チンクル
チンクルは緑の中年男である。ちなみに同じ緑男のルイージよりも主演のゲームが多い。
概要[編集]
緑のタイツを着た中年オヤジであり濃い顔である。24時間、動き続ける。寝る事もある。気持ち悪いものが嫌いな子供に「チンクルが来るよ。」と言うと大抵、子供は号泣してしまう。しかし彼は女にもてたいためにプレゼントをあげるという行動をしている。この場合はおとなしくプレゼントをもらうと帰っていくといわれている。「チンクル、チンクル、クルリンパ!」という声もきかれている。
活動内容[編集]
チンクルは当初はゼルダの伝説の脇役に過ぎなかった。当時は地図等を売る事ぐらいしか出来なかった。その上、外国のゼルダファンから、「世界観に合わない。」と文句を言われ、嫌われてしまった。悲しくなったチンクルは自分を嫌ったゼルダファンどもに仕返しをしようと思いつき、任天堂に「自分が主役のゲームを出せ。」と発言。そして作ってもらったのがもぎたてチンクルのばら色ルッピーランドである。しかしチンクルの野望は達成出来なかった。なぜなら発売中止にした国やぜんぜん買わなかったゼルダファンがいたのだった。しかしチンクルは諦めなかった。これからも続編が出るだろうよ。
特徴[編集]
緑のか~め~ん~緑のタイツを着ている。- 独身
- 女好き(でもモテない)。
- ランドセルを背負っている。
- なぜか戦える。
- 35歳
主演作[編集]
もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド[編集]
テーマは金。金面人に「ルッピーランドは楽しいぞ。」と言われて、そこらのモンスターから調合の材料などを手に入れて売りつけたり、頼みごとを聞いたり、ボスから金を奪ったりして金を手に入れ、ルッピーランドを目指すストーリー。
チンクルのバルーンファイト[編集]
その名の通りチンクルがバルーンファイトに挑戦する。ルールは変わらない
できすぎチンクルパック[編集]
ツールが入っている。DSiでダウンロード出来る。
いろづきチンクルの恋のバルーントリップ[編集]
ラストシーンが感動できるゲーム。このゲームでは仲間がいる。ダンジョンでは難しいモードでコインをたくさん集めてクリアすれば大儲けである。
仲間[編集]
ワンクル[編集]
犬。ただ犬がタイツをかぶっただけ。骨をあげると勝手に外に出てから金を拾ってくる。
カカシ[編集]
簡単に言うとバカである。カラスを追い払えない。しかし小さい場所なら入れる。ワラも使える。一度、ブリキの電池を入れる場所にトウモロコシを入れた。
ブリキ[編集]
ロボット。ロボットだが仕事にはつける。敵に怯えるライオンを蹴ったりする。
ライオン[編集]
その名の通りライオン。怪力のくせに臆病。こんなんじゃライオンキングになるのは極めて無理。ちなみにアオモノビレッジにいる子供は彼がライオンなのに怖がっていない。ライオンのくせに食べるのは肉じゃなくバナナ。
ルッピーランドでの敵[編集]
オオガネムシ・ツヨオオガネ[編集]
金が体にびっしりのコガネムシの仲間。UMAのミニョコンは巨大といわれるが、こいつも巨大。戦う時は体に装着されてある人間の顔に爆弾を落とす。漢字で書けば大金虫・強大金(だいきんちゅう・きょうだいきん)
ピカチュウデカチュウ[編集]
未確認の寄生虫。姿はオオガネムシに装着されていた人間の顔である。なににも寄生していない。そもそもあんなでかい体でどうやって寄生するんだ、と思ったら・・・・。
スタルフォス[編集]
海賊の船長。彼の率いる海賊はチンクルには友好的である。最初はオタカラみさきのボスだったが後になってドロリ沼で上のデカチュウに寄生された。そしてチンクルに爆破されて体がバラバラになる。
バナバナ[編集]
お花戦隊。花であるが撒き散らす物が花粉とかではなくキノコである。
ドラドラ[編集]
