尚美学園大学
この尚美学園大学は一応馬鹿にはなっていますが、文章構成など変なところがたくさんあります。 早くりっぱな馬鹿にしちゃってください。 |
尚美学園大学(しょうびがくえん だいがく)とは、埼玉県に存在する芸術大学である。
大学設立は2000年だが、音楽系の専門学校、短大としての歴史は80年以上とかなり長い。にもかかわらず「ああ、あの『ナオミだいがく』ね!」と名前を間違えて覚えられていることもしばしば。どうせならもっと面白い名前にすればよかったのに。
入試難易度は芸術系という性質上、あまりお勉強できなくても良いのだが、本当にお勉強できない学生も多い。。。
学部と学科[編集]
芸術情報学部と総合政策学部からなり、それぞれキャンパスが違う。 この大学の特徴として、様々な分野を一つの学科に収めたがるというクセのようなものがあり、それの延長上なのか幾つかの単位なら学部を超えて履修することも出来る・・・のだが、肝心の学部間の仲が悪いためあまり活用されていないシステムである。
芸術情報学部[編集]
上福岡に存在する芸術系の学部。 音楽表現学科は金持ちっぽい女子が多く、情報表現学科は男女共にヲタ率が高め。 全体の傾向として総合性学部を嫌っているフシがあり、2年後(2011年現在)に控えたキャンパス統合に関しても不満たらたら。
- 音楽表現学科
- 音楽全般を学ぶ音大であり、尚美のメインウエポンを務める学科。埼玉の音大ではトップクラスの実力を誇る。
だってここと東邦音大しかないんだもん。 - 細かくコースが分かれているが、詳しく知りたい物好きは公式ページにでも行ってくれ。
- 講師陣には優秀な人物が多く、その中にはあの小室哲哉の名前も上がる。
- しかしながら今は在籍していないようであり・・・え? なんでかって?聞くな。
- また純粋な音楽系(芸術系)の学科にもかかわらず、偏差値が大学内で一番高い。そのため、極一部の人々には(音大にしては)頭が良いと言われたり言われなかったりするらしい。
卒業生には、大阪市音楽団バリトンサックス奏者の井澤裕介さんと、仙台フィルハーモニー管弦楽団の鈴木雄大さんがいる。ちなみに2人は同級生。その他なかなかメジャーに活躍している人も所々いる。
- 情報表現学科
- 何系統かと聞かれると在学している学生ですら答えられない変な学科。
- 扱う学問は情報、音響、映像、Web、CG等々。カテゴリー的には芸術系に属しており、意外にも埼玉では唯一の芸大[1]である。情報と冠があるためにプログラミングも学ばされ、しかしデッサンも描かされ。。。教員には「これがこれからの芸術家の姿だ〜!」と洗脳されている。
- また前述の「変な学科」とは大学側自らが認めるところでもあり、雑誌やWebなどで紹介される時には高確率で「クセが強い」だとか「オンリーワン」だとかの
苦し紛れな常套句が登場する。 - 芸術系にも関わらず偏差値は音楽表現学科に次いで二番手。
総合政策学部[編集]
川越に存在するDQNの巣窟。 故に芸術情報学部の学生から嫌われているが、当人たちは「芸術情報? なにそれ? そんなことよりサッカーしようぜ!」的な状態なのであまり影響はない。 実際、サッカーはわりと強い。
- ライフマネジメント学科
- スポーツ学部的な側面も持つ文系学科。
- 典型的な「なにやってんだか分かんねーカタカナ学科」だが、スポーツ選手養成所としては意外と優秀だったりするっぽい(?)。
- 一応、文化考察をメインとするコースも存在する。
- 偏差値は4学科中3位。
- 総合政策学科
- スタンダードな文系学科であり、尚美の中では唯一まともな学科と言えないこともないが、なぜか偏差値は全学科中最下位。
- 当然学生も授業など真面目に受ける訳もなく、「私立文系とか存在価値あるの?www」的な2ch等ではお馴染みの煽り文句を体現する形となってしまった。
- 故に、一部では川越の学部は資金稼ぎのためにあるなどと言われてしまったりと散々。
- 経済学、経営学、法学、政治学など内包している分野は多いので、やる気があれば色々できるようだ。やる気があればね・・・。
主な就職先[編集]
どこの大学でも(方向性は違えど)ダメダメな底辺のやつはブラックor底辺な職に就くことになるのは基本だが、この大学での成績上位は帝大卒でも簡単に入れないところに入ってしまったりと、人生一発逆転的なバクチ要素がそこここでみられ、就職の時期はエキサイティングな人生ドラマが楽しめる。フィリピンからの不法滞在者一家のカルデロン家はこの典型例である。
以下は2011年度のデータである。
芸術情報学部 就職希望者150 就職者136 就職率90% 総合政策学部 就職希望者215 就職者144 就職率66%
この手の公式データはアテにならないと相場が決まっているが、それにしても・・・。
まあ、芸術情報にはそもそも最初から就職する気がないダメ人間あーてぃすと気質の学生がいるので、必然的に就職“希望者”の数が減ってしまうという理屈もあるにはあるのだが。
脚注[編集]
- ^ これ言うとたまーに「東京芸術大学以外は芸大を名乗るべからず」とかなんとか言い出す変なのがいるけど気にするな!・・・あ、気になる人は控えめに「芸術系の大学(学科)です」と名乗りましょう