Uncyclopedia:CheckUser権行使依頼/There氏
上記ユーザーに付きまして、無期限ブロックされている利用者:とあるヤッカミ(かく|みる)氏のソックパペットと強く疑われますので、CheckUserを依頼します。
- 依頼理由
- とあるヤッカミのソックパペットと強く疑われるユーザーに挙げられているアカウントと投稿ジャンルが酷似している。(There氏が投稿しているヤンデレ・School Days・ヱヴァンゲリヲン新劇場版の履歴にはいずれも「とあるヤッカミ」「任天丼」「一」などの名前が有る)
- 投稿時に「~~です。」(句点付き)とコメントを付けるケースが時折あり、とあるヤッカミ氏の傾向に似ている。(それぞれの投稿記録参照)
- 文体も似ている点あり。例として、過去にとあるヤッカミ氏がブロック解除をWikiメールで依頼した時の文面にあった「m(_ _)m」と同一の顔文字(半角スペースも含む)がトーク:ヤンデレのThere氏の投稿(2012年5月20日 (日) 18:28 (JST)分)にもある点と、署名に"--"をつけない点などが挙げられる。
- 依頼者の所見
- 上記理由(特に使用顔文字の一致)より、ほぼ同一人物と見ています。
- CU結果による対処
- クロの場合はブロック破りで無期限ブロックを依頼します。シロの場合は取り下げます。グレーの場合は引き続きチェック対象にするということで。
以上、よろしくお願い致します。 --micch (会話) 2012年5月21日 (月) 23:56 (JST)
報告 利用者:とあるヤッカミ氏と完全に一致はしませんが、一部に類似性を確認しました。さらに、投稿の一部において、プロキシを用いていることを確認しました。--Sts (会話) 2012年5月22日 (火) 20:11 (JST)
追加依頼[編集]
Sts氏のトークページで突然「何か悪いことをしましたか?」と質問を投げた行為は、とあるヤッカミ系が連想されるものです。投稿ジャンルも類似しており、これまで投稿歴がある6記事のうち化物語、ONE_PIECE、BLEACH、ヤンデレの4記事にとあるヤッカミ系アカウント(「とあるヤッカミ」「任天丼」など)の投稿履歴があるため、同一性が疑われます。つきましてはブロック破りの疑いとして追加CUをお願いします。 --micch (会話) 2012年12月22日 (土) 19:51 (JST)
報告 CUでは同一性を確認できません。物理的位置が類似しています。--Sts (会話) 2012年12月23日 (日) 17:42 (JST)
今は何も答えたくない。心が落ち着くまでしばらく待ってほしい。--手動 (会話) 2012年12月24日 (月) 14:30 (JST)
- 「違う」「近所の人」のどちらかの理由を答えればそれで終わりのなんでもない話だと思いますが?そんな話なのに何で答えたくないのですか?そんなこと、わざわざここで書きに来たのは何故ですか?--BCD (会話) 2012年12月24日 (月) 23:02 (JST)
自白します[編集]
自白するよ。私は元利用者:とあるヤッカミだよ。正直に答えた事に免じて今すぐ投稿ブロックするのは止めてほしい。
なぜなら鬱病になって死にそうなのと、解決しなければならない問題があるのと、今は公共的なPCを使っているから。
ただ投稿ブロックされたのを除いて新しいアカウントは利用者:Thereと利用者:手動の2つまでしか作っていない事と
アカウントは時々他の記事を少し編集する為に作ったのであって特に荒らしのような行動はしていない事だけは信じてほしい。
--There (会話) 2012年12月25日 (火) 13:12 (JST)
- 2つ「も」じゃなくて?複アカ作りすぎて感覚麻痺してるでしょ(笑)--Iovzyakasi-01- (会話) 2012年12月25日 (火) 13:38 (JST)
- 以前ブロックされてるのにまた新しいアカウント作るなんて即日死刑ものなんですがねえ。ここにもきっちり不正目的(今回の場合はブロック破り)のアカウント複数作成の禁止は明文化されていますし。まあこれでも読みながら判決をお待ちください。--ええええええええええ! (会話) 2012年12月25日 (火) 14:09 (JST)
