センター中央駅
ナビゲーションに移動
検索に移動
センター中央駅(-ちゅうおうえき)とは、神奈川県横浜市都筑区中川中央2丁目1番地にある横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンラインの駅である。駅番号はブルーラインがB29-1、グリーンラインがG04-1[1]。ステーションカラーは全ての明るい中心を描くというイメージによりオレンジ色となっている。
概要[編集]
駅構造[編集]
駅全体が高架駅となっており、改札口は1階に、ホームは2階に在する。ブルーライン・グリーンラインとも島式1面2線のホームを有している。
グリーンラインのステーションカラーは橙色。
のりば[編集]
ホーム | 路線 | 行先 |
---|---|---|
1 | G グリーンライン | 中山方面 |
2 | 日吉方面 | |
3 | B ブルーライン | 横浜・湘南台方面 |
4 | あざみ野方面 |
- 上記の路線名は旅客案内の際に用いられているもので記載している。
駅改札内設備[編集]
- エレベーターは改札1階とホーム2階を結んでいる。
- エスカレーターはブルーラインでは横浜・湘南台方面側に上りが、あざみ野方面に下りエスカレーターがあり、グリーンラインは中山方面側に上り、日吉方面側に下りエスカレーターが設置されている。
- トイレは2階にある。
- 駅改札内にファミリーマートの店舗がある。
利用状況[編集]
2015年度の1日平均乗降人員は51,194人である。
年度 | ブルーライン | グリーンライン | |
---|---|---|---|
1日平均 乗降人員 |
1日平均 乗降人員 |
合計 | |
2010年(平成22年) | 31,487 | 19,255 | 50,742 |
2011年(平成23年) | 31,564 | 19,626 | 51,190 |
2012年(平成24年) | 34,855 | 22,759 | 57,614 |
2013年(平成25年) | 35,348 | 23,141 | 58,489 |
2014年(平成26年) | 35,083 | 23,980 | 59,063 |
2015年(平成27年) | 36,763 | 24,239 | 60,962 |
近年の1日平均乗車人員推移は下記の通り。
年度 | ブルーライン | グリーンライン |
---|---|---|
2010年(平成22年) | 22,646 | 12,574 |
2011年(平成23年) | 22,774 | 13,249 |
2012年(平成24年) | 23,428 | 14,103 |
2013年(平成25年) | 23,907 | 15,059 |
2014年(平成26年) | 24,059 | 15,637 |
2015年(平成27年) | 24,891 | 16,536 |
歴史[編集]
- 2009年(平成21年)4月1日 - センター北・センター南駅の混雑緩和を目的とし、開業。
- 2012年(平成24年)4月10日 - docomo Wi-Fiによる、無線LANサービス開始。
- 2015年(平成27年)7月18日 - ダイヤ改正により運転を開始した快速の停車駅に設定される(新羽駅からあざみ野方面は各駅に停車)。
- 2016年(平成28年)4月1日 - センター西~センター中央~センター東を結ぶ地下鉄が開業。今のところ旅客営業を行わない謎の路線である。これにより都築区の利便性が向上されるものと思われるが、今のところ開業された意図は不明である。
駅名の由来[編集]
港北ニュータウンのタウンセンター地区(「中央地区」とは異なる)の第1地区・第2地区の中間に立地することに由来する。