいいのか果たして。--Lemmingdead (トーク) 2023年4月11日 (火) 17:18 (JST)

吉田宅浪より[編集]

恐らく御貴殿は管理者の方や私の会社の同僚上司家族なども判断・見分できないレベルの非常に高いところから万物を御高覧なさるほどの方なんでしょうな。いやいや私めの神仏のような存在である貴殿をも恐れぬ所業を何卒お許し願いたいと思う次第です。--宅浪 (トーク) 2023年5月6日 (土) 00:09 (JST)

他アカウントの方へのものと一字一句違わない激励ありがとうございます。パターナリズムは永遠のジレンマですね。--Lemmingdead (トーク) 2023年6月13日 (火) 13:55 (JST)

三鷹駅について[編集]

--209系が好きだ (トーク) 2023年6月23日 (金) 17:07 (JST)私は三鷹駅のページを改造しようとしましたが、子供の事情(大人の事情の逆)により作業ができなかったので、私が改造するよりよいページにしてくださりありがとうございます! ちょっとしたお礼はここで書くものではないかもしれませんが、少しうれしかったのでここで書かせていただきます。

ありがとうございます。いえいえ、社会人になる時点で、新しいアイディアや最近の流行では若年者にはかなわないことが多々あります。戸田公園付近で全開走行の轟音をばら撒く103系の勇姿を知っていても、デビューしたての315系に気軽に18きっぷ握りしめて乗りに行くことは簡単じゃなく、で。チャンスを取ってしまって恐縮です。
というより、学校などで教わる知識って、誰もが知っていることっていう、アンサイクロペディアでもわりと大事なものが多々あるので、学業もどうかめげず頑張って習得できることを願います。聞き飽きただろうはずの、受験で就職で、の面じゃなく、パロディには元ネタになる教養知識常識が必要なことがけっこうあるわけで。

--Lemmingdead (トーク) 2023年6月23日 (金) 19:52 (JST)