西武秩父線
西武秩父線(せいぶちちぶせん)とは、吾野~西武秩父間を結ぶ関心の薄いローカル路線である。ほとんどの地図では吾野~飯能間も含まれる。キャッチコピーは誰も気にしない。
概要[編集]
1969年に開業した路線。堤義明が大好きな軽井沢へ線路をつなげようとしたものの、秩父まで開通した所で飽きたのと、金がなくなったのと、面倒くさくなったので完成とした。夏休みの自由研究や工作が完成しなかったので、つじつま合わせに形にした…、を地で行っている路線である。だから西武秩父駅は微妙な位置にある。それに加え、仲見世で土産物の買い物をさせようという魂胆もあるのだろう。そういうことは、誰も気にしないけど、秩父土産なんてたいしたものないよ。当初の欲望通り、軽井沢まで開通していても今頃新幹線にやられていたであろう。この路線だけ開業が遅い理由は、正丸越えに手こずっていたようだが、沿線の利用客にとっては誰も気にしないのである。
この路線が出来てから西武鉄道で黄色い電車やレッドアローが走り始めた。しかし、誰も気にしない。芝桜、彼岸花、夜祭の季節だけ混雑したり8両になったり特別ダイヤが組まれたりする。沿線の利用客にとってはいい迷惑である。普段4両の30分に1本の癖に…。2009年に開業40周年を迎えた。それでも皆、誰も気にしない。
客だって山奥で、登山者とか沿線の学生とか物好きな観光者しかいないし、秩父なんて大した観光地ではないし(箱根を持っている小田急が羨ましい)、利益率の高い貨物輸送に力を入れた。主にセメント輸送である。わざわざそのために私鉄としてはハイパワーな電気機関車を製作した。しかし一般利用者は、誰も気にしない。
が、1996年にセメント輸送廃止。今は観光だけ。首都圏だからってPASMOの簡易改札があったりする。直通先の秩父鉄道にはPASMOはない。が、誰も気にしない。
まれにたぬきが化けて利用することがあるらしい。券売機の売上を確認すると稀に千円札に枯葉が混ざっていることがある。けど、誰も気にしない。
2013年、サーベラスという名のハゲタカファンドに会社を乗っ取りかけられる。沿線住民は誰も気にしなかったのと儲からないので、「誰も気にしないの?ということはいらないの?じゃぁ、廃線にするわ」とサーベラスが言った途端、秩父市などが反発し、廃線撤回の署名運動が始まる。誰も気にしないわけじゃなかったのかよ。署名は11万名分以上集まった。沿線人口より多いのではないだろうか。
2017年、S-TRAIN運行開始。元町・中華街駅方面から、秩父への観光用に運行。西武秩父線内では、終点の西武秩父駅にしか止まらないので、沿線住民は、誰も気にしない。
路線データ[編集]
- 路線距離(営業キロ):約1217.95hyde
- 軌間:約0.68hyde
- 駅数:6駅
- 複線区間:無
- 電化区間:オール電化(直流1500V架空電車線方式)
- 橋梁:まさかの35ヶ所
- 隧道:16ヶ所
- 正丸隧道
- 約3076.92hyde。長杉…あまりに長いので、トンネルの中に信号場がある。けど、誰も気にしない。
駅が8両までしか停まれないので8両以上は走れない…はずなのに、S-TRAINは10両編成。けど、誰も気にしない。
車両[編集]
- 特急形
- 10000系
- 001系
- Laview(ラビュー)。ニューレッドアローの代替として登場。
- どう見てもミサイルです本当にありがとうございました。
- 通勤形
- 4000系
- 白い車体にRGBの三本ライン入りの電車で一応観光用。トイレが付いてる。
- セミクロスシートだから通勤時間帯でもちまちま空いてる。なぜ座らないのかアンケートを取ったところ、駅まで出るのに5つ山を超えなければならず、そのために足腰を鍛えるため、あえて座らないという答えが大半をしめた。
- 秩父鉄道直通長瀞・三峰口行きがある。この列車でもし寝ちゃったら秩父どころじゃない。かつては寄居まで乗り入れ、東武東上線に喧嘩を売っていたが、秩父鉄道の仲介で長瀞までに短縮された。
- 2000系
- 池袋線では主流だけどこっちでは臨時列車。
- 20000系・30000系
- 池袋線では主流だけどこっちではイベントのときだけ。
- 40000系
- グレーをベースとした車体に青と緑のグラデーション入りの電車でトイレが付いてる。観光用なのか、通勤用なのか、どっち付かずの車両。
列車種別[編集]
いろいろあるけど、誰も気にしない。
■特急
- 各駅停車より走ってそうな特急。だけど実際は50/50。
- 始点駅の吾野には停まらない。始点なのに。
- 元町・中華街駅まで、土休日に一往復だけ。
- しかも、西武秩父線内での停車駅は西武秩父駅のみ。特急より偉いんだぞ。
- 西武秩父線内で走る、唯一の通勤型の10両編成列車。
■快速急行
- 向こうでしか効力を持たない種別。
- 西武秩父線ではなんら変わらない各停。
■各駅停車
- 旧称および通称普通。普通っていうなぁ~!
