Uncyclopedia:投稿ブロック依頼/利用者82.124.235.161氏、利用者82.124.235.161氏
ナビゲーションに移動
検索に移動
コミュニティ・ポータル > Uncyclopedia:投稿ブロック依頼 > 投稿ブロック依頼/利用者82.124.235.161氏、利用者82.124.235.161氏
- 荒らしに関する警告後にも関わらず不適切な編集を強行。
- IPのチェックをすると発信源はフランス(aputeaux-151-1-48-161.w82-124.abo.wanadoo.fr)で、可変はしていてもどうも串の香りが。
以上の二点より投稿ブロック(前者の理由だけだとブロックの方針では3日程度、後者ならば1年間?)を提言します。--AOI 2010年2月24日 (水) 23:36 (JST)
- 当面の措置として3日間のブロックを行いました。--偽他(Nisehoka) 2010年2月25日 (木) 12:20 (JST)
- (コメント)ブロックを行うのであれば、方針に従ったブロックが妥当だと思います。既にNisehokaさんのご判断で3日間のブロックが行われており、異議はありません。
次に、プロキシ云々の方です。whoisから得られた情報では、該当IP氏のプロバイダは仏大手企業のFrance Telecomです。セキュリティが杜撰でない限り、プロキシである可能性は低いと見られます。念のため80、8000、8080、3128ポートをチェックしましたが、プロキシの兆候は見られないです。……蛇足となりますが、該当IP氏はプロキシの可能性があると仰っているAOIさんの理由は、少々根拠が薄いように思います。発信元が外国であることが、即座にプロキシであることに繋がるとは思えないです。--軽N 2010年2月25日 (木) 15:59 (JST)
- お二方とも、ありがとうございました。--AOI 2010年2月25日 (木) 23:00 (JST)
依頼却下[編集]
理由は次の通りです。
- IP:82.124.235.161(会話)氏に対し、合計で48ポートの開放テストを行ったがシロ(オープンプロクシである可能性が極めて低い)
- ※海外からの利用者は他言語Wikiであるここには大勢います
- 依頼者がとある魔術の禁書目録において、該当利用者と編集合戦を行っている事は明白な事実である
- 上記において、本来ならば対話での解決を試みなければならないが、それどころか相手を一方的に荒らし呼ばわり&公開プロクシ扱いしており、完全に私怨による依頼である
依頼者のAOI氏には、編集合戦とこの依頼を以って3日間の謹慎処分とします。