- もし本当に鬱病を患っているのであれば、鬱病患者相手に(笑)などという表現を使ったり、「面白いギャグだと思います」などおちょくったりするTPOを理解できない人間ばかりが集い、またただでさえサイトの性質上性格の悪い人間が集っているこのアンサイクロペディアというサイトで活動するとますます病状が悪化すると思われます。色々と嫌な思いをされてなお、このサイトに執着するのは、とあるヤッカミさんが一種の依存症のような状態に陥っているのかもしれません。鬱病ということで精神科に通院していると思われますが、主治医の方に依存症の旨を相談してはいかがでしょうか。
- いずれにせよ、当分の間このサイトは一切編集しない方がよい、すべきではないと思われます。規範で明確に禁止されている上に、このサイトで活動している他の人達には理解されないどころか、その人達に不快感を与える結果にしかなりません。--Hresvelgr 2012年12月25日 (火) 16:06 (JST)
- (コメント)なんでこんな展開になるんだか。ヤッカミご本人に対しては何も言うことはありません。多分、言うだけ無駄なので。全体的な疑義として1つだけ言いたい。他にもアカウントあるでしょ。2個しか作ってないとは考えづらい。 --micch (会話) 2012年12月25日 (火) 16:56 (JST)
信じてもらえるか分からないけど、私の記憶が正しければアカウントは2つまでしか作っていない。
しかし、ログインせずに公共施設的なIPアドレスのまま記事を編集してしまった事は幾度かは有る。
--There (会話) 2012年12月26日 (水) 13:12 (JST)
自宅のIPアドレスからの編集と自宅からのアカウント作成を解除してほしい[編集]
新しくアカウントを作成して人生やり直したい。利用者:とあるヤッカミ等のソックパペットはブロックしたままで良い。
ここで頼む事自体も間違っているけど、自宅のIPアドレスからの編集と自宅のIPアドレスからのアカウント作成を解除してほしい。
解除してくれないと私は公共的なPCからログインして編集するしかない。現在この使っているアカウントもブロックするなら別だけど・・
自宅のIPアドレスからアカウントを1つだけ作成したのを確認したら、すぐに自宅のアカウント作成をブロックしても構わない。
自宅からのアカウント作成をブロックしてくれたなら、いつか私が自宅にて暴走・発狂してアカウントを量産する心配も無くなるから。
「この期に及んでアカウントを更に量産する気か!」と思うなら自宅から利用者:Thereにログインして使うという形でも構わない。
私の自宅のIPアドレスは「219.96.60.31」、ブロックIDは「#6441」
投稿ブロックされたのを除いて、新しいアカウントは現在2つまでしか作っていないのと荒らし行為もしていない事に免じてほしい。
これまで私は、約1年6ヶ月間も自責の念や罪悪感に駆られながら深く反省し辛い毎日を送ってきた。だから、許してほしい。
--There (会話) 2012年12月26日 (水) 13:12 (JST)
反対 CU依頼の場ではありますが、投稿ブロック解除依頼の提出とするのであれば反対票を投じます。
- 今のままですとアカウントを作成したところで何も変わりません。アカウントを変えた程度では何も変わりませんし、現状を見る限りでは同じことの繰り返しになる可能性が十分に考えられるからです。精神不安定な人を解放したところでコミュニティが不安がるだけですので、まずすべきことを考えて下さい。その余裕が無いのでしたら余裕が出来るまでここには関わらない方が賢明です。
- 貴方がこれまでどのような生活を送ってきたのかは私たちには正確には伝わりません。SNSにおいては病気を装ってのコメントなどもざらにあります。そのため、どんなに言葉で反省の態度を示したところで、態度で反省する姿勢が無い限り、それらの想いがコミュニティに届くことは難しいでしょう。特に荒らしなどを行った立場であるにも拘わらず、ヤンデレ(遺産のようなもの)という記事を立ち上げて個別記事に異常なまでに執着したり、そのような上から目線でものを頼むような口調や態度に出るようではなおさらです。--SHINJI (会話) 2012年12月26日 (水) 13:43 (JST)
