利用者・トーク:ドドンパ/過去ログ
目次
アンサイクロペディアにようこそ![編集]
![]() |
アンサイクロペディアとは |
初心者のガイドブック |
児童・生徒の方々へ |
編集の仕方 |
編集の心得 |
削除の方針 |
画像利用の方針 |
雑居房 |
管理者用伝言板 |
サンドボックス/テンプレ用 |
用語集 |
プロジェクト / ポータル |
はじめまして、ドドンパさん。アンサイクロペディアにようこそ。このメッセージは会話ページに何も書かれていない利用者の方にお渡ししています。
- まずは「初心者のためのガイドブック」と「アンサイクロペディアについて」は是非ご一読ください。
- 編集の仕方については、「編集の仕方」。より詳細なものについてはWikipediaによる解説ページを参考にしてください。
- 投稿の練習をしたいのなら、「サンドボックス」や「テンプレート用サンドボックス」で自由に実験してください。
- 短いが、「どうしても載せたい記事」「あまりにも面白い記事」は「アンディクショナリー」に投稿してください。
- アンサイクロペディアに質問がある場合や、なにか提案したい場合は「雑居房」に書き込んでください。コメントの最後には必ず署名(
をクリック)を追加してください。
- また、「利用者ページ」は、あなたの自己紹介や、メモ帳などに使ってください。個人的な実験を誰にも邪魔されることなく行い、かつ保持しておきたいのであれば、「利用者:ドドンパ/Sandbox」「利用者:ドドンパ/Template」などを作成してみるのも良いでしょう。
- あなたのユーモア投稿を心待ちにしています。それではまたどこかで。
peacementhol(会話/投稿記録)--2008年10月4日 (土) 00:15 (JST)
- 今さら来てもね(ぁ--ドドンパ 2008年10月4日 (土) 22:30 (JST)
注意というかなんと言うか。[編集]
柳田さんの件です。確かにあなたの気持ちはわかりますが、基本的には原則として通常空間に投稿した時点で誰が書いてもいいことになっていますので重々ご注意を願います。{{手術中}}(ただし効果は2時間)を使うか、そうでなければサンドボックスの使用をお勧めいたします。--ムツケ 2008年10月4日 (土) 15:58 (JST)
- ( ̄へ ̄\)<ラジャー。
独り言:俺の手術は臓器移植並みで2時間以上居るんですorz工事テンプレってそういうモノかなと思ってたり...うん。Help:編集の仕方を再度読むと納得...反省--ドドンパ 2008年10月4日 (土) 22:30 (JST)
謝罪[編集]
ごめんなさい。日本の歴史ですが、工事中が貼ってあったのに勝手に加筆してしまいました。
かくなる上は、いかなる罰も受ける覚悟でありますが、市中引廻しや打ち首獄門以外の、例えば・・・島流し的なやつでお願いします。--EvoIX 2008年10月7日 (火) 13:11 (JST)
移動しました[編集]
こんにちは。ドドンパさんが2008年11月1日 (土) 02:29に作成されたドドンパ/勝手に一押し/過去ログが標準名前空間に作成されていましたので利用者:ドドンパ/勝手に一押し/過去ログに移動しました。これについて異論があればお知らせください。--Iovzyakasi-01- 2008年11月1日 (土) 15:10 (JST)
質問[編集]
今回は私の記事を利用者:ドドンパ/勝手に一押しに載せて頂きありがとうございました。今度は月間を狙って頑張ります。 で、質問なのですがこちらのコメントで「命名規則に沿いましょう」とありますが、もしかして今回の私の記事は規則違反してました?一応、規則の所には目を通したんですけど、ややこしかったので、堅苦しいサイトの同項目名をそのままコピペしたんですけど・・・ --Mitypedia 2009年1月9日 (金) 20:03 (JST)
お礼[編集]
Game:赤い部屋をチラ見しました。<css>なんてタグがあるのですね。早速インスパイヤ致しました。ありがとうございました。--Ore tatieno 2009年1月10日 (土) 10:06 (JST)
