Ninjastar.png

日記

出典: へっぽこ実験ウィキ『八百科事典(アンサイクロペディア)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

日記(にっき)は、他のネタ記事で出来ないような日記のためのページだ。気軽に寄ってくれ。書いたら忘れずに署名(文末に--~~~~を入力)すること。また、日記をつける人は、他の記事も編集しよう。日記だけの編集はしないでね

それと掲示板ではないので空気の読めない子は注意するように。ここまで書いてもわからない者がいるといけないので、しつこいようだが改めて書いておく。掲示板じゃないからレスは無用(=書くな)ってことだ。

当然レスを求めるようなことを書いてもいけない。もし、個々の書き込みについて何か言いたいならその書き込みをしたご本人に直接言ってやんなさい。その方が奴も喜ぶから。

2023年9月[編集]

9月2日(℃)[編集]

  • 最近はやっている事、曜日の表記をおかしくする事。
  • 最近はやっている事、秀逸認定の議論をする事。
  • 最近はやっている事、秀逸認定の議論で無効票を投じる事。--一石二鳥=一石一鳥(トークページ 投稿記録) 2023年9月2日 (土) 10:12 (JST)

9月3日(日)[編集]

  • 日記を午前中に書くってどうなのだろうか、とは思いつつ、徒然なるままに。
  • 徒然と言えば、兼好法師曰く、奢ってくれる人と藪医者とガリ勉を友とすべきらしい。
  • そして友とすべきでないのはエロい人と赤ん坊と風邪をひかないバカと酒臭いジジイとパワータイプのおっさんとアンサイクロペディアンと強欲野郎らしい。
  • そんな事はどうでもよくて、今思うのはICUの事。
  • 「現在存在するに値しないが、投稿者のケツを蹴っ飛ばしたら、おそらく改善されるであろうページ」に貼られるなら「カテゴリ:どうしようもない記事」に入れられるのは如何なものか。
  • 個人的にはどうでもいい事だが、意欲ある新規執筆者の改稿意思を削ぎかねないのではないかと。
  • 「どうしようもない」の烙印は「全部が否定された」と新規ユーザーは受け取りかねない。
  • 新規利用者獲得のためにももっとふんわりした修正系テンプレートで性能は{{NRV}}と同じ、みたいな便利なやつはないのかなーとぼやいてみる。--一石二鳥=一石一鳥(トークページ 投稿記録) 2023年9月3日 (日) 10:50 (JST)(誤字修正--一石二鳥=一石一鳥(トークページ 投稿記録) 2023年9月3日 (日) 10:54 (JST)
  • ケツを蹴り上げたら、蹴り返されることもよくあること。そこで「私は悪いことしていないのに、なんでこいつは蹴ってくるのか」とか言っちゃうのがベテラン様のすごいところ。--(あ) (トーク) 2023年9月3日 (日) 12:55 (JST)
  • コロナ陽性…orz --ジャングル赤兵衛 (トーク) 2023年9月3日 (日) 18:40 (JST)

9月4日(月)[編集]

9月5日(火)[編集]

9月6日(水)[編集]

  • 女の子の日とは、月一で開催されるイベント。レディースデーとも。(中略)その証明として股から採血をして提出する。
  • カードゲームオタクのカースト順位とは、カードゲームオタクが提唱している、プレイヤー民度をランキング化したもの。(中略)MTG民の語る「mtgではないカードゲームオタクは須らく民度が低い」というその姿勢こそ、民度の低さの表れかもしれない。
  • 実質とは、「〇〇と置き換えても問題無い」という意味で使われがちであるも、実質虚偽の申告や偽装の為に使われる言葉。--突撃ひとり (トーク) 2023年9月6日 (水) 15:03 (JST)
  • 「それってあなたの感想ですよね」このフレーズって、感想を口に出すことを全否定するものではなくて、「絶対〜」「明らかに〜」みたいなのに対して「いや、それは事実ではなく個人の感想でしょう」という時に使うほうが正しいんですけど文字通りの意味に受け取って濫用する人が多い印象です。はい、被害者です。「はい論破!」「それってあなたの感想ですよね?」“マウント小学生”増加 親は困惑ちょうどこんな記事がyahooにあったので
  • もしこの手のキッズ論客に悩まされている人がこれ見ていたら、はい論破してやってください。-- 厨房ネズミ(トーク記録) 2023年9月6日 (水) 16:55 (JST)
  • 署名を変えた。不評だったら戻す。--一石二鳥=一石一鳥 2023年9月6日 (水) 18:18 (JST)

