Axis powers ヘタリア
この記事は我らがファシスト党の同志による執筆である!おい、そこの君いい体をしているな、黒シャツ隊には加盟したか?
|
〜 Axis powers ヘタリア について、司馬遼太郎
Axis powers ヘタリア(アクシスパワーズ - )は、大魚を釣り上げた日本が誇る撒き餌である。 『へタレ+イタリア』が由来。 発明者の日丸屋秀和(腐男子を名乗っていたが実は腐j…ゲフッゴホッ)は某国政府に命を狙われているため銃の国……じゃなかった自由の国の自由の都市に亡命中。 なお、アニメのエンディングは中毒曲で、洗脳された各国により自国バージョンでリリースされた(特典としてアニメDVDがついてくる)。 キャラソンまで発売され、そちらもかなりの中毒性を有しているようである。中毒の際に有するおもな症状としては、
- ドイツ語で一から九まで数えられるようになる
- アモーレ!!と口ずさむ
- クーヘンッ❤と口ずさむ
- 恐れ入ります、すみません。
- 妖精さん、妖精さん、(*゚∀゚)アハアハアッハッノヽ~☆
- もっとみせてくれ・・・!俺に!この俺にいいいいいいいいいいいい!!!
- ([6]ω[6])おっおー☆ハンバーガー☆
- 国名または登場国に関する単語を聞くと、笑い出す。特に社会の時間
- 急に好きな国の言葉を習い出したり、NHKの語学講座を見出したりする
などが確認されている。
概要[編集]
国擬人化ホモ漫画と言われてるが決してホモ漫画ではない。これをホモ漫画とみなす奴は90年代後半にあった熱い友情とちょっとのレズセクハラ成分があるだけの熱血スポコン感動アニメ『大運動会』に『レズアニメ』とレッテルを貼るような酷い奴である。
「大運動会って何?」というヤングマンはググれ。キモオタには良い例えが思いつかないんだよ! どう見てもレズアニメだけどな。
アニメは4期目まで放送されたが、途中から放送局の都合=韓国の圧力によりキッズステーション等で放送されなかった。そして映画化、2010年初夏よりごく限られた場所で放映していた。田舎者は泣き寝入りをするか、DVDを買うでゲイツ。
そして遂に5期放送決定。 奴ら…イケメンになって帰って来やがった…!さすがは副題が「The Beautiful World」。 今回も放送局の都合=韓国の圧力によりTVでの放送は不可能だった…。そして6期「The World Twinkle」に至っては、皆の頼みの綱だったAT-Xが放送してくれなくなってしまいネット配信限定アニメに…。
2015年から2017年にかけては、ミュージカル全3作が上演され、2018年には幕張メッセ、フェスティバルホールでライブも開催された。 副題は1作目から「Singin' in the world」、「The great world」、「In the new world」。 ライブ副題は「FINAL LIVE ~A world in the Universe ~」。
コミックマーケットでは2009年冬からジャンルコードが独立することになった。
また天下の朝日新聞様(デジタル版)にて歴史教材として有用などという血迷った妄言前衛的な評価が成されたせいか、2015年には日本財団が主催する「これも学習マンガだ!~世界発見プロジェクト~」の選考に並居る強豪を押しのけて居座り続け、遂には最終選考を経て100冊のマンガに選ばれてしまった。
原作者がただの学生から日本一の漁師となるまでの経緯[編集]
- 2007年、アメリカニューヨーク州の郊外で一つのプロジェクトが立ち上がった。
- シャープペンとコピー用紙だけで国家は釣れるのかという一大プロジェクトである。
- この時、主任を任されたのは、当時まだ大学生であった原作者であった。
- 周囲は主任が日本人であることと、大学生であることに戸惑いを隠せなかった。
- 数々の挫折を繰り返し、最初の試作機1話は完成した。
- 社員は固唾をのんで反応を見守った。
- しかし、期待とは裏腹にジョークとして受け流されてしまった。
- 「やはり、シャープペンとコピー用紙で国家は釣れないのか…」
- プロジェクトは暗礁に乗り上げた。
- 佐藤「韓国を登場させたらどうだろう」
- それは発想の転換だった。
- 数日後、一本の電話が入った。
- 「釣れました!大漁です!中には国会議員もいます」
- 彼の読みは、当たった。
- プロジェクトは大成功をおさめ、彼はついに日本一の漁師の称号を手に入れた。
- そして…粛清されました。
登場人物[編集]
枢軸国[編集]
- 人間名[1]:フェリシアーノ・ヴァルガス
- 声:浪川大輔 ちびたりあ金田アキ
- 俳優:長江崚行・ちびたりあ 山内涼平(正式なキャスティングは無い)
- 二つ名:パスt(ry
- 何でもするからぶたないでぇ!
- パスター!!
- ー応この漫画の主人公だが、ヘタレである。ロ癖はヴェー。
- 好きなことは食べることと女の子。しかし童貞。好きな良べ物はパスタ、ピッツァ、ジェラート。特技は退却、命乞い、童貞。
- 苦手なもの、嫌いなものは戦争と軍事訓練、靴ひもを結ぶこと、そしてイギリス料理。靴紐が結ベないとドイツを呼ぶ。猫に舌でなめられてもドイツを呼ぶ。ドイツー、ドイツー! ドイツを呼べば大概なんとかしてくれる。
- 一緒に暮らしてたハンガリーに抱きつかれたり、ー緒にお風呂に入ったことがある……羨ましいが童貞なので許す。
- お袋の味はボロネーゼ。
- 好きなことは女の子と言ってはいるが、実は作中で絡んだ女の子の国はハンガリー
とドイツのみ。アッー
- 人間名:ルートヴィッヒ
- 声:安元洋貴
- 俳優:近江陽一郎・上田悠介
- 二つ名:ムキムキ・ジャガイモ・√
- またお前かーー!