- お礼ありがとう。俺はただコンピューター最強機能コピーアンドペーストを使っただけです。やり方は簡単。赤のページを見てイスンパイヤ⇒完成。だから、お礼するべきは赤を作った人です。俺はhtmlに関してズブの素人ですから。松崎しげるはもうちょっと色が濃いと思うけどな...それとゲム閲覧ありがとうございます。クリアしてみてくださいwww--ドドンパ 2009年1月11日 (日) 01:41 (JST)
- 追記:松崎しげるにあったあの変なthumbに出来る変な白い隙間を消すにはbodyのborder-colorをbackground-colorと一緒の色にすれば解決しました。ただし、ボーダーが分からなくなって、逆にこっちのほうが困るかも。それと勝手に濃いくしました。--ドドンパ 2009年1月11日 (日) 02:09 (JST):
- あー! あれはボーダーだったのですか! 他の罫線が芸能人の歯の色のように見えるよう修正致しました。
- あの色には確固たる根拠がありますが、確かにもっと日サロへ行く回数を増やすべきですね。先ほどのは赤みが強かったので、その根拠たる色から黒みだけを濃く、濃く致しました。ありがとうございます。--Ore tatieno 2009年1月11日 (日) 18:13 (JST)
お知らせ[編集]
こんにちは。日記見てますよ。百度の使い勝手はどうですか。今度、教えてください。 さて本題です。この度利用者:BCD/ブレイク度が{{ブレイク度}}に移動しました。 ついてはドドンパさんの利用者ページも利用者ページではなくテンプレートページを参照していただきたいのです。宜しくお願いします。--ふぇんりる(♥/♪/☆) 2009年1月17日 (土) 15:46 (JST)
グーグルキャッシュ[編集]
談合所でもわめいていましたがドドンパさんのおすすめ記事評定所利用者:ドドンパ/勝手に一押しよりすっぴんと電話を復帰しようとキャッシュを探したのですが見つからず・・・・・・。
長すぎる前置きは程ほどにして本題です。現在私が進行している利用者:フィクミア/Sandboxにおいて記憶喪失した記事のキャッシュを片っ端から貼ろうとしているプロジェクト(名前はまだ決めてない)を計画中です下に具体的な内容(使用法)を記します。
- 具体的にすること
当時の新着記事・バ科ニュース・そして各おすすめ評定所のキャッシュを復帰しどのような記事がぶっ飛んでしまったか、そしてそのキャッシュを捜索し貼り付ける。そして一週間復帰してくれる人を待ち、残った未復帰記事は自分で復帰させる。
というプロジェクトです。そのために利用者:ドドンパ/勝手に一押しのキャッシュを使わせていただけないでしょうか。もし見つかったら使わせてください。お願いします。 --フィクミア 2009年1月24日 (土) 11:46 (JST)
- え~と、私の場合政治的事情によりグーグルキャッシュの閲覧は妨害されていますが、百度はなぜかOKなのでそれを貼り付けますね。私もすっぴんと電話を百度で探しましたが、見つけられませんでした。特に電話は好きなのに...(余談だが、百度日本語版は場所によっては見れたり見れなかったりします...なんじゃこりゃ...)--ドドンパ 2009年1月24日 (土) 21:19 (JST)
- 俺もgooとかinfossekとか思いつく限りの検索エンジンを使いました。結論から言うとあまりの面白さに電話等々は異空間にぶっ飛ばされました。探し方が足りないとかそんな問題ではないです。無理です。多分キャッシュに記憶される前に、アンサイクロペディアの記憶がなくしたのでドコを探しても残っていないと思われます。だから、電脳キャッシュに頼るより、我々の脳細胞キャッシュを使うほかありませんね。合掌。--ドドンパ 2009年1月27日 (火) 17:56 (JST)
- いまさらになってですが九五式軽戦車のキャッシュを発見いたしました。嘘だと思われたなら利用者:フィクミア/Sandboxに一度よってみてください。ダメもとでチャレンジしてみてよかったです。これで私の企画も全くの無駄にはならずに済みそうです。長すぎる独り言をここに記します。自分のとこでやれ?ごめんなさい。--フィクミア 2009年2月3日 (火) 16:55 (JST)
