ドラクエ信者
ナビゲーションに移動
検索に移動
ドラゴンクエストシリーズ > ドラクエ信者
「ハイル・ヒットラー!! FF信者を皆殺しにするのだ!」
〜 ドラクエ信者 について、アドルフ・ヒトラー
〜 ドラクエ信者 について、アドルフ・ヒトラー
「DQこそが天下を統一するのじゃあああああ!」
〜 ドラクエ信者 について、織田信長
〜 ドラクエ信者 について、織田信長
ドラクエ信者( - しんじゃ)とは、ドラゴンクエストを信仰し、堀井雄二を神、鳥山明とすぎやまこういちを天使として崇める宗教の信者の総称である。
概要[編集]
2ちゃんねるのFF・ドラクエ板に教団の本拠地を構えており、連日連夜FFの批判に精力を注いでいる。創価学会員もビックリの様々な電波発言(後述)を本気でしているので、マザー信者よりもタチが悪い。
基本的に、彼らは因果関係と相関関係の区別がついておらず、「いいものは変わらない。ならば、(ゲームシステムなどを)変えないことはいいことだ。」といったことを平気で言ってのける。教義では堀井雄二・鳥山明・すぎやまこういちの三人は教団のトップ3であり、彼らを批判することは誰にも許されない。なぜならば彼らに欠点など無い(あってはいけない)のだから。
嘘だと思う人は、一度ドラクエアンチスレ or FFアンチスレに行ってみることをおすすめする。
教義[編集]
- ドラゴンクエストは完璧なゲームである
- 堀井雄二は全知全能の神であり、堀井節を侮辱してはいけない
- 堀井雄二・鳥山明・すぎやまこういちの言うことは絶対である
- 日本人以外にはドラゴンクエストの素晴らしさは理解できない
崇拝[編集]
ドラゴンクエストは今や日本を代表するRPGではあるが、その内容はお粗末と言わざるを得ない。
- 8作も出していながら戦闘システムは何一つ変わっていなかったが、9でようやく魔力システムを導入した。20年近くもあって当たり前の概念がなかったのは正直どうかと思うが。
- ストーリーの中心人物が主人公パーティーだけで自国や他国の人物が関わってこない(政治を連想させるようなシーンなんてまず無い、というより書けるだけの能力が堀井に無い)、稚拙すぎる勧善懲悪(未だに人間=善、魔族=悪だし、魔王の目的が分からないし、そろそろラスボスが人間でもいいだろ)、音楽やボスのグラフィックが使い回し(魔王の手下の音楽が中ボスのって…)と、信者や老害が集まるのでダメ要素が満載なのに他のゲームより売れている。他のゲームの制作者があまりにも可哀想でならない。
- 普通のゲームなら手抜きに他ならないが、ドラクエ信者は現実を認めたがらない(彼らはドラクエが完璧なゲームではなければならないと思っている)のでこれを「ドラクエらしさ」と呼んで正当化し、挙げ句の果てにはそれを批判する人間を異常者扱いするようになった。まさにカルト宗教である。
- ただし、ドラクエらしさについてはよく分かっておらず、信者に質問しても抽象的で中身のない答えが返ってくるだけである。
- また、ボキャブラリーが乏しく、殆どの文章中に「オタク」「中二病」「人生経験」の三つのワードのどれかが含まれている。
- 特に「人生経験」のワードは頻出で、自分の年齢しか自慢することが出来ない
クソジジイおじさまが好んで使う。 - その三つ以外には「読解力」「想像力」「文学的」がよく使われる。
- 一見すると頭が悪そうに見える彼らだが、実際の所は文学部卒の人間や
いい年こいたオッサン知的なおじさまが信者だったりする。あ、でも関係ないか。
ドラクエ信者と韓国人の比較[編集]
ドラクエ信者 | 韓国人 | |
---|---|---|
自分が属する集団について | ドラクエは世界ナンバーワンのRPG | 韓国人は世界で最も優れた民族 |
自分以外の集団について | FFはドラクエより劣っていると思っている | 日本人は劣等民族だと思っている |
![]() |
この節を書こうとした人は途中で寝てしまいました。 後は適当に頑張って下さい。(Portal:スタブ) |
ドラクエ信者の発言[編集]
- 抽象的肯定(DQが面白い理由は、文学的・寓話的な要素があって大人でも楽しめるからだ)
- 抽象的否定(FFはつまらない。なぜならば中二病だからだ)
- トートロジー(攻略本の情報量などあてにならない。俺が面白いと言ったら面白いんだ)
- 無条件の許容(音楽を使い回したっていいじゃん)
- 選民意識(俺達は人生経験があるからDQの良さが分かる)
- 人格批判(FF信者はオタクばっかり)
- 現物を見ずに批判(アルティマニアに書いてあるのは後付設定ばかりだ)
- ステレオタイプ(NFはキモい)
- 論点のすり替え(DQを批判してるけど、FFはどうなんだよ)
- ノーデータ(FFは宣伝しまくってるから海外で売れる)
- 因果と相関の混同(DQは名作だから売れている)
- 起源の主張(FFはDQのパクり、ポケモンはDQ5のパクり)
- 堀井主義(堀井がネタバレを嫌ってるんだから攻略本を叩くのはおかしい)
- 椙山主義(すぎやまの意向に文句言うな)
- 無欠点主義(DQにこれといった欠点は存在しない)
- 日本至上主義(DQが海外で売れないのは外人が馬鹿だからだ)