- クリスマスプレゼントにERO本貰っちゃう童貞。
- 実家に犬と絡んでいたり縛ったり猿轡したりするDVDがあるらしいが、童貞。
- ヴルストとビールが好き。趣味は機械いじリと家の掃徐、お菓子作リ。得意料理はバームクーヘンだそうな。オーストリアとは親戚同土。兄貴のプロイセンはただいまニート中。むっきリしていってね!!!
- なんだかんだでイタリアとは仲が良く、家に遊びに行ったりしている。新ジャンル・ムキデレか。毎年の夏、一千万人のドイツ人がイ夕リアの家へ行くらしい。もはや軍隊規膜。
- お袋の味はヴルスト。
- 演説じゃない!普通の会話だ!
- 人間名:本田菊
- 声:高橋広樹
- 俳優:植田圭輔
- 二つ名:祖国・曰木男児HONDA
- 私は、アメリ力さんと同じでいいです。
- 見た目は若いがその実神話の時代から生きてるジジイで、高血圧に腰痛持ちの塩分依存症。200年間引き籠っていた筋金入りの自宅警備員。自宅は軽く妖怪屋敷と化している。
- イタリアと一定期間一緒にいると乗り移られる為、イタリアから半径1m程離れるようドイツに言われている。抱きつかれた際に跳ね飛ばすなど、本人も離れなければ危ないと自覚している。
- エロゲをアメリ力に売りつける時、顔に影が入る。「アメリ力さん、いくらで買うゲイツ?」名台詞は「開国するくらいなら死にます」「開国したら負けかなと思ってます」。
- アニメ5期では童顔とは裏腹にじじいとはとは思えないたくましい屈強な体を見せつけ視聴者は驚きを隠せなかった。
- お袋の味は肉じゃが。
- もう曰本やめます!曰本やめて南セントレアになってやるうぅーー!!!
連合国[編集]
- 人間名:アルフレッド・F・ジョーンズ
- 声:小西克幸
- 俳優:磯貝龍虎
- 二つ名:HERO☆・鬼畜
眼鏡メ夕ボ - つまり、俺がヒーローだ!
- 自由を求めすぎた自称HERO。ウインクすると星が出る。類似品にカナダがいるが、そっちの影は薄くて見えない。
- ユニコーンが見えないので童貞ではない(!?)
- 国民の六割の体重が標準超えしているメ夕ボ。彼の体はドーナッツで構成されていて、ハンバーガーはガソリン。マッ●シェイクはリンパ液。教主様もさぞお喜びであろう。
- 昔はとても素直ないい子だった。イギリス料理に影響された舌と前衛的な色彩のセンスと合理性とその他ウンヌンが加わることによって、メタボを生み出すことになったアメリカ料理が召喚された。
- 彼の「まるかいて地球」では、「昔に食べた~」の部分が変えられているが、それだけ「昔に食べた(イギリスの料理の)あの味を忘れたいんだぞ...」という事だろう。キャラソンでは彼の見事なまでの「頭の中がハッピーセット」っぷりが見れる。ネタ曲しかなかった。
- もちめりかという謎の生物との関与が疑われている。([∂]ω[∂])?!
- お袋の味はアップルパイ。
- やったね!くたばれイギリス!
- 人間名:アーサー・カークランド
- 声:杉山紀彰
- 俳優:廣瀬大介
- 二つ名:眉毛
- 妖精さん 妖精さぁん☆ア八ア八アッ八ッ八~☆
- その正体は元ヤンにして魔法使い。ハリポタもびっくりな召還魔法も使える。それにしてもこのイギリス、海苔海苔である。
- 時々ブリタニアエンジェル、つまりブリ天に変身したり裸エプロンになったりする紳士でもある。お友達は妖精さん。ユニコーンだって見える。周囲には見えないから幻覚だと思われてる。洒を飲むとさらに変な方向へスイッチが入るようで、世界中で酒を飲んだ彼の紳士的行為を見ることが出来る。
- フランスとは生まれた時から殺し合ううえに100年間に渉る喧嘩をした犬猿の仲。しかし洒が入るとドーバー海峡よりも深い構がー瞬で埋まる。
- 料理が懐滅的に下手。結果としてアメリカがあんな事になった。現役時代はスペインを懲らしめたりスペインを懲らしめたり中国にチョメチョメを売ったりスペインを懲らしめたりしていた。3人の兄貴には疎まれたり弟たちからはウザがられたりと兄弟運がない。現在進行形で確実に不憫の道を歩んでいる。
- 基本はツンデレだが設定の盛り込みのせいでヤンデレエロ大使天然とよくわからないことになっている。二枚舌・童顔っていう設定はどっかに飛んでいった。
- お袋の味はプディング。
- 食らえ! ブリタニアフォーク!
- 人間名:フランシス・ボヌフォワ
- 声:小野坂昌也 (ちなみに趣味はセクハラである。)
- 俳優:寿里
- 二つ名:兄ちゃん・おじちゃん
- じゃあ、お兄さんは、イギリスと、アメリ力に反対ってことで。
- 5世紀ほど前はどこかのブリ天とは違って本物の天使だった。しかしその頃から中身はおっさんだった。現在は身も心もイイ
おっさn「お兄さんです!!」ちなみにこの人もユニコーン見えていたからひょっとすると童貞。本当に童貞だとしたらただのキショイ妄想か…というセリフをドラマCDで言っていたため童貞している可能性が高い。 - 言うまでもなく趣味はセクハラである。フリードリヒ2世こと我らが親父様にまで手を出すとは中々の猛者である。度々全裸に薔薇で暴れていたが、その姿をア二メで見ることはないだろう…と思ったらそんなことはなかったぜ!
