電気通信大学
もしかして: 電通
この記事については以下のようなことが主張されているようです。
- この記事は誤りと嘘八百でいっぱいの百科事典であるアンサイクロペディアに掲載されています。ここにあるコンテンツはその全て、もしくは一部がフィクションですが、同時にそうではない可能性もあるなど、言うなれば「超フィクション」の状態にあります。つまり、全て嘘八百ということです!したがって実在する人物・事件・団体とは一切関係ありません!
- ここにはあなたの社会的評価を害するに足る事実はありません!名誉毀損で刑事告訴しないでください!
- あなたの社会的評価は全く傷付いておらず、損害は全く生じていません!損害賠償請求しないでください!
- あなたの経済的評価を損なう危険は全くありません!信用毀損で刑事告訴出来ますが、時間の無駄です!
- この記事を読んであなたが当局に逮捕されても、一切責任を負いません!
そのほかこの記事のために発生した損失や損害について、一切責任を負いません!
電気通信大学(でんきつうしんだいがく、英語名称 UEC Tokyo、The University of Electro-Communications)とは、東京都調布市にある国立大学[1]である。
2020年度は感染症拡大防止のため前学期の授業が全て遠隔授業となることが決まり、前期通信大学(ぜんきつうしんだいがく)と呼ぶ声がインターネット上で広がった。
その後、後学期も遠隔で続けられることになり、晴れて全期通信大学となった。
大学概要[編集]
概観[編集]
東京近郊の理系学生の間では単位が来ない大学として有名である。留年率は10%程度(大本営発表による)。が、4年での卒業率は71.6%[H30年度]、なんと東京理科大学工学部(80.1%)より大幅に低い。[2]また、長野の奥地に電波観測施設を持っているほか学内にも放置されたパラボラアンテナがあるため、調布の妖怪と通信しているのではないかとも言われている。ほかに広大な地下施設を保有しており、ガンダムの開発が行われているとされている。
- 知名度
- 正式な大学名は電気通信大学(でんきつうしんだいがく)である。注 私立大学と間違えないこと![要出典] その知名度の低さには目を見張るものがあり、「大学はどこに通われていますか」という質問に対して「電気通信大学に通っています。」と答えているにもかかわらず、「ああ、東京電機大学ですね。」と電気通信大学生のささやかなプライドを傷つけられることが多々ある。また、国立理系単科大学の総称である電農名繊の一角でもある。もっとも東京電機大学(国立ではありません。)も付属を名乗っていない付属高校を電気通信大学の付属高校と勘違いされる。また、親戚などに「電通に受かりました!」と報告すれば、某広告広告代理店に就職したと誤解されてしまうのは間違いない。「大学名に地名が含まれない国立大学」という大ヒントを与えても答えられない人続出。
- 国立にある大学
- 世間とは厳しいもので電気通信大学の知名度の無さは上記に留まらない。TBSの夢の扉という番組に於いて本学が取り上げられた際、番組ホームページの紹介欄にて「東京・国立にある電気通信大学。」と書かれてしまい[3]、本学において「電通大が調布市から国立市へ移転する!?」「やはり電気通信大学は国立[要出典]ではなく私立大学だったのか!?」などの史上稀に見ない大混乱が発生した。現在は修正されており、「電通大が調布に帰ってきた」と電気通信大生はほっと胸をなでおろした。しかしこの件で本学の知名度の無さに関して、電気通信大学生のささやかなプライドが更に傷つけられたのは言うまでもないだろう。
- 大阪電気通信大学
- 知名度が低いことにさらに追い討ちをかけるかのごとく大阪には大阪電気通信大学という私立の大学が存在し、その知名度の低さに拍車をかけている。だが電気通信大学は私立ではない[要出典][4]。
- 多くの大阪電通大生(国立大学ではありません。[要出典])が堂々と「電通大」を名乗っていることに対して、本学の学生たちは我慢の限界がきていると感じている[5]ため、知能機械工学科の教授陣によって地下施設にて極秘に研究が進められている検閲により削除の、最初の実験地として大阪電気通信大学(国立ではありません。)が予定されているほか、情報通信工学科の教授陣によって、大阪電気通信大学(国立ではありません。)の公式ページを含むネットワークシステムに対する効率的な検閲により削除の方法などが研究されている。
文化[編集]
- 文化