竜。なんだかんだで彼だけデザインが神秘的。迷宮を支配する化物。溶岩に触れても死なないが、空中にいくと死ぬ。死ぬというか体がルピーに変わる。
ブーブリアン[編集]
豚。ブーブリーなる未確認生物がいるが無関係。ランスやメイス等で襲い掛かってくる。色々な種類がいる。
ルッピーG・ルッピーZ・ルピー[編集]
ラスボス。姿はルピー面人間である。最終形態の名前がルピー。そのまんま。
いろづきチンクルでの敵[編集]
ガソリンゴ[編集]
ガソリンとリンゴの合成。木の実爆弾を吐いてきたりする。カカシに体内に潜り込まれて頭をおろさせられパチンコで撃たれる。
メカニキング[編集]
機械。乗り手はセガーレ王子である。武器のシールドに使うコードを抜かれ、武器を壊され、最後はねじ回しで下にあるネジを取られて崩壊。
マジヨ[編集]
魔女っぽい名前のラスボス。冒険の途中で出会うおばさん達の末っ子。仲間のテントウムシがいない。第一形態は召喚獣を出してくる。第二形態は絶望的に弱い。ただマジヨの絵を破壊しながら額のハートを攻撃するだけ。ダーク・ネクロバット以下。
敵と仲間の中間[編集]
オオウソツキ[編集]
ウソタミに伝わる神である。捧げ物を与えるとおとなしくなる。しかし、この名前はテキトー過ぎないか?。
関連項目[編集]
マリオシリーズ(味方) : | マリオ 仲間 - ルイージ - ヨッシー - ピーチ姫 - デイジー姫 - キノピオ - ロゼッタ - チコ - キャッピー - ポーリン市長 |
---|---|
(敵) : | クッパ - クッパJr. - タタンガ - マムー |
(雑魚) : | キラー - クリボー - ゲッソー - ジュゲム - テレサ - ノコノコ - パイポ - パックンフラワー - ハンマーブロス - プクプク - ヘイホー - ボムへい |
ドンキーコングシリーズ : | ドンキーコング - ドンキーコングJr. - ディディーコング - クランキーコング - キングクルール |
星のカービィシリーズ : | カービィ - デデデ大王 - メタナイト - ワドルディ - アドレーヌ - ゼロ - グーイ - マルク |
ゼルダの伝説 : | リンク - ゼルダ姫 - ガノンドロフ - チンクル |
ファイアーエムブレムシリーズ : | マルス - シーダ - チキ - レナさん - ハーディン - エルク - ホークアイ - 漆黒の騎士 - リンディス - クロム - ルキナ - ルフレ - カムイ - アクア - 暗黒竜と光の剣関連 - 聖戦の系譜関連 |
光神話パルテナの鏡 : | パルテナ - ピット君 - ブラックピット - 電光のエレカ |
どうぶつの森 : | しずえ - リセットさん - つねきち - たぬきち |
ポケットモンスターシリーズ : | ピカチュウ - プリン - ピチュー - ミュウツー - ポケモントレーナー - ルカリオ - ゲッコウガ - ガオガエン - その他のポケモン |
MOTHER : | ネス - リュカ - ギーグ |
ワリオランド・メイドインワリオ : | ワリオ - ワルイージ |
スターフォックス : | フォックス - ファルコ |
スマッシュブラザーズ : | マスターハンド - 光の化身キーラ - 大乱闘スマッシュブラザーズ関連 |
その他 : | キャプテン・ファルコン - リトルマック - WiiFitトレーナー - アイスクライマー - スタフィー - ピクミン - Mr.ゲーム&ウォッチ - HVC-012 - C.レインボー - Mii |
![]() |
このゲーム「チンクル」には、致命的なバグ・不具合が含まれています。このままでは発売できませんし、仮に発売しても非難の嵐となるでしょう。発売を延期してでもデバッグに参加して下さる開発者を求めています。 (Portal:スタブ) |