稲毛区
東京都にある稲城市とはまったく別の町であるが、名前が似ているためよく誤解を受ける。しかし、チバラギ共和国の最高学府として知られる千葉大学があるなど、学生達にとっておなじみの土地となっているため、その知名度は千葉市内6区の中でもっとも高い。
概要[編集]
稲毛はその名の通り、稲穂がふさふさと実る「総国」の中心地である。区のイメージカラーは豊穣をあらわす「ブライト・イエロー」であり、かつては一面の稲田に黄金の秋を体現する田園地帯であった。市街化が相当進んだ現在では、稲田はほとんど見られない。ちなみに、スーパーマーケットのいなげやの本社は稲毛区でも稲城市でもなく立川市にある。また、いなげやは千葉県にも進出しているが、稲毛区内には未出店である。
千葉が軍都と呼ばれていた時代には、轟町近辺に軍の施設が集まっており、軍靴の足音が町中に轟き大変賑やかであったという。やがて、軍事施設の跡地は大学に転用され、一時期学生運動が賑やかになったこともあった。
地理[編集]
千葉市の中心部である亥鼻と、人参の産地として有名な幕張との中間地点に位置する。千葉市内6区の中でもっとも人口密度が高く、中央区とともに千葉市の中核をなす区である。隣接する区として、中央区、花見川区、美浜区、若葉区があり、緑区を除く全ての区に隣接している。忘れられがちであるが四街道市とも接している。
千葉市の他の区の名前は取って付けたようなつまらないものばかりであり、伝統ある地名を採用することができた稲毛区は大変幸運であったといえる。
歴史[編集]
かつての稲毛は潮干狩りや海水浴が楽しめる保養地として名を馳せていた。現在一般的に語られる千葉市の平凡な印象からはとても想像できないことである。清らかな海気を浴びながら、稲毛浅間神社の海中鳥居ごしに見る富士山の姿は格別であったというが、砂浜は埋め立てによってことごとく消え失せ、松林だけがひっそりと残っている。今となっては美浜区の高層ビル群に阻まれて富士山を見ることもできなくなっている。
千葉市の政令指定都市移行によって設置された区に「稲毛」の名前を採用したことで、その知名度はさらに高まったが、埋立地の稲毛海岸地区が隣の美浜区に含まれたため、稲毛は分断の歴史を歩むことになった。これを巡って、稲毛と同様の経緯を持つ幕張の名を巡って花見川区と美浜区が対立を続けているとともに、稲毛区も美浜区と稲毛の名を巡って冷戦状態が続いており、美浜区民がうかつに総武線の稲毛駅、新検見川駅、幕張駅、幕張本郷駅、同様に稲毛区民が海浜幕張駅に近づくことは危険である。最近では花見川区と同盟を締結して美浜区を武力で稲毛・花見川両区に分割併合させる計画も存在する。この美浜区侵攻が実際に行われれば、見せしめとして幕張新都心が徹底的に破壊され、稲毛区の兵士と花見川区の兵士による略奪・強姦・文化浄化が発生すると見られている。
交通[編集]
総武線の稲毛駅が稲毛区内の交通の中心となっている。稲毛駅には快速が停車するため、快速停車駅が存在しない花見川区民にとって羨望の的となっている。千葉都市モノレールの本社は稲毛区にあり、モノレール2号線が稲毛区役所のある穴川に通じているが、稲毛駅に接続していないため、非常に不便である。そのため、京葉線の稲毛海岸から総武線の稲毛を経て、穴川で2号線と接続した後、稲毛長沼までを結ぶモノレール3号線が区民の脳内で絶賛営業中である。なお、現職千葉市長の熊谷俊人氏が「モノレール延伸計画の凍結」を公約に当選したため、本当にモノレール三号線は区民の脳内だけの産物となってしまった。
美浜区との境界となっている旧海岸線に沿って国道14号が通じており、まるで運河のような広大な道路であるため、稲毛と稲毛海岸を隔てる心理的障壁であると指摘されている。東関東自動車道の千葉北IC、京葉道路の穴川ICは稲毛区内にある。東関東自動車道と京葉道路を連絡する宮野木Jctは渋滞の名所であり、道路交通情報でもおなじみの名前である。
関連項目[編集]
この項目「稲毛区」は、執筆者が職人だった可能性もありますが、このままでは未完です。究極の一品に仕上げて下さる同業者を求めています。 (Portal:スタブ) |
千葉市 : | 中央区 | 花見川区 | 稲毛区 | 若葉区 | 緑区 | 美浜区 |
---|---|
葛南 : | 市川市 | 船橋市 | 津田沼市 | 八千代市 |
東葛飾 : | 松戸市 | 野田市 | 柏市 | 流山市 | 我孫子市 | 鎌ケ谷市 |
印旛 : | 成田市 | 佐倉市 | 印西市 | 白井市 | 四街道市 | 八街市 | 富里市 | 酒々井町 | 栄町 |
海匝・香取 : | 銚子市 | 香取市 | 匝瑳市 | 旭市 | 神崎町 | 多古町 | 東庄町 |
山武 : | 東金市 | 山武市 | 大網白里市 | 九十九里町 | 芝山町 | 横芝光町 | (太平洋市) |
長生・夷隅 : | 茂原市 | 勝浦市 | いすみ市 | 一宮町 | 睦沢町 | 長生村 | 白子町 | 長柄町 | 長南町 | 大多喜町 | 御宿町 |
市原・君津 : | 木更津市 | 市原市 | 君津市 | 富津市 | 袖ケ浦市 |
安房 : | 館山市 | 鴨川市 | 南房総市 | 鋸南町 |
自治区 : | チバラギ共和国 |