- 醜いものを見せないでいただきたい。byスイス
- あのお方や聖少女がいた頃はチートだったが、現在は神様が有給取ってベガスに行っている。
- 前衛的な軍服を世界に発進し、一躍有名となった。死亡フラグ総立ちのあれである。
- お袋の味はポトフ。
- 人間名:イヴァン・ブラギンスキ
- 声:高戸靖広
- 俳優:山沖勇輝
- 二つ名:コルッ(^し^)・ろったま
- コォルコォルコル…。
- ウォッ力を燃料として動く巨大国家。武器は
エスカリb…水道管魔法のステッキだよ(^し^)で特枝は呪いの時間差攻撃。友達は冬将軍。夢は暖かい南で、ひまわりに囲まれて暮らすこと。好物は異物混入済みおはぎpresented by 日本。ドイツ同様上司に恵まれていないが、近頃はワンマンな上司の下で頑張っている。太っているのではなく、骨太である。決して太っているわけではない、決して。 - ヤンデレのくせに、ヤンデレの妹に死ぬほど愛されて夜も眠れない。ついでに姉には石油代もガス代も払ってもらえない。キャラソンを聴き過ぎると絶対零度の猛吹雪の向こうから枯れたひまわりを携えた魔王が降臨すると専らの噂である。りんっ♪
- お袋の味はピロシキ。
- ※第二次世界大戦時にロシアはないだろ、なんて言ってる奴がいたらそいつは確実にヘタリアを読んだ事がない。ちゃんと一巻に小さく理由が書いてあるよ!(本当
- このページは呪われているよ★
- 人間名:王耀(ワン・ヤオorワン・ユエ)
- 声:甲斐田ゆき
- 俳優:杉江大志
- 二つ名:仙人・にーに
- アイヤー!
- 仙人。ツインテールが似合う4000歳。おばちゃん臭い、人はそれを華麗臭という。連合の紅一点である。
- ファンシーなキャラ好きが高じてシナティやバム太郎などを世に送り出してしまった。歳のためか体が固い。PSP/DSでリリースされた『学園ヘタリア』では雑技団ばりに柔軟だったが、あれは世界のバージョンが違うから問題ない。
- 前述の通り、ツインテールにするとくぁwせdrftgyふじこlpってくらいにかわいくなる。でも4000歳なんだ。
- アニメではペンキで縁化した服を着て活躍中である。ちなみにドラマCDでー人だけ不自然に長い間はぶられていた理由は、表向き「イメージ通りの声優が見つからないから」だが、実のところ年齢を十四歳と偽装してデビューさせるか最後までもめていたのでは等黒い噂が流れている。
- 妙に訛っているのは中の人日く「やっちまったぜ。」だそうだ。ちびたりあ等のナレーションはアルバイ卜。キャラソンで(特に2曲目)はもうただの中の人。
- あと、パンツはパンダ柄。
- お袋の味は炒飯。
ヨーロッパ(欧州)[編集]
南欧[編集]
- 人間名:ロヴィーノ・ヴァルガス
- 声:浪川大輔(二役)
- 二つ名:ニート
- 玉でも詰めてろ、ジャガイモ野郎!!!(←to ドイツ)
- ヴェネチアーノの2P…じゃなくて兄。昔スペインと一緒に暮らしていた。ドイツのことは「ジャガイモ野郎」と呼んで嫌っている。もしかしたらツンデレじゃなくてツンアホかもしれない。兄より優れた弟などいねぇ!
- 今はまだ本気出してないだけ(多分)マフィン野郎に良いようにされているため、正直弟との差が…。
- 出番的には赤が北イタリアで緑が南イタリア。
- 鳴き声は「ちぎー」
- 人間名:アントーニョ・ヘルナンデス(フェルナンデス)・カリエド
- 声:井上剛
- 俳優:山田ジェームズ武
- 二つ名:親分・ペド分
- 元気の出るおまじないや~!! ふそそそそ~(←効果音)
- トマト大好きトマトマン。好きな物はシエスタとトマトトマトトマトロマーノトマトイタちゃん。自称は親分。関西弁でしゃべる。とことんKYで筋金入りのペドフィリア。
- しかし悪い国ではないという謎。世のロリコンが言う「幼女は社会の宝だから襲うわけありません!!」的理論が展開されていると専らの噂。むしろ首尾範囲外に対してはたまに黒くなる。世界恐慌の時の「キューバ!キューバ!キューバ!アメリカ死ね!」は多大なる衝撃を与えた。
- 死ぬまでにイギリスとアメリカを殴りたいらしい。
- KYのくせにリップサービスをするが、褒め方がずれてる。本気で褒めている場合は言語障害をおこす。
- オランダとベルギーのサンタクロースはここから来る。パンツの柄はトマト柄だった。
- お袋の味はパエージャ(パエリア)。
- うひゃあああなにこれぇぇかわええぇぇぇ!!!!
- 読者イラストで高確率で肌が褐色になっているのは、太陽の国のイメージからくるものである。
- 関西弁を話すのは(西)欧の国であることから。察するに港町ポルトガルは神戸訛りだろうか?
- 人間名:ヘラクレス・カルプシ
- 声:高坂篤志
- 二つ名:ぬっこぬこにしてやんよ・・・☆
- ん…今、ホメロスの死因について考えてた…
- ねこ、大好き・・・。あと…発掘と、昼寝…
- アレの回数は世界一。しかし内容は、普通・・・。
- 紀元前になったら・・・ん・・・本気出す・・・ぐー。
- ごほ・・・体調については・・・ごほ・・・ノーコメント・・・。
- -----ドイツとがっぷり四つに組み合って只今交渉中-----
- これってトルコ死ねって願えばいいのか?
