Aice5
Aice5(アイス)は、2005年10月29日から2007年9月20日まで存在した立憲声優界系の政党(ポーリー)[1]の1つ。堀江由衣を党総裁(リーダー)としたことから、堀江新党とも。アイドルユニットであるが、メンバーは20代後半から30代前半である。ちなみに、この結成日の2005年10月29日は偶然にも堀江貴文の33歳(17度目の17歳)の誕生日である。
党指導部[編集]
なお、党指導部を構成するメンバーには、堀江が定めた冠位が授けられて、色で区別された。これは、聖徳太子が定めたとされる冠位十二階を基にしたと言われている。ただし、堀江(青)が第一位であることは明らかとされているが、他の冠位の序列については諸説存在する。
概説[編集]
2005年、17歳を間近に控えた堀江がアイドル声優界における自己のヘゲモニーを維持するために、側近集団を集めた親衛隊を新党形式で結成する構想を打ちたてる。なお、結成に際してかつて細川護煕らが結成したフロム・ファイブ(1997年12月26日-1998年1月23日)を参考にしたとする説がある。
2005年10月29日、秋葉原において結党大会を開いて、多くのオタクの党員化に成功する。所属声優は5人で全員現在の所属政党に在籍したまま(後に堀江は無所属に転じる)参加していた。
だが、側近と呼ばれた声優の中にはこの動きを冷ややかに見る向きもあり、最大の盟友とされた田村ゆかりや同じく盟友の水樹奈々、第一の側近とされていた桑谷夏子らはいずれも参加せず、先行きに不安を残した。
それでも2006年以後各地にて精力的に活動して徐々に支持者を集めていくことになる。
だが、所属声優数を5人限定としたために思った程支持が伸びず、また堀江のアイドル声優としての求心力の確保と言う当初の目的が達成されたために、2007年9月20日(堀江の3度目の17歳の誕生日)に横浜アリーナにおいて解党大会を開いて解散した。
なお、この解党大会をもって解散したとされているが、水面下では2010年9月20日と同年10月29日の両日に甲子園でリバイバル集会が計画されているとかいないとか。
そして2015年に突如活動再開。いつまで活動するかは党員も(たぶん本人達も)わからない。
脚注[編集]
- ^ 党指導者の1人・たかはし智秋が政党(party )を「ポーリー」と訳したことから、この党の支持者はAice5のことを政党とは呼ばずに「ポーリー」と呼ぶことがマナーとされている。
与党 : | 自由民主党 - 公明党 |
---|---|
野党 : | 立憲民主党 - 日本維新の会 - 日本共産党 - 国民民主党 - 社会民主党 - れいわ新選組 - NHKから国民を守る党 - (みんなの党) - 希望の党 - 沖縄社会大衆党 |
地域政党 : | 大阪維新の会 - 都民ファーストの会 |
諸派 : | 幸福実現党 - 支持政党なし - オリーブの木 - しょぼい政党 - ホリエモン新党 - 維新政党・新風 - 日本労働党 - 政治発明党 - 日本破壊党 |
現存せず : | 大政翼賛会 - 社会大衆党 - 日本社会党 - 真理党 - 国民新党 - たちあがれ日本 - 日本創新党 - 日本未来の党 - 結いの党 - 太陽の党 - 次世代の党 - 民主党 - 新党改革 - 生活の党と山本太郎となかまたち - 民進党 - 自由党 - 世界経済共同体党 |
日本国外 : | 共和党 (アメリカ) - 民主党 (アメリカ) - 国家社会主義ドイツ労働者党 - 中国共産党 |
その他 : | 甘党 - 辛党 - 左党 - 革命的非モテ同盟 - 水銀党 - 真党紅 - チュンソフ党 - イカリ新党 - 友愛民主党 - 大福実現党 - 悪党党 - 堀江新党 |