ガイノイド
この記事にはユーモアが不足しています。治療には十分な栄養と日光と愛情と新鮮なユーモアが必要です。 ユーモアの摂取方法にも十分気をつけましょう。 |
ガイノイド(英:Gynoid)とは、ロボットのおにゃのこ全般のことを指す。男性型の場合は、アンドロイドと呼ぶのが一般的。
人型であるのが大前提であるので、ドラミちゃんは含まれない。
含まれないんだったら含まれないんだい。
戦闘能力[編集]
ガイノイドは個体によって戦闘能力の差があまりにも激しいのは有名な話である。その差は普通のロボットなんかとは比べようもない。
それは、開発者の主義や主張が露骨に現れているといわれている。
たとえば、ウランやロールの場合、戦闘能力は皆無でチンピラ一人蹴散らせないのに対し、アラレやフレナの戦闘能力は驚異的だ。フレナに関して言えば、自身が疲れるまでもなく、大量の「敵」を殺戮することが可能なのだから。
主な種類[編集]
- リアリティ志向型
- 完全に人間にしか見えないタイプ。
- 人間にしか見えない反面、修理の際いちいち人工皮膚を切り裂く必要がある。
- 少し不思議だ型
- 人間に見えなくともないが、耳や目の機械部分が露出しているタイプ。何故こうなったのかは不明だが、多分整備をしやすくするためだと思う。
- 人間に似せて造るなんて糞くらえ型
- 顔以外は完全に機械にしか見えないタイプ。整備がやりやすいというメリットがあるが、リア厨による差別が深刻化している。
有名なガイノイド[編集]
- T-3
- ガイノイドにしては唯一であろう、敵として出てくる。
- 内容的には完全にロックマンのパクリであるが、そのことはあえてつっこまない。
- おっぱいでかい。
- 則巻アラレ
- 変態。
- 自身の開発者を平気で突き飛ばす、下品な言葉を連発する等故障しているのは間違いない。
- ウラン
- 東の黄色い蛮族が作ったガイノイドである。その名前の通り、純ウラン鉱石で造られている。
- 動物の心が読み取れるらしいのだが、そんな機能は正直どうでもいい。いらない。
- シルキー
- 郵便屋さん。
- 詳しいことは知らないので、知っている人加筆きぼんぬ。
- ドラミ
- だから、ドラミはガイノイドじゃないって。上記したはずじゃないか。
- フレナ
- ょぅl"ょ型ガイノイド。
- フォーレンとかいうロリコンアンドロイドによって造られた。
- メカフェチにしか見えないが、お前自身メカだろう。
- ロール
- かなり影の薄いガイノイド。
- あまりにも薄すぎるので、説明は省略する。