トーク:13
13 (忌み数)について[編集]
以下の話題は独裁者の手によって終わった話にされています。話を蒸し返したい場合はこの中に書き込まず別の節を作成してください。
このテンプレートはs.fukasawa 2009年5月5日 (火) 00:48 (JST)によって貼り付けられました。
いくらウィキペディアにあるからって、この項目いる?こんな括弧つきで検索する奴なんていないと思うし、そもそも13があれば十分だと思うのですが。--BCD 2009年2月24日 (火) 23:03 (JST)
- いらないだろ、常識的に考えて (インターネット文化)。--かぼ (アンサイクロペディアの利用者) 2009年2月25日 (水) 01:00 (JST)
(インデント戻し)(文法)いやいやフィクミアさん(利用者)。お久しぶり元気にしてた?(あいさつ)それでもいらないでしょ。どうしてもってなら、タイトルが13 (忌み数)でリダイレクトがロンギヌス数なのではないでしょうか。それだと内容的にまずいんですかね?--EvoIX 2009年3月2日 (月) 18:45 (JST)
- (返答)実は記事作成時どちらをタイトルにするかもしくはリダイレクトにするかは結構迷いました。でも最終的には数の名前にしたほうがよいと判断しロンギヌス数という項目名で記事を作成し、13 (忌み数)をリダイレクトにしました。
- ちなみにこの項目を作成するのにこだわっているのは珍項目を少しでも埋めるという私の一種の活動方針です。ウィキペディアにもあるから需要は少しはあるかなと思い作成しました。事前に作って削除された13へのリダイレクトはあまりにもかけ離れていたと自分でもまずかったなと反省しています。でも内容に相当する項目を作成すれば存続を認められるのではないかと一抹の期待をこめてロンギヌス数を作成しました。これが再度このリダイレクトを作成した理由です。 --フィクミア 2009年3月2日 (月) 21:37 (JST)
- 別のサイトの話なので必ずしも従う必要はないんですが、こんなのあります。で、私もEvoIXさんが仰ることに賛成します。あなたがどんな活動方針をお持ちだろうとあなたの勝手ですが、自己満足のためにリダイレクトを作るのは感心しません。それに利用者:フィクミア/珍項目の作成状況の赤リンクがリダイレクトによって青くなったところで、それはあなたが目指すべきものとは違うんじゃないかなあと。どうせならすべての赤リンクを正規の記事にすることによってあなたの壮大な野望を実現してほしいと思います。--かぼ 2009年3月2日 (月) 22:11 (JST)
(戻します)13 (忌み数)をリダイレクトから記事にしました。たぶんロンギヌス数と差別化は出来ていると思うのでどうかよろしくお願いします。いろいろと迷惑をかける形となり申し訳ありませんでした。 --フィクミア 2009年3月3日 (火) 14:07 (JST)
13 (忌み数)の削除議論[編集]
以下の話題は独裁者の手によって終わった話にされています。話を蒸し返したい場合はこの中に書き込まず別の節を作成してください。
このテンプレートはAsakaze 2009年5月13日 (水) 20:12 (JST)によって貼り付けられました。
当記事は3月24日に{{fix}}が貼られ、特に改善のないまま期限切れを迎えておりました。が、問答無用で消すのがちょっと勿体無い気がしたので、削除議論とさせて頂きます。
- (Uncyclopedia:削除された事実と退屈な文章へ移動)提起者票。いやまあ、fix期限切れを理由に削除してから、自分の一存でこちらに復帰させても良いのかも知れませんが、一応こういった形で諸賢のご意見を伺いたく思いまして。--s.fukasawa 2009年5月5日 (火) 00:48 (JST)
- (S.fukasawa氏の意見に賛同・Uncyclopedia:削除された事実と退屈な文章へ移動)それでいいんじゃない?--ムツケ 2009年5月5日 (火) 13:09 (JST)
- (13へ移動)もともと13に関する記事なのだから、13へ移動させるのが最も妥当だと思いますが。--ランダマイズ 2009年5月5日 (火) 13:15 (JST)
- (13へ統合)統合することで13の内容も充実しますし、忌み数としての13の説明も違和感なく残せる気がします。--夏月CUSTOM 【talk/track】 2009年5月10日 (日) 21:15 (JST)
- (13へ統合)言いたいことは全部夏月さんに言われてしまいました。--
phoque/討論/貢献 2009年5月10日 (日) 21:53 (JST)
- 対処
- 13への統合で処理いたしました。--Asakaze 2009年5月13日 (水) 12:27 (JST)
- 追記。13と13 (忌み数)は履歴統合が可能だと判断できたため、後者を前者に統合して後者のリダイレクトを削除いたしました。--Asakaze 2009年5月13日 (水) 20:12 (JST)
以上は[[13 (忌み数)]]の項目を13に統合する過程で生じた議論で、もとは[[talk:13 (忌み数)]]において行われていたものです。--Asakaze 2009年5月13日 (水) 20:12 (JST)