- 大学会館(生協)の1階の売店では、食料品と書籍が販売されている。東工大と同様[6]、理工学系専門書籍のほか、多数の漫画・ラノベを取り扱っている(が、最近は情報系の書籍に消去されつつある)ほか、コンプティーク・メガミマガジンなどの雑誌類も扱われている。なおこれらは研究用途である。
生協では幻想入りが推奨されている
- 宗教
- 理工系大学でありながら同時に(国内で唯一官立の)神道系神学校であり、学生の多くが神主・巫女・魔法使いを目指している。そのため信条的理由から童貞・処女率が極めて高い。
- また、これはウィザードハッカーの学生が自然と育っていく理由の一つであり、理工系大学として正しい姿と言えるだろう。
- 計算機における対立が水面下で行われており、ある教会とあるカルト団体の宗教戦争や、ペンギンと悪魔の泥沼の争いをちらほら見ることができる。これは大学内にとどまらない世界的な戦争であるので、巻き込まれないよう注意が必要である。
- 大学に入るとキーボードの改宗をされてしまうものがいる。家のキーボードが打ちづらくなって来たらそれは洗脳が浸透してきた信号である。
- 女子学生
- 工学系単科大学ゆえに、学生はすべて男子学生である。稀に女子を見かけるかもしれないが、それらは以下のいずれかである。
- 等身大フィギュア
- 3D映像空間投影実験
- 男の娘
- 試作型メイドロボ
- 質量を持った残像
- 概念上のみの存在
入試要綱[編集]
- 近年では脳内電波が弱くなったこともあり次の試験も行われるようになった。
- 小指でControlキーとかAltキーを長時間連打し続ける試験が行われる。腱鞘炎にならなかった者を合格とする。
- 1992年度より光学ディスク(CD)を肉眼でスキャンするテストが行われているが、2000年度よりCDにだけでなくDVDのスキャンテストが始まり、2012年度よりCDのスキャンテストが廃止された代わりにBDのスキャンテストが行われた。
学部・学科[編集]
- 学部という概念
- この大学に学部の概念は無い。敢えて訊かれた場合は大学名(電気通信)をそのまま名乗る。つまり、履歴書等には「国立大学法人電気通信大学電気通信学部人間コミュニケーション学科」と記載すればよい。なお 2010年 に電気通信学部という名称が学生への嫌がらせであったことが発覚し、電気通信学部は廃止され情報理工学部の設立が余儀なくされた。さらに2016年の改組によって情報理工学域となりとうとう名前からも学部という概念が消えた。
- 名前空間について
- 以下でこれから紹介する学科分けは仮想的なものであり物理的には存在しておらず、現在は学生をクラスで管理するオブジェクト指向な学科空間が構築されている[7]。学科を超えた friend 宣言を多用して欲しいという意図があるようだが、一年次では学科ごとの private メンバが存在しないのでオブジェクト指向におけるカプセル化を破壊する心配はない。
情報理工学域[編集]
- Ⅰ類(情報系)
- 前身はIとJ。
- コンピュータと会話する電波人間と数学の鬼、そしてお勉強ができただけになってしまった人材が混在する。
- 電気通信大学の名前の恩恵を受けやすいことからか最も人気が高く、毎年血を血で洗うサバイバルバトルの末に生き残った者のみがここにたどり着ける。結局は内部でIとJに分かれたカリキュラムだったりするので類にした意味は不明である。
- Ⅱ類(融合系)
- 前身はIとM。融合といいつつ融合しているのはくくりだけである。
- Ⅱ類に所属した後もその内部でI系とM系に分かれるためのサバイバルバトルが発生する。結局類にした意味は不明である。
- ガンダムを作る人、ハカーと戦う戦士となる者、電子をピコピコする者、シミュレーションの世界にダイブするもの等融合的な人材が育成される。
- バズーカの業を背負うのは主にここのM系の諸君である。
- Ⅲ類(理工系)
- 前身はMとS。S科がほとんどを占めるため、前身のS科同様何をする学科なのかわからない先進した類である。
- 物理を解するマッチョを作り出すことを目的とした類。
- 力学と力学演習という一年後期に凶悪な必修科目が控えており、これが故に地下送りになる人が後を絶たない。
情報理工学部[編集]
- 総合情報学科(J)
- 前身はCとTとH。社会に出るまでにレベル5になる事を目的とする。
- 旧J学科と混乱させるために作られた新しい学科である。電気通信大学電気通信学部という名前が廃されてもなお、学生に対する嫌がらせが継続されていることを証明している[8]。教師陣は好んで「第一学科」という名称を使うことで他学科に対し見栄をはっているが、他学科に所属することの出来なかった寄せ集め集団である。
