Forum:とっさの一言一掃キャンペーン
巷では「アンサイクロペディアは十年前で時間が止まっている」と言われていたりします。要因はやはりアッー!や禁則事項ですの氾濫、そしてなんといってもNice boat.でしょう。……カンの良い方はお気づきだと思いますが、これらのとっさの一言テンプレートはどれもゼロ年代にナウなヤングにバカウケネットで流行ったネタであり、宇喜多直家や立命館アジア太平洋大学のような非時事ネタ記事にも濫用され現在に至ります。さすがにこのまま放置するのは気まずいので「とっさの一言一掃キャンペーン」の開催を提案します。--誰か 2017年3月17日 (金) 22:45 (JST)
方針[編集]
シーズン1(完)[編集]
- 目標
- 時事ネタ系とっさの一言テンプレートを非時事ネタ記事から出来る限り除去する
- 対象
- 3回に分け、以下のテンプレート使用記事に対して実施する
- 第一回:{{アッー!}}(2005年のネタ)
- 第二回:{{禁則事項}}(2006年のネタ)
- 第三回:{{Nice boat.}}(2007年のネタ)
シーズン2[編集]
- 目標
- Forum:とっさの一言テンプレートの再精査で廃止と判定された「とっさの一言テンプレート」を記事から除去する
- 対象
共通[編集]
- 手法
- 上記のテンプレートを使用している記事を読む。
- とっさの一言テンプレートを除去する形で文章を編集する
- 全体的にどうしようも無い記事には{{fix}}等貼り付けておく。
「Forum:とっさの一言一掃キャンペーン/Q&A」も参照。
議論[編集]
削除は大賛成ですが質問させてください。
- (質問1)「時事ネタや元ネタと関係のある記事はその旨当Forumに記載」とありますが、意外と該当するの多そうな気がしますが大丈夫ですかね?
- (質問2)編集なんですが、理想はテンプを使わないほうがいいのですが、「テンプを使わざる負えないけで削除もできない」という場合に推奨するテンプは提示した方がよいのでは。
- (質問3)個人的にはお察し下さいと誰も気にしないも整理したほうがいい気がしますが、これらは別の機会があれば、ということでいいですか?
--BCD (トーク) 2017年3月18日 (土) 00:05 (JST)
削除自体は同じく賛成です。ただ事前に確認したい点があるので、質問(相談?合意形成?)させてください。
適当につまみ読みした限り対象はあまり多くないと思うのですが、後々揉めるネタになりそうなのと、この辺りは当時のネタが多いと思われるので事前にどうするか決めておいた方が良いかと思いました。--りけっと (トーク) 2017年3月18日 (土) 02:11 (JST)
- 合意と言いつつ投げっぱなしになっていました。個人的には「直してもいいけど、一つ直すと連鎖的に全面改稿になりそうなので例外にしていいんじゃないかな」と消極的に例外扱いとするのが無難だという意見です。--りけっと (トーク) 2017年3月18日 (土) 11:26 (JST)
- 早速の質問・提案ありがとうございます。
- (質問1への回答)作業状況の確認用を兼ねて記載する想定で考えていました。「時事ネタや元ネタと関係のある記事だとカテゴリを見ただけでは判断できない記事」のみ記載する形でもよいと思っています。
- (質問2への回答)置き換え用の推奨テンプレとして一番無難と思われる{{検閲により削除}}を案に記載しました。
- (質問3への回答)別の機会で考えています。本当は全部見直したいところですがそれだとたぶん収束がつかないので。
- (質問4と5への回答)編集対象にしたいと思っていますが「推奨テンプレ―トに置き換え」などの形で制限を入れてもらっても構わないです。--誰か 2017年3月18日 (土) 18:27 (JST)
アッー!の除去に関しては無理に行う必要がないと感じるんですが、ほか二つが明らかに古いアニメネタに過ぎないのに比べて、これって「いつごろのなんとかのネタ」って感じありますかね?どちらかというと単純にホモネタのネットスラングとして近頃も十分普及してる気がしますが(もちろん濫用はいけませんけど)、ほかの方はどうお考えでしょうか?また、一覧のほうを見て思うに、これよりもうふふうふふのほうがほか二つに並ぶと思いますがいかがでしょうか?あちこちで使われてる割に今どきARIAネタってそんなに普及してるかな?って感じます。--ゴッド渋谷 2017年3月19日 (日) 22:42 (JST)
- {{アッー!}}について