あげる[編集]

英語版ウィキペディアのShinzo Abeの記事の2007年9月12日の版からパクリました。おいらも人の話は聞かないけれど、他人同士の話を盗み聞きするのは大好きです。
これもぜひ末永く続けてくださいな。--かぼ 2009年1月31日 (土) 04:13 (JST)
- これ、なんかのいじめか?盗み聞きって談合所のことだろ?確かあそこで書いたよね?俺は画像見れないって。後で金盾に投稿ブロックだしてやる(謎)。それと暇つぶしに参加していただきありがとうございます。--ドドンパ 2009年1月31日 (土) 19:40 (JST)
- ああ、つまり画像をまったく見られないままアンサイに参加しているのですか。つまりつまり、額田画伯のイラストもまったく見られないということですか。まさかとは思ったけれど、なんて気の毒な! じゃあ右の画像もAAに焼きなおさないといけないわけですね。かったるいのでかなーり適当に(似てない。。。orz)。木の上に座っているオランウータンが口を歪めてこちらを凝視している画像でした。
〟巛〝〝〝巛//// ミミ〆 \彡彡 ミ彡∥ ヽ、 / 彳彡彡 ミ彡 ∠●^●丶 ミミ3 ミ彡 ´∩ ∩` ミミミ ミ彡 / __ \ ミ∥ ミ/ / ∠l 山山ヽ│ミ∥ 彡 │/mmィ=´ ミミ∥ 彡彡 Lこン´ /ミミ∥ 彡彡\ /ミ∥∥
お力を犯しお貸しください[編集]
どうもはじめまして。ヨーロッパ・ユニバーサリスIIははっきり言ってまだNRVを貼られるほどの糞の山なので、衆目に耐えるよう、もっとユーモアと誤解たっぷりにあなたの編集をお待ちしています。--コリアンアメリカン 2009年2月16日 (月) 22:15 (JST)
- ごめん。おれはなんちゃってパラドのファンです。HOI2アルマゲドンは持っているけど、EU2はプレイしたことがないのorz(EU2の方が面白いらしいけど)おまけに、HOI2(MODなし)の日本で大東亜共栄圏を築けないで、めげて、最近全くプレイしていない。パラドファンとして風上にもおけません。
- あなたの書き方はEU2wikiの書き方ですね。私はHOIwikiしか知りませんが、あそこの雰囲気なら許容される書き方ですね。しかし、最初に言ったとおりEU2プレイ経験ないので無理ですorz HOIなら手伝えますが。本当に役立たずですいません。
- ただし、アドバイスはできます。NRV貼りつけた利用者にパラドの素晴らしさを分からせましょう。以下の点。
- 始めてみた人には「EU2って何?」な人たちです。まず、そこを面白おかしく解説
- まず、削って!読む気失せます。ここのWiki文法とLivedoorWiki文法は微妙に違うから。
- 全地域解説しなくてもおk。EU2ファンでもクダクダになってしまいます。自分で面白いと思った部分だけ書けばいい。全地域書いたらネタが尽きる。人物についても同じ。
- 初めて見た人には歴史的背景なんて何一つありません。(例えば、「大帝国アルバニア」、第二次世界大戦でヘタリアに瞬殺された偉大なアルバニアを凡人たちは知りません)。そこをうまく解説。
- それとBGMは絶対要らない。
- うちもHOIの記事をここで書きたいんだけど、どうしてもそのゲームについて知らなければならないと面白さが伝わらない記事になってしまう。だから、難しいんです。特に、パラドの本社がどこにあるかさえ分からない利用者にパラドのすばらしさを伝えるには(正解は
ノルウェー、フィンランド、デンマーク、スウェーデン)。
- だったら一緒にHOIの記事作らない?(ぉぃ--ドドンパ 2009年2月17日 (火) 18:31 (JST)
- ご意見ありがとうございます。実際のところこちらのHOIに関する知識もドドンパさんがEU2に関して知っている程度と同じぐらいしかありません。お手伝いできることがあればそのときは4649!--コリアンアメリカン 2009年2月19日 (木) 01:48 (JST)
消しちゃうの[編集]