9月7日(木)[編集]

  • なーんも思いつかん。一言ネタくらいのモンならピャッと出てくるけど、記事化には至らん。
  • 記事を書け。記事を、書け。--突撃ひとり (トーク) 2023年9月7日 (木) 16:39 (JST)
  • 細部の編集にも手を出すようになってきたので私もホットキャットをひと齧り。
  • うーん、これこれ。やっぱりマスタードソースがないとね!!!--一石二鳥=一石一鳥 2023年9月7日 (木) 22:59 (JST)

9月8日(金)[編集]

  • だから言ったのにとは、言ってねえだろうがボケ、または、聞いちゃいねえよである。
  • アンサイクロペディアへの荒らしとは、自傷行為のひとつ。(中略)落書きだらけの便所の壁に、新しく落書きをしても誰も気にしないのである。
  • 記事を書けバカカス。記事を書けバカカス。マラカス(韻)--突撃ひとり (トーク) 2023年9月8日 (金) 15:23 (JST)
  • 和牛とは、日本の漫才コンビ。牛二頭。同期にはイタチネズミがおり、動物黄金世代を築いたが、最終的にはこれまた同期のお店に出荷され、特上の肉として販売される事になった。--一石二鳥=一石一鳥 2023年9月8日 (金) 22:36 (JST)

9月9日(土)[編集]

  • 朝から好きなもん食って、差し入れいただいて、またひとつお気に入りのボカロとか音MAD見つけて、いい日だなぁ、受験がんばんぞと思って勉強したら、また発狂した。
  • 検索してはいけない言葉とかゲームとかネットとかより、勉強が一番僕を蝕んでる。心の中、めっちゃ口悪くなる。情緒ぐにゃぐにゃ。死にたくなる。もちろん口に出したりしませんけどね。
  • 論文読んだり世界情勢を知ることは、割と楽しめるんだけど、勉強の「やらなくちゃいけない」ってのが人格曲げてくる。
  • そっちがスタンダードだよ。浸ってんじゃねえよ。
  • 死んだりしないよ。力抜けよ。楽しく行こうぜ。
  • 今日の回想のまとめでした。-- 厨房ネズミ(トーク記録) 2023年9月9日 (土) 21:36 (JST)

9月10日(日)[編集]

  • 大白熱のUncyclopedia:秀逸な記事の選考/日本共産党ですが、投票の締め切りが今日みたいです。
  • 「無効票の多さでは歴代1位の秀逸推薦になるのでは」と思いますが、現在、賛成が6・反対が4となっており、秀逸認定には(新たな反対票が入らないと仮定すると)賛成票が2票足りない状況です。
  • 投票する御つもりがある方、特に認定を望まれる方はお早めにどうぞ。
  • え、私?私は傍観する事にします。秀逸認定は中立票も条件付賛成票も禁止らしいですから。
  • 或いは賛成票がもう一つ入ったら検討するかもしれませんが。この戦争を終わらせに来た、と。--一石二鳥=一石一鳥 2023年9月10日 (日) 16:27 (JST)
  • なんと10月からNHKの受信料が減るらしい。-- 厨房ネズミ(トーク記録) 2023年9月10日 (日) 17:58 (JST)

9月11日(月)[編集]

9月12日 (火)[編集]

  • 暑いから汗をふこうかと思ったけど、人は汗をかいて汗の蒸散作用で涼しくなろうとしているのに、なんで汗を拭くんだろうと思って、汗を拭くのをやめた。お陰で涼しくなったし、シャツが濡れてもっと涼しくなれた。
  • なんでヒップホップは流行らないんだろう。特にMCバトル。あんなかっこいいのに。まぁ話題性が低いから仕方がないのかな。毎日大会は開催できないもんな。でも、アンサイクロペディアにも、ラップはあるのに、あれこれそれにっちさっちわっちも、全部見渡す限りの赤リンク。もしかしたら文化系の記事少ない?って思ったけれどもラップはあるから贅沢言うのもやめるか。--みみにたこ(会話/記録/回数) 2023年9月12日 (火) 15:16 (JST)