- 他のユーザー諸氏と対話して折り合いをつけ、とあるヤッカミという本アカウントのブロックを解除してもらうことこそ、本当の意味での新しい再スタートではないでしょうか。貴方なりの釈明は伝わりましたが、投稿ブロック関連について、反省というよりも理解が不足していると思いました。今のままでは、他のコミュニティの諸氏は、やり直しに同意しないと思います。このサイトも設立から年月が経過し、残念なことですが一種のコミュニティとして確立されてきました。不行跡をはたらいた人が再出発をする場合、他の参加者とある程度の折り合いはつける必要が生じるようになっています。
- そもそも、ヤッカミさんはLTAカテゴリを見ると某長期荒らしと同一人物の疑いまであるわけです。長い間反省したから許して欲しいと言われても、じゃあ好き勝手編集していいですよと返答する人は少ないと思います。ブロックされるまで何度も何度も警告とかされており、それらの事情を考慮すると、上の釈明文だけで許してくれなど虫が良すぎる、と、他の参加者は考えざるを得ないと思います。
- とりあえず、ここでブロック解除について述べるのは場所違いです。適切な場所がないからこうした、とも言えますが、とりあえず、しばらくおとなしくしてください。投稿記録を見ると他のページまで編集しているようですが、あまりそのようなことはなさらないほうがよろしいでしょう。それなりの期間はかかると思いますが、貴方が本当に認識を改めまっとうに活動しようとしているのであれば、こちらからも出来る限りのことはしようと思います。ただ今はおとなしくしていてください。釈明したいならWikiメールとか使ってください。
あと、あなたの使っている自宅IPアドレスはブロックされていません。IPには不特定多数が使用することもあり殆どの場合無期限ブロックは課されません。しかし貴方という個人にブロックという編集制限がかけられている状態であることに変わりは無いので、いずれにせよ今はおとなしくしていてください。編集を強硬する限り、他の人達に「やはりこいつは反省していない」「口では釈明しているが実際は荒らし行為を行っている」という印象を与えます。少なくとも私は貴方という人間(アカウントではない)の行動を見てそういう印象を抱きつつあります。--Hresvelgr 2012年12月26日 (水) 13:52 (JST)--Hresvelgr 2012年12月26日 (水) 13:55 (JST)- (論外)ユアペディアに行くか、「ぼくのかんがえたすばらしいヤンデレ解説サイト」をご自身で作って、そちらで好き放題やってください。人が読んで面白い内容であれば、後から人は付いてきますよ。--micch (会話) 2012年12月26日 (水) 13:56 (JST)
- 取り敢えず精神科、行きましょう。2週間ぐらいPCから離れて精神科行きましょう。落ち着いてからまたアンサイクロペディアに来てください。--1.112.55.85 2012年12月26日 (水) 14:05 (JST)
- (論外)新しいアカウント2つもつくっておいて、何様のつもりかという感じですね。盗人猛々しいとはまさにこのことを言うのか。約1年6ヶ月間も自責の念や罪悪感に駆られながら深く反省し辛い毎日を送ってきたならば自分の罪を認めてここから今すぐに去るべきですね。--ええええええええええ! (会話) 2012年12月26日 (水) 19:28 (JST)
- 今回のケースにおいて排除の意思を強く表明することはあまり効果がないどころか逆効果になると思います。--Hresvelgr 2012年12月26日 (水) 19:33 (JST)
- お久しぶりですね、黒土です。言いたいことはいろいろありますが、ひとつだけ。以前とあるヤッカミ氏のページで指摘した「自分のことしか考えていない」がまったく改善されていないようで見ていてとても残念に思います。集約するとすべてここに行き当たるでしょう。もし心当たりがないのでしたら、残念ですがアンサイクロペディアでの活動はあきらめていただくよりありません。--黒土 2012年12月26日 (水) 22:09 (JST)