えーMOTTAINAI。そのうち時機を見て「そんなこと言わないで主催すればいいのに」って押しかけようと思っていたのに……。休憩はあったかもしれないけれど古参のあなたなら……!--ike(Talk / Contribs) 2009年2月25日 (水) 22:33 (JST)
- そういう事は早く言え。--ムツケ 2009年2月25日 (水) 22:32 (JST)
- ついさっき、君のノートページで雑談しようと思っていたんだ。これはきっと奇跡だ。運命を(ry
- いや...一応、メモ帳に残したから...意外な人から反応が来し、時期を見て言うつもりです。というか、コンテスト主催したらイロイロ面倒そうだから、どーしよかなwついでに「消してからMOTTAINAIはないだろう?」と突っ込みたかったwww
- 当時は「ヘタレ」だったから、言いだせなかったの。つーか、俺は古参か?確かに黎明期のアンサイクロペディアを知っているけど休憩が一年以上になったら、リセットとされたのと同じでしょ。夏月CUSTOMたんも実は俺と同じような経歴たどっているし[1]
- いや、本当によく頑張っている。まさか、貼りつけて10分以内で消えるとはwww
「あれ、UCPってこんなサイトだっけ……中国の某氏も公開プロキシ経由だったような」って俺のことか。俺のことだろう?白状しろぉぉぉ!
(※ほぼ俺の独り言です)一応、選定者の身としては執筆系利用者の投稿記事数の激減に杞憂したりしている某氏です。ネズミに対する気持ちもよく分かるわ。どんなスタイルで投稿するのは個人の自由だから、自分から口に出すのも気が引けるが...ネズミさんの記事だと分かれば、どーしても頭の中でNRVを張り付けてしまう。まず、彼は本物の韓国人(在日朝鮮人は除外した、本当の半島出身者の)にあったことがあるんかね?
そうだ、今の時期といえば、グラミーだ。君の好きな(?)寒い遊戯君がノミネートされているぞ。俺はグラミーよりブリットの方が好きだけど。
ついでに、今はプロクシ使ってません。個人的に「大丈夫か?」と思っていますが。それと俺が上海在住じゃないかもしれないでしょ?(ぇ
--ドドンパ 2009年2月25日 (水) 23:05 (JST)
- おれとも運命、感じるか?
- ということは今はヘタレじゃないんだろ? なら大丈夫だ! 天国のじいさんが保証する!
- 先日、αマウントレンズの変遷におけるゴタゴタ(買収・統合・縮小劇)を「休憩」と表現されている方を見てニヤリとさせられたので、マネしてみたんですが、そうですか、リセットですか。これまでの資産が活用できないなんて本当にもったいないことです。
- グラミー? 何それ? おいしいの? コールドプレイの作風はなぜかクイーンの歴史を逆にたどっているような感じでアレになってきちゃいました。何というか次の方向性に期待としか。
- (以下独り言)ふっふっふ掛かったな中国からプロクシ経由でアクセスしてるイケナイ子ホイホイに。
- いわゆる「某ネズミ」じゃないほうの某ネズミくん? もう正直ここはそういうサイトじゃないんだよとしか言いようがなくて困っていたけれど、まあもう「脳内NRV」を現実のものにしてきたんで満足です。
万が一これで記事やスタイルがよくなってくれればそれに越したことはないしね。ほかにもそう思う人がいるのを知ってうれしいやら悲しいやら。--ike(Talk / Contribs) 2009年2月26日 (木) 00:03 (JST)- (乱入しますよ)今ある記事から減るのではなく、むしろコンテストがあるから良記事が増えるかもしれませんよ。
- あと、運営委員会でも漏らしましたが、隔離を目的としてこんなの作ってみていますよ。やっぱり量が増えると、記事の質がどうであれいかがなものかと思われますので。ここはどこの国のサイトですかと。尤も、彼はルーデル系の記事を増やしすぎなのであまり関係ありませんが。--Ore tatieno 2009年2月26日 (木) 01:14 (JST)
利用者がゴキブリのように俺の会話ページから湧き出ている。なぜだ!?あれ?俺、何か悪いこと言った?それは気のせいだよ。上は無視して会話しよう。- 実はね。中国で日本のテレビが見れるんだよ。すごいでしょ。おまけに地方も選べる(関東・関西)![2]ただ、感想についてはリンク先の回答にある通り。