- 人間名:不明
- 声:日笠陽子
- ふむ、きみはあれだな 私に惚れているのだな ・・・なんちゃって
- 近年の健康ブームで世界中のみんなが魚を食べるようになり、それでクロマグロの個体数が激減したと知って、「大西洋・地中海でクロマグロを禁輸したらいいんじゃね?」と言いだして、ファイナルマグロファンタジーを引き起こした張本人。まあ、自分はクロマグロ獲ってなかったし、日本と中国、その他の漁業国から猛反発喰らって、結局この考えは否決されるっぽいけどね。
- 実はあのリヒテンシュタインを抜いて、世界で二番目に小さい、国連加入国としては最小の国である。それなのにロリじゃないってどういうことなの…。低身長だけど明らかにひんぬーではない。ひんぬーではない。でも、大丈夫。まだデザインは(仮)なので、今後、ロリ狂喜な萌え萌えメガネっ娘になる・・・かもしれない。保証はない。
- 昔から国の補償とかでフランスに面倒見てもらっている。フランス曰く、「モナコッッ可愛いよおかわいいいよォモナコォォアアァァア アァッ!!」らしい。あと、インドネシアと国旗の区別がホントにつかない。
- ↑の通り、どこかおじさんみたいな話し方をする。だがそれがいい。
- フランスに頭なでなでされるのは恥ずかしいので止めて欲しいらしい。
中欧[編集]
- 人間名:ローデリヒ・エーデルシュタイン
- 声:笹沼晃
- 俳優:菊池卓也(ROU)
- 二つ名:貴族・このお馬鹿さんが!!!
- お忘れなさいっ!!!
- 通称貴族。方向音痴にして台所クラッシャー(物理的な意味で)。昔はハンガリーやヴェネチアーノと一緒に暮らしていた。
- 口癖は「この御馬鹿さんが」で「グゥレイト!」ではない。
- ヴェネチアーノが声変わりするまでメイド服着せてた。そして女の子(と思っていた)ヴェネチアーノの怠慢に腹を立て足蹴にするなど気性の荒い面も。
- 「戦うために生まれた」。最初はおっとり系の男だったらしいが、だんだんと血気盛んになっていき、最終的には天然貴族枠に収まる。ドイツの家に入った際には草むしり・掃除・裁縫など貴族らしからぬ働きぶりをみせた。おかん。
- 潔さが普通じゃない。あの台詞と婚姻歴からして童貞じゃない。お下品な話はおよしなさい!
- カンガルーはいませんとも!
- 人間名:エリザベータ・ヘーデルヴァーリ
- 声:根谷美智子
- 二つ名:姐さん
- 大事なところ占領…大事なところ占領…。プロイセン殺す!プロイセン殺す!
- トルコのおっちゃんのお稚児さんとして育てられたため性格が色々歪んでしまったかわいそうな女の子と思いきやどろどろの腐女子だっt(ry。豊かなおっぱいの持ち主。花のヘアピンはバラトン湖。
- オーストリア専用最強助っ人でオーストリアラブ。けど幼少時代は何度もオーストリアをぼこってた。
- プロイセンとは腐れ縁で会うと睨み合いになる。フライパンで戦う。
- のとさま5ではパツ金ロリ顔巨乳の美人と評されていたが、最近はどう見ても茶髪。
- かつては自分にもちゃんとアレが生えると本気で信じていた。好きなものはかわいい男の子。
- 幼少期のイタリアを「男」と認識していたが、誰にも教えていなかった。つまり確信犯か。
- 人間名:フェリクス・ウカシェヴィチ
- 声:たなかこころ
- 二つ名:だしー
- ポニーまじよくない?
- そこまでだし~!!これ以上近づくとポーランドルール発動でお前の首都がワルシャワになるし~!!
- 長髪。作者曰く「名古屋の高校生口調」だがよくわかんない。不利になるとポーランドルールを発動させる。その効果は↑の発言のように他国の首都がワルシャワになったり、ポーランドルール発動など、要は彼の思いつき次第。これでもリトアニアとは長年友達関係にある。そして彼を女装させてはによによしている。
- まるかいてはなんかポコポコしてぷにょぷにょしてた。なのにイントロは壮大。もう原曲がなんだかよくわからなくなってきた。
- 何度も分割されても消滅してもその度に復活。夢は世界をピンク一色に染めること。
- ポーランドは滅びぬ!何度でも蘇るさ!!
- お袋の味はジューレック。
- 人間名:バッシュ・ツヴィンクリ
- 声:朴璐美
- 二つ名:お兄様・
ハイジ - 一発打たれたら、百発とチーズを打ち返す意気であるべきだ
- リヒテンシュタインのお兄様。シスコン。ライフルは身体の一部であり、核シェルター所有は国民の義務である。核戦争が起こったら最後に地球に生き残るのは黒い悪魔と彼だけであるという神話があるほどの防衛マニア。銀幕版では、宇宙人の技術でも突破できない「永世中立バリア」の中で妹といつも通り過ごしていた。
- 夜には、リヒテンシュタインが作ったフリフリ付きのパジャマを着て寝る。たびたびイラストを描いてはリヒテンシュタインに切手にされている。兄さま、絵がかわいすぎます・・・。後で別紙に描いてくださいまし。byリヒテンシュタイン
- それにしても、この組み合わせはどう見たって・・・はg(
- お袋の味はチーズフォンデュ。
- 人間名:リヒテン・ツヴィンクリ
- 声:釘宮理恵
- 二つ名:妹様・くぎゅうううううううううううう
- 兄さま…、私、幸せです
- ツンデレではない。更にお嬢様然としているが高飛車でもない。おとなしくてお兄様大好きでひんぬーで……ってアレ?完璧じゃね?ツンデレなど何のことやあらん。
- ひんぬーを気にしていたところを、スイスにリボンを与えられた。
- かわいいものを見ると切手にしたくなる。アニメとドラマCDにて中の人の最近のイメージを覆す声を披露。くぎゅうううううう!ファンの間でドイツより年上であるという説がささやかれている。仮にドイツ=神聖ローマ説が正しいのであれば彼女はドイツより年下である。
- お袋の味はチーズフォンデュ。
東欧[編集]
- 人間名:トーリス・ロリナイティス
- 声:武内健
- 二つ名:もみあげ
- もぉ~いきなりキャトるのやめてっていつもいってるでしょー
- ロシアの家来バルト三国衆の1人。エストニア、ラトビアと体よく括られ、ポーランドとは親友で色々助けてもらっている。
- ラトビアをKY扱いしているが、人のこと言えない。
- かつては裏人格「超リトアニア」が存在し、ロシアに反逆を繰り返していたとかなかったとか。現在口を慎むことを覚えた彼にはもはや怖いものはない。
- ベラルーシに盲目的片想い中。会うたびに指をばっきばきにされているが本人はそのことをベラルーシの仕業と気づいていない。
- 本家では「性別:わからない」と紹介されてる。何で太字だって?pixivとかで検索してごらん。
- ちなみにヴァレンタインでは一番最初にチョコレートを貰っていた、イケメンなフツメン。隠れリア充とは専らの噂。
- そーだすね・・・。
- お袋の味はツェペリナイ。
- 人間名:ライヴィス・ガランテ
- 声:釘宮理恵・ポーランド
- 二つ名:ラトビアちゃん
- ラトビアァぁぁぁぁっ!!
