日記/過去ログ/2018年/9月
ナビゲーションに移動
検索に移動
※ここは、日記の2018年9月分の過去ログです。現在の日記はこちらを参照してください。
9月2日(日)
- スピンオフ元を全く知らない状態で「七つの美徳」を観る休日。こういう良い意味でくだらないアニメ、いいよね!
- 今日は新番組、仮面ライダージオウが始まりました。でもそれより、ルパパトの二人が温泉旅行したのがインパクト強っ。なにあのラブラブカップル、お前ら結婚しろ。
- 安くなってたので「死印」を買ってみました。開始数分で、切断された右腕大写しって。ワクワクが押し寄せる展開。--扇町グロシア (トーク) 2018年9月2日 (日) 23:06 (JST)
9月3日(月)
- 忙しくて新規記事を作れない日々。最近の更新に目を通してはいるんですけどね。一応作ってはいるので完成したら投稿しますけどいつになることやら…--スベスベマンジュウガニ (トーク) 2018年9月3日 (月) 16:05 (JST)
9月4日(火)
- 【悲報】烏天狗、列車内でアンサイクロペディアし三度目のうっかりログアウト--烏天狗 (トーク) 2018年9月4日 (火) 07:16 (JST)
- 私情もありアンサイクロペディアの記事、面白くて風刺の効いている記事が作れずにいる。
- 前も言ったかもしれないけど、この人の話をTwitterで聞くのだが、私が書いても面白くなくなりそうなのでもう少し練っておく。
- ウィキペディアのブロック解除依頼出すのはもう少し後にする。2019年まで待てると最善なのだが。もう当分の間ウィキペディアの編集はしないゾ。
- 作家さんに失礼を働いてしまった……。どうでもいいことなので詳細は控えたい。
- 台風多すぎ。--Only Sí
(talk・log) 2018年9月4日 (火) 09:29 (JST)
9月7日(金)
- たまには削除議論に参加してみようかなとも思ったけど、明らかに結果が分かりきった場合は自分が票を入れるまでも無いし、かといって微妙な感じの記事を削除するべきかどうか見定めることも自分は出来ないからもうどうしようもない。削除だけに。--焼豚 (トーク) 2018年9月7日 (金) 20:57 (JST)
9月8日(土)
- 台風通過直後に地震。もうどうなってんだか…。
- 関係ないが『エデンズゼロ』という週刊少年マガジンの新連載漫画があまり面白く読めない。いや漫画としてみれば面白いんだけど、前作が青春のバイブルだったもんで、ゼットンが暴れ回った後にレッドキングがやってきたかのような気分になる。もちろん世の中にはレッドキングに瞬殺されるマグラーやチャンドラー級の漫画がゴロゴロあるわけで。私が書いてもピグモンどころかダリーしか作れまい。ドラえも~ん、「ハジメテン」をおくれ!--烏天狗 (トーク) 2018年9月8日 (土) 22:54 (JST)
9月9日(日)
- 快速急行劇場と未来切手劇場。--124.85.98.241 2018年9月9日 (日) 16:49 (JST)修正--124.85.98.241 2018年9月9日 (日) 18:24 (JST)
- こないだの東大王で組曲「くるみ割り人形」の「行進曲」が「くるみ割り人形」で正解だったことを未だに疑問に思う。じゃあ「モルダウ」の正解は「我が祖国」なのか?
