「Uncyclopedia:CheckUser権行使依頼/ハンドマン他」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(ルールなんて大嫌いだけどルールだから仕方がない) |
(結果) |
||
18行目: | 18行目: | ||
念のため、Stsさん、えふ氏<!--さん-->両名でのCU権限行使をお願いいたします。--[[User:話切徒|<span style="color:#F30;border:thin solid;font:small sans-serif;">話切徒</span>]]<span style="vertical-align:middle;font-size:xx-small">(詰めない方)</span> 2011年12月26日 (月) 19:58 (JST) |
念のため、Stsさん、えふ氏<!--さん-->両名でのCU権限行使をお願いいたします。--[[User:話切徒|<span style="color:#F30;border:thin solid;font:small sans-serif;">話切徒</span>]]<span style="vertical-align:middle;font-size:xx-small">(詰めない方)</span> 2011年12月26日 (月) 19:58 (JST) |
||
+ | |||
+ | <div style="margin-left:1.5em; padding-left:.5em; border:1px solid green;" title="えふ氏の判定"> |
||
+ | 依頼に基づき上記9氏に対しCU権を行使しました |
||
+ | ===結果=== |
||
+ | *{{User|New-1968}} - (A) |
||
+ | *{{User|NEW-1968}} - (B) |
||
+ | *{{User|NEW-1968;F}} - (C) |
||
+ | 上記三氏はIP、環境変数が完全一致。よって、A,B,Cの三氏を同一とするのは「明らかに不合理ではなく、一応確からしい」(ア群) |
||
+ | *{{User|Vacant999}} - (D) |
||
+ | Dは(ア群)の使用したISPから出現し、類似の環境変数であるが、環境変数自体はよく在るものであり偶然の類似の域を出ない。よって(ア群)とDを同一とみなすのは「明らかに不合理ではないが、一応確からしい訳ではない」(消極的棄却) |
||
+ | |||
+ | *{{User|孤高の白猫}} - (E) |
||
+ | *{{User|孤高の白鳥}} - (F) |
||
+ | [{{fullurl:Special:Log|page=利用者:孤高の白鳥}} ログ]からE,Fの同一性は明らか。なお、iPhone OS 2。 (イ群) |
||
+ | |||
+ | *{{User|ホエールさん}} - (G) |
||
+ | *{{User|クジラ君}} - (H) |
||
+ | 上記二氏は環境変数完全一致、および命名の傾向からG,Hの二氏を同一とするのは「明らかに不合理ではなく、一応確からしい」(ウ群) なお、iPhone OS 4。 |
||
+ | |||
+ | *{{User|ハンドマン}} - (J) |
||
+ | イ群、ウ群と同じくソフトバンクのiPhoneだがiPhone OS 3。よってJが(A~H)のいずれかと同一とするのは「明らかに不合理」(積極的棄却。これを合理的というならiPhoneユーザーは全員ソクパ扱いです) |
||
+ | |||
+ | なお、一見すると各群異なる編集傾向のようですが詳細は判定していませんので悪しからず。 |
||
+ | <div style="text-align:right">--[[利用者:えふ氏|えふ氏]] 2011年12月26日 (月) 22:32 (JST)</div> |
||
+ | </div> |
2011年12月26日 (月) 22:32時点における版
コミュニティ・ポータル > Uncyclopedia:CheckUser権行使依頼 > ハンドマン他
以下のアカウントがMuttleyさんによって「理由なき多重アカウント生成」との理由で投稿ブロックされています。
- 利用者:ハンドマン(かく|みる)
- 利用者:孤高の白猫(かく|みる)
- 利用者:ホエールさん(かく|みる)
- 利用者:孤高の白鳥(かく|みる)
- 利用者:クジラ君(かく|みる)
- 利用者:Vacant999(かく|みる)
- 利用者:New-1968(かく|みる)
- 利用者:NEW-1968(かく|みる)
- 利用者:NEW-1968;F(かく|みる)
Muttleyさんは、StsさんのノートページでCheckUser権限の行使依頼を出されていますが、特定のCUに対して権限行使を依頼するのは疑念のもとだと思います。
念のため、Stsさん、えふ氏両名でのCU権限行使をお願いいたします。--話切徒(詰めない方) 2011年12月26日 (月) 19:58 (JST)
依頼に基づき上記9氏に対しCU権を行使しました
結果
- 利用者:New-1968(かく|みる) - (A)
- 利用者:NEW-1968(かく|みる) - (B)
- 利用者:NEW-1968;F(かく|みる) - (C)
上記三氏はIP、環境変数が完全一致。よって、A,B,Cの三氏を同一とするのは「明らかに不合理ではなく、一応確からしい」(ア群)
- 利用者:Vacant999(かく|みる) - (D)
Dは(ア群)の使用したISPから出現し、類似の環境変数であるが、環境変数自体はよく在るものであり偶然の類似の域を出ない。よって(ア群)とDを同一とみなすのは「明らかに不合理ではないが、一応確からしい訳ではない」(消極的棄却)
ログからE,Fの同一性は明らか。なお、iPhone OS 2。 (イ群)
上記二氏は環境変数完全一致、および命名の傾向からG,Hの二氏を同一とするのは「明らかに不合理ではなく、一応確からしい」(ウ群) なお、iPhone OS 4。
イ群、ウ群と同じくソフトバンクのiPhoneだがiPhone OS 3。よってJが(A~H)のいずれかと同一とするのは「明らかに不合理」(積極的棄却。これを合理的というならiPhoneユーザーは全員ソクパ扱いです)
なお、一見すると各群異なる編集傾向のようですが詳細は判定していませんので悪しからず。
--えふ氏 2011年12月26日 (月) 22:32 (JST)