富良野市
〜 富良野 について、「北海道を攻め落とすならまずどこを狙うか」と聞かれた安田顕
富良野し(ふりょうのし)とは、北海道の真ん中にある黒板五郎によって統治されている自治区である。名前の由来は、「不良(不良の若者が多い)」や「不猟(猟をしても、ほとんど収獲が無い)」による。
沿革[編集]
1897年に最初の開拓者が北海道を支配するために入ったが、結局支配できずに時間だけが経過していった。
1899年に東京帝国大学が広大な北海道を手中に収めるため、安田顕の言葉に従い北海道ど真ん中の富良野に演習林を設置して、大規模な軍事演習を繰り返した。この行動は北の盟主を自認する北海道帝国大学を刺激し、同大学所有の天塩演習林にて同様に軍事演習を行わせる起因となった。
1905年に両者は戦闘状態に入り、東京帝国大学は富良野演習林から北海道帝国大学の天塩演習林に向かって、河童型愛死美絵無ミサイルを撃ち込んだ。しかし、北海道帝国大学側は広大な天塩演習林の奥に逃げ込み被害はほとんど無かった。余談であるが、このときの攻撃で出来たクレーターが、現幌加内町にある日本最大の人造湖の朱鞠内湖となった。
戦争は膠着状態に入り70年あまりが過ぎたが、1981年に黒板五郎が北海道支配のために東京より侵攻し、あっけなく占領された。東京帝国大学が東京大学となって、オタクの巣窟になってしまい弱体化したのが原因とされている。まあ、糞寒い山の中より大学に近い秋葉原の方が良いよね、メイドもいるし。しかしながら、麓郷地区をあり得ないくらい貧乏くさい自治区とすることによって早々と事態は決着し、今の姿に落ち着いた。
しかし、北海道大学は富良野占領計画を忘れておらず、近年大樹町でミサイル実験を繰り返して再侵攻準備を進めている。
経済[編集]
ラベンダーやワイン・乳製品の輸出が主な産業となっているが、黒板五郎占領下での輸出制限により、現在では主産業は全く判明していない。経済は極めて低調であり、住民は拾ってきたゴミで家を建てている有様でありる。喫茶店ではコーヒーを注文すれば自ら豆を挽かされる始末であり、ラーメン屋では食べている途中で追い出されるので、店員をいかに威嚇するかが父性の見せ所である。 なお、支払いは麓郷の土の付いた紙幣でないと受け取ってもらえない。これは偽札を防ぐための手段である。 また、占領以前はスキーなども盛んであったが、占領による鎖国状態により現在では観光客はほとんどいない。たまに観光客が訪れても、市内の唯一の交通機関は自転車であるため、駅前の貸自転車屋で自転車を借りなければどこへも行くことができない。ちなみに、自転車の賃貸料が主要な外貨獲得の手段であるため、駅前には貸自転車屋が乱立、市はその対応に追われている。他には、年に1回、3月に東大演習林を攻め落とす目的で戦闘員を募集して、「麓郷ラングラウフ」と銘打ってクロスカントリーで一気に攻めている。
交通[編集]
占領政策の一環として、市内を走っていた釧路線の一部を奪取し、富良野線という名前をつけさせた。しかし、宗谷本線の特急列車スーパーしんとくんを呼び込むことは占領政策に入っていない。
植民地[編集]
隣接する空知郡内の上富良野・中富良野・南富良野の3町を支配下においている。今後、南富良野の南にある占冠村を占領し、下南富良野村と改称する計画があるらしい。どうやら美瑛に対抗するために占冠の道の駅を手に入れて数で勝ろうとしているようだ。
関連項目[編集]
札幌市 : | 中央区 | 北区 | 東区 | 白石区 | 豊平区 | 南区 | 西区 | 厚別区 | 手稲区 | 清田区 | 発寒区 | 江別区 |
---|---|
石狩振興局 : | 江別市 | 千歳市 | 恵庭市 | 北広島市 | 石狩市 | 新篠津村 |
空知総合振興局 : | 夕張市 | 岩見沢市 | 美唄市 | 芦別市 | 赤平市 | 三笠市 | 滝川市 | 砂川市 | 歌志内市 | 深川市 |
後志総合振興局 : | 小樽市 | 倶知安町 | 喜茂別町 | 蘭越町 | 神恵内村 |
渡島総合振興局 : | 函館市 | 北斗市 | 八雲町 | 長万部町 |
檜山振興局 : | 江差町 |
胆振総合振興局 : | 室蘭市 | 苫小牧市 | 登別市 | 伊達市 |
日高振興局 : | 浦河町 |
上川総合振興局 : | 旭川市 | 富良野市 | 士別市 | 名寄市 | 鷹栖町 |
留萌振興局 : | 留萌市 |
宗谷総合振興局 : | 稚内市 | 枝幸町 |
オホーツク総合振興局 : | 北見市 | 網走市 | 紋別市 | 斜里町 | 興部町 | 雄武町 |
十勝総合振興局 : | 帯広市 |
釧路総合振興局 : | 釧路市 | 弟子屈町 |
根室振興局 : | 根室市 | 北方領土(歯舞群島 | 色丹島 | 国後島 | 択捉島) |
この項目「富良野市」は、執筆者がクラックをキメていた可能性もありますが、今はまだクソの山です。より愉快にしてくださる協力者を求めています。さぁ、これを見ているあなたも、恥ずかしがらずに書き込んでみよう! (Portal:スタブ) |