- セクシャリティに関わるネタを一律に禁止すべきだとは思いません。言葉狩りのような行為は好ましいものとは言えないものです。社会的に色々と議論のあることに関して扱うのは時として「風刺的な観点」の本領を発揮できる可能性を持つと考えます。ですが、セクシャルマイノリティに対する差別・偏見・憎悪を無自覚にまき散らすのは、いかがなものかと思います。またそのような態度をアンサイクロペディアが許容していると一般に思われては、記事の質の低下以外の何も招きません。アンサイクロペディア内に流布しているアッー!やそれに類するいわゆる「淫夢ネタ」のほとんどは差別・偏見・憎悪の無自覚な拡散に留まっており、現在使われているアッー!に関しては、理由がない限り排除して良いかと思います。--偽他(Nisehoka) (トーク) 2017年3月20日 (月) 08:49 (JST)
ご意見ありがとうございます。私としては「元ネタと無関係な場所で用いられることでサイト自体が時代錯誤なものと思われかねないようなネタの除去」という今回のコンセプトを第一に支持していた次第ですが、「性的少数派への公正を意識する」ことももう一つの目的とされるのであればアッー!の除去も必要だというご意見には賛同します。引き続き、前者の目的に沿ってうふふうふふを除去対象に追加する提案についても皆さんのご意見をお聞きしたく思います。--ゴッド渋谷 2017年3月20日 (月) 11:20 (JST)
- Uncyclopedia:とっさの一言テンプレート一覧を見ると今回の3つよりももっと不要と思われるテンプが見られます。一度全部の一言テンプを精査した方がいいと思います。ただ、それをやるといつ終わるかわからなくなるので、今回はこの3つだけを整理するほうがいいと思います。--BCD (トーク) 2017年3月21日 (火) 21:34 (JST)
- んーそうですか。個人的には整理するならひとまず時代遅れなネタの整理を優先すべきではと考えたのですが、最終的にすべて整理するというのなら話が違ってきますかね、わかりました。ご返答ありがとうございます。--ゴッド渋谷 2017年3月21日 (火) 21:39 (JST)
目立った反対意見もなかったので、4月1日から作業を始めたいと思います。何か気になる点があればこちらの節にコメントよろしくお願い致します。--誰か 2017年3月26日 (日) 16:28 (JST)
- 第1弾のアッー!ですが、ひとまず「『ホモプレイの記述』を隠しているもの(隠さないで書こうとすると具体的なプレイの記述が入るような文章)」以外を徹底的に削ればいいですかね?--BCD (トーク) 2017年3月26日 (日) 22:19 (JST)
- (質問6)自分の利用者ページに一覧のテンプレートを一部もしくは全部使っている人にテンプレ除去要請するのはダメですか?言うまでもなく皆さんの判断にお任せですがね・・・--エイチツーオーその2 (トーク) 2017年5月21日 (日) 14:03 (JST)
- Uncyclopedia:とっさの一言テンプレート一覧や各テンプレートに非推奨である旨の説明を記載する程度でお願いします(利用者ページに関してはアンサイクロブレイク中の方も多く、対応していただける可能性も低いので)。--誰か 2017年5月22日 (月) 21:30 (JST)
- 第2弾の禁則事項ですですが、どういうのは残します?(ほとんど削れるんでしょうけど)--BCD (トーク) 2017年8月12日 (土) 17:10 (JST)
- まず、カテゴリ:涼宮ハルヒ内の記事には手を付けない予定です。またカテゴリ:内輪ネタ内の記事も削ると文章が成り立たないものが多いと思われるので残しておこうと思っています。--誰か 2017年8月12日 (土) 18:24 (JST)
- (質問7)2017年11月現在、第2弾のTemplate:禁則事項の清掃期間ですが、大きいほうの禁則事項(Template:禁則事項です)についても見かけたらor探して清掃を行うべきでしょうか? それとも、今回の一掃キャンペーンの範囲には含まれていませんか?--フェノール藤宮 (トーク) 2017年11月3日 (金) 00:32 (JST)
トップページにこの運動のこと書いた方がいいと思います。知らずに使っている人が減り、この運動に参加してくれる人が増えればいいですね。—NNN (トーク) 2017年11月6日 (月) 19:47 (JST)
- (コメント)いいアイデアだと思います。ただ、当ページの説明だけでは普段アンサイクロペディアを編集しない人には分かりにくい箇所が少なくありません。Uncyclopedia:すべての人にユーモアの贈り物をのような趣旨説明用の文章を別ページに用意して告知したい次第です。--誰か 2017年11月6日 (月) 21:08 (JST)
