日記/過去ログ/2015年/8月
※ここは、日記の2015年8月分の過去ログです。現在の日記はこちらを参照してください。
8月1日(土)
- とあるヘアカット専門店。
- 母親と一緒に来ていたが、並んでいた前の人が列を詰めようとしなかった。
- 私は「世間は冷たくなってしまった」と重く思いながら並んでいた。
- 次の人が呼ばれた。それでも前の人が詰めようとしなかったから私は我慢の限界になり、「右へ移動してください!」とはっきり聞こえる声で言った。
- そして私がようやく呼ばれ、ようやく髪を切ってもらう際に、私はその事をスタッフに言った。スタッフは退いていたらしい。--Nine-K(9K, UnCom) 2015年8月1日 (土) 18:53 (JST)
- また{{FakeTitle}}とNavFrameが機能しない事態。
- 直るの待つしかない。--What here area team〔トーク | 投稿記録〕 2015年8月1日 (土) 19:26 (JST)
8月2日(日)
- ひょんなことから気になって、半角アルファベット一文字・半角数字一文字の利用者はどれが存在しないのか調べてみた。
- 結果、存在するのは、A J L N W Y Z 1 4 7 0 だった。
- 少なっ!! --
.旻 (会話) 2015年8月2日 (日) 13:24 (JST)
- いつから制服向上委員会は「ただただ痛すぎるだけ」になったんだろう?最初は普通の正統派アイドルだったんだけど。
- それはさておき、昼間にゲーセンの前を通り過ぎる。太鼓の達人の新作のお知らせ。あいかわず流行の曲がどんどん追加されている。
- ポケモン、妖怪ウォッチ、Let it go、探偵!ナイトスクープ……
- ( ゚д゚)
- (つд⊂)ゴシゴシ
- (;゚ Д゚)
- (つд⊂)ゴシゴシ
- ( ゚д゚)ポカーン
- ひとつだけ違うのが混じってる気がする……--BCD (会話) 2015年8月2日 (日) 20:55 (JST)
8月3日(月)
- 重い--B-vivace.Y 2015年8月3日 (月) 00:09 (JST)
- twitterをやるのにオープンプロキシを使っているのだが、なかなか使えるのが見つからない。
- 稼働率、応答速度、転送速度が速いやつに限って使えないのは新手のいじめか?
- しかも、変なUser-Agentを持ったままリクエストが成功しないもんだから連打してみたら、パスワードを変更しろとか出てきた。
- オープンプロキシだからうかつに送れないじゃないか!
- twitterでこれをつぶやこうと思ったが、もう諦めた。あと8日だ。
- そういえば522エラーがお目にかかれた。そのことには反応しなくなった。--
.旻 (会話) 2015年8月3日 (月) 20:11 (JST)
- 編集がすんごく久しぶり。
- だからって日記を編集するのってどうだろう。
- ネタばかりたまっていくのでいつか大規模な編集するかもしれない。--失踪(自称)中のkei(苦情)
2015年8月3日 (月) 20:39 (JST)
- アンサイクロペディア (エロゲ)に貼られた画像。当時は誰かわかんなかったけど今はバッチリ。
- あんまりここに来ないもんだからwiki文法ほとんど忘れちゃってる。
- 時の流れはよくも悪くも何かを残し、何かを消すのだなあ。--Missing340 Talk/Log/Count 2015年8月3日 (月) 21:23 (JST)
- ふむ、キッコーマソさんのほうが日記の投稿回数が多いのか…。--
POLM ( Talk - Track - Count - Mail) 2015 / 08 / 03 (Mon) 21:45 (JST)
8月4日(火)