- 情報・通信工学科(I)
- 前身はCとJとE。社会に出てすぐに
社畜戦士になる事を目的とする。 - 人数が最大な学科である。
- 「・」の読み方には皆困っている。だが、読まないと旧C科と区別できない。最大派閥は「てん」、次点に「ポチ」、そして「まる」、「くろまる」、「ドット」、「ぴ」などの少数派が続く。
- しかし、正しい読み方はI科(イカ)である。
- 優秀なソルジャー養成所でもある。
- 人数が多い割に自己主張に欠ける学生が多く、なんとなくつまらない印象を受ける学科だったが、2011年度後期の学科全体講義の初回で「留年確定人数」&「コース配属の判断材料となるGPAは前期までの分で既に確定との旨」を突然発表し度肝を抜いた。
【情報・】侵略!I科娘【通信工学科】より
- 知能機械工学科(M)
- 前身はEとM。社会に出てすぐに役に立つ技術を身に着ける事を目的とする。
- 主にガンダムの研究・開発を行う学科で、当初はガンダム工学科とする予定であったが、電気通信大学には予算が足りなく、版権を借りることが出来なかったため上記の名称となった。入学の際にはガンダムに関する特に深い知識は必要とされないが、入学後に先輩や友人がみっちりたっぷり昼夜を問わず教えてくれる。
- 人気、就職率が高く、我が大学の目玉学科だが単位の取得に失敗すれば地下行きとなる。懲役年数の目安は1単位の負債で5年。
- 先進理工学科(S)
- 前身はCとEとF。20年後に社会で実用されるかもしれない技術を妄想する事を目的とする。
- なにをする学科なのか教授ですら分からない、先進しすぎた学科である。
- 前進はEとFとあるが、E科(旧イカ)はバラバラに解体されそれぞれの学科に吸収された。この時にJでもIでもMでもないその他がS科となった。また、UECパスポートプログラム(科学技術を牽引する中核的研究者の育成を目的とした授業)や生物学が必修(J,I,M科の教師は強く反対したらしく必修にはならなかった)になったりと他の学科だとできなさそうなことを行う試験的な学科でもある。
- S科とM科の関係についてはSlave(奴隷)とMaster(ご主人様)、Sadism(攻)とMasochism(受)のようにカップリング論争が繰り広げられている。
- 先端工学基礎課程(K)
- 夜間主コースを統合したものである。主に社会に出た人が学ぶ事が目的。
- 統合された理由は極秘である。・・・たぶん予算かな。
電気通信学部[編集]
この学部はとっくに廃止されました。もはや過去の遺産です。 |
- 情報通信工学科 (C)
- この学科の学生は学校には行かず、授業は入学時に強制的に装着されたアンテナによって受信し脳内授業が行われる。 授業は暗号化されているために、解読できずに留年する学生が毎年70%を超える。 この学科は入学条件として他学科とは別に、頭の50%以上の電脳化と30GB以上の空き容量が必要となる。大きく二つに分けると「光系」と「電磁波系」に大別できる。光系は世の中にまぶしい光を、電磁波系は高調波で汚れた電波を月面反射する勢いで発射している。卒業生の多くはピカチュウ、防衛省、総合自宅警備保障株式会社に就職し全国で活躍している。
- 情報工学科 (J)
- 正式名称:情報数理工学科
- マンガ、アニメ、ゲームの情報を計算機とインターネットを用い、いかに速く取得し整理するかという学問を学ぶ学科。エリート'。教科書は同人誌。即売会に参加すると単位が出る。また、彼らの存在自体が計算機室内でのシミュレーテッドリアリティの産物であり、現実には存在しない。近年、ジェダイ・オーダーを破棄し、ウィザードへの道をあきらめ、シスの暗黒卿となるものも現れている。また、留年する学生が他学科の比ではない割合で生産されていたが、学科再編により情報数理工学科は消滅し、情報・通信工学科情報数理工学コースへとその名を変えた。
- 電子工学科 (E)
- 秋葉原で売られているモノ全般に関して広く扱う学科で、半導体から美少女ゲームまで様々なジャンルを網羅している。以前は秋葉原への社会科見学なども行われていたが、現在では秋葉原が一般化したため任意で行くように改められた。
- 量子・物質工学科 (F)
- 現代視覚文化において科学とオカルトと偶然を都合よく混ぜ合わせることのみで語られてきたSFに対し、量子力学とかいう厄介極まりないシロモノでメスをいれんとする勇猛果敢な研究者を創出すべく設立されたのが本学科である。グレッグ・イーガンは良質なラノベであるという洗脳が施される。詳しくは生協まで。