- 全駅停まる。その名のとおり。
脚注[編集]
関連項目[編集]
池袋線 : | SI 池袋線 - SI 秩父線 - SI 有楽町線 - SI 豊島線 - SI 狭山線 |
---|---|
新宿線 : | SS 新宿線 - SS 拝島線 - ST 多摩湖線(路面電車) - SK 国分寺線 - SK 西武園線 |
外部 : | SW 多摩川線 |
新交通 : | SY 山口線 |
その他 : | 前立線 |
東京地下鉄 : | Y![]() ![]() |
---|---|
東京急行電鉄 : | TY 東横線 |
横浜高速鉄道 : | MM みなとみらい線 |
その他 : | 秩父鉄道 |
車両輸送 : | JM武蔵野線 - JC中央本線(快速) |
レッドアロー : | NRA |
---|---|
S-TRAIN : | S-TRAIN |
普通列車 : | ダメタマゴ - 351系 - 501系 - 701系 - 801系 - 2000系 |
持株 : | 西武ホールディングス |
---|---|
鉄道 : | 西武鉄道 - 伊豆箱根鉄道 - 近江鉄道 |
バス : | 西武バス - 伊豆箱根バス - 湖国バス |
娯楽 : | 埼玉西武ライオンズ - 西武ドーム - 西武遊園地 - 豊島園(としまえん) |
不動産 : | コクド - プリンスホテル - 池袋 - 所沢市 - 軽井沢町 - 湯沢町 - 新横浜駅 - 金沢区 - 大磯町 - 箱根町 - 伊豆県 |
離脱 : | 西武百貨店・ロフト(セブン&アイ・ホールディングス) - 西友(ウォルマート) - ファミリーマート(ユニー) - 無印良品 |
環状線 : | JY山手線 - JM武蔵野線・京葉線支線(FUNABASHIデルタ) |
---|---|
五方面鈍行 : | JK京浜東北・根岸線 - JLJR千代田線 - JB中央・総武線(総武線) |
五方面快速 : | JT東海道線 - JU宇都宮線(東北線) - ■高崎線 - JJ常磐線 - JO横須賀・総武快速線- JC中央線 - ■上野東京ライン - JS湘南新宿ライン |
神奈川 : | JN南武線(尻手短絡線) - JI鶴見線 - JH横浜線 - ■相模線 - SO 相鉄線直通 |
埼玉・多摩 : | JA埼京線(JA赤羽線) - ■■川越線 - ■八高線 - JC青梅線(東京アドベンチャーライン)・五日市線 - CO中央本線 |
千葉 : | ■総武本線 - ■成田線(JO成田空港線 - ■我孫子線) - ■鹿島線 - JE京葉線 - ■東金線 - ■外房線 - ■内房線 - ■久留里線 |
北関東 : | 信越本線 - 上越線 - 両毛線 - 烏山線 - 水戸線 |
新幹線 : | 東北新幹線 - 上越新幹線 - 北陸新幹線(長野新幹線) |
在来線 : | CB 御殿場線 |
---|---|
新幹線 : | 東海道新幹線 - 中央新幹線 |
大手 : | 東京地下鉄(G![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東急電鉄( TY 東横線 - DT 田園都市線 - MG 目黒線 - OM 大井町線 - IK 池上線 - TM 多摩川線 - SG 世田谷線 - 新横浜線) 小田急電鉄(OH●小田原線 - OE●江ノ島線 - OT●多摩線) - OH●箱根登山鉄道 - EN●江ノ電 京王電鉄(KO●京王線(京王新線)・相模原線・動物園線 - IN●井の頭線) 西武鉄道( SI 池袋線・秩父線・有楽町線・豊島線・狭山線 - SS 新宿線・拝島線 - ST 多摩湖線(路面電車) - SW 多摩川線 - SY 山口線) - ID●大雄山線 東武鉄道(TSスカイツリーライン - TI伊勢崎線・桐生線 - TN日光線・宇都宮線 - TD野田線(アーバンパークライン) - TJ東上線) 京成電鉄(KS●本線 - KS●成田スカイアクセス) - HS●北総鉄道 - 関東鉄道 - ディズニーリゾートライン - KK●京浜急行電鉄(逗子線・大師線) SO 相模鉄道(本線・いずみ野線・新横浜線) |
---|---|
準大手 : | SL●新京成電鉄 |
公営 : | 東京都交通局(都営地下鉄)(A![]() ![]() ![]() ![]() |
三セク : | R●りんかい線 - U●ゆりかもめ - TT多摩都市モノレール - 横浜高速鉄道( MM みなとみらい線 - KD こどもの国線) - 金沢シーサイドライン - SR●埼玉高速鉄道 - 〈 NS 〉 ニューシャトル - TR●東葉高速鉄道 - SR●芝山鉄道 - CM●千葉都市モノレール - TX つくばエクスプレス - 野岩鉄道 |
中小 : | SMR●湘南モノレール江の島線 - 秩父鉄道 - CD銚子電気鉄道 - 山万ユーカリが丘線 |
![]() |
この「西武秩父線」は、混雑がひどく、両数を増やす案が出ています。両数を増やして下さる協力者を求めています。 (Portal:スタブ) |