BUMP OF CHICKEN
〜 BUMP OF CHICKEN について、厨二病
BUMP OF CHICKEN(バンプ・オブ・チキン)は、日本のロックバンドである。
概要[編集]
「カリスマ若手ロックバンド」ともてはやされて十余年。40歳を超えたにも関わらず、未だに4人でディズニーランドや温泉に行くBL集団。「天体観測」が大ヒットし一躍人気バンドとなるが、演奏力を上回っていたため実演できず楽器部隊は猛練習した。苦節○年にして演奏できるようになったのがあまりに嬉しすぎ、いつまでも「天体観測」を演奏し続けている。昔からのファンは「もういいよ・・・」と思っているし、最近の中高生は「この曲知らないなー」と思っているので、何のために午前二時という深夜にフミキリに望遠鏡を持って行っているのか誰にもわからない。
バンド名BUMP OF CHICKENは、「鶏肉の衝突」(直訳)。意訳すると「臆病者の一撃」となる。
略称は「バンチキ」など。ほかには「BUMP」と表記されることもあるが、大抵は「BOC」と表記されている。ファン層がゆとり世代に偏っていることから、「ゆとりのカリスマ」と表現されることもある。
売れている割に地上派の露出は極端に少ない(「ブラウン管越しに評価されたくない」らしい。なお液晶越しはOKの模様)がスペースシャワーTVには結構出てる……のが特徴だったけど最近はそんなバンドが多くなりすぎて有り難味に欠ける所もある。聴いてる奴はしきりに「中二病」と言われる。これは「中二病患者がよく聞く音楽」という意味であるが、勿論中二病患者以外にも聞いている人は多いので「聴いてる奴=中二病患者」と言っていると検閲により削除されるかも。
メンバー[編集]
全員が1979年生まれで全員が千葉県佐倉市出身でキャラ立てしているが、藤原は秋田県生まれ、升は宮城県生まれ佐倉市育ち。一見藤原がリーダーに見えるのだが、リーダー不在らしい。
藤原 基央(ふじわら もとお)[編集]
- すごいボーカルを担当。
- 先祖が中尊寺を建立した。
- 後の太陽神である。
- セックスドラッグロックンロールのプリンが好物らしい。
- レスポールスペシャルを愛用。
- 温泉が好きで箱根に増川と度々行っている。
- ブライアンメイ、ジェリーダグラス等の影響をうけているらしい。
- 脳内に升くん(升秀夫とは無関係)がいる。
- 彼の影響で前髪を伸ばす中学生は多い。
- 名言「それでもおれはガラス玉を落とし、午前2時に宮田公園で青いスカートの似合う女の子と唄う」
- 身長が高い(1hyde+20cm)割に50kg程度しか体重がないため、棒のよう細い。ファンによく心配される。
- 魔法少年もとお☆フジキの主人公でもあり、オーイエアハーンやランランヘイヘイと言った闇の魔術を楽曲中に唱えることを得意としていることで有名である。
増川 弘明(ますかわ ひろあき)[編集]
- すごいギターを担当。
- 本名は増川HIROWAKI。
- 中途半端な左利き。
- 隠しトラックにてホモだと示唆された。
- 昔、彼女がいたとメンバーにうそをついていた。
- 1度ファンの父親に藤原と間違えられた。
- バンド名で噛むほどの奇跡の滑舌の持ち主。
- 藤原と同様細身で「カイワレコンビ」を組んでいる。
直井 由文(なおい よしふみ)[編集]

- すごいベースを担当。
- 素晴らしきカメラ撮影のスキルは田代まさしより特訓を受けたものだと噂されている。
- 思春期の塊みたいな男である。
