利用者:Matao/第3回バ科ニュースコンテスト
青春18切符の時期も終わり、秋もそろそろ終わるころ。尖閣諸島問題など、テストに出るような時事がいっぱいあると思います。
概要[編集]
バ科ニュースのみといたします。(Ike様は誤報をテーマにしていらっしゃいましたが、今回はバ科ニュースなら何でも良しといたしました。尚、疑問・質問・いちゃもん・文句・ポケモン・ドラえもんがございましたら、ご遠慮なくノートへどうぞ。
注意)このコンテストは期間が短めですので、集中して執筆しましょう。文句があるならノートへ書き込んでください。 また。当方による更新は、接続できる限り投稿・編集いたします。
参加資格[編集]
IPユーザー以外といたします。ただし、投票はどなたでも構いません。ただし、これだけは忘れないで下さい。
- 112.138.5.23さんの参加が認められたため、全ユーザーによる参加が可能となりました。が、現在採点期間中ですので、参加方法は出展記事への投票・コメントのみとなっております。--くまいち 2010年10月31日 (日) 12:28 (JST)
執筆者募集(日本時間の2010年10月24日の23:59までとします。) ※24時間延長します。[編集]
と入れてください。(リンクは入れないで下さい。)
- (博多駅に初めてツバメ飛来)--良人 2010年10月23日 (土) 22:56 (JST)
- (小学校で殺人クイズ - 東京都)--くまいち 2010年10月24日 (日) 22:51 (JST)
- (岩隈メジャー移籍がほぼ確実に)--かぼ 2010年10月24日 (日) 23:53 (JST)
- (仙石氏に関して)Mataoさんに許可の上で--Ore tatieno: talk | hist | mail 2010年10月29日 (金) 18:36 (JST)
採点者募集(日本時間の2010年10月24日の23:59までとします。)[編集]
- (
兼任できるのでしょうか?)--くまいち 2010年10月24日 (日) 23:51 (JST) - Mataoさんに許可を頂いたので。--112.138.5.23 2010年10月29日 (金) 16:46 (JST)
- ノートにおいて兼任可能との事でしたので、正式に採点者を務めます。--くまいち 2010年10月26日 (火) 08:58 (JST)
- ※暫定ルール
- 採点者が自分の記事を採点する場合、25点(基準点)あるいは全採点の平均値、どちらか高いものを採用します。
- 例)A記事に35点、B記事に30点をつけた場合、その平均値である32.5点が(25点より高いため)自筆記事に採用されます。
ちなみに採点者はどなたでもかまいませんが、残念ながら締め切られました。
一応言っておきますが、Matao様が採点する可能性もありますが、採点されるかどうか分かりませんよ。
記事[編集]
を記事の最後に入れてください。
:執筆者:--~~~~
:コメント:
といった感じでお願いします。
例[編集]
チャクウィキが893用の掲示板に
- 執筆者:--ひよこ陛下2010年2月23日23:32(JST)
- コメント:チャクウィキはバカ用だ。
でも、リンクは張ってください。
執筆記事(日本時間の2010年10月24日の00:00から日本時間の2010年10月30日の23:59までとします。)[編集]
博多駅に初めてツバメ飛来[編集]
- 執筆者:--良人 2010年10月23日 (土) 22:56 (JST)
- コメント:ほぼ一発ネタです。ちょっと短すぎたかな…?