9月13日(水)[編集]

  • 久しぶりにログイン。twitterにハマっていたが、制限がかかってしまった。--ナナダイリュウフアキラ (トーク) 2023年9月13日 (水) 07:13 (JST)
  • 何か記事を書くモチベーションが沸いてこねぇ→草取りだとかそういうのはめんどくさいから絶対しねぇ→じゃあ何か議論してるとこに顔出してやいやい言うやつするか~→糞ゴミカスご意見番おじさん誕生
  • よくない流れになってしまう。俺のモチベーションを上げる為に面白い記事を書いてくれ頼む。
  • でも俺よりおもしろいのは嫉妬してしまうから程よいやつで頼む。--突撃ひとり (トーク) 2023年9月13日 (水) 12:56 (JST)
  • 思い付きで記事を途中まで書いて、関連項目を探していたらめっちゃネタ被りしてた…南無。--突撃ひとり (トーク) 2023年9月13日 (水) 15:47 (JST)

9月14日(木)[編集]

  • 躊躇っていたがBraveブラウザを試用開始。
  • chromeの拡張機能と併せたら違法なレベル。--一石二鳥=一石一鳥 2023年9月14日 (木) 23:23 (JST)
  • パソコンの時はbraveですね、思い出しました。
  • PCだけとは言えつべも広告消せるってマジっすか?初見で思った。知名度がないのはしょうがないのか。-- 厨房ネズミ(トーク記録) 2023年9月15日 (金) 00:26 (JST)

9月16日(土)[編集]

  • 15本くらいなら2日あれば書けるが先に50本分のネタを用意するって宣言したしなあ。
  • 未作成リスト系沢山知ってる方がいらっしゃれば教えていただきたいところ。
  • さて、別に強い気持ちがある目標ではないんだが基本的な単語の記事は網羅的に書いていきたいと思っている。
  • 即ち「このネタ安直か。よしやめよう」は許されず、「安直なネタを如何にバカバカしく書くか」を考えねばなるまい。
  • 一にユーモア、二に元ネタ、三にアイディア、四に文章力。
  • 四でカバーしていくしかないが、兎も角題材を集めない事には始まらない。
  • 執筆依頼にじゃんじゃん書いていただいて、或いは直接執筆依頼を送り付けていただいて。--一石二鳥=一石一鳥 2023年9月16日 (土) 23:37 (JST)

9月19日(火)[編集]

  • こないだの、終わってしまった。この文化、もっと評価されるべき。むぁじで。
  • とはいえ、UCPが明らかに著作権侵害系の画像が多いように、知名度がないからこそできてる事ではないか、なら有名になったらなったらで大っぴらにできなくなってしまうんだろうなぁとも思います。そんでも僕は見続けますよ-- 厨房ネズミ(トーク記録) 2023年9月19日 (火) 12:05 (JST)
  • 東京へ旅行に行ってました。野球を見ました。当たり前っちゃ当たり前なんだろうけども、巨人がなんかする度に演出が入って、贔屓しすぎだろ~~~~って思ったりしました。いやまあ、ドームで見てるんだから当たり前なんだろうけども、野球知らない勢なので。そう思っちゃった、というお話。--突撃ひとり (トーク) 2023年9月19日 (火) 14:32 (JST)
  • ラグビーワールドカップにはアサヒビールがスポンサーに名を連ねているが、フランスでは酒類の広告が厳しいため社名を商品名も掲示できず漢字で「辛口」とだけ表記していたりする。どうせなら一時期話題になった直訳「極度乾燥(しなさい)」にすればよいのではないか思う。--誰か 2023年9月19日 (火) 22:58 (JST)
  • 重要単語を網羅するなら「苔」から逃げてはならない。
  • そんな事は分かっている。しかしどうしてもビジョンが見えない。
  • 仕方がないので自分の成長待ち。--一石二鳥=一石一鳥 2023年9月19日 (火) 23:32 (JST)