- (質問8)高校野球のテンプレートを見て、同じ検閲により削除でも、JASRACの検閲により削除は整理対象にはならない予定ですか?--エイチツーオーその2 (トーク) 2017年11月14日 (火) 19:55 (JST)
- (あんまり関係ないけど回答)そもそも今回は検閲により削除は整理対象ではないのでは--フラブス (トーク) 2017年11月14日 (火) 20:07 (JST)
- (質問8への回答)現段階の目標は「時事ネタ系とっさの一言テンプレートを非時事ネタ記事から出来る限り除去する」ことなので、{{検閲により削除/JASRAC}}の整理は後回しでお願いします(※{{禁則事項}}が貼られている記事内にあるものはついでに除去してもらっても大丈夫です)。--誰か 2017年11月14日 (火) 21:10 (JST)
第4回はいつ頃始める予定ですか?--エイチツーオーその2 (トーク) 2018年5月9日 (水) 15:06 (JST)
- まずはこの議論で提案があった「とっさの一言テンプレートの再精査」を実施し、そこで削除相当と判定されたものを除去していきたいと思っています。再精査の進捗状況にもよりますが、早ければ6月上旬ぐらいから再開できます。--誰か 2018年5月9日 (水) 22:24 (JST)
- なんかこの編集で{{以下略}}を放送禁止に置き換えられてるんですがどうなのですか。{{自由な一言}}に置き換えていいのならば何でも再現して逃れることができてしまう。--114.188.34.219 2018年9月25日 (火) 17:17 (JST)
- なんでもかんでも汎用に書き換えれば良いというものではないと思います。汎用を使う場合、たとえば過去に「TOKYO FM」に使われていた事実無根テンプレートを私が汎用テンプレートを使ってこのように書き換えました。この場合は汎用を使っても大丈夫だと思います。ちなみに、キセル乗車についてはこうしてみました。--エイチツーオーその2 (トーク) 2018年9月26日 (水) 09:22 (JST)
- 以下略を「(ry」にするか「(略)」にするか「(以下略)」にするか文を読んだときの気分だけで選んでるのだが本当にそれでよいのか。--114.188.34.219 2018年9月25日 (火) 17:36 (JST)
- 「気分だけで」というのではなく「文章の構成上どうしても」という場合は「(以下略)」にしているようです。余談ですが、Forum:とっさの一言テンプレートの再精査の議論で、「文章に書き換えれば済む」という意見があり、私もそれで済むのではないかと思っていました。しかし、除去作業をやっていくうちに本当にそれだけで良いのか疑問に思ってなかなか除去出来なくなってしまい、何もしないままその記事を放置してしまうことがここ最近私の中で起こっています。--エイチツーオーその2 (トーク) 2018年9月26日 (水) 09:22 (JST)
IPの私が聞くことではありませんが自分の利用者ページでも廃止されたテンプレートは使ってはいけないのですか?私はそうとは聞いていません。こんなことがあったのが気になって、、、--114.189.14.21 2018年11月6日 (火) 10:02 (JST)
- (回答)当キャンペーンは「記事」を対象にしていますので利用者ページは対象外です。質問6への回答もあわせてご覧ください。--誰か 2018年11月7日 (水) 20:35 (JST)
- {{C}}について
過去の意見に「うふふ」が2つ並んでる。この{{C}}は、「C」の後ろに引数(文字)を入力しドラッグするとその文字が黒塗りされた状態になりますが、引数がない場合はドラッグすると「{{1}}」と書かれた状態になります。ところが最近、当キャンペーンの作業において除去対象テンプレートをCに置き換える際に引数を書かない事例があり、文章をドラッグすると文章中に「{{1}}」が入って文章として成り立たなくなっています。既に除去・廃止されたテンプレートの一つである{{ウボア}}のように{{C}}に引数を書かなくても文章が成り立つように「{{1}}」以外の文字列を考えた方が良いかと思いますがどうでしょう?--エイチツーオーその2 (トーク) 2018年11月9日 (金) 18:01 (JST)- をー、ショック!{{C}}は一番シンプルなテンプレートだからよく使ってたのに!だからエイチツーオーその2さんはわざわざ{{C|}}に置き換えてたのか!