- バルト三国衆の1人。四面楚歌の中にあってなお口を慎むことを覚えない。それいけラトビアン。時折病んだ表情を見せたり、会ったばかりのシーランドに鈴蘭(毒)を刺していたことから、もしかしたらヤンデレの素質があるのかもしれない。うわばみ。プロイセンと一緒に働いていたとかいないとか。
- ドラマCDでは一部の釘宮病患者を喜ばせるような声をしていたが、どうやらアニメ収録までの間に声変わりしてしまったようである。
- ほんと・・・友達いないと・・・色々・・・心も体も・・・きつくなるから・・・
- 人間名:エドァルド・フォンヴォック
- 二つ名:イケメン
- 声:高坂篤志
- ロシアさん!弱い者いじめは良くありませんよ!
- バルト三国衆の1人。三人衆の中で一番金持ち。ヘタリアで一番のイケメン。
- 決め台詞は「ラトビアァぁぁぁぁっ!!」。リトアニアとは知り合いだが、ラトビアとは仲が悪い。ITと両想い。
- 近年フィンランドの変な祭でハッスルしてる。そしてその奇祭では日本代表選手と優勝を奪い合う。
- 「ロシアさんと僕のゆるやかな喧嘩」という映画を制作していたが、制作中にサイトがロシア風に編集され製作中止に。ロシアを疑ったが、その後捕まったのが自国民。映画の続きはアメリカが創ったが、なぜか本編よりもエンディングの方が長いアメリカがたくさん出てくるものになっていた。
- 本家で公開された外見年齢設定は17歳。大人びているが「ロシアさんと僕のゆるやかな喧嘩」漫画でパソコンのお気に入りにエロサイトが入っていたため、やはり相応の精神年齢であることが判明した。思春期だね!
- 最近変な生き物飼いだした。
- 女の子がいっぱいのパラレルワールドを発見した歴史に名を残す
かわいそうな人偉人。
- 人間名:募集中
- 声:増田ゆき
- 二つ名:ぼいーんばいーんどどいーん
- ごめんねロシアちゃん!ごめんねぇぇぇぇぇぇええええ!!!ボイーン
- ロシアのしっかりしていない姉ちゃんで、すごく大きなおっぱいの持ち主。バイーン:彼女が画面に出るたびにボイーンとかバイーンとかドバーンとかどどいーんとかその手の音がする。幼少時もまた然り。ポニーンさりげない腹黒さがその豊かな胸に花を添える。
- 正直ロシアのことはかまってやりたいが、上司に「ロシアちゃん禁止令」をくらっている為すぐにロシアの前から立ち去ってしまう。ベラルーシとの仲は不明。どどいーん貧乏で石油とガスの料金が払えず、2度ロシアにガスを止められた。愛称は「とばっちり子」であるが、今回ばかりはとばっちりを食らったのはどうみても欧諸国です本当にありがtぼどいーん
- 上司は超絶美人[2]だったが、選挙でロシアの操り人形とあだ名される元上司に替わった。なんやかんやでロシアと上手いことやっていたが、これで気兼ねなくロシアの家に出入りできそうであるどいーん以前まではEUの友達を募集していた。その魅力的な胸を逃したヨーロッパ諸国の絶望は計り知れないドバーン
- 人間名:ナターリヤ(ナターシャ)・アルロフスカヤ
- 声:高乃麗
- 二つ名:ヤンデレ
- さあ兄さん、けっこんけっこんけっこんけっこんけっこん!!
- 美人でヤンデレなロシアの妹。ひんぬーではない。決してひんぬーではない。最終兵器独裁国家妹。リトアニアに片思いされているが、本人は壮絶に兄さん一筋のためリトアニアの指をばっきばっきにしている。最近ベラルーシ語を忘れそうになるほど兄さん大好きで、隙あらば結婚[3]や合体を迫りまくっている。その情念は思い余って彼の家のドアノブを壊したほど。
- このクソドアノブが・・・兄さんと私の仲を邪魔するのか・・・!!
- 人間名:募集中
- 声:井上剛
- 二つ名:ヨーグルト
- あー…こいつの顔見てたらつい殴りたくなったんです
- 枢軸国の一員のクセにイタリアとガチ殴り合いしたりドイツから貰った戦車でドイツ攻撃したり「おロシア様マンセー」した挙句に連合国に寝返ったりするイタリアとタメを張る枢軸の問題児。史実でのネタ性と2コマしか出てない知名度の低さが相まってコアなファンが存在していた。
- マジ出てこねーと思いきや、キタユメのクリスマスに登場。以後、イベント事にはかなりの率で顔を出す。でも普段はやっぱりレア。依然としてヨーグルトのイメージが拭えない。
- 某駆逐する系主人公に似てるとか似てないとか。でも書いちゃうとK談社に駆逐されてしまうので、諦めた方がいい。
- 人間名:募集中
- 声:児玉卓也
- 二つ名:ルー君・
大柴 - 帽子がお洒落な魔術系男子。ブルガリアとは仲が良く、大体セットで登場している。
- 逆にハンガリーとは超不仲。準備なくかち合うとハンガリーの理性が飛ぶので要注意。
- ぐろい話を嬉々として話す。
- 人間名:募集中
- できればおかしの方ちょーだいな! それも沢山な!