- グッズに取り入れるほどサメが好き
- 彼の髪型をみればバンドがいつの時期かわかる。ちなみにまだ変えるつもりでいる模様。
- 弾丸のようにしゃべる。彼がしゃべらなくなったらこの世の終わりと思った方が良い。
升 秀夫(ます ひでお)[編集]
- すごいドラムを担当。
- 数多くのゲームでチートを使っていると雑誌で打ち明けた事があった。
- 渋い。
- 彼がドラムを拾わなかったら、このバンドは結成されていなかった。何で捨ててあったのかということについては誰も気にしない
ニコル[編集]
- すごいマスコット。
- 猫。
- 絵本「星の鳥」で最後にチラッと主人公(王様)の生まれ変わりっぽいノリで出てくる。
- 藤原が子供の頃、何か良いことをすると、それを褒めてくれた母親が書いていたのが書いていた猫がモデルとなっている。そんな幼少時代の思い出と母親への愛を忘れない藤原の姿勢が、全国のマダム達を虜にして止まない。
高橋様(たかさん)[編集]
- ものすごいマネージャーを担当。
- 本名は高橋HIROWAKI。
- バンドの収入は全てこいつが管理しているが一部を横領していたことが判明している(バンプお家騒動)。
- これについて2008年8月3日に最高裁にて有罪判決が下り、懲役4時間の刑が確定した。
- メンバーの誰よりも歌と楽器ができる。ライブ中に飛び入り参加し、大好きなマキシマム ザ ホルモンの曲を全て一人で再現した。
- 石橋貴明とかぶっていると言うことで改名を検討中。
あいつ[編集]
- あいつ
- サボっていて辞めさせられた
曲風[編集]
虐げられた者の孤独、勇気、未来、男女のクネクネ(トイレの仕切りを曲げた変な棒)を歌っている。また、窓硝子を割って入ってくる不審者やどうしてもバスに乗りたい男、ゴミが家に溜り続けることについての摩訶不思議、捨てた自分を拾う自分(複数)など独特の雰囲気を持っている。
1番の後に間奏がほとんどなく2番に突入するなど、息継ぎが困難な曲が多いのでカラオケには要注意。
体制(部外秘)[編集]
藤原氏も齢40代前半となり、曲を生み出す原動力である彼の厨二病マインドをいかにキープするかが最大の課題となっている。友達の誕生会のためレストランを貸し切ったり、メンバーを海外に行かせ敢えて揃って初詣できない状況を与え、それを公共の電波でガチで嘆かせたり、レコーディング中、彼をその他メンバー@楽器隊から完全に隔離し、消えそうな孤独感を増強させられた環境の中、曲製作している。
だがそれはリアル厨二病世代にとっては違和感があり、昔からのファンはその養殖性を嗅ぎ取っている。
しかし、タイアップの際は対象作品およびその関係者と徹底的に交流して曲を作るため、概ね好評となっている。アルバムではそれらの曲が収録されるため、天然と養殖のギャップを聴き取る楽しみがある。
Discography[編集]
- 天体観測
- ドラマ「天体観測」挿入歌(主題歌ではない)
- 80万枚以上を売り上げ、自己最高を記録。
- カルマ
- PS2ゲーム・アニメ「テイルズオブジアビス」OP 盛大なネタバレが行われているがそんなのは誰も気にしない
- 50万枚に迫る売上を記録し、中二病ソングの金字塔を打ち立てた。
- sailing day
- 劇場版「ワンピース デッドエンドの冒険」主題歌 PVではメンバーが度々カオスな目にあっている。
- アルエ
- Voの好きだったアニメ、エヴァンゲリオンの綾波レイの頭文字(R.A)より元アニオタ?