- もう適当に全角空白にでも置き換えちゃいましょう?
めんどいんで - 追伸、{{1}}ではなく{{{1}}}ですね--114.189.14.21 2018年11月12日 (月) 10:22 (JST)
- {{1}}が見えるのは不格好なので、早速スペースで置き換えてみました。--誰か 2018年11月12日 (月) 20:32 (JST)
作業状況報告[編集]
作業状況の報告などはこちらに記載お願いします。
第1回[編集]
- 皆様のご協力により約3か月で一掃することが出来ました。ありがとうございます。
- 一掃キャンペーン第2回は執筆コンテストの執筆期間終了後に開始を予定しています。--誰か 2017年7月1日 (土) 11:58 (JST)
第2回[編集]
- 対象: {{禁則事項}} (使用先一覧)
- 状況: 完了
- 注 : カテゴリ:涼宮ハルヒカテゴリ:内輪ネタに分類される記事は対象外
- 第2回は第1回とは比べ物にならない規模(使用先1000ページ以上)になりますが、ぜひご参加ください。--誰か 2017年8月12日 (土) 12:52 (JST)
- (中間報告1) 8月の作業開始以来、当テンプレートの使用記事数は順調に減少しています。とはいえ依然として1000ページ以上で使用されています。引き続き、皆様のご参加をお待ちしております。-誰か 2017年11月3日 (金) 20:04 (JST)
- (中間報告2)2017年12月23日17時41分現在の状況を独自に調べた結果は以下の通りです。
- トータル・・・1252
- そのうち、サクラエディタを使用して以下のキーワードが入るページを除きました。
- 「利用者」・・・167
- 「Forum」・・・9
- 「トーク」・・・45
- 「過去ログ」・・・13
- これらのワードを除いた結果、
- 残り・・・1018
- となっています。--エイチツーオーその2 (トーク) 2017年12月23日 (土) 17:48 (JST)
- (中間報告3)2018年2月4日13時現在、当テンプレートの除去対象となる記事は約700本にまで減少しました。なお、この週末には吉野家コピペ(2001年に流行ったネタ)が通じないという事案が発生し一部で話題となりました。禁則事項も同様の扱いとなることはほぼ既定事項です。除去作業はエントリー不要ですので、思い立ったらぜひご参加ください。--誰か 2018年2月4日 (日) 13:50 (JST)
- (中間報告4)2018年3月28日9時現在、編集対象の記事は約300本となりました(利用者ページやUnNewsなどを除く)。ただし、これらの記事の中にはカテゴリ:涼宮ハルヒに分類されててないが、涼宮ハルヒに関係する文章に当該テンプレートが使われていることもあり、誰かさんに聞いたところそれに関しては現状維持とのことです。そのため、実際の編集対象記事の数は300を切っているはずです。みなさん、もう一息なので頑張りましょう(お前もな)。--エイチツーオーその2 (トーク) 2018年3月28日 (水) 09:18 (JST)
- 皆様のご協力により遂に{{禁則事項}}の一掃が完了しました。ありがとうございます。--誰か 2018年4月30日 (月) 10:14 (JST)
第3回[編集]
- 対象: {{Nice boat.}} (使用先一覧)
- 状況: 完了
- Nice boat.は「海に浮かぶボートでヒロインの桂言葉が主人公の亡骸を抱きかかえる印象的なラストシーン」が由来と紹介されてしまう程度にまで忘却されています。一般の読者には意味不明な文言になりつつありますので、ぜひ一掃作業にご参加ください。--誰か 2018年4月30日 (月) 10:14 (JST)
- こんなのネットで調べればすぐに解りそうなのに、ろくに調べずに書いたのがバレバレ。訂正かっこ悪すぎ。ハフポストも所詮こんな程度か。それはともかく、例外はどの範囲までにしますか?School Days関係にしますか?「書くに書けないぐらいの惨殺シーン」まで範囲を広げますか?