- 知能機械工学科 (M)
- 主にガンダムの研究・開発を行う学科で、当初はガンダム工学科とする予定であったが版権の問題で上記の名称となった。入学の際にはガンダムに関する特に深い知識は必要とされないが、入学後に先輩や友人がみっちりたっぷり昼夜を問わず教えてくれるので、どの学生も卒業までには完璧にマスターできる。
- システム工学科 (T)
- 「二次元の世界に対しては、アニメ、漫画など幅広いジャンルに対する知識を持つだけでなく、最低一分野は誰にも負けない深い知識を持たなければ、21世紀の世の中で誰からも距離をとられる人間としては生きていけない」という、強い信念の元に設立された学科。
変態人間コミュニケーション学科 (H)- 正式名称:電波人間養成学科
- 当大学でもっとも女の子の比率が高く、他学科に比べて憲法の定めるところの「健康で文化的な生活」に近い専攻とされる。ただし、電通大なので質より量が大事。
男子が男子だから女子も女子。なお、専攻名の「コミュニケーション」は"人と人"ではなく、"人とモノ"もしくは"モノとモノ"のコミュニケーションを指している。"人と人"とのコミュニケーションは、従来どおりメッセンジャーやスカイプ・ついったーなどを介して行われる。"人とモノ"のコミュニケーションに関する研究として、キスマシーン口腔における双方向コミュニケーションデバイスの開発を行っている。
大学院[編集]
- 概要
- 電気通信大学は、働きたくないけど留年もしたくないという学生に対し、就職を2年ないし5年間先延ばしする制度―いわゆる大学院をもつ。
- この制度を利用すると、利用しないフリーターやニートに比べ学費を納める必要があるが、ソフトウェアのアカデミックパックを購入できる・旅行や映画で学割が使える・就職で不利にならないなど多数の特典が利用できるため、毎年多数の利用者がいる。
- 大学院には、情報理工学研究科という情報理工学域の上位組織があり、分類はなぜか情報理工学部のJIMSのままである。研究室もJIMSの影響が大きいため類毎となっても学科の隔絶は大きい...。以前は電気通信学部の上位組織である電気通信学研究科(EC)、情報理工学研究科(IE)のほか 独立研究科であるインフィニット・ストラトス研究科(IS)があり。このインフィニット・ストラトス研究科は通称ISと呼ばれ、電気通信大学を単科大学ではなく総合大学にするために設立された、世界で唯一のISの研究・開発を行う機関である。これにより、電気通信大学は晴れてユニバーシティを名乗ることができていた。現在はその名残である。
- インフィニット・ストラトス研究科には、附属のIS学園呼ばれる操縦者を養成するための学校がある。ISの操縦は基本的に女性のみであるが、世界で唯一の男性操縦者がいることでも有名である。また、その男性によるハーレムな日常を撮影したドキュメンタリーが、2011年1月~3月に某局で放映された。[9]
- 情報学専攻
- 情報・ネットワーク工学専攻
- 機械知能システム学専攻
- 基盤理工学専攻
- 共同サステイナビリティ研究専攻(博士後期)
- 弊学教授も疑問符を5つも並べて研究内容が何か困惑していた。そういうことである。おっと、
![]() |
この節を書こうとした人は地下帝国に連れて行かれ行方不明になってしまいました。 あとは適当に頑張ってください。(Portal:スタブ) |
授業と学籍[編集]
授業形態と成績[編集]
- 授業形態
- 人体で電波が知覚できるもの(妖怪アンテナ)や、コンピューターを支配するつもりであったが、コンピュータに支配されて人体がその一部になっている者やなどに対し特殊能力の育成を行っている大学である。このことは、合宿研修で実際に配布されたパンフレットからも読み取ることが出来る。
- ただし連絡事項は脳内イントラネットと合わせて紙媒体で掲示を行っていることからもわかるように、以前より脳内電波の発信受信をできる生徒が少なくなっていることが問題視されている。特に近年ではゆとり教育の影響でその傾向が強く、2010年新入生から電波送信補助装置(クリッカー)を使用して電波を発信するようになった。
- 基本的にはネットワークに接続された計算機を通じて行われる。その際にはログインIDとパスワードが必要になる。
- パスワードは難解[9]であるため紙に書いて保管することを推奨しているが、忘れてログインできなくなる学生が後を絶たない。なお、パスワードの再発行は一晩でやってもらえる。
