100
ナビゲーションに移動
検索に移動
100(One Hundred)とは大きいのだか小さいのだか微妙な数である。
数学的性質[編集]
- 1の次の次の次の(略)次の次の数であることから、1と等しい数である。
- 最も小さな3桁の自然数である。
100に関すること[編集]
- キリバンの原子番号
100が大きいと考えられる場面[編集]
- しょうがく1ねんせいどうしのけんか
- 「1+1は?」「2!」「100+100は?」「……」
- 百歩のほうが歩数が多い。どっちにせよ近所に散歩に行った位の距離である。
- 百聞は一見にしかず
- 100%勇気
- 元気100倍
- 果汁100%
- 腕立て伏せ100回
- 胸毛100本
- 金は100歳 銀も100歳
- 体重100kg
- 上からのしかかられると重い。
- よく考えると、生徒数100人に満たない学校には失礼である。
- "100人乗っても大丈夫"イナバ物置
- 100階
100が小さいと考えられる場面[編集]
- しょうがく1ねんせいと小学6年生の会話
- 「いちたすいちは?」「2」「ひゃくたすひゃくは?」「200」「えーなんでわかるのー!?」
- 髪の毛の本数が100本
- 100科しかない百科事典の項目数
- そして100科にも満たない白科事典
- 総資産が100円
- 高速道路の制限速度100km/h(ドイツには制限速度無制限の高速道路(アウトバーン)が存在する。というか、欧米の高速道路は110~130km/hぐらいが普通)
- 世界がもし100人の村だったら
- 波動砲のエネルギー充填100%
- 戦闘力100
- あすか100%
- 100%SPARKING!
- 身長100cm
- あのHydeですら未踏の領域。大人ならなおさら。
- ドンキーコングにおける100%
- 何かすっきりしない。
100が大きいとも小さいともいえない場面[編集]
- 100円
- まあ小さいといえば小さいが、落とすと悔しい値段
- 100Base/TX
- 1000Base/Tじゃなくてもよくね?
- テストの点数が100点
- のび太にとっては大きいが、出来杉にとっては大きくない。大学入試センター試験だとしたらとても小さい。
- ユーロビートの100
- 何故ユーロビート?
関連項目[編集]
- 下記以外の数の一覧
- 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
- 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
- 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
- 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105
- 30 40 50 60 70 80 90 100
- 111 222 333 444 555 666 777 888 999 1000
- 39 42 56 69 72 98 99 108 129.3 156 175 801 3594
- 不可思議 無量大数 グーゴル 不可説不可説転 グーゴルプレックス
- グラハム数 絶対値 二進数 十六進数 ロンギヌス数
- -100
- 1/100