- それと、カテゴリ:Nice boat.もばっさり削った方がいいと思いますがどうでしょうか?--BCD (トーク) 2018年4月30日 (月) 21:18 (JST)
- (コメント)例外はSchool Days関係と内輪ネタあたりにしたいと思ってます。カテゴリについては、一掃後に削除できればと思っています(当面はテンプレート使用先の記事本数確認用に使いたいという作業上の都合です)。--誰か 2018年4月30日 (月) 22:25 (JST)
- 皆様のご協力により2018年5月1日開始からわずか7日間で一掃作業が完了しました。ありがとうございます。なおカテゴリ:Nice boat.については前例に基づき削除しました。--誰か 2018年5月7日 (月) 22:58 (JST)
第4回に入る前に[編集]
とっさの一言テンプレートの再精査が行われる予定です。詳しくはこちらをご覧ください。--エイチツーオーその2 (トーク) 2018年5月13日 (日) 16:36 (JST)
第4回[編集]
- 対象
- {{アウチ!}} (使用先一覧)
- {{ウボア}} (使用先一覧)
- {{ゴゴゴ}} (使用先一覧)
- {{ジャンクSPORTS}} (使用先一覧)
- {{ツッコミ}} (使用先一覧)
- {{ポポポポ~ン}} (使用先一覧)
- {{すわっ}} (使用先一覧)
- {{事実無根}} (使用先一覧)
- 状況
- 完了
- 6月9日の開始から1週間で作業が完了しました。ご協力ありがとうございます。--誰か 2018年6月15日 (金) 20:52 (JST)
第5回[編集]
- 対象
- {{くぁwせdrftgyふじこlp}} (使用先一覧)
- {{あぼーん}} (使用先一覧)
- {{誰も気にしない}} (使用先一覧)
- {{あ〜! 見るんじゃない!}} (使用先一覧)
- 状況
- 完了
- 無事第5回の作業も完了しました。引き続いてのご参加お待ちしております。--誰か 2018年7月6日 (金) 20:12 (JST)
第6回[編集]
- 対象
- 状況
- 完了
- 報告。いつのまにか{{中略}}終わってた。--114.190.52.136 2018年9月21日 (金) 13:27 (JST)
- (中間報告){{以下略}}と{{お察し下さい}}が、あとは標準名前空間のみ。それでも、以下略は日記を除き63、お察し下さいはまだまだ1000以上は残っている。--114.188.34.219 2018年9月26日 (水) 15:33 (JST)
- お察し下さいは残り1173ですよ。--153.233.43.207 2018年9月26日 (水) 16:04 (JST)
- {{以下略}}終わりました!{{お察し下さい}}も頑張りましょう!--シュヴァルツ|Talk|Log|Editcount 2018年10月2日 (火) 13:37 (JST)
- {{お察し下さい}}残り千--153.233.250.159 2018年10月13日 (土) 14:13 (JST)
- (中間報告)2018年10月24日9時06分時点で残り683となりました。--エイチツーオーその2 (トーク) 2018年10月24日 (水) 09:06 (JST)
- いつのまにか500を切りました--114.189.14.21 2018年11月9日 (金) 09:39 (JST)
- (告知)予想以上に除去が進んでいるため、早ければ11月末にはキャンペーンは終幕を迎えます。ご参加はお早めに。--誰か 2018年11月11日 (日) 17:27 (JST)
- 2018年11月13日20:35の時点で残り334になりました。あと3分の1ぐらい残ってる感じですかね?--金ぴかごぼう (会話) 2018年11月13日 (火) 20:35 (JST)
- (中間報告)2018年12月4日8時54分の時点で残り99になりました。--エイチツーオーその2 (トーク) 2018年12月4日 (火) 08:54 (JST)