- 計算機を通じての授業ではEmacsの使用が義務付けられており、基本的にViの使用は許可されていないのでしばしば宗教戦争が勃発する。
- 成績は基本的に前期後期でストライピングされて保存される。
- 過去、一部の科目は設定ミスにより前後期の成績がミラーリングされたことがあり、前期の成績が後期で上書きされるトラブルが在学生全員に対して発生していた。
- 学年
-
- 入学時に学年構造が初期化される。
- 物理学年が8+2年、合計10年割り当てられる。
- 論理(仮想)学年が4年割り当てられる。
- 第一物理学年は第論理学年としてアロケートされる。
- 学年が上がるとき、以下条件分岐を挟む。
- 1年であれば、そのま物理学年と論理学年のポインタを二年へシフトする。
- 2年、3年である場合、審査を通す。
- なお、上法則は物理学年のうち8年間ぶんに対して行われる。
- 入学時に学年構造が初期化される。
放校[編集]
次の場合に学籍を失う。
- 電気通信大学を私立だと間違えた場合。
- あやまって童貞を卒業してしまった場合。
- 総研棟から空中飛行の実験を行った場合
- 落下物(例: 近所のおばさんや院生)で命を落とした場合。
- 卒業する以前に就職してしまった場合。(この例は非常に多い。フルタイムのアルバイトであると強弁すれば、卒業延期で済む。)
- 大学の地下に存在する検閲により削除について公然と触れてしまった場合。
- エクストリームスポーツ「基礎科学実験」に熱中するあまり学業がおろそかになった場合。
研究と開発[編集]
電通大の素晴らしい研究の数々。
- 揉めるディスプレイ
- 素晴らしい発明であることは言うまでもない。
- ヒロインに耳元で囁かれているような感覚を再現するヘッドフォン
- あのゲームの音響を拡張することができるようになったのは言うまでもない。
- 夫婦や恋人など親密な者同士を対象とした触覚コミュニケーションデバイス
- ぺろぺろマシーンと呼ばれる今世紀最大の発明であることは言うまでもない。
- SIRI
- 電通生は本物そっくりのお尻ロボットを作った。緊張したり、ピクッとしたりする。何も言うまい。
- ShootingStar~It doesn't take a genius.~[10]
- 電通生にとってTwitterは遊びではなく、生き様である。電通生にとって、Twitterクライアントはエ○ゲ―と同等の価値を持つ重要なファクターであり、日用品である。シューティングスターはそんな電通生によって作られた理想のTwitterクライアントである。
![]() |
この節を書こうとした人は地下帝国に連れて行かれ行方不明になってしまいました。 あとは適当に頑張ってください。(Portal:スタブ) |
学内の建造物[編集]
- 総合研究棟
- 電気通信大学で一番目立つと言っても良い建物であるが、単に目立っているだけではないことに注意が必要である。この棟の屋上には送信所があり、送信出力200Wで5006kHzと8006kHzの電波が発射されている。これは小規模な中波中継局に匹敵、もしくはそれ以上の数字である。この電波は非常に強力であるために、人体への影響が心配される。よってこの棟の屋上への侵入は禁止されている。この強力な電波の影響で、無線部などの電波を扱う人々は電波障害を被っている。しかし、これも歴とした電気通信大学の研究の一つであるということは決して忘れてはいけない。
- 尚、送信内容は自身のコールサインをモールス符号化したものであるが、電通大の教授なら誰もがモールス信号を解読できるため、これを解読することは容易である。
- 五思寮
- 電気通信大学の西区に立つ学生寮。通称G寮。
- 現在、寮生以外常時立ち入り禁止となっている。
- 寮生は電ちゃんにある五思寮住人スレッドを介してコミュニケーションを行う。
- 五思寮騒音事件
- 日頃から問題となっていた騒音問題によるG生のストレスが爆発し、電通大ちゃんねる内で炎上、リアルの世界をも巻き込んだ事件。この事件では、電通大上層部が動いたという。入寮する際は電ちゃんの五思寮住人スレッド ○○階の注意事項が必読である。
- IS棟
- 電気通信大学の西地区の端に建つ建物。世界で唯一のインフィニット・ストラトス研究科があり、その附属であるIS学園を併設している。2011年1月~3月に放映されたIS学園でのドキュメンタリーが有名になり、一部信者たちがIS学園へ押しかけた。これを重く見た大学は、信者どもを撹乱するために2011年4月より他の建物同様、西10号館という名称に変更した。
- 東6号館2階の男子トイレ個室
- やらないか?
