荒木雅博
ナビゲーションに移動
検索に移動
荒木雅博(アラきまさひろ)とは、荒木井端のセカンド担当。落合監督によって時たまポジションチェンジされるという事実は無視される模様。
プレイヤーとして[編集]
荒木井端のアラこと荒木雅博は、非常に足が速く守備範囲が広いことで有名な選手である。球際に強い守備をする割に、打撃は結構あっさりしてたりする。だが一度塁にでたらとてもうっとうしいため一番打者を任されることが多い。
大事な場面でやらかすため国際大会の代表チームには呼ばれないが、わしが育てた枠で2007年北京五輪予選代表に選出される。だが大きく活躍することはなかった。
野球人として[編集]
そもそも人ではなく馬であるといわれてるが、それは多分顔のせいではなく足が速いからだろう。その足の速さは野球人として大きな武器である。その他選手会長であるため会長といわれる。一部ファンからはこの二つがごっちゃになりいつしか馬面会長と呼ばれている。もしイバが鹿面だったら危うく馬鹿コンビ誕生であった。
チームメイトであった福留孝介がメジャー、後に阪神へ行くこととなり貴重な親友と離れ離れになると思いきや、2013年オフに最愛の相方のイバとも落合の策略で別れることとなった。今後の動向が注目される。
その他アラについて[編集]
- 自称中日ファンの元こりん星人のお守役でもある。
- テレビが苦手だと言うが嘘である。100万$の営業スマイルを誇る(鼻の下が伸びる)。