バルスの変
![]() |
クソ記事に注意!! |
この記事はクソです。筆者自身がそれを認めます。 |
バルスの変 | |
---|---|
戦争: 明治時代 | |
年月日: 明治12年6月14日(1879年6月14日) | |
場所: ラピュタ帝国 | |
結果: ドーラ党の勝利 ムスカの敗走 | |
交戦勢力 | |
ムスカ軍 | ドーラ党 |
指揮官 | |
ムスカ | ドーラ |
戦力 | |
13,000(諸説あり) | 3 |
損害 | |
死者300 | 不明 |
バルスの変(-へん)とは1879年6月15日、ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ率いるラピュタ帝国にドーラ率いる二名の少年少女が潜入、ラピュタを崩落させたクーデター事件である。民間を含め死者・行方不明者約7350人。また映画「天空の城ラピュタ」はこの事件をもとに作られたようだ。
事件に至るまで[編集]
1879年6月14日16時59分、ムスカが侵攻目的にラピュタ上陸。同時に肥前松浦のドーラ党が率いる飛行船もラピュタに接近していた。 同日17時18分、ドーラ上陸。翌日の襲撃に備え、その一晩は泊した。 翌6月15日5時17分、少年少女、ドーラ達三名が突入。すぐに拘束されるもそれを逃れた少年少女は、ムスカ襲撃に向け二手に分かれた。
一方、それを知らないムスカは飛行石を使いラピュタ内部に突入しようとした。現場を突き止めた少女が拳銃を発砲。ムスカはそれを拘束するもそれがラピュタ崩壊の要因となる。
ムスカ軍の分裂[編集]
少女を拘束したムスカは少女を連れ陣営へ引き上げる。陣営に待機中だったモウロ将軍率いる第四中隊は影響を恐れ、拘束中止を勧告。これに逆上したムスカは、飛行石を使って中隊の兵士約三百名を墜死させた。しかし、この隙を狙った少女に飛行石を奪われ、逃走される。
崩壊[編集]
逃走した少女は合流した少年の手に飛行石を譲り、王座の間に逃走、篭城する。
16時17分、追走したムスカは拳銃を2発発砲して威嚇するも抵抗され、この状態では危険は免れないと判断。相手に3分の猶予を与えるが、16時19分、飛行石を持った少年少女が「バルス」と叫んだ。これにより天空に浮遊していたラピュタは瞬く間に崩壊し、それとともにムスカも落下。しかし、壁にしがみついていた為奇跡的に一命を取り留める。(ムスカはこの事件で視力を失ったが、結果的にその数ヵ月後手術で回復する)
二次被害[編集]
ラピュタ崩壊の同時間、鹿児島県霧島市にて二次被害が発生した。当時、鹿児島湾へ漁に出ていた漁師達の引き上げる時間で、1879年の同日午後5時27分、崩壊したラピュタの残骸が落下。漁師34人が死亡、27名が行方不明となった。それだけでなく、沿岸の一帯へも津波が押し寄せ、これにより7000人が死亡した。
二次被害はそれだけでは済まされなかった。当時鹿児島で行われていた九州大名サミット(先進大名首脳会議)に出席していた島津義弘、大友宗麟、龍造寺隆信、松浦鎮信、大内義隆などの九州の有力大名は、落下してきたラピュタの欠片が会議場を破壊した事により重軽傷を負い、ラピュタ帝国に対し宣戦布告を行うことになる。これが後の九州大名(日本政府と結託)とラピュタ帝国の代理戦争と呼ばれる日清戦争と、それにより生じた日露戦争の引き金となる。
その後[編集]
翌年8月5日、ムスカの報復を恐れ逃走を続けていた少年少女は、夜神月之助の死亡巻物(今のデスノート)によって殺害された。これにより、一切謎になっていた事件の真相が明かされたと言われている。
余談であるが、夜神月之助の曾孫が夜神月である。
関連項目[編集]
- 天空の城ラピュタ - この事件をもとにして作られた映画
- 君をのせて - この事件をもとにして作られた歌
- ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ - ムスカ党の党首
- マ・ドーラ - ドーラ党の党首
- リュシータ・トエル・ウル・ラピュタ - ドーラ党の少女
- パズー - ドーラ党の少年
- バルス - バルスの変を引き起こした呪文(諸説あり)
![]() |
はっはっは!見ろ、「バルスの変」がゴミのようだ!! 君のアホ記事には、心底うんざりさせられる。今すぐ加筆して、この私を満足させてくれたまえ。三分間待ってやる! (Portal:スタブ) |
長編作品 : | (風の谷のナウシカ) | 天空の城ラピュタ | となりのトトロ | 火垂るの墓 | 魔女の宅急便 | おもひでぽろぽろ | 紅の豚 | <海がきこえる> | 平成狸合戦ぽんぽこ | 耳をすませば | もののけ姫 | ホーホケキョ となりの山田くん | 千と千尋の神隠し | 猫の恩返し | ハウルの動く城 | 外道戦記 | 崖の上のポニョ | 借りぐらしのアリエッティ(かりぐらしのアリエッティ) | コクリコ坂から | 風立ちぬ | かぐや姫の物語 | 思い出のマーニー |
---|---|
短編作品 : | On Your Mark | ギブリーズ | フィルムぐるぐる | くじらとり | コロの大さんぽ | めいとこねこバス | 空想の空飛ぶ機械達 | 空想の機械達の中の破壊の発明 | ギブリーズ episode2 | ポータブル空港 | space station No.9 | 空飛ぶ都市計画 | 水グモもんもん | 星をかった日 | やどさがし |
関連アニメ : | 赤毛のアン | アルプスの少女ハイジ | 未来少年コナン | ルパン三世 カリオストロの城 |
キャラクター : | 天沢聖司 | 王蟲 | サン | (ジジ) | シシ神 | ススワタリ | 月島雫 | トトロ | ねこバス | パズー | 湯婆婆 | リュシータ・トエル・ウル・ラピュタ | ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ |
関連人物 : | パヤオ・ミヤザキ | ゴロー・ミヤザキ | 高畑勲 | 米林宏昌 | 鈴木敏夫 | 久石譲 | 大橋のぞみ | 糸井重里 | 徳間康快 |
関連項目 : | 君をのせて | ゴリアテ | ステロイド・バルス療法 | 月島雫病 | バルス | バルスの変 | (飛行石) | ムスカウイルス | ムスカリ | 油屋 | ラピュタ探索 | ラピュタ帝国 |
その他 : | アニメージュ | ウォルト・ディズニー・スタジオ・ホーム・エンターテイメント | 金曜ロードショー | KDDI | スタジオカジノ | スタジオギブリ | 徳間書店 | 二馬力 | 日本航空 | 日本テレビ | 三鷹の森ジブリ美術館 | 読売新聞 | ローソン |