- 八重歯がチャームポイントな
あざといショタ愛らしい少年。 - ルーマニアの弟で、兄のことは「おにちゃん」と呼ぶ。ロシアのことも脅s(コルコル)お願いされて「ロシアおにちゃん」と呼んでる良い子。
- はいてない。お菓子とパンツをあげたら喜んでくれるだろう。
- かつては、ほぼ瀕死状態の殴り書き、4コマの黒く塗りつぶされた陰で描かれ、「見つけたらヘタリアマスターになれる」と言われたレアキャラだったが、無事本編デビューを果たした。当時のセリフ→所得低すぎにもほどがあるって…
北欧[編集]
- 人間名:未定
- 声:下崎紘史
- 二つ名:あんこ
- な!!えがっぺー!
- 水戸弁でしゃべる。あんこ。あずきじゃないよ。
- 昔スウェーデンをフルボッコしたら仕返しされた、笑顔がまぶしい(?)優しそうなあんちゃん。
- 北欧一ののんべ。
- 自称兄貴だが、少なくともノルウェーからは認められてない。
- そーけ!
- 公式イラストで携えている武器のハルバート(戦斧)がスペインとかぶっていることから、二人の深い因縁を感じる(わけねーよ)
- 人間名:未定
- 声:岩崎征実
- 二つ名:辛辣兄様
- 商品はええけど、売っどるあんこがやかましい…
- 浮いたくるんが特徴。妖精が見えるので、イギリスの気持ちをわかってやれる唯一の国である。
- スタンド使い。
- 一応アイスランドは弟なので大事にしている。お兄ちゃんって呼ばれたい。
- 髪飾りは携帯である。
- デンマークのことは「あんこ」と呼んで地味に毒吐いているが、相手は全く気付いておらず、逆に気に入られてる。
- 人間名:未定
- 声:浅倉歩
- 二つ名:辛辣王子・17億
- え、意味わかんない
- ノルウェーの弟。
- ぱっと見はクールだが、中身は(多分修造並みに)熱い不思議少年。軽く中二病。
- うっかりオークションに出品され、開始価格99ペンス(約170円)から落札価格1000万ポンド(約17億)を叩き出した。
- 最近、ノルウェーのことを「お兄ちゃん」と呼んでいた時期があったことが発覚した。今はもういい歳なので恥ずかしくて呼びたくない。
- いつも一緒にいるパフィンは非常食・・・ではないことを祈る。
- 人間名:ティノ・ヴァイナマイネン
- 声:水島大宙
- 俳優:帯金遼太(正式なキャスティングは無い)
- 二つ名:嫁
- 顔から付けると、特攻バクダン野郎ですね!
- モイモイ。クリスマスにはサンタさんとして働いている。ドイツへのプレゼントにERO本をチョイスした張本人。
- スウェーデンによる「俺の嫁」発言により、ファンの中では「嫁」「女房」と称されるようになってしまった男。男である。お忘れなく。
- エストニアとは親友同士で、よく変な祭で盛り上がっている。
- ネーミングセンスは壊滅的で、拾った犬に「血まみれ花たまご」っていう名前をつけようとしてた。ネーミングセンス、悪いってレベルじゃねぇぞ。のち、スウェーデンの多大なる譲歩により、「花たまご」という名前に決まりました。ホッ。
- 味覚もイギリスやアメリカといい勝負だったりする。なんか塩化アンモニウム。
- 二次では時に雪原の白い死神と化している。おや、こんな時間に(ry
- 人間名:ベールヴァルド・オキセンスシェルナ
- 声:酒井敬幸
- 二つ名:旦那
- あとで俺がつけとぐから…
- 無口無表情で顔が恐くて東北訛りで実は結構おちゃめな元ヴァイキング。
- 通称スーさん。「フィンランドは俺の嫁」宣言を堂々とかました漢の中の漢。息子(シーランド)にかまってもらえないとちょっと拗ねる。
- 最近は新しい息子?的キャララドニアも2.5次元の境目に出来たりした。よく喧嘩を挑まれては、わざと負けてやっている。やったねスーさん!家族が(ry
- 外見はどっかのセカイ系ロリ漫画の主人公に似てる。
- 現在缶詰という名の兵器を大量生産中。開けるときは防護服を着用する、防毒マスクを装着するなどの注意が必要。そして外で開ける事。また爆発の危険があるため、飛行機内への持ち込みは禁止のガチの兵器。ピンを抜いたら(缶を切ったら)3~5秒以内に敵兵に投げる必要がある。
- ガチである。また、別のアニメでもガチだったりする。
- ぬぐい?