- 名前を呼ばれたのでやって来ました。・・・嘘です。投稿するネタが思い付いたのでそのついでにやって来たら、たまたま。アンディクショナリーに「ファッションモンスター」の項を執筆。まあファッションは個人の自由なんだけど、ねえ・・・。
- 調布飛行場のあの墜落事故が先週の月曜日。そして今週の月曜日のこち亀では飛行機ネタ(厳密には飛行機じゃなくて原寸大のラジコンという設定らしいけど)。偶然なんだろうけど間が悪いなあ。一応、作中では誰もケガ人は出てないんだけど爆発オチだし。--キッコーマソ(執筆記事一覧)
2015年8月4日 (火) 00:30 (JST)
- 親も祖父母も大学がどうのこうの言うのやめて欲しい。
- アメリカ、カナダの大学とか、なにをほざいてるんだ。
- まだ大学に行くかどうかすら決めてないのに。僕の将来は君らの物じゃない。
- と、ここで心の中をぶちまけてみる。--
.旻 (会話) 2015年8月4日 (火) 13:33 (JST)
- ウィキペディアの利用者数が、今日、1000000を超えた。
- 1000000人目の利用者は、Yohei0518、999999人目の利用者は、Eat me, I'm a red bean 。
- ん? --
.旻 (記録) 2015年8月4日 (火) 23:30 (JST)
8月5日(水)
8月6日(木)
- 夕方に流れる「夕やけこやけ」の歌を、なぜかパンザマストと呼んでいる地域があるらしい。--
.旻 (記録/回数) 2015年8月6日 (木) 18:48 (JST)
- 英語の宿題の一部で、与えられた1つの表現や構文につき1つずつ短文を作るというがあるのだが、自分でこだわりすぎて、全ての短文をとおして一連のストーリーが出来上がるようにしようと思い付いて、そのせいで無駄に時間を食ってしまい、まだ終わらないのであった。--What here area team〔トーク | 投稿記録〕 2015年8月6日 (木) 20:09 (JST)
8月7日(金)
- みんなこのマーク→
どう思ってるんだろう。--このマーク→
.旻 (記録/回数) 2015年8月7日 (金) 19:30 (JST)
- Wikibooksで最近の更新を100以上占拠してやった。テロだ。--
.旻 (記録/回数) 2015年8月7日 (金) 20:40 (JST)
8月10日(月)
- 今日は私のおじが通う障がい者施設でボランティアを行った。
- 学校の教員達から有意義な夏休みを送るように言われていたが、まさに今日がその一つになったのは良いことだ。
- 帰りの間近、施設の職員の一人から私にLINEツムツムでハートを送るように言われ、私は今までスマホではゲームをしない主義だったが、それをついに裏切る事になってしまった。だからって、特に問題は無い…はずだが。
- ちなみにその職員達とは私が幼い頃からその施設を訪れているのでフレンドリーである。基本的に。
- さて、最近、私はアンサイクロペディアでは日記を書いているだけをしているようにしかしていないように感じる。記事の執筆を忘れなければ良いのだが…。--Nine-K(9K, UnCom) 2015年8月10日 (月) 22:16 (JST)
8月11日(火)
- 風邪が治って一週間で風邪ってどういうことじゃボケ。盆休み寸前で医者行ってきたが・・・
- さて明日は日航123便から30年。ついでにかい人21面相が消えてからも30年。--88 (Hachi-Hachi・トーク(Talk)・投稿記録(Contribs)/投稿回数(Edits)) 2015年8月11日 (火) 15:09 (JST)
8月14日(金)
- 【速報】アンサイクロペディア、遂にMediaWiki最新版にバージョンアップ!