- スメタナが耳が聞こえなかったことをこないだ初めて知った。もっと評価されてもいいと思う。--スベスベマンジュウガニ (トーク) 2018年9月9日 (日) 19:51 (JST)
9月13日(木)
- すっかりアンサイクロペディアも過疎りまくり。でも向こうの生真面目な百科事典を見たら雰囲気がかなりピリピリしてるし、やはりアニメ関連は異様に充実していますね。鉄道関連も鉄ヲタがいるからなぁって思った😇
- ↑アンサイクロペディアって絵文字使っちゃいかんのかな?もし使わへん方がええならお知らせしてな。
- 『ネットはバカと暇人のもの』、そして今は『ウィキペディアはバカと暇人のもの』。八百科事典が言えたことないけど。
- ワールドカップ終わったしおもんない。群青日和ならぬ自慰日和。--Only Sí
(ƚαʅƙ・ʅσɠ) 2018年9月13日 (木) 09:04 (JST)
- 今日はアンチューンズをちょこちょこ編集してますが、なぜかIPアドレスの行き来が激しい。--153.183.12.14 2018年9月13日 (木) 15:02 (JST)
9月14日(金)
- これまでずっとローマ字入力で投稿してきたが、最近はかな入力に切り替えようと練習している。和文であれば、かな入力の方がキーを打つ回数が少なく効率的なのではないかと今更思い至ったのだ。とはいえ、実用レベルで使えるようになるのはまだまだ先になりそう。--誰か 2018年9月14日 (金) 21:23 (JST)
- 死印本編終わってDLCシナリオ中。サウンドドラマだと主人公、「心配性な天然ボケ」って感じなのね。
- 健康診断を受けたら、背が縮んでました。……うん、きっと誤差。歳のせいじゃない。
- 気が付けば、アンサイに来て三年過ぎてました。いつの間にか三歳児、まだまだひよっ子です。これからも宜しくお願いします皆様方。--扇町グロシア (トーク) 2018年9月14日 (金) 22:27 (JST)
9月17日(月)
- まさかここが荒れるとはな。いいぞもっとやれ--B-vivace.Y (編集回数) 2018年9月17日 (月) 14:43 (JST)
- ケムール人の記事はせめてオリンピック前にはだれか立項してほしいな--烏天狗 (トーク) 2018年9月17日 (月) 15:04 (JST)
9月19日(火)
- 先が読めない金欠気味。
趣味に使いすぎだろ - アンサイクロペディアのサーバートラブルからなのか、人がどんどん離れていってる気がする。何とかしてくれと言っても何にもならないのは分かるけど。
- 生真面目な百科事典のトコロテンの記事って消されたんだな、私もウィキペで性知識を学んだ物だが、個人サイトもあるので今ね(玉石混淆あるので補足として性教育の本を幾らか持った方が良いとは思いますが)。私が小学生だった頃はウィキペも発展途上で、今のような監視的では無かった。らっこさんも管理者やってないし(今もやってるのかな)。
- 只テクノブレイクってあれデマだしなぁ。性ホルモンの過ふ分泌で死亡とか少し医学的知識ある人なら分かりそうなものだが。--Only Sí
(ƚαʅƙ・ʅσɠ) 2018年9月19日 (水) 19:28 (JST)
9月22日(土)
9月25日(火)
- 周り(友達の友達レベル)に精神を病む人が多い気がする。(表現として合っていないが)精神的に病む事が市民権を得たから聞くようになったんだろう。なぜ彼らが精神を病んだのか、聞いてないし、自分は専門家ではないから当たっていないだろうけど(要は偏見)、知人を見てパッと考えられる状況は以下の通り
- 結果至上主義的考え。社会人として正しいけど、家族に適用すると兄弟間で競争して助け合わないし、親が上司的ポジションになる。つまり家族がセーフティネットにならないし、家で安息できない。
- それなりに優秀なので、それなりに努力したら結果もついてくるので、今まで挫折してない系(「苦労していない」のではない)。挫折しないため努力してるので、一回挫折すると立ち直れない。
- コミュニケーション不足。自分と自分の親に関してもそうだが、お互い歩み寄りが足りない。親が昭和的価値観を持ち、子供が平成的価値観だと余計に。
- あと大体病む人は真面目に優しく生きすぎな気がするんだよね[要出典]。上の事柄を一般化すると、分かりやすい物事にしか人は興味を持たないこと、視点が一面的あるいは短期的、分からないことを分からないまま放置する。解決策は興味を持つ、よく話し合う、責任を持つかな。言うのは簡単だけど実行はアレだね。 --ドドンパ(会話|投稿記録) 2018年9月25日 (火) 06:10 (JST)
9月26日(水)
- カガリはまだいいにしろ、ルナマリアとラクスはコーディネーターだから(シンおよびキラが)死ぬほど励まないと次の世代続けられないな。それを知って空気読んだカガリが寝る前にアスランに問いかけたら「ゴムなら持ってるぞ?」とか言い出してヘアゴム取り出しそうな予感--烏天狗 (トーク) 2018年9月26日 (水) 22:33 (JST)
- 愚痴ッターなるものを今さら知るという遅耳な私。
- 死印を終えてNGに手を出す。一話目からエグいエグい。良いぞもっとやれ。
- 流石に14ヶ月も毎月毎月祝われると、向こうもウンザリしてきたようです。もういいよ、と23日に言われました。ええ、毎度お馴染み私の片思いの話です。--扇町グロシア (トーク) 2018年9月26日 (水) 22:59 (JST)
9月27日(木)
- 結局、貴乃花はただの困ったちゃん、っていうか相撲以外ただのガキ。
- 「理念だけで具体策ゼロ」ってどっかの野党みたいだし、今までの行動を見るにあれは絶対リーダーにしてはいけないタイプ。
- まあ、まともなブレーン等はみんな死んじゃって、周りにいるのはロクでもない人しかいない、というのもかわいそうではあるが。--BCD (トーク) 2018年9月27日 (木) 20:07 (JST)
9月28日(金)
- 台風来いやあああああああああ!--114.188.34.219 2018年9月28日 (金) 13:13 (JST)