西欧[編集]
- 人間名:募集中
- 声:中村繪里子
- 二つ名:ワッフルワッフル!!・ベルベル
- ほんならほっぺでええならキスしたろっか
- 金髪長身きょぬーのお姉さん。スペイン親分の子分をやってた事がある。
- オランダさんの妹。滋賀弁で喋る。猫祭りとやらがある影響か猫顔>ω<。脳細胞はたぶん灰色。
- 大人しくて明るくて気丈だけど周りが濃いメンツだからか目立たないらしい。
- ロリコンの兄よりペドフィリアな親分を選んだため、兄妹仲は微妙。あと最近分裂気味。
- どこぞの団長っぽいカチューシャをつけてる。
- 最近兄を影から見守りつつ滝のような涙を流しているという特技が増えた。
- 人間名:募集中
- 声:峯暢也
- 二つ名:ロリコン
- 早よ菓子と茶と日本だせボケ
- 長身で屈強な体つきのベルギー兄。福井弁でしゃべる。喫煙者のようだ。
- 双方の同意があれば12歳からアレが可能な国のせいか、本人もロリコンではないかとの噂が蔓延している。
- この人もスペイン親分の子分だった。でもボコボコにしてから出て行った。危ないクスリもいけるらしい。出て行った理由は、ロリペドの定義についてモメたとかなんかそんなんと違うかな。
- 昔ポーランドとリトアニアの作った小麦で儲けたことがあるがその秘訣は…企業秘密や
- ベルギーをピーーーーしたいとのたっての希望で無理やり同棲してみたが、最終的に夜逃げされた。
- 二次制作ものではイラスト小説を問わず、ほぼ100パーセントの確率でたばこをくわえているが、これはインドネシアのたばこ農園において、WW2で日本にシメられるまであごきな商売をしていたことからきている。
- 人間名:ピーター・カークランド
- 声:折笠愛
- 二つ名:シー君・息子
- 快適インタネット~♪
- パソコン好きなショタ。見た目はちっちゃいイギリス。眉毛は呪い。
- スウェーデンから買い取られかけてスウェーデンを「パパ」と呼ぶ。ダンボリス。
- 一応イギリスの弟。正確に言うとイギリスが放置していた海上要塞がいつの間にかに独立していた。「イギリスの料理はちょっと食べられる。」
- ラトビアに鈴蘭を刺されたこともあったが、今ではすっかり仲良し。
- イギリス南岸沖にある世界最小のネタ国家[4]。中の人がアフレコ中に爵位買った。
- イギリス(イングランド)の兄貴たち。「イギリス」の名は4兄弟の総称。本人たちは出てこないのに話題にはたまに出てくるけど、大抵ブリタニアウェールズネギの呪いやらパンジャンドラムやら下らない話題ばかりである。弟に呪いを送ったりしてた(ひょっとすると今もしているかもしれない)素敵なお兄様たち。
アジア(亜細亜)[編集]
東亜[編集]
- 人間名:募集中
- 声:甲斐田ゆき
- 二つ名:湾ちゃん
- そんな大声出したら小鳥も逃げるしお花も落ちちゃうでしょ
- 長い黒髪にアホ毛の女の子。隠れきょぬー。黒髪萌え天皇。最近気苦労が絶えない。
- 彼女も登場させると中国が韓国みたく騒ぐ恐れが天皇為、アニメには登場しないか、登場しても常に中国と一緒になると思う。1つで中国天皇!
- ドラマCDでも中国と共演。
しかも中の人まで同じ。そして中の人のイメージを覆すかわいい声を披露。にーにかわいいよにーに
- 人間名:イ・ヨンスorイム・ヨンス(任勇洙)
- 声:未定
- 二つ名:
名前を言ってはいけないあの人 - 日本の起源はオレなんだぜスペシャル2010MAXはまだまだ未来永劫続くよ!
- メッコールの行商人。実は本体はアホ毛。口癖は、「~の起源は俺なんだぜ!」でニダでもウリでも「謝罪と賠償を要求する!」でもない。好きなものはキムチ、ヒュンダイ、日章旗、韓国ドラマ。アメリカには頭が上らないが、アメリカ本人にとってはカナダ以上に存在感がない存在。日本が嫌いなのに構わずにはいられないツンデレの起源はオレなんだぜ!中国を兄貴と呼んで慕っている。兄貴の××はオレのもの!全く面倒くさいな。
- ネチズンの圧力により、アニメ版本編では登場しません。ただしエンディングをよーく見ると一応いることはいる[5]。
- 人間名:募集中
- 声:高城元気
- 二つ名:DAIGO
- すいません的なもうやりません的な
- ちっすちっす。ぶっちゃけ中国の弟分じゃないし。最近イギリスのところから中国のところへ帰ってきた的な。趣味は先生の変画像を集めること、みたいな。
- ・・・・・・これでいいすか? まだっすか。もうめんどくさいんですけど的な。
- あと別にウィッシュとか言ってないっすから。
西亜[編集]
- 人間名:サディク・アドナン
- 声:藤本たかひろ
- 二つ名:イケおっさん
- じゃんけんだぁ!?
- 主にギリシャから嫌われてる子持ち主夫。仮面に江戸弁のナイスガイ。甘いものとお風呂が好き。スイーツもびっくりである。
- どちらが国花をチューリップにするに相応しいかオランダと争っているが、結果は察しの通り。
- スペイン・フランス・ハンガリーその他の国にとって、かつては中々のトラウマメーカーだった。呼べば頼れるオスマントルコ。
- なんでぇ!!
アメリカ(亜米利加)[編集]
北米[編集]
- 人間名:マシュー・ウィリアムズ
- 声:小西克幸(アメリカと二役)
- 二つ名:誰?
- 「誰?」「カナダだよ!!」
- すごく薄いアメリカの類似品。薄すぎてぼやけてる。画面上で見失う危険がある。超絶マイペース。
- アメリカに間違われるのは迷惑に思っている(アメリカに恨みを持っているやつらからぼこぼこにされるので正直迷惑に思っているどころではない)が、全部事実なので何も言い返せないのが現実である。しかし口喧嘩だけはアメリカ相手に全勝中。最近開催された大運動会ではアイスホッケーなど様々な部門においてアメリカと熾烈な戦いを繰り広げた。開催国お疲れ様です。
- 相方のクマ次郎さんに名前を覚えてもらえないことにショックを受けているが、自身もクマ次郎さんの名前を覚えていないのでどっちもどっち。
- ・・・・・・で、誰?