- なお、インストールされていたはずの拡張機能が色々失われている模様。編集画面下のcharinsertとか、editcountの特別ページとか、DPLとか(泣)
- 惨いです。--What here area team〔トーク | 投稿記録〕 2015年8月14日 (金) 02:40 (JST)
- 【遅報】Medawiki 最新版にバージョンアップ
- 前日記に書いたことが実現化した。
- 特別:特別ページ一覧が見れないのが一番悲しい。--
.旻 (記録/回数) 2015年8月14日 (金) 22:28 (JST)
8月15日(土)
- 13日に新種のエラー「521:Web server is down」を発見した。
- ここに書こうとしたら「521」が見飽きるほど出現。
- やっと書き込めると思ったら「データベース・エラー」。
- フザケルナー!--B-vivace.Y 2015年8月15日 (土) 09:28 (JST)
- DPLタグ自体は復活したらしい。
- しかし利用者:What here area team/作成したページ一覧がエラーまみれ。
- カテゴリ節以下のエラー表示の原因はわかったけど、普通の記事節のエラーが意味不明すぎる。--What here area team〔トーク | 投稿記録〕 2015年8月15日 (土) 12:49 (JST)
- EditCount復活のお知らせ。
- refresh special というBotに使えそうな機能があるっぽい。
- そういえば終戦記念日かぁ… --Mediawikiバージョンアップで興奮気味の
.旻 (記録/回数) 2015年8月15日 (土) 13:59 (JST)
- 夏休み、mediawikiが最新版、ご先祖様が帰省中。でも、更新が少ない。
- なんでかと思ったら、ご先祖様じゃなくて、二次元キャラが家に来てくれないかなぁ、と思っている連中の集いがあるからなんだな。--BCD (トーク) 2015年8月15日 (土) 21:08 (JST)
- おかげさまで大河原邦男展がガラガラで余裕で鑑賞できました。--BCD (トーク) 2015年8月15日 (土) 21:08 (JST)
8月21日(金)
- 久々に来たらアンサイクロペディアが
ウィキペディアみたいに新しくなっていた。 - 戦争を早く終わらせて復員したい。長期化は避けたい。--里十六 (会話) 2015年8月21日 (金) 14:59 (JST)
- 521:Web server is down.に続けて「520」を発見。--B-vivace.Y 2015年8月21日 (金) 21:21 (JST)
- リスさんはいまリニューアルされた談合所にいます。
- 5代目談合所の場所はリスさんのトークページから行けます。--
POLM ( Talk - Track - Count - Mail) 2015 / 08 / 21 (Fri) 22:18 (JST)
- 例の談合所に書き込みテストだけして去っていった。
- いまどきIRCなんて死語か。--
.旻 (記録/回数) 2015年8月21日 (金) 22:25 (JST)
8月22日(土)
- やっぱね。ゾークなんて日本人は誰もわからんのですよ。僕もわからないし。この手のゲームで日本人を釣ろうと思ったら、多分シャドウゲイトなんかが一番いいって思うんよ。でも、仮にやるとしてもゲーム画面(特に場面風景)どうやって作ればええんかな。AA職人がいればなんとかなるかな。駄目か。--くぎり(◇)人(∵) 2015年8月22日 (土) 04:31 (JST)
- 仙台駅の立ち食いそばの杜、海老入りのかき揚げそばが復活してて素晴らしい。夏限定メニューや新メニューなんてそっちのけで頼んで堪能。海老をまるまる二匹、そこにイカも入って充実した野菜かき揚げ、ウンメェ~っ!!東北にしては他よりややすっきりしたダシに溶けた油と共にすするそば、神のあじわい。完食。ごっそさんです。
- 杜自体は一年ぶりの食事。あじさいもこばやしも無くなった今、ここには末長く存続してほしいものです。
- 福島駅の新幹線改札内にある駅そば、いつのまにかメニューが増えててグー。近くに温泉がある土地な為か、温玉をラジウム卵との表記。迷わず海老天そばにトッピング。半熟よりやや固まった卵、卵の絶妙な加減を残しつつ独立した存在感を放ちウンメェ~~っ!!海老天は衣も大きいがむいた海老をまるまる一本。夢中でむさぼる一杯、完食、完飲、ごっそさんです。--