小学校で殺人クイズ[編集]
- 執筆者:--くまいち 2010年10月24日 (日) 22:55 (JST)
- コメント:とりあえず滑り込ませてみました。
岩隈メジャー移籍がほぼ確実に[編集]
- 執筆者:--かぼ 2010年10月24日 (日) 23:53 (JST)
- コメント:とりあえずエントリーしてみる。書くかどうかは分からない。
仙谷官房長官に要介護度一次判定 要介護1に[編集]
- 執筆者:--Ore tatieno: talk | hist | mail 2010年10月29日 (金) 18:36 (JST)
- コメント:昨今、施設で暴れる高齢者が多いと訊きます。
喋る空間[編集]
こちらへどうぞ。 ただし、署名をお願いします。
採点・投票(日本時間の2010年10月31日の00:00~23:59までとします。短いなあ)[編集]
採点・投票方法[編集]
採点は、投票と採点者で行います。採点者は、0点~50点でご採点ください。
採点は「*(XX点)コメント(あれば記入)--~~~~」、投票は「:#コメント(あれば記入)--~~~~」とお願いします。 投票は作品一つにつき一票といたします。(つまり、同じ作品で何度も投票不可能)
投票での配点は、利用者の投票は3点でIPアドレスは1点といたします。これもIPユーザー差別の一つです。本当なら、IPの投票を断りたいのだが、おまけしてやろう。
採点・投票例[編集]
- (15点)もうちょっとひねりが欲しい。--あなた 2010年10月25日 (月) 00:11 (JST)
- (30点)素晴らしい記事。とても痛快。--審査員 2010年10月25日 (月) 00:11 (JST)
- 愉快な記事。あなた氏ならではの斬新な視点。--投票者(投票権は全利用者にあります) 2010年10月25日 (月) 00:11 (JST)
- かわいそうだから、投票してあげるよ。これからの活躍に期待。--投票人(1人1記事あたり、1票です。たぶん) 2010年10月25日 (月) 00:11 (JST)
- --ノーコメント2010年10月25日 (月) 13:01 (JST)
- 着眼点はまぁまぁよいが、掘り下げが足りない。--123.456.789.01 2010年10月25日 (月) 00:11 (JST)
- この例の場合、点数は審査点(15点+30点)と投票点(利用者票3点×3票=9点+IP利用者票1点×1票=1点)を合計して15+30+9+1=55点となります。
- ※合計点の最も高い記事から順に、金賞(優勝)、銀賞(準優勝)、銅賞(3位)、努力賞(4位以下)が贈られる予定[要出典]です。
採点・投票場[編集]
投票して下さったみなさん、ありがとうございました。
博多駅に初めてツバメ飛来[編集]
- (30点)シンプルに列車名と鳥(ツバメ)とをからめた風刺が利いていると思います。余談ですが、文章の長さも私好みです。--くまいち 2010年10月31日 (日) 01:34 (JST)
- (32点)わかりやすくていいと思ったのですが、個人的主観でこの点数にしました。すみません。--112.138.5.23 2010年10月31日 (日) 14:14 (JST)
- コンテストに一番乗りした心意気を讃えつつ一票。--くまいち 2010年10月31日 (日) 01:34 (JST)
- 一番槍の武功を讃えて。--112.138.5.23 2010年10月31日 (日) 14:14 (JST)
- 鳥の大切さがよく分かります。--Matao(会話・トーク) 2010年10月31日 (日) 17:51 (JST)
- --下らない編集しか出来ない 2010年10月31日 (日) 20:32 (JST)
小学校で殺人クイズ[編集]
- (33.3点)自筆記事のため、ほかの採点記事の平均。--くまいち 2010年10月31日 (日) 01:34 (JST)
- (35点)冒頭のインパクトが工夫されていると感じました。ただ、サイコパスネタが入ってないのが少し……--112.138.5.23 2010年10月31日 (日) 14:14 (JST)
岩隈メジャー移籍がほぼ確実に[編集]
- (35点)野球には疎いのですが、これは英語を公用語化する日本企業に対する風刺が利いていると感じました。--くまいち 2010年10月31日 (日) 01:34 (JST)
- (39点)風刺の盛り込み方や発想はさすがです。ただ個人的な好みで下の記事より一点少なくしました。--112.138.5.23 2010年10月31日 (日) 14:14 (JST)
- 肘の高さまで積み上げられた心遣いにほくそ笑みつつ一票。--くまいち 2010年10月31日 (日) 01:34 (JST)
- --下らない編集しか出来ない 2010年10月31日 (日) 20:32 (JST)
仙谷官房長官に要介護度一次判定 要介護1に[編集]
- (35点)もう何も言えません。どうか、お大事に。--くまいち 2010年10月31日 (日) 01:34 (JST)
- (40点)政治家も頭のふやける季節ですね。風刺とユーモアのバランス性がよかったです。--112.138.5.23 2010年10月31日 (日) 14:14 (JST)
- 募集締め切り後にもかかわらず「コンテストを盛り上げよう」と参加してくださったやさしさに一票。--くまいち 2010年10月31日 (日) 01:34 (JST)
- いやあああ。すごい。 --Matao(会話・トーク) 2010年10月31日 (日) 17:58 (JST)
- --下らない編集しか出来ない 2010年10月31日 (日) 20:32 (JST)
結果発表(採点期間の終了後といたします。)[編集]
利用者:Matao/第3回バ科ニュースコンテスト/結果発表でお願いします。