中米[編集]
- 人間名:募集中
- 声:荒ぶる日本
- 二つ名:荒ぶる日本
- ああ…あのアメリカの子分の方か…
- 最近メタボ気味な、色黒で陽気な兄ちゃん。好きなものはアイス、大嫌いなものはアメリカ。一度カナダをアメリカと勘違いしてフルボッコにしたことがあるが本当は仲が良い。
アフリカ(阿弗利加)[編集]
北阿[編集]
- 人間名:グプタ・ムハンマド(モハメッド)・ハッサン
- 声:不明(ほとんど話さないので・・・)
- 二つ名:てってってー
- ……
- 壺を外人に売りつける時以外は全く話さない。
- 第2次大戦時には木の棒一本と素手でヴェネチアーノを泣かせた事がある。
- 彼の家周辺の情勢は現在進行形で極めて危険がいっぱいなのであまりネタにできない。そのこともあってかどうかは知らないが本編での出番は殆どない。
西阿[編集]
- 人間名:セーシェル
- 声:高本めぐみ
- 二つ名:
乙ゲー主人公 - こんな所でいい歳して何してるんだろ?
- 天然で褐色の肌を持つ女の子。昔はイギリスの家来だった。フランス語と英語が一緒になった不思議な言葉を話す。食料自給率はなんと0%。低いってレベルじゃねぇぞ!。キャストからして明らかには(ry。日本での知名度が低いことに不満を抱いている。
- 人間名:???
- 声:募集中
- 二つ名:未定
- 球蹴りの国際大会の対戦相手になったことで登場した眼鏡をかけた体躯の良い青年。
ローマ家族(羅馬系)[編集]
- 人間名:募集中
- 声:郷田ほづみ
- 二つ名:孫バカ
- ほ~ら、俺の孫かわいいじゃろ~
- イタリア兄弟の祖父。ウルトラスペシャル孫バカ。まるかいて孫バカ、黄泉がえって孫バカ。神様をしばってでも孫に会いに行くくらいの孫バカ。
- 好きなものは美味い食べ物と、女の子、魚介類。趣味は酒池肉林。強い奴をみるとワクワクする。
- 「孫」というタイトルの曲で紀元前に歌手デビューしたばかり。
- 最後はでっかくなり過ぎたので滅んだ。
- 東ローマ
ギリシャの母親。ローマ帝国とトルコが憧れていたらしい。
- 古代エジプト
エジプトの母親。
ゲルマン家族(日耳曼系)[編集]
- 人間名:募集中
- 声:金野潤
- 俳優:原野正章(正式なキャスティングは無い)
- 二つ名:未定
- 一緒にローマ帝国やろうぜ!(←toヴェネチアーノ)
- ゲルマンじいちゃんの置き土産。ものすごく一途で不器用。即ちツンデレ。
- どことなくドイツに似ているが公式では未だに関連性が不明。本家の漫画にて一瞬ドイツの回想部分らしきものにちびたりあがいたが漫画自体が未完なので未だに神聖ローマとドイツの関連性はファンの間で論争の的になっている。
- イタリアを女の子と勘違いして、想いを寄せていた。
- か…かわいいby盗み見してたハンガリー 一応この想いは報われたが、真実を知らぬまま争いの渦に巻き込まれて消えていった。
- 声:未定
- 二つ名:
- アニメ版オリジナルキャラクター。外見はローマ帝国に似ている気がしなくもないがまったくの別人である。
- 諸事情により現在はアニメ公式サイトで確認できないが、今後素晴らしい活躍をするだろうと期待されている。
- 人間名:ギルベルト・バイルシュミット
- 声:高坂篤志
- 俳優:高本学
- 二つ名:普憫
- あー、一人楽しすぎるぜー!!
- 人呼んで”騎士団ひとり”。自宅警備員にしてドイツの兄貴。
- ドイツの家にいるようないないような。心の友はフリッツ親父と小鳥(名称不祥)。イタリア弟を慕いハァハァしつつ仲良くなりたいようだが華麗にスルーされてる。
- 高笑いする残念な三枚目キャラ。高笑いしすぎるとむせる。笑い方は常に「ケセセ」。歌うときは酸素ボンベを必要とする。
- 一度覆面をかぶってオーストリアの衣服を剥いだ事があり、ハンガリーをハァハァさせることに成功した。しかし覆面が取れた瞬間に「何だお前か」とハンガリーは絶望し、プロイセンは粛清された。
- 実は幼少期や思春期にハンガリーの胸(発展途上)を触ったり、胸の谷間(発展中)を見たことがある。お前ちょっと城裏来い
- あとなんかアニメには一回しか出てないくせにCDをもう一枚出そうとしたり、前売り券のイラストになったり、コミケ77の紙袋になったりいろいろ忙しい。
- これはむしろ
主人公のほうが不憫なんじゃないとか言っちゃいけない。
- 人間名:ワイちゃん
- 声:小松未可子
- 元ネタはシーランドくんに並ぶネタ国家。家族だけの独立国家!
- ワイ公国の王様が、ワイちゃんのイラストをネットに上げたということで「国家公認キャラ」となった。ここもシーランドくんと同じ。
- サイドテールで芸術家肌のロリ。2004年に誕生した国だから、ロリで当然。
その他[編集]
- 声:未定
- 二つ名:未定
- 眼鏡をかけた中年男。日本に修理費を請求していた。
- ひょっとして、エンディングを歌っているのがイタリアなのは、これから彼がますます空気と化すことがあっても、「主人公のこと…時々でいいから…思い出してください…。」というアニメスタッフ側の配慮なのかもしれない。しかしそれですら最近は他の奴らに度々のっとられてる。無情。
脚注[編集]
外部リンク[編集]
関連項目[編集]
![]() |
ハイル・ヒットラー! このAxis powers ヘタリアは、偉大なる我らがアーリア民族の築き上げた最高の文化的作品である! この記事を書き上げてこそ、ユダヤ人を殲滅できるのだ! この記事をつまらなくする者に宣戦布告を!!ジーク・ハイル!!!! (Portal:スタブ) |