- 皆様のご協力により遂に第6回まで完了しました。--誰か 2018年12月18日 (火) 20:49 (JST)
今後に向けての課題検討[編集]
参加者の皆様、お疲れ様でした。こちらは反省会会場となります。--誰か 2018年5月7日 (月) 22:58 (JST)
キャンペーンの周知について[編集]
- ベテランから初心者の方まで幅広く参加があった一方、キャンペーン中にも新たに{{禁則事項}}が貼り付けられたケースあり。--誰か 2018年5月7日 (月) 22:58 (JST)
- 廃止と判定されたテンプレートが新たに使用されているケースがたびたび起こっているので、冒頭に「廃止が決まったとっさの一言テンプレートの新規利用はご遠慮ください。詳しくはForum:とっさの一言一掃キャンペーンをご覧ください。」という感じのメッセージを書き込むのはいかがでしょう?--エイチツーオーその2 (トーク) 2018年8月20日 (月) 09:50 (JST)
- MediaWiki:Sitenoticeに載せるほどの重要度があるかというと微妙な所なので躊躇しています。--誰か 2018年8月22日 (水) 22:23 (JST)
- 廃止と判定されたテンプレートが新たに使用されているケースがたびたび起こっているので、冒頭に「廃止が決まったとっさの一言テンプレートの新規利用はご遠慮ください。詳しくはForum:とっさの一言一掃キャンペーンをご覧ください。」という感じのメッセージを書き込むのはいかがでしょう?--エイチツーオーその2 (トーク) 2018年8月20日 (月) 09:50 (JST)
- 第1回から第3回のときに、うっかり{{お察し下さい}}へ張り替えてて二度手間になってしまっている説--114.188.34.219 2018年9月25日 (火) 10:49 (JST)
- {{自由な一言}}を使ったり、展開して一掃から逃れることもなされていた。--153.233.193.70 2018年9月25日 (火) 18:44 (JST)
これからどうしますか[編集]
{{お察し下さい}}の除去が終わってもまだこのキャンペーンは続きますか?あと、{{自由な一言}}があるのでもうこれからはとっさの一言テンプレートは増えない感じでしょうか?--金ぴかごぼう (会話) 2018年11月13日 (火) 18:11 (JST)
- {{お察し下さい}}の除去の完了で当キャンペーンは終わりです。とっさの一言テンプレートがまた増殖するかどうかは編集者の意識次第なので現状なんとも言えないです。--誰か 2018年11月14日 (水) 20:21 (JST)
- IPは違うが5ちゃんねるに書き込んだ通り、日記へのこの書き込みにより、利用者:あるゆ^ざさんは僕の思ってた10倍以上にとっさの一言一掃キャンペーンを理解していないことが判明しました。「{{お察し下さい}}が廃止されているのに{{検閲により削除}}が廃止されていない矛盾」っつったって、投票で決まったことなのにね。--220.102.22.60 2019年8月6日 (火) 10:57 (JST)
- 個人的な意見ですが、単に投票で決まった結果について「矛盾してるなー」と言っているだけで理解していないわけではないかもしれないのではないでしょうか。もうちょっというと新人利用者はこのキャンペーンを理解していなくて当然なのでは。某キャンペーンの存在を知らずに偉そうな説教をする系利用者みたいな人もいますが、仕方のないことなのではないでしょうか。ガイド読めと新人利用者に言ってもここ読めとは誰も言っていませんし。個人的にはお察しくださいは残しても良かったと思う。--名無しの権兵衛 (旧猫ふんじゃった)会話) 2019年8月12日 (月) 23:10 (JST)
キャンペーン終了の報告[編集]
このたび除去対象に選定したとっさの一言テンプレートの除去がすべて完了しました。客観的に見るとデスマーチになってしまったことは主催者としては心残りですが、利用者:エイチツーオーその2さんをはじめとする参加者の皆様、ご協力ありがとうございました。--誰か 2018年12月18日 (火) 20:49 (JST)