- ドーム絆・友達
- 電気通信大学の100周年キャンパスに立つ学生寮。大抵ドームと呼ばれる。
- 実際は2年ないし4年入れる6畳のただのオタクスペースであり、絆も友達もほとんど生まれない。救済措置として年に数回BBQが開かれるが、Twitterに画像をあげることがメインとなっている。
- 大学も近いが寮隣にコンビニがあり、平日にコンビニとの往復でしか歩かない者もいる。(学内に住んでいるんだから実質登校である)
- 異性連れ込みといえばここの話である。
学内のオブジェ[編集]
- 輪郭の断片(単位吸い取りの石)
- 東三号館前に置かれているよく単位を吸い取る石。電通生の単位がこの石の下に埋まっているといわれている。
- 平成30年のハローウィンではこのオブジェのコスプレをする学生も現れ、大変賑わった。
- 近年ではこの石に乗ったり座ったりした様子をTwitterに投稿した学生が次々に単位を落とし,社会問題へと発展している。
- しばしば電通大生にはご縁のない大事なゴムが置かれることもある。
- 泉
- 東地区の掲示板前に置かれているよく分からない石である。
- 橋を渡す っていう何か
- 東地区の掲示板がある広場をL棟の方に歩くと在る。すべてがLinkしていったらしい
- パラボラアンテナ
- 東地区北、東6号館附近に置かれているパラボラアンテナである。電気通信大学(国立大学である[要出典])が気象衛星ひまわりからの電波を受信し、日本各所へ配信するために使用されていたものである。とあるサークルが定期的に掃除している。
- 巨大スピーカー
- 上記のパラボラアンテナのすぐ近くにある巨大なコンクリートホーン。このスピーカーを使用すれば西地区まで音を届けることができるらしい。とあるサークルの所持物である
- ベンゼン池
- 上記パラボラアンテナのすぐ近く。六角形の池からベンゼン池と呼ばれている。鯉が泳いでいる。
- 皿
- 東一号館の尖塔に取り付けられている皿。夜にライトアップされることがある。
大学の文化[編集]
年中行事[編集]
- 調布祭
- 生徒を3日間借り出す強制労働である。通常11月の下旬に行われる。調布祭に参加しない学生は事前準備の日も含めて、秋の長期休暇となる。「女子生徒がいないなら、作り出すべきである」という理系的な思考により、電通大の最先端のテクノロジーを結集させ独自に
女子を製造している。これにより毎年調布祭ではハイレベルなミス(失敗)コンが開催され熱いバトルが繰り広げられている。製造される女子は幻想郷の住民が多い傾向にあるようである。女装男子 - 2010年の調布祭にあわせて電気通信大学のWebサイトのTOPが変更された際に、TOP画像にメイドの格好をした何者かが堂々と掲載された。どう見てもアレに見えるが詳細は不明である。
- 2012年はニコニコ文化祭ツアー2012 〜国立電気通信大学『調布祭』〜として、ニコニコ生放送との合同企画を行った。電通大生の生態を見た一般人に多くの誤解(電通大男子には彼女持ちがいない)と衝撃(電通大男子には彼女持ちがいない)、そして真実(電通大男子には彼女持ちがいない)を伝えた。放送をした際に多くの電通生が
されフリー素材と化し、楽しいイベントとなった。晒 - 体育祭
- この日の講義は休校になるが、中には体育の日だから休みだと思っている学生も居る。多摩川グランドで健康的な運動をするための日であるが、参加自由なので多くの生徒は参加していない。
- 基礎科学実験
- 学生はだれもが一度は参加するほどの非常に人気の高いエクストリームスポーツである。参加者の多くは1年生であるが、2年、3年、さらには4年生の参加者も大多数確認されており、
