日記/過去ログ/2018年/6月
ナビゲーションに移動
検索に移動
※ここは、日記の2018年6月分の過去ログです。現在の日記はこちらを参照してください。
6月4日(月)
- 和田の兄さんが広瀬香美の芸名に関する話題で、「あの人芸名だったんか」みたいに言っててちょっとザワザワしました。兄さんも…いやなんでもないです。
- 先日中古ゲームから古着やユーズド楽器まで何でも扱ってる大型リサイクルショップ(?)で、駄菓子をワッサワッサと買い漁って来ました。いい歳して目を輝かせる姿に、周りの子供たちはドン退きだっただろうが私は謝らない。
- ベビースター、初めて買ったときは一度で食べきれなかったなぁ…。--扇町グロシア (トーク) 2018年6月4日 (月) 23:20 (JST)
6月8日(金)
- インターネットの古参サイトが古臭く見える理由の一つとして、スマホの画面表示やフリック入力に全く対応が追いついていない点があると個人的に思う。「了解」と書くことすらめんどくさがるような若者たちにとってはなおさらだろう。スマホ使い慣れてないだけっていうな! --烏天狗 (トーク) 2018年6月8日 (金) 20:29 (JST)
6月13日(水)
- 陰陽太極図クラスタがいたらやっぱりそいつの発言も正気を疑うものなのだろうか。--烏天狗 (トーク) 2018年6月13日 (水) 07:17 (JST)
- 中国語の元素周期表を見て絶句。鉍はビスマス、釙はポロニウムだと!?。金属は金偏、非金属固体は石偏とかってのは分かりやすいが、そもそも全部覚えるのが苦痛すぎる。カタカナで簡単に表せる日本語で良かった。--スベスベマンジュウガニ (トーク) 2018年6月13日 (水) 11:38 (JST)
6月14日(木)
- 一般ユーザーが勝手に気に入らないページを削除偽装したりとずっと荒れ放題だったwikiが復興していたという。
- しかも現管理人は3代目。初代はともかく、いつの間にか2代目が立候補して、そして引退していたとは。
- とはいうものの、ググってはいけない言葉の一覧にハマっていたのなんて3年くらい前だし。--B-vivace.Y (編集回数) 2018年6月14日 (木) 00:36 (JST)
6月15日(金)
- サンデーマガジンチャンピオンの記事は総じて更新が遅い。--早くパソコン買いたい烏天狗 (トーク) 2018年6月15日 (金) 12:38 (JST)
- 大航海時代Onlineに復帰。数年ぶりかな。産業革命とかゴールドラッシュとかってもはや大航海時代じゃねえ!オワコンムードが漂う中、フレンドリストはまっさらになっていた。--スベスベマンジュウガニ (トーク) 2018年6月15日 (金) 13:19 (JST)
- ここの議論は自分が賛成票を一票入れただけだから議論は1週間たっても終わらないけどこのまま1ヶ月経って存続かは♪♪ーー関口三毛 (トーク) 2018年6月15日 (金) 20:11 (JST)
6月17日(日)
- 検閲に反対するウィキペディアンは昔から数多くいるが、仮に検閲に賛成するウィキペディアンが可視化された場合どう対応するのか気になるところである。
- アンサイクロペディアにおいてはひとたび検閲賛成のユーザーボックスが作られてしまえば賛成派が次々と出現してしまうだろう。--誰か 2018年6月17日 (日) 20:04 (JST)
6月18日(月)
- 地震が起こったなう。私は寝室に居たので布団を被り、「あー早く終わんねえかな」と思いながらiPhoneを弄りました。
- 実はこの人物の記事を書こうとしているのだが、どう捻っても面白くなりそうにない。矢張有名人について書くことは難しいのか。--荒巻ストイチコフ
(talk・log) 2018年6月18日 (月) 12:24 (JST)
6月20日(水)
