Undictionary:記号
アンディクショナリー索引 | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||||||||||||||||||||
あ行 : | あ | い | う | え | お | は行 : | は | ひ | ふ | へ | ほ | アルファベット : | |||||||||||
か行 : | か | き | く | け | こ | ま行 : | ま | み | む | め | も | A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | ||
さ行 : | さ | し | す | せ | そ | や行 : | や | ゆ | よ | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | ||||
た行 : | た | ち | つ | て | と | ら行 : | ら | り | る | れ | ろ | U | V | W | X | Y | Z | ||||||
な行 : | な | に | ぬ | ね | の | わ行 : | わ | ゐ | ゑ | を | 数字 | 記号 | |||||||||||
ん | ヴ |
記号[編集]
Å[編集]
A(つまりアキバ、もしくはアニメイト)から○(電波)が出ている様子を表す記号。これにより日本、ひいては世界中にオタクを量産している。
ん?読み方?そんなもん、オングストロームとでもアームストロングとでも好きに読みなさい。
Я[編集]
アルファベットの「R」を子供が間違えて逆に書いた事から出来た文字。
使用例:TOYSЯUS
√[編集]
√の使用には、専門的な知識と経験が求められる。 したがって、以下にあげる例は用途のごく一部である。
- 「ヒロシ、スーパーに行って、ニンジンと、ジャガイモと、カレーの√、タマネギを買ってきてくれない?」
- 「世界は滅亡するぞ、もし彼がく√。」
- 「あれは無視しろ、向こうからく√い奴。」
- 「来ーたぞ、我らーの、ウ√ラマーン」
つまり、総合的に考えると、√の使い道は何√もあるということだ。
∂[編集]
耳の描き方入門編の耳の絵。のび太の耳はこれである。
○○なう[編集]
2010年度の流行語。しかし、○○には「縄を」しか入らない。(死損なう、でもいいかもしれない)
\[編集]
「夫」を逆にして作られた記号。「とっお」あるいは「墜落する夫」と読まなければならない。
西暦1334年、現在の日本でいう大分県別府にて投身自殺事件があった。当時31歳であった男は、妻帯者であるにも関わらず旧知の友人(男性)と恋仲になった。それを知った当時33歳の妻が賠償として金銭を要求したが、既に家計の全てを妻に占有されていた男が頑なに拒み、不倫相手の男性と湯治場の近くの崖から飛び降りた。ところがその崖下には未開拓の温泉が噴出しており、2人が負った打ち身や擦過傷がその場でたちどころに治癒してしまったため、「崖の湯」と名づけて開業したのである。
この一連の事実を元に「\」が金銭を象徴するものとして作られたが、「\」が同性愛者または両性愛者であることや、自殺未遂を行った者であることから、一部の日本人および外国の有識者や政治家から、記号の変更が求められるなどの議論が壇上にのぼっている。
¶[編集]
ポンキッキーズに登場するPちゃんを表した象形文字。文字にされる程、Pちゃんは神格化されている。
ё[編集]
読み方 ◎のばうさぎ ○てんてんいー ×ぃよー
☺[編集]
you are an idiot! aha haha ha-!
○ ワハハハ × にこにこ
何を見て笑っているのかはお察しください。
&[編集]
読み方 ◎ ぐにゃりへにょり/たいいくすわり ○ あんど/あんパンサンド × あんぱさんど
見ずに書くのはなかなか難しい。これが書けるかかけないかが分かれ目。
〠[編集]
電脳コイルに出没するサッチーの顔。尚、電脳コイルの世界では郵政民営化が無かったことにされている。 使用例:〠<ボクサッチー ヨロシクネ!!
Ω[編集]
読み方 ◎ もち ○ ふうせん × オーム/オメガ(例外:王蟲) △ 電球(例外:エジソンのやつ)
Ωカーブ[編集]
西名阪(大阪方面)と名阪国道(名古屋方面)とスピード違反(あの世方面)が交差する一大ジャンクション。
∀[編集]
読み方 ◎ もなーのくち ○ たーんえー × ぜんしょうきごう
20世紀の終わり頃より知られるようになった記号。元は「得体の知れない笑い方をする口」を意味する象形文字であった。
ゝ[編集]
読み方 ◎クリントン ○ぎゃくむいたく ×くりかえし
Яの節を参照。
Ы[編集]
読み方:ビーエル
腐女子の大好物。
㍍⊃[編集]
- 溶けてしまいそうになること。メルト。
- 朝、目が覚めて真っ先に思い浮かぶ君のこと。
♂[編集]
北東、あるいは北北東の方角を指す。
♥ックス[編集]
かんちがいすんなよ。「エックス」かもしれないし、「ワックス」かもしれない。二度続いたら、きっとエックスボックスだろう。まだ妄想してんのかい?そんな君にメッセージが届いています。この偽赤リンクにカーソルを当ててみてね。
( ゚д゚ )[編集]
読み方:こっちみんな
こっちみんな活用の基本形。派生系として「( ゚д゚ )彡 そう!」(えでん)がある。
(^p^)[編集]
涎を垂らして笑ってる知的障害者を表した顔文字。転じて、「これを書いた本人は知的障害者ゆえ、前文は常人に理解出来ない記述が含まれているので注意せよ」という意味にも使われる(^p^)
♥ックスシート[編集]
♥にはもうアレしかありえないよね。え?「セ」が入る?バカ、電車だぞ。
Ю[編集]
- ドアノブ。
- 刺さった画鋲。
π[編集]
読み方:3.1415926535897932384626![]()
円周率をギリシャ文字で表したもの。オッパイと読む。数学の授業などで出てくる。先生がこれを言うと、何故か多くの生徒が笑ってしまう。
ж[編集]
梅干しを食べた後の口。またはおばあちゃんの口。
Ψ[編集]
読み方:のうこうぐ
‰[編集]
読み方
〇パーセント。 ×パーミル・千分率
∞[編集]
読み方
◎ブラジャー ○横たわった8 ×無限大
-uncyclopedia -ansaikuropedia -uncyclomedia -uncyc[編集]
アンサイクロペディアの記事を外部がどう評価しているかを知るための呪文。なお、各種検索サイトでこの呪文を唱える際には、評価を知りたい記事を「アンサイクロペディア (記事名)」という形で記す必要があると同時に、打たれ強い心はもっと必要になる。
З[編集]
読み方
◎のび太の眼 ○女性の胸部・臀部 △数字の3 ×ゼー
※[編集]
誤解しやすい表現に使われる記号。保険や化粧品のCMに散見される。
Ξ[編集]
読み方
◎おじいちゃんの額のしわ ○メニューアイコン △三、臭い ×クサイ
ζ[編集]
読み方
◎モアイ像の横顔 ○墜落する「ひ」/「て」 ×ゼータ
θ[編集]
歯を食い縛った状態の口を表した甲骨文字。怒りを表すという仮説が最有力。