新入生と上級生の交流の場となっている。22年度より2回目以降の参加者は初回参加者と共にこの競技をすることが出来ないシステムになったため、上級生との交流や知の共有が不可能になり、初回参加者からは問題視されている。熱中する余りこの競技のためだけに8年間大学に在籍する者もおり、ここからもこのスポーツの人気の高さをうかがい知ることが出来る。 - なお極めて良い成績を納めた者は自動的に次年度参加の権利をもらえる。
- 基礎科学実験にはAとBが存在し、それぞれ"Advanced"と"Basic"である為、一般的に基礎科学実験Aの方が難しいとされている(Aはそのクリアレートから、"Advanced"ではなく"ANOTHER"であると主張する者もいる)。
- Basicは未提出レポートが3つ以内ならクリア出来る可能性はあるが、Advancedはレポート未提出が一つでもあると不可になる。しかし、難易度補正がされているらしく、Basicでは提出遅れは減点の対象ではあるが、Advancedは減点にならない場合が多い。ただ、どちらにしろ提出期限は守るべきである
- エクストリーム・ショート・ヴァケーション
- 春と夏と冬に開催されるエクストリームスポーツの一種。電通大生は後に述べる苦行を乗り越えなければならない。
- 国公立大学(注:電気通信大学は私立ではありません)は私立と比較すると比較的長期休暇が短く開始時期も遅いが、電通大の遅さと短さは他の追随を許さないものである。例えば2010年12月24日(金)は天皇誕生日を前日に挟んでいるが通常授業で、それどころか翌週の月曜日までもが授業であった。これには流石に教師陣も違和感を感じていたようで、特に外部講師などは「えっ、クリスマスに授業やるんですか…」などと漏らしていた。更にクリスマスと言う事で宗教上の理由で授業が検閲により削除な物も多々見られた。どうやら電気通信大学にクリスマスは存在しないということらしい。
- ちなみに2010年の冬季休業は首都大学東京よりも一日だけ長かったが、良く調べてみると春季休業は電通大よりも長かった事に事実に気が付き、一部の学生らは愕然とした。
- しかし上に述べたようなことは実はほんの些細な事なのである。多くの私立大学が2月の頭には春季休業に突入している中、電通大は2月の中旬と下旬の間までテスト週間である。このギャップによりまさかまだテスト期間真っ最中だとは思いもしない私大生から色々とお誘いの連絡が飛んで来るのである。うっかりこのお誘いに乗ってしまったら大切な物を失うのは必至である。これが原因で電通大生の私立大学に対する悪いイメージに拍車がかかっているのは言うまでもない。
- 唯一の救いの道は「私立大学は高い学費を払ってるのに授業が早々に終わるなんて、ただの学費のボッタクリじゃないか」とひたすら信じることだけである。
- 成績発表
夏季休業期間中に行われる。学生は発表前からTwitter上で「uec_検閲により削除」というハッシュタグをつけて大いに盛り上がる。定められた時刻になると学生が一斉に成績を見ようとするため鯖が落ちやすくなる。成績が良いと「uec_alive」というハッシュタグをつけて報告する。しかし、一部の英語ができない電通大生が誤って「uec_arrive」のハッシュタグをつけた。ここから、電通大および調布に戻った際にこのハッシュタグで報告する慣習が始まった。
電通病[編集]
医療情報に関する注意: ご自身の健康問題に関しては、ためしてガッテンやDHCで何とかしてください。免責事項もお読みください。 |
感染症であり、本大学に通う学生が発症することで知られている。1989年の群青第1号により存在が知られた。主な症状を以下に掲げる。
- 肉眼で電波が観察できるようになる
- 男の顔がみな同じに見えるようになる
- 女の顔が可愛さ当社比50%増しになる
- パソコン自作ができるようになる
- 輪郭の断片の上に乗って自撮りし,それをTwitterにアップするようになる
- アニメだぁぁぁぁぁぁいすきっ!!♡になる
- ゲームだぁぁぁぁぁぁいすきっ!!♡になる
- 第二学年以上の学生には新入生がチャラく見える