- あなたが本当に鬱なら→こんなところにいないで医者に行きなさい
- アンサイにいなくてはやっていけないのなら→アンサイ依存症は重症です、半年ぐらいパソコンから離れなさい
- 鬱でなければ→嘘つきの上、ブロック破りで最悪
- だいたい、今までの言動・行動からして鬱だと言うこと自体信用できない。本当に鬱病なら、こんなところに投稿しようなんて気力もないし、ましてやブロック破りなんて複雑なことをやろうという気力があるわけがない。だいたいこのアカウントで1年半以上も活動していて今頃「鬱病です」なんてそんなに長期間鬱病なら今頃は重症でこんなところに書き込めるわけがない。
- 結論
とっとと消えろ --BCD (会話) 2012年12月26日 (水) 23:27 (JST)
- 鬱病について詳しく調べていなかったため、万が一鬱病であることも考慮してコメントしましたが、確かに本当に鬱病であるならばネットに触れられるはずも無いと思います。治りかけであるのならば可能性もあるかもしれませんが、ここ最近の書き込みで鬱病であることを自己主張し続けている辺りが嘘臭く聞こえます。そもそもネット内トラブルならともかく、アンサイクロペディアに書き込めなかったことが原因で鬱病にかかることなどありえません。百歩譲りまして鬱病であるとしましょう。しかしそれは今まで貴方がしてきたことへの免罪符には決してなりません。とりあえずそのことだけ言っておきたかったので追記しておきます。--SHINJI (会話) 2012年12月27日 (木) 00:23 (JST)
- 付け焼刃の知識と憶測で病気についてあれこれここで議論を交わすことに意味はありませんし、これ以上怒りをぶつけたところで問題の解決には全く寄与しないと思いますが。本題に戻りますが、ソックパペット行為に加えてオープンプロキシも使用しているとのことで明白にブロックの条項に抵触していることに変わりは無く、本人の反省を真摯なものとしてもこれまでの行状を考慮するに信頼できずという判断を下すのもやむなしなので、利用者:There(かく|みる)、利用者:手動(かく|みる)は今すぐソックパペットとして無期限ブロックして構わないと思います。ただし、最後の対話ツールとしてWikiメールのブロックはするべきではないと思います。ただこれはあくまで私一人の考えですので他のコミュニティの皆様がこいつはどうしようもない荒らしだからWikiメールもブロックして完全シャットアウトしろと仰るのであれば無理に反対はしません。--Hresvelgr 2012年12月27日 (木) 00:33 (JST)
- (コメント)そういえば、鬱病の人によくある誤字脱字がヤッカミ氏にはほとんどないんですよね。それはさておき、根本的な解決方法はヤッカミ氏から対話ツールを取り上げることしか無いと思います。もう何言っても無駄なのは明らかですし、Wikiメールを残したらあちこちのSysopや一般利用者に絨毯爆撃してくることが過去事例から考えられますし、挙句の果てに去年の有料化騒動の際は記事のノートで問題行動をやっただけでなく、多数の外部サイトに「アンサイクロペディアンを代表してどうか謝らせて下さい。ご迷惑をおかけして m(_ _)m 本当に申し訳ありませんでした」(※顔文字に注目)と勝手に代表ヅラして書き込んだりもしてますからね。対話ツールを与えちゃいけないタイプの人です。
- 外部サイトへの書き込み手段まで取り上げるのは無理なので、Wikiメールのブロックを追加で良いのでは。あと理由は「コミュニティを疲弊させるユーザー」にすべきかと。--micch (会話) 2012年12月27日 (木) 08:35 (JST)
黒土さんの言う。自分のことしか考えていない人間にならない為に利他主義になりたいのですけれども
罪を償おうにも償う手段・才能が無いのと、償うにはどうしたら良いのか分からないのが一番辛い。
また依頼になってしまい申し訳無いのですけれども誰かMuttleyさんの管理者の復帰を推薦して頂けませんか?