- 日本vsコロンビアで日本が勝ったニュースを聞いてまだ捨てきれないと思った。某生真面目な百科事典まとめwikiに色々と書かれた者だが、もう現時点では放っておくしかねーな。
- スマイリーキクチみたいに実害が出たらまあ考えるけどさ。こっちはアンサイクロペディアやエンペディアで活躍するからいいけどさ。
- のびた君の制度はウィキペディア側が見習ってもいいと思う。--荒巻ストイチコフ
(talk・log) 2018年6月20日 (水) 09:41 (JST)
6月22日(金)
- クロアチア対アルゼンチンをBSの再放送で視聴。こんな記事書いた自分だけど、やっぱり露骨な遅延行為は頭にくる。サッカー選手はよくあんなことやられて怒らないな。あ、自分達もやってるから言えないのか。--スベスベマンジュウガニ (トーク) 2018年6月22日 (金) 21:46 (JST)
6月23日(土)
- またこのwikiの話で申し訳ないが、最近は何でもかんでも追加しすぎじゃないかと思う。
- なんか最近できた音MADなんか追加されてるし。
- 案の定削除議論立ってるってんで掲示板見に行ったら「反対です」の嵐。
ありえね~!なんか変なコテハンいるし。 - ちなみに利用されているしたらば掲示板は何故か音が鳴る系の偽ウイルスサイトのページ(「Mackeeper」なるソフトの広告説あり)に勝手に転送されるので迂闊に入れない。--B-vivace.Y (編集回数) 2018年6月23日 (土) 01:25 (JST)
- 例の人と久しぶりに顔を合わせたら、まぁちゃんとした話が出来ない。ストーカーって凄いですね、至近距離に好きな人常時いて正気保てるなんて。…保ってないのか。
- 私から迷子を取ったら、なにも残らない気がします。何故一旦着いてから、時間潰ししてて道がわからなくなるのか。
- コンビニで一升瓶だけ入れたカゴを出し「リボン的なもの付けて」と無茶を言ったのは私です。だって手土産が思い浮かばなくて。時間もないし。--扇町グロシア (トーク) 2018年6月23日 (土) 20:05 (JST)
6月24日(日)
- 気がついたら受験終わってた。大学生万歳。
- さすがに14ヶ月も空いたら何も書けそうにないので、しばらくリハビリがてら他人の記事読んどこうかしら。いきなりクソ記事ぶちかまして色々貼られるのも嫌だし、何よりネタも思いつかないし…--三叶 【会話/足跡】 2018年6月24日 (日) 23:48 (JST)
6月25日(月)
6月27日(水)
- この項目はtwitterで書いたら炎上しかねないことを書くスペースとして秀逸だ。というわけで書きなぐる。
- 最近カードキャプターさくらのクリアカード編を見始めたんで、アニメ一期を見てみた。
- 開始一秒で「古くさっっっ!!!」と仰天。作画が非常に繊細なぶん、セル画のセル画っぽさがより際立っている。ワシらが小学生の頃はこれが最高水準だと思ってたことにどうも納得いかん。
- ただ話は面白い。不快な登場人物が一人としていない。クリアカード編から入ったクチだがさくらは今見てもキャラとして最高水準だと思う。後でDVD借りて見てみよう。--烏天狗 (トーク) 2018年6月27日 (水) 19:56 (JST)
6月26日(火)
- どうしてもシリア内戦の記事を書こうとiPhoneのメモ帳を開こうとしているのだが、ネタが一向に思い浮かばない。--Only Sí
(talk・log) 2018年6月26日 (火) 06:37 (JST)
6月29日(金)
- 職場に届いた今朝の朝刊は昨晩の試合が終わる前に締め切り来たものらしく、試合結果は書かれておらず「西野監督は反骨精神で攻撃的サッカーが信条」みたいなことが書いてあって、草も生えないとはこのことか。--でみ庵 (トーク) 2018年6月29日 (金) 13:07 (JST)