- 指で二進数を迅速に数えられるようになる
- 機械語が読めるようになる
- 略数字表示やカラーコードが一瞬で読めるようになる
- 裸眼で両目とも1.0の視力の持ち主には殺意を覚えるようになる
- 漢字がかけなくなる
- それどころかパソコンを使ってるときでさえ漢字の変換が正しいのか自信がなくなってくる
- 波が感じられるようになる
- 周辺の物理現象がすべて式で見えるようになる
- 自身の所有する計算機を「嫁」と呼ぶようになる(デスクトップ・ラップトップ等形態は問わない)
- 500や1000ではなく512や1024の方がキリがいいと思うようになる
著名な大学組織、人物[編集]
- 電気通信大学競技ダンス研究部
- 電通大とイメージが合わないかもしれないが、電気通信大学競技ダンス部は強豪である。
- 全国大会で何度も優勝している。2014年度・第52回全日本学生選抜競技ダンス選手権では団体総合優勝を果たしている。
- 電気通信大学無線部
- 名前に通信があるぐらいだからね。強いよね。
- らごぱすたん
- 鳥人間サークルUEC Wingsの人気キャラクター
- まにけん
- Youtube等の動画投稿サイトには1996年頃に作られたであろうMAD作品があげられており、懐かしむコメや驚きのコメが寄せられている。
- 現在、ニコニコ動画等で流行っている『踊ってみた』の始祖と呼ばれる動画MADを作ったのもまにけんである。
- くたたん
- 悪の秘密結社『そにぃ』の元親玉。電通大ではもえキャラとして親しまれている。
- ロマのフ比嘉
- 3DCGアニメーション作家、演出家、映画監督で、スタジオアールエフの代表取締役。
- 代表作品は武装中学生やHELLSING(アニメ)など。他にも未来日記のEDなども手掛けているらしい。
- 中村光一
- ゲームクリエイターで株式会社スパイク・チュンソフト代表取締役会長である。
- ドラゴンクエストの開発を担当した。
- 江草天仁
- びんちょうタンの人。コミケではお世話になっています。
- えれっと
- コミケではお世話になっています。わはー☆
- うろたん
- コミケではお世話になっています。
- 百剣
- 現在、ぷよぷよ全1の百剣氏が電通大に所属している。また、大学のぷよさーにも所属しているもよう。
- ぷよさーの部員には、有名ぷよらーとして名を馳せているものが数名いる。
- N.E.X.T
- コナミデジタルエンタテインメントが発売した音楽シミュレーションゲームアーケードゲーム、Reflecbeatの第一回全国大会優勝者。
- ただし、N.E.X.T氏はこの時、東北チームとして出場している。
- りさじゅう
- 電気通信大学100周年キャラクター
脚注[編集]
- ^ http://www.mext.go.jp/b_menu/link/daigaku1.htm 国立大学:文部科学省
- ^ http://kyoiku.yomiuri.co.jp/jitsuken/index.php 「大学の実力」検索 - 読売教育ネットワーク
- ^ 問題のページのGoogleのキャッシュのWeb魚拓
- ^ この事は大学側もはっきりと否定している!
- ^ なお、電気通信大学の講義の中において、検索のしかたの例として最初に上げられているものが「電気通信大学 -大阪」(電気通信大学の検索結果から大阪を除外、の意味)である。
- ^ 東京工業大学-施設-大岡山「東工大生協」の項目より。ちなみに注釈によると電気通信大学は永遠のライバルである模様。
- ^ ただし入学直後に行われる「合宿研修」の実装においては、学科単位に処理が実行された。
- ^ 実は旧J学科の先生が僅かながらに混じっているので、なおのことタチが悪い
- ^ 大文字、小文字、数字、記号をすべて使いかつ2048bitである必要がある
- ^ ShootingStar公式サイト