9月20日(水)[編集]

  • 記事の書き方を忘れた。困ったもんだ。
  • 書けないなら書けないで、書かせるヤツをしてもいいかもしれんよな。第45回ホニャララララ…。--突撃ひとり (トーク) 2023年9月20日 (水) 13:12 (JST)
  • ピンクのシールが貼られて困る諸兄は、ウィキペディアでの執筆を経験することを強く勧める。向こうにはNRVという制度自体がないし、なによりアンサイクロペディアンというイラつく人種がいない。
  • 冗談抜きに、ウィキペディアでの執筆活動は役に立つ。とてもいい経験になるし、ネタの引き出しが広がる。なにより、ユーモアとかいう曖昧な基準が必要ないから気楽なことこの上ない。--(あ) (トーク) 2023年9月20日 (水) 19:01 (JST)
  • (主に検索でここに来た人向け)しばらくの期間、UCPの色々と通知がバグっていたんですが、無事に直りました。単純的には「登録アドレスがGmailである」ことが原因でした。
今回、私は別のアドレスに変更したところ、うまくいきました(普段遣いではないので、Gmailに転送をかけています。こちらもちゃんとうまくいきました)。なので、Gmailで登録している他の方も、他のアドレスに変更するのが無難かと思います。
もし「私宛てのウィキメールを送ったのに、ここ最近は返信ないでよ」という方は、お手数ですが再送をお願いいたします。
また、今回の問題発覚&解決に協力してくださった方へ:解決しました。まことにありがとうございました!--フェノール藤宮 (トーク) 2023年9月20日 (水) 22:43 (JST)

9月21日(木)[編集]

  • フとした思い付きとその勢いで執筆コンテストの草案なんぞを作ってしまったが、一日置いて冷静になったところ、絶対面倒だからやめておこうとなってしまった。
  • 絶対面倒であることに加えて、歳を取ったのか、やっぱりハジメテのコトにちょっと引け腰になってしまってる。悲しい。
  • 記事を書け。執筆コンテストを開け。--突撃ひとり (トーク) 2023年9月21日 (木) 14:15 (JST)
  • 望月衣塑子(もちづきいそこ)は、日本有数のジョークサイト『中日新聞』でネタ記事を執筆するライターのひとり。各所では敬意をこめて「とある記者」と呼び称えている。ジョークサイトの編集者ながら記者クラブに潜り込んで、周囲をどっと沸かせるネタ質問を発するのが得意とされる。近年ではX(Twitter)でも活躍の場を広げており、思わずツッコミを入れたくなるボケを披露する姿が多々確認されている。
  • 日本保守党(にほんほしゅとう)は、ウィキペディア大好き作家として知られる百田尚樹が、ウィキペディアでの掲載を目標として設立した政治団体。2023年9月には第1陣を送り込み、7日間の生存を成功、作成保護させるという快挙を達成した。実際のところ、百田のウィキペディアに対する理解は『日本国記』での引用の頃から非常に低く(そもそも相手を理解する気がない)、このため認められたうえでの掲載にはしばらく時間がかかるものと見込まれている。
  • 記事が書けない。--(あ) (トーク) 2023年9月21日 (木) 19:05 (JST)

過去ログ[編集]

関連項目[編集]

Wikipedia
ユーモア欠落症患者のために、ウィキペディア専門家気取りたちが「日記」の項目を執筆しています。
にーこにっこどーが♪
ニコニコ動画中毒患者のために、ニコニコ大百科ではニコ厨たちがお金をかけてまで「日記」の項目を執筆してくれています。
Pixiv
同人マニアのために、ピクシブ百科事典では同人ゴロとその愉快な仲間たちが「日記」の記事を執筆しています。
エンペディア
ウィキペディアを追い出されたあなたのために、エンペディアの訳あり仲間たちが「日記」の項目を執筆しています。
銀
流行記事大賞 銀賞受賞記事

この記事は2007年流行記事大賞にて銀賞を受賞しました。
歴代の銀賞受賞記事を探す