Uncyclopedia:秀逸なノート

出典: へっぽこ実験ウィキ『八百科事典(アンサイクロペディア)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
ひよこ陛下
秀逸なノート
このノートページは秀逸なノートだよ。議論に参加したみんなとひよこ陛下が言うんだから間違いない。更に素晴らしい議論を展開できるってんなら、してみやがってください。お願いしましたよ。

ここは、秀逸なノート(しゅういつなのーと)を紹介するページです。

あなたが議論に参加した(もしくは読んだ)「ノートページ」や「Uncyclopedia:雑居房(フォーラム)のページ」、あるいは「Uncyclopedia:管理者用伝言板」や各種の依頼ページなどで、良かったと思うものがあったらここに貼って、みんなに紹介しよう! 大事なのは、秀逸な記事」と同じで、「人の意見を気にしない」こと。

2023年令和5年)9月29日)ごろの最も秀逸とされるノート

判例

アンサイクロペディアの無視された方針および空気を形成する上で、歴史的に重要な役割を果たしたノート。

(※Uncyclopedia:削除の方針#判例Uncyclopedia:判例も見てね!)

知恵袋

アンサイクロペディアンとして知っておきたい常識。

読みもの

通常記事空間の記事に引けをとらないほど、読みものとしての面白さを有する議論が含まれたノート。

擬記事

通常記事空間かと見紛うほどの、アンサイクロペディアンたちの炸裂したユーモアがノートにまで及んだページ群。

その他

その他、秀逸なノートに値すると思われたノート。

秀逸なノートって何?

「秀逸なノート」に選定されるのは、主に、次のいずれかの特徴をもつノートページ(雑居房(フォーラム)や「Uncyclopedia:管理者用伝言板」、各種の依頼ページ等を含む)である。

  1. アンサイクロペディアの無視された方針および空気を形成する上で、歴史的に重要な役割を果たしたノート。
  2. 通常記事空間の記事と同等か、あるいはそれ以上に読みものとしての面白さを有するノート。
  3. その他、選定者によって秀逸なノートに値すると特に判断されるもの。

初心者は、ここで紹介された秀逸なノートページを読むことによって、アンサイクロペディアにおける議論のノウハウやTPO、記事の作成や削除・加除訂正などについての基本的な考え方、どのような言動が投稿ブロックを招くのか、などについて、実地で親しみながら学ぶことができる。また、ある程度以上のレヴェルに達している利用者は、厨房電波が暴れまわったり、それに管理者たちが振り回されたりしている様子を読んで、記事編集の息抜きとして楽しんでいる。

なお、アンサイクロペディアのパロディサイトであるウィキペディアには、このような制度が無いだけでなく、判例となるべきノートページを紹介しているページさえ存在しない。Wikipedia名前空間には様々な方針が明記されているものの、その方針を定めるに至った経緯などは一切覆い隠されて、初心者の目には入らないようになっている。そしてウィキペディアン達は、まるで自分達は絶対に間違いを犯したりしないかのように、澄ました顔をしているのだ。

その点、アンサイクロペディアでは、単に議論が公開されているだけでなく、このように歴史的に重要な議論は、誰もが目に付くところにまとめて置かれている。人間は、間違いを犯したり、あるいは他者と意見が衝突して諍いを起こしたりするものであり、そして全てのアンサイクロペディアンが、そのことを認めているからだ。この点だけをとってみても、ウィキペディアよりもアンサイクロペディアのほうが、遥かに健全なる精神をもって運営されていると言って良いだろう。

選定方法

選定や紹介(以下、単に「選定」という場合は、「紹介」の意味も含んでいる)にあたっては、秀逸な記事」と同じで、特に誰かの意見を求めたりする必要は無い。誰もが、自分が「これは秀逸なノートだ」と思ったノートページを、自由に選定することができる。

選定の際の手順は、次のとおりである。(勿論、1と2を逆の順序で行っても構わない。時と場合により2に関しては省略してもいいかもしれない。)

  1. Uncyclopedia:秀逸なノートに、自分が選定したノートページへのリンクを貼る。
  2. 選定したノートページ自体に、{{秀逸なノート}}と{{DEFAULTSORT:}}を貼る。

なお、Category:秀逸なノートにはノートページだけが集まるのだから、ソートキーには「Talk」や「Forum」などの文字を含めないように記さねばならない。(例えば、選定したいノートが「Talk:ハンス・ウルリッヒ・ルーデル」であれば、ソートキーは{{DEFAULTSORT:はんすうるりつひるうてる}}となる。)

これだけは、「秀逸な記事」とは違う点なので、注意してほしい。

なお、当然であるが、そのノートが秀逸でないと考える人が他にいた場合は、大抵独断で消される場合が多いが、たまに「秀逸な記事」同様に何らかの議論(すなわち議論の議論)が発生する場合がある。しかし、「秀逸なノート」が「秀逸な記事」と決定的に異なる点は、それらの議論を行ったノートページさえ「秀逸なノート」に選定される可能性があるということである。

「秀逸なノート」とは、時には連鎖反応的に別の「秀逸なノート」を産み出すことさえできる、実に画期的なシステムなのだ。

関連項目