2015年8月22日 (土) 13:58 (JST)
- 例の談合室で遊んでる。
- What here area team氏で入室するのが流行っているらしい。--
.旻 (記録/回数) 2015年8月22日 (土) 22:34 (JST)
8月23日(日)
- 昨晩、母親に「そんなにやりたかったら4時に起きろ」と(おそらく冗談のつもりで)言われて、本当に起きてしまった。
- ちなみに今日、10時に寝て7時に起きる必要があった理由が、今日これから演劇を観に行くためである。
- それから早起きして私がやりたかったのは、アンサイクロペディアの方ではない。Algodooと宿題[要出典]だ。--Nine-K(9K, UnCom) 2015年8月23日 (日) 04:48 (JST)
- ログアウト状態でアカウント作成画面にいくと、一番上に英語でもない外国語の文が表示されてびびった。
- Googleによればオランダ語らしい。何があったし。
- あとなんかその下のCAPTCHAのとこに"URL of your website is incorrect, please check the URL of your website at www.keycaptcha.com"とか表示されてるし。--What here area team〔トーク | 投稿記録〕 2015年8月23日 (日) 15:20 (JST)
- デモも主張も結構だけどさ。
- 「昨今のアジア情勢について、具体的にどう解決すればいいの?」って質問にちゃんと答えられる参加者はたぶん3%もいない。
- 当然ながら原発問題の具体的解説策をもってる奴も3%もいない。
- そして「Love and Peace!」としか言えない参加者は20%以上はいる。--BCD (トーク) 2015年8月23日 (日) 23:11 (JST)
8月24日(月)
- 最近、簡易テキスト表示ばかり出てくる。
- こんな重いサイトに閲覧者はいるのだろうか。--B-vivace.Y 2015年8月24日 (月) 16:09 (JST)
8月27日(木)
- 数日前の日記で仙台駅や福島駅構内の飲食店の話題が出てるけど、仙台駅といえば「粋家」というラーメン屋がある(あるらしい)ので食べに行きたい。粋家はJR東日本系列のラーメン屋で、元々は東京都内や首都圏の駅構内を中心に展開していたのだけれど、どういうわけか2年ほど前に首都圏からは消滅してしまい、残るは仙台と福島の2店舗のみ。しかしあいにく仙台や福島市にはなかなか用事がない。
- 粋家のラーメンは「白菜+中華そば」。白菜の味が出た薄口の中華そば(厳密には中華そばとは異なる)はなんていうかこう胃に優しい。ラーメンといえば非健康食の代表格だけど、ここのラーメンは食べると全身の疲れが取れていくような、体が癒しで満たされる癒される味。首都圏でも復活して欲しいんだけどなあ。上野駅にあった店舗も繁盛してたのに駅の改装と共に消えてしまった。
- OP詐欺アニメこと「がっこうぐらし!」のOP「ふ・れ・ん・ど・し・た・い」。アニメ本編の内容はアレだけど、曲自体は普通の日常系アニメ以上に日常系してて好きなので最近ハマってる。そんなわけで替え歌を作ってみた。曲名は「せ・っ・く・す・し・た・い」。うん、我ながら酷い(笑)-- キッコーマソ
(最新執筆記事:せ・っ・く・す・し・た・い)2015年8月27日 (木) 02:15 (JST)
8月29日(土)
- Undictionary:まを2ヵ所編集し、1分もしないうちに再び見に行く。
- 1ヵ所元に戻ってると思ったら、1分もしないうちにその部分を戻されていた。
- 早いッ!--B-vivace.Y 2015年8月29日 (土) 22:05 (JST)
- 戻した人。
- 最近差し戻し回数が多い気がする。
- 気のせいか。--
.旻 (記録/回数) 2015年8月29日 (土) 22:11 (JST)
8月31日(月)
- 新聞で「パナソニックは経済成長に伴い中間層が徐々に増加するキノコで」という文に見えて意味が分からず三度ほど見直して「パナソニックは経済成長に伴い中間層が徐々に増加するメキシコで」だという事に気付く。
- 全然似てないじゃないか。どうした俺の脳みそ、働け。--ぽんこつやろー (トーク) 2015年8月31日 (月) 15:29 (JST)