利用者:かぼ
ナビゲーションに移動
検索に移動
ここはかぼの利用者ページです。
UserBox | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||
| ||||||||||
| ||||||||||
| ||||||||||
| ||||||||||
|
管理用[編集]
- Category:どうしようもない記事
- Category:修正が必要な記事
- Category:拡張が必要な記事
- Category:削除依頼ページの議論
- Category:アンディクショナリーへの移動議論中のページ
- Category:記事の統合について議論されているページ
- Category:意見が募集されているページ
- Category:放置された議論
経歴・執筆記事[編集]
- 2006年10月6日 IPユーザーとして活動開始。初投稿は百科事典の初版。このころ、アンサイクロペディアの記事数は1000に達しておらず、本当に八百科事典になったばかりであった。
- 2007年1月7日 IPユーザーとしての編集回数が250となる。
- 2007年3月5日 アカウントを取得。
- 2007年5月11日 IPユーザー時代からの新規執筆記事数が50となる。
- 2007年7月20日 管理者に仮任命される。
- 2007年8月2日 アカウント取得後の編集回数が500となる。
- 2007年8月27日 アカウント取得後のアンサイクロペディアの編集回数がウィキペディアのそれを上回る。
- 2007年8月29日 アカウント取得後の編集回数が1000となる。
- 2007年9月1日 人気投票で7位となる。
- 2007年10月21日 正管理者に就任する。
- 2007年10月31日 アカウント取得後の編集回数が2000となる。
- 2007年12月22日 アカウント取得後の編集回数が3000となる。
- 2008年1月1日 拡張王執筆コンテストで優勝する。
- 2008年2月13日 IPユーザー時代からの新規執筆記事数が100となる。
- 2008年3月24日 アカウント取得後の編集回数が4000となる。
- 2008年4月~5月 迷走の一ヶ月。人呼んで、かぼの黒歴史。
- 2008年5月16日 管理者を辞任する。
- 2008年8月7日 アカウント取得後の編集回数が5000となる。
- 2008年9月19日 文学作品コンテストで優勝する。
- 2009年2月24日 アカウント取得後の編集回数が6000となる。
- 2009年12月30日 UnBooksコンテストで銀賞(3位)となる。
- 2010年4月18日 人気投票でまた 7位となる。
- 2012年3月1日 UCP48総選挙で14位となる。
- 2012年7月~8月 第20回執筆コンテストを主催する。
- 2013年2月4日 第21回執筆コンテストで優勝する。
- 2013年4月12日 アカウント取得後の編集回数が7000となる。
- 2013年4月30日 第23回執筆コンテストで3位となる。
- 2014年12月1日 第30回執筆コンテストで3位となる。
執筆記事は/執筆記事を参照のこと。
おすすめ記事[編集]
おすすめ記事は終了しました。長らくお付き合いいただきましてありがとうございました。過去のおすすめ記事、および他の利用者様のリストは下記をご参照下さい。
かぼが選ぶおすすめ記事(終了しています) | |||
| |||
その他のおすすめ記事リスト | |||
|
- /アンサイクロペディアの100記事 - 本当に秀逸な記事を集めようという企画です。ちまちまやります。最初のうちは利用者:誰か/研究/ミスランガイドと、上記おすすめ記事の☆つきの焼き直しになるかもしれません。
その他[編集]
- /新規執筆用リスト - ここに挙がっている単語に関わらず記事を充実させてみてください。
- /利用者のWikipediaでの活動 - ユーモアあふれた人たちは、ユーモアのない空間でどう活動しているか。更新停止。
- /利用者の一覧 - 有力な非管理者のリストです。更新停止。
- /絵画とユーモア - 未完。
- /偉大なアンサイクロペディアンの一覧 - 糸田号さんにより偉大なアンサイクロペディアンの一覧として記事化されました。
- /エクストリームスポーツ - 実在するエクストリームスポーツについて。
- /段級位制 - 柳絮さんのこれの二番煎じ。
- ごく個人的に必要なページ