- 特定アジアという記事はあって東アジアという名の記事はないのね。東アジア書こうかなwいつの間にかあそこで俺の記事が紹介されているタッチーの心配りに感謝w確かに、右翼記事が多いとこっちも右翼記事を書きづらい。
- 何を言っているんだ。カスタムたん。俺の経歴も十分恥ずかしいぞ。ユーザー登録後の初投稿作品「うさぎ跳び」なんてNRV剥がしコンテストに出品されたんだぜ。おまけに、加筆者から「初版に振り回された」とありがたいコメントももらったぞw
- コンテストは十大馬鹿ニュースが決まったら提案してみるよwww--ドドンパ 2009年2月26日 (木) 15:37 (JST)
こんにちは。[編集]
こんにちは。勝手に一押し、勝手に拝見して勝手に楽しんでます。これからも勝手に続けてください。勝手に期待しています。さて、こんな案件が持ち上がっています。気になったら見に行ってください。関係ない案件でしたらスルーしてください。不明を詫びるです。--ふぇんりる(♥/♪/☆) 2009年3月6日 (金) 09:52 (JST)
Portal:珍項目について[編集]
利用者:ドドンパ/Portal:珍項目の作成ありがとうございます。(新着がすべて自分の記事だったのはびびった。)できれば正式なポータルにして欲しいなと思っています。でも、珍項目のためだけにポータルを作ってもらっても自分以外(私は間違いなく使います。)使うのか……。ということでものすごくずうずうしいお願いを一つしたいと思います。
私は昨日利用者:フィクミア/悪ふざけとナンセンスの作成状況と利用者:フィクミア/WPで秀逸な記事の作成状況(まだ作りかけ。)を作っておりました。(これを作っていたら返信を忘れておりました。ごめんなさい。)自分が昨日思案していたのはPortal:珍項目の扱う範囲を拡充しPortal:ウィキペディアとして削除された悪ふざけとナンセンスやWPで秀逸な記事などのWPの認定物、そしてウィキマネーとかきんきゅうとか要出典のようにウィキペディア自体をネタとして扱う項目を含めたウィキペディアを扱う(皮肉る)ためのポータルがあればいいなと思っています。
正式なポータルになった際には利用者:フィクミア/珍項目の作成状況などはPortal名前空間に移動させようと思います。
どうか私のわがままを聞いていただけないでしょうか。お返事お待ちしております。--フィクミア 2009年3月7日 (土) 12:30 (JST)
- 戯れに作っただけです(なぜか最近、User:ドドンパみたいに、見た目もきれいなものを作りたがる)
- 結論から言っちゃうと正式ポータルにするのは難しいかな。まずは、賛同者作りですね。その為に、利用者:ドドンパ/Portal:珍項目を作成しました。けれども、範囲を拡大してPortal:Wikipediaにすれば正式ポータルにしてもらえるかも。だから、フィクミアさんの判断は正しいかも。ウィキペディア批判はアンサイクロペディアの王道ですしwww頑張って作るわwww--ドドンパ 2009年3月8日 (日) 21:11 (JST)
- 私のわがままを聞いてくれてありがとうございます。完成を楽しみに待ってます。--フィクミア 2009年3月8日 (日) 23:36 (JST)
ドクター[編集]
知り合いに三十歳で医科大学に入った人いるよ。医大と医局で浮きまくったらしいけど。--ムツケ 2009年3月9日 (月) 22:22 (JST)
知り合いに四十過ぎて司法試験十何浪かしている人いるよ。そろそろ受かりそうなんだけど。--ike(Talk / Contribs) 2009年3月9日 (月) 22:31 (JST)
知り合いに五十過ぎてビデオモデルになった人いるよ。ふくよかな体が重宝されたんだって!--Ore tatieno 2009年3月9日 (月) 23:35 (JST)
- はいはい、私の人生経験が浅いって事でしょ?ここで道草食ってないで、勝手に加筆してちょ--ドドンパ 2009年3月10日 (火) 22:47 (JST)