- 涙のふるさと
- CM エアーズのタイアップ曲
- 花の名
- 映画「always 続・三丁目の夕日」主題歌
- 魔法の料理 〜君から君へ〜
- みんなのうたタイアップ曲
- モーターサイクル
- カラオケで歌った人の呼吸器をダメにするために作られたとされる曲。
- 友達の唄
- 「映画ドラえもん 新・のびたと鉄人兵団~はばたけ天使たち~」主題歌
- ゼロ
- PSPゲーム「FINAL FANTASY 零式」主題歌
隠しトラック[編集]
- BUMP OF CHICKENが出す「smile」以外のCDには隠しトラックがついてくるので、「もう隠れてないじゃん」という声も。ここまで徹底しているアーティストも珍しいと言える。
- ファンの小さな楽しみ
- 隠しトラックの曲数はフルアルバムを作れるくらい多いが、忘れた。
- 本編の楽曲よりも本気で作っていることは言うまでもない
- 隠しトラックを作るのがBUMP OF CHICKENの本業であることはあまり知られていない。世間に「アルバム」として出回っているBUMPのCDは、実は全てシングルCDである。カップリング曲として収録した過去の楽曲を垂れ流し聴者のテンションを上げ、その後10分あまりの静寂を挟み、聴者の期待感がマックスになった所でメインの曲を発表するのがBUMP OF CHICKENのスタイルである。
エピソード[編集]
- インディーズ時代はかっこいいギターサウンドだったのにトイズファクトリーのせいで残飯になった
- 全てのパートがバカテクすぎるため妬みでアンチが少なからず存在する。だがファンもスゴいため検閲により削除
- 直井はライブで興奮しすぎてベースの弦を3回以上切ったらしい。
- 藤原は過去に2回、演奏中に発狂してステージから転落したことがある。このとき藤原が「ワヒョー」と叫んだため、これが話題を呼び、その年の流行語大賞になった。また、日産スタジアムでのライブでシールドをぶっ壊し、7万人の前で土下座をした。
- ヨハネ・クラウザー2世なんてヴァンプのフォロワーだろ(ファン談)。
- 佐倉ブレイブスとは隣人の仲。おかずのおすそわけも行っている。
- 1995年頃から、藤原のみが群馬県の山中でもたびたび目撃される。
- 天体観測のPVでは藤原の前歯が大変なことになっている。
- ひよこ陛下がもっとも好きなバンドである。そのためアンサイクロペディアでの中傷は固く禁止されている。
- 近々In FlamesやChildren Of Bodomらと共にワールドツアーを行う予定。
- 中二病患者いわく「あの声は戦士の様な勇気を感じさせ」るらしく、それがファンを惹きつけてやまない。
- 全員の属性が火であるため、戦っても勝負がつかないことが多いと4人は語る。
- VIPバンドTIMCUSとはぴーによりぴーである。
- 手拍子したファンに対して、演奏を中止してアカペラで唄わせた事がある。
- メンバー全員が小鳥の世話中学校を中退している。
- ファン層(ニート、中学生が多数)が中途半端にマナーに悪いことで有名である。バンプが露出をしないことを指摘されると逆上して向かってくるのが特徴である。。
- 露出をしない=非商業主義orアンダーグラウンドと思っている中二病患者がファン層の大半を占めている。
- bayfmでレギュラー番組をもっているのだが、元々はジャガーから枠を奪い取ったらしい。
- 最近のPVには子供がよく映りこむため、彼らは子供に戻りたいのではないか(精神科医談)。
- 実際一番多いファン層は20代である次が10代
- 「天体観測サイコー!!!」「カルマ神ww」「分別奮闘記ふざけすぎワロタwww」「藤きゅんlove」などと言ってると自称「通なファン」の反感を買うので注意しよう。
- 「ロストマン最高傑作だ」とか「昔の方が良かった」とか「ユサモメェンアグェナマニュモニサァ」とか言ってれば大体の奴は馴れ合ってくる。
関連項目[編集]
- ひよこ陛下
- 激しぶBOYS
- バンプ
- 中二病
- 猫
- ニコ厨
- ハテナッチセブンクエスチョンズ
- RADWIMPS ボーカルが入れ替わっても、誰も気にしない、もとい、気づかない。
- BURGER NUDS ボーカルの門田は藤原双子ではないかともっぱらの噂
![]() |
この項目「BUMP OF CHICKEN」は書きかけだよ。書いた本人とひよこ陛下が言うんだから間違いない。より素晴らしい記事にできるってなら、してみやがってください。お願いしましたよ。 (Portal:スタブ) |