私では説得力に欠けますので。彼が暴走してしまった原因の一つに私への怒りも含まれていると思います。
これが私の考えた私にできるせめてもの罪滅ぼしになると私の中では思い込んでいます。
--There (会話) 2012年12月27日 (木) 11:48 (JST)
- (賛成)--Peacementhol (会話) 2012年12月27日 (木) 14:38 (JST)
報告 一応ここはCU依頼の場であるのでUncyclopedia:投稿ブロック依頼/とあるヤッカミ氏の方に追加ブロック依頼を提出しました。--.Trashes (ドット) 2012年12月27日 (木) 15:38 (JST)
- とあるヤッカミさんへ。なんといいますか、頭痛が痛いです。私へのレスのつもりなのでしょうが論点はそこではありません。さて、話は変わりますが以前私にwikiメールを送りましたね。私は覚えていますしきちんと保存しています。あの時の内容を覚えていらっしゃいますか?もしかして覚えていらっしゃらないのでしょうか、まさかUCPを離れていた期間はすぐにわかるのに心を尽くしたメールの文面を忘れるなんてそんなはず無いですよね。それともアレだけ謝罪したにもかかわらず、まさか「ブロック破りのためにアカウントを作成」し、しかも無駄に2つも作ったなんてそんなことは無いですよね。もちろん作った理由は記事を編集したいとかそんな「荒らし」みたいな理由じゃないですよね。なお、あなたの事情はまったく加味されません。最後に、嘘がばれないだろうだとか、コレくらい言っておけばいいだろうとか、コレくらい隠れておけばわからないだろうとか、そんなぬるいこと考えている間には残念ですが靴下もばれますし、ブロックも解除されません。行動は言葉以上にあなたを映し出します。もし、私が何を言っているのかわからないなら私にはもうどうしようもありません。--黒土 2012年12月27日 (木) 21:22 (JST)
追加依頼[編集]
2013/06/06 依頼分[編集]
これまでの編集履歴がヤッカミ系とかなり重複しており(化物語,ONE PIECE,BLEACH,ハヤテのごとく!にヤッカミ系アカウントの編集履歴有り)、ブロック破りが疑われます。 --micch (会話) 2013年6月6日 (木) 20:56 (JST)
報告 同一性は確認できません。ただし使用している全ての接続元について、不審な点が見受けられます。プロクシや踏み台の疑いがあります。--Sts (会話) 2013年6月7日 (金) 18:36 (JST)
2013/06/21 依頼分[編集]
- IP:106.160.68.101(Talk|ぜんか|しゃくほう|たいほ|だぁれ?IPv4/IPv6|どこから?|RBLs|TOR|JAWP)
- IP:54.248.229.21(Talk|ぜんか|しゃくほう|たいほ|だぁれ?IPv4/IPv6|どこから?|RBLs|TOR|JAWP)
互いの編集履歴(同一の項目やノートページを編集)からこの2IPが同一人物であるのは明らかですが、文体がヤッカミ系と酷似しており、ブロック破りが疑われます。編集項目の傾向はヤッカミ系と異なりますが、画像認証の件であちこちのページに同じ投稿をしていること、一段落に一文書いた後すぐ改行を入れていること、トーク:エクストリーム・教師いじめの削除議論で「みんなで書いていきます」と勝手に宣言していることなどは、ヤッカミ系を連想させます。またIP:106.160.68.101(Talk|ぜんか|しゃくほう|たいほ|だぁれ?IPv4/IPv6|どこから?|RBLs|TOR|JAWP)は物理的位置が千葉県であり、ヤッカミ系IPの中心地でもあります。
つきましては、過去のヤッカミ系アカウント、および前回の依頼でグレー判定となった利用者:Test(かく|みる)氏の使用IPにこの2IPが含まれているかどうかについて、CUを依頼します。 --micch (会話) 2013年6月21日 (金) 23:25 (JST)