- 完璧主義(DQの前ではポケモンも足元に及ばない。そもそもポケモンはDQのパクり)
ドラクエ信者のよくある発言に対する反論[編集]
- ドラクエの攻略本にストーリープレイバックや制作者インタビューがないのは堀井がネタバレを嫌っているからであり、ドラクエに深みがないわけではないから
「では、なぜ日本には「サイテーション・インデックス」がないのだろうか。反対の理由は様々だが、一番の理由は、自分の論文について人からあれこれ言われたくないということだという。
ウソであってほしいと思うが、それがウソであることを証明する一番の方法は、(中略)日本版「サイテーション・インデックス」を導入することであろう。期待してお待ちしている。(「社会調査」のウソ―リサーチリテラシーのすすめ)」
〜 ドラクエ信者 について、谷岡一郎
〜 ドラクエ信者 について、谷岡一郎
「昔からよく、職人は自分の道具箱の中身を他人に見せないといわれてます。それは一般には、道具には各自の工夫がこらしてあって、その技を盗まれないようにするためだと解釈されてますが、小関智弘さんは長年の職人としての経験からそれに異を唱えます。隠しているのは優れた技ではなくて
、技の貧しさだと言うんですね。下手くそな職人ほど、手前の腕を見破られるのをおそれて道具を隠すんです。(つっこみ力)」
〜 ドラクエ信者 について、パオロ・マッツァリーノ
〜 ドラクエ信者 について、パオロ・マッツァリーノ
ドラクエらしさの例[編集]
- 効果音がいつも同じ
- レベルアップは「テレレレテッテッテー」
- ストーリーがお使いの連続
- 堀井節←いわゆる「神のお言葉」
- デイン系が無意味に最強
- 呪文と特技の差別化が出来ない
- 主人公の最強装備は非売品なのに、他の仲間のは市販品
- 城なのに人口密度が少なすぎる
- スタジオベントスタッフの著作で唯一叩かれたのがDQ8公式ガイドブック上・下巻
- ラスボスの攻撃がいてつく波動+息攻撃+二回攻撃のワンパターン
- ボスのグラフィックが使い回し
- 町の音楽が使い回し
- 村の音楽が使い回し
- 城の音楽が使い回し
- ダンジョンの音楽が使い回し
- ボス戦の音楽が使い回し
- 通常戦闘の音楽のイントロが使い回し
電波発言[編集]
- 堀井は早稲田の文学部卒だから天才
- すぎやまは東大卒だから天才
- ドラクエは世界最高のRPG
- FFはお色気を狙いすぎてやってられない(でもぱふぱふとゼシカは大好き)
- FFは自分のことをかっこいいと思ってる中二病専用ゲーム(でもククールは大好き)
- ドラクエには深みがある←おつかいのストーリーなのに(笑)
- 年を取ってくるとね、ドラクエの面白さが分かるんだよ←何も分かってない
- FF信者はオタクとガキばっかりだから良さが分からないんだよ
- ドラクエの良さは、成熟した大人にしか分からない←自分で言う
- 堀井が攻略本でのネタバレを嫌うのはゲームの楽しさを味わって欲しいと思っているから
- 魔力や魔法防御を導入しないのは初心者が混乱するから
- (○○は描写不足だろと言われて)それは堀井が想像力を膨らませるためにあえて書いてないんだ
- アメリカ人は派手好きだからDQのような深みのあるストーリーを理解できない
- 音楽やグラフィックを使い回してるのは容量のため
- RPGは全部DQのパクリ
- FFのジョブはDQ3の職業のパクリ
- FF12のガンビットはDQのAIのパクリ
- (FF10を貶す目的で)フィールドマップのないゲームはRPGではない←Wizardryや初代女神転生はRPGではないらしい
ドラクエ信者に対する怒りの声[編集]
- 「他人から批判されないものなら、作らないほうがいい」
〜 ドラクエ信者 について、北山安夫(庭師) - 「半年も前と同じ演奏をするわけにはいかない」
〜 ドラクエ信者 について、マイルス・デイビス - 「人間には進歩か退歩かのいずれかがあって、その中間はない。現状維持と思うのは、実は退歩している証拠だ」
〜 ドラクエ信者 について、森信三
関連項目[編集]
ナンバリング : | 1 - 2 - 3 - 4 - 5 - 6 - 7 - 8 - 9 - 10 - 11 - 12 |
---|---|
モンスターズ : | 1 - 2 - CH - JC - JC2 |
人物 : | クリフト - もょもと - サマルトリアの王子 - モンスターじいさん - 勇者 - 遊び人 |
モンスター : | スライム - はぐれメタル - ばくだんいわ - メガザルロック |
職業 : | 勇者 - 魔法使い - 商人 - 遊び人 - 海賊 - ゴッドハンド |
呪文 : | イオ - ザオラル - パルプンテ - ぱふぱふ - ふっかつのじゅもん - メガンテ |
単語 : | ああああ - ドラクエ信者 - ぬわーーっ!! - キメラの翼 - ひのきのぼう - へんじがない - 冒険の書 - ダーマ神殿 - ここで装備していくかい? |
クリエイター : | スクウェア・エニックス - すぎやまこういち - 鳥山明 |
関連作